低学歴でも一流大学生と戦える資格・経験

このQ&Aのポイント
  • 低学歴でも一流大学生と戦える資格・経験は何か?
  • 一般的に全学部が偏差値50以下の大学でも東大や有名大卒が就職する起業に就職できる可能性がある
  • 一流大学の方と就活で戦えるためには、日本一周旅行やトーイック満点などの経験が役立つ
回答を見る
  • ベストアンサー

低学歴でも一流大学生と戦える資格・経験

こんにちは 自分はいわゆる普通程度の大学の1年生で将来は進学か起業か就職かで悩んでいます そこで気になったのですが、一般的に全学部(医薬芸除く)が偏差値が50以下の優秀とは言えない大学の出でも東大や有名大卒が就職するような起業に就職できる方もいると聞きました(国立大学生の就職制限もあるでしょうが) その方たちと同じように一流大学の方と就活で戦えるようになるにはどのような資格・経験などが必要ですか? 例えば日本一周旅行であったり、トーイック満点、学生で起業、個人で商品開発経験あり等と言った経験したことがある人などめったにいないだろうと断言できるものでもかまいません(トーイック満点はチラホラいますね;すいません;) 現役就活生、既に働いている方からの意見をお待ちしています よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.10

>二流大以下=論外というのは短絡的ではありませんか? 違います。私が言うのではなく、企業がそう判断するということ。正確には、そうは企業側も思っていないが、選別の労力を下げるためにあるライン以下は (涙をのんで) 学歴でバッサリ切ってしまい、残った人間に対して初めて本格的に試験して能力や人間性を見るということです。応募者全員に対して面接をしていたら人事部がパンクしてしまうからです。一般に、二流大以下にも素晴らしい人材にいることは当然承知しているが、それを発掘できる確率とかかるコストを秤にかけたとき、諦めた方がトータルで得だということです。こういうことは規模の大きな (1回の採用人数の多い) 企業ではどこでもやっており、そのための共通の物差しが日本では何十年も前から学歴である。だから将来あなたが官公庁や大企業へ行きたいなら必死に受験やっとこうねと (そういう道へ行かないならどうでもいい)。こんなことは常識なのだが、高校で習いませんでした? 生徒指導の教師とかがさんざん言ってたでしょうに。 >少数ではありますが、一流大の方が就職するような企業に就職した二流大、三流大の方もいますし もちろんゼロではないでしょうが、わざわざ狭い所を狙うことが賢明かという問題です。たとえればプロボクサーになりたいからといって亀田家の養子になることを狙うようなもの。もちろん可能性はゼロではないだろうが、きちんとプロライセンスとった人の方がはるかに早いでしょう。 >あなたの文章を見ていると自分は一流大ではないから就職できなかったという言い訳or自分が一流大だけど希望の会社に落とされてしまったというような印象を受けますよ 失礼。一流大卒で希望の会社に入った人間です。ただし別にそれが偉いと思ったことはなく、自分で起業したり才能一本で勝負してる人の方が偉いと思いますよ。 >ちなみに学歴不問という職はどのような職でしょうか? フリーの仕事はたいがいそうでしょう。学歴など関係なく、才能と運と才覚だけの世界です。 >低学歴でも一流大学生と戦える資格・経験 自分にハンデのある分野で勝負しようというのがそもそも賢くないです。

dykell
質問者

お礼

少しあなたのことを誤解していたようです 今までの無礼お許しください 参考になりましたのでベストアンサーにさせていただきます ありがとうございました

その他の回答 (13)

回答No.14

理系であれば、教授にくっついてゼミで必死に勉強し、大学院に進み、学会等でアピールし、企業の研究者と交流し、インターンでもぐりこみ、気に入られれば、チャンスがあるかもしれません。採用側も優秀とわかっていれば安心ですからね。当然、語学力、コミュニケーション能力、+1は重要です。 まずはテストがんばってください。わからないところがあれば、恥ずかしがらず教授に質問し、可愛がられるようになってください。企業や大学OBのコネクションをもつ教授も多いので、いろいろ企業の内情を知っている方もいますよ。 あとはご両親や親戚に相談するのも良いかもしれません。dykellさんの性格や能力を知った上でのアドバイスがもらえるかもしれません。

  • kan_chang
  • ベストアンサー率46% (42/90)
回答No.13

2011新卒です。去年4月に内定を取りました。 所謂有名大の人間です。 >どのような資格・経験などが必要ですか? 学歴が足りない人は残念ながら機械的に足切りされ、面接には上がれません。 内定先の同期を見ても実際そのようになっていますし、 社員から直接そのような話を聞かされたこともあります。 なお、学歴を逆転しているレアケースの大半は コネを利用したもので、一般人とは無縁のものです。 少し細かく見ると、 採用には所謂リクルート採用とオープン採用がありますが、 リクルート採用で声がかかるのは文系ではMARCHでギリギリ、基本的に早慶以上です。 オープンでは若干ハードルが下がりますが、 それでも日東駒専が限度で、残念ながら全学部偏差値50未満では 論外以前と言わざるを得ません。 既に出ていますが「ライセンスが無い」状態です。 学歴ロンダリングするつもりが無いなら一流企業は諦めた方が賢明かと思います。

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.12

学歴によるフィルタリングをしている会社の場合は会計士を在学中に取るぐらいの インパクトが無いと「面白そうな」経験ではフィルタを突破できません。 フィルタリングの目的が判断を省くことですからね。 フィルタが無い場所で戦うなら偏差値という知性を証明するものの代用品としての 難関資格で難関大学生の横に並んで人間性の勝負でしょう。 例示の経験を私なりに評価すると 日本一周旅行・・・ありがち トーイック・・・英語はそこそこでスペイン語や中国語等、実際に使ったことのある         言語を習得する等差別化してみるのも手です 起業・・・学生ベンチャーも珍しくありませんので起業アイデアで賞を取る等他人に      ビジネスとして評価されて初めて選考材料です。 商品開発・・・特許を取らずともマスコミに取り上げられるレベルなら有効 私個人の印象ですが堅実なハウツーを求める方は起業には向いてないと思います。 中小零細でも経営者として成功する方に共通するのはエネルギッシュであるということ。 多少人格に難があって、この人の下では働きたくないなと思えるぐらいのアクがある方が 成功した創業社長に多いように思えます。

  • sayusayu41
  • ベストアンサー率19% (257/1298)
回答No.11

いいとこ狙うならTOEICは650は欲しいし、今なら中国語をビジネスでできるぐらい使えるのもいい。 これは技術者であればあるほど、必要だと思う。 あなたがなりたい職種に関係ある資格なら、就職云々じゃなく とっておいて損はないでしょう。 ちなみにめったにないことを、体験したから就職に有利ってわけじゃないよ。 あなたは大学で何を学び、何を得たか。 どんだけ努力したか、そんなのなんだっていい。 1流大学以外の出なら、何をするかじゃなく、何を得たかの方が大事だと思うけどなぁ。 就職イコールじゃないけどね・・でも社会に出て役に立つこともある。 人間性を評価して欲しいのはわかる。 でも、学歴で足切りもまた事実・・ でもそれはあくまで、就職する段階と出世コースになるときだけ。 ぶっちゃけ、一度社会に出てしまえば そっから大手企業なんて転職もできるし 子会社であれば、親会社に出向~そのまま移籍なんていうコースもよくある。 そっちのほうが、ちょっと現実的かもね。 ところで、1流大学の人が就職するようなとこにいって 何をしたいのだろう。 とりあえず、ステータスが欲しいのだろうか。 何故、そこを狙うのだろう。

回答No.9

理系だったらアクチュアリーを1,2科目取れてれば国内金融機関ならどこでもいけるんじゃないですか。 理系だと特許の知識を生かして弁理士が取れるのならこれも大きいと思います。 今はどの会社も中国の商売頑張っているので、中国語検定の2級位でも持っているとけっこう有利ではないかと思います。それだけじゃ決定打とまではいきませんが希少人材なので。 起業経験なんかは、会社によってウケるところとウケないところがありますね。辞める気満々?って勝手に捉えてしまう会社もありますし。 ただ、人気企業は最初に大学名だけで最初に足切りしてしまう所も多いので、そういう会社の場合、どんな資格や経験や能力を持っていてたとしてもムダです。 マーチクラスであれば、外資金融やコンサルでなければたいてい大丈夫だと思いますが、偏差値50以下の大学だと危ういですね。

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.8

野心はがっつんがっつんあるが、ペーパー試験は苦手なのですね。。 一流大学生と就活で戦うとは、何のかんのいってもペーパー試験で勝負するということなので、あなたには不向きな気がします。まだしも起業の方が望みがあるのではないですか。人を集めて人脈の中で何かやるとか、あるいは芸人~アーティスト系のような、既存のレールに乗らない仕事。 そういうのも甘い世界ではなく、相当の才能がないと無理。しかし言いにくいですが、あなたが今から一流大生と就活で争って一発逆転できる可能性はほとんど見えません。 もし試験成績で争えるなら、今頃マーチでなく一流大に入学しているのではないですか。あるいは志望動機や一芸のようなインパクトで争うにしても、そもそも一流大生が就職するような企業は、最初の書類選考で二流以下の学歴者をふるい落とし、残った一流の学生の中で試験や面接を実施し、さらに採用する者、落とす者に分ける訳です。つまりあなたが一流大でなければ最初の書類選考で足切りであり、戦いのマウンドに上がれません。ボクシングのライセンスがないのに亀田兄弟と戦おうとしているみたいです。 逆にいうなら、ボクシングをやらないならボクシングのライセンスは要らないわけです。学歴不問の世界で頑張った方がいいのでは?

dykell
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに本当に勉強ができたらマーチにはいないと思いますし、自分はどちらかというとペーパーテストは苦手ですが、 二流大以下=論外というのは短絡的ではありませんか? 少数ではありますが、一流大の方が就職するような企業に就職した二流大、三流大の方もいますし 自分としてはその方々のスキル等をご存知の方に聞きたかったのですが あなたの文章を見ていると自分は一流大ではないから就職できなかったという言い訳or自分が一流大だけど希望の会社に落とされてしまったというような印象を受けますよ ちなみに学歴不問という職はどのような職でしょうか? 興味があるのでもし回答見たらまた回答お願いします

回答No.7

企業がどうしても欲しい特許か実用新案を持っていれば可能性あるかも。 それから、スポーツで記録残したり、オリンピックや国体に出場したり。 親に莫大な資産があれば、銀行は簡単に採用してくれたりもします。

dykell
質問者

お礼

回答ありがとうございます それですと企業視点ではどちらかというと人よりも特許を採用する・・・という感覚なのですね 銀行の件は初耳です!

回答No.6

その学歴では世間的に低学歴とは言わないでしょう。 逆に就職戦線ではまだ有利なほうだと自信を持った方が良いのではないですか。 資格と言いますが、採用側からは資格と言うのはいわばおまけか付録で、他の基本的な能力が同じなら付録がついていた方をとろうかと言う程度と考えたほうが良いでしょう。 弁護士や会計士の在学中に合格したのならば別ですが。 それよりは、専攻の学科にそれこそトップの成績を取るくらい頑張ったほうがもっと意味があると思います。今からクラブ活動等でリーダーシップを取るのは難しいでしょうが、成績なら自分ひとりの努力でできるのですからまだ簡単です。 私は採用側での面接を経験しましたが、多くの応募者の中に一人ぐらいは専門の学業で専念していたと自信を持って言う学生がいないものかと何時も思っていました。 殆どの学生は資格、クラブ、アルバイト、留学経験などを挙げてきますので。

dykell
質問者

お礼

回答ありがとうございます 学問系統が特殊であまり役に立つものでなく、かつ文系職にあこがれているので就活ではなく立ちそうにありません 資格は本来そのようなものなのですし資格があまり役立たないのに納得いきました 自分は好きな勉強だけしかしてないのでこれからは総合的に勉強しています

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/944)
回答No.5

しっかり就職しましょう。 起業してしっかりやれる者は、こんな質問をしません。

dykell
質問者

お礼

回答ありがとうございます こんな質問、と分類したのはなぜですか? お聞きしたいです

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.4

おはようございます。 まず起業で大切なのは学歴ではありません、アイデア(とそのア イデアを実現する準備力)だと思います。 アイデアを実現・実行する為の資格を取る必要は恐らくあるでし ょう。 就職に関しては少なくても日本の企業では残念ながら対等にはなり えないと思います。高学歴が有利、それは間違い無いでしょう。 それは人事部が原因です(笑)。実務担当者が出てくれれば能力アピ ール出来るでしょうが、人事様はそうはいきません。 資格でひっくり返せるかというと、そういう資格なら高学歴さんも 当然とってるかと。。 同じ土俵ではなく仕事力をアピールした方がまだ勝てる可能性があ ると思います。

dykell
質問者

お礼

回答ありがとうございます 資格は付録・・・たしかに本来そのようなものですね 自分はくだらないものですが特許を1つ持っていて、他にも今現在2つ審査していただいております どれも考案でさらには審査料を払うのに手いっぱいで資金が不足していて今は商品化もできませんが 確かに無名大生が取れて有名大生がとれないものなんてなさそうですね 参考になりました ありがとうございます

dykell
質問者

補足

お礼が他の方へのものと混ざってしまいました すいません;

関連するQ&A

  • 起業するには一流大学に行け!はぁ??????そんな古い考え捨ててしまえ!

    少し意見が頂きたく投稿させていただきました。 よく起業する、ビジネスを行うには一流大学にいけ!。と、かなりよく耳にします。そういう人たちの言い分は決まって「卒業生や先輩のコネがあるからだ。」ですよね? そしてそう言う人達は決まって受験勉強の努力ができない奴は起業なんかできないと言い放ちます。 はぁ??別に3流、いや4流大学に通ってる人達でも自分でビジネスを起こすことができるわ! 受験勉強ができる奴=起業に向いている。はぁ??頭がかたいねん。俺はビジネスなんて誰でもはじめれると思います。(ほんとに コネなんか気にする必要ないと思います。要はやる気と情熱があれば大学なんてクソくらいや、と言いたい訳です。 そんな俺も今高校生で、一流大学に入学します。それはコネとかそんな低レベルな段階の話じゃなく、熱い仲間と自由な時間を手に入れるためです。何故一流大学かというと同じ夢を持った熱い奴が比較的いるかなぁと思ったからです。 熱い奴には自然と仲間が集まってくる。コネがあるから大学に行ったほうがいい。 そんな考えじゃなくて、自分でビジネスを起こす自由な時間を手に入れるために大学に行く。 こんな考えについてどう思われますか?なんでもけっこうですから私の文章を読んで感じたことを言って下さい。 というか一回議論したいですね^^;大学の存在意義について。 別に話題の堀江社長に影響されたわけじゃないですから。書いてる途中にちょっと熱くなってしまい、かなりの乱文になってしまいました。申し訳ありません。

  • 一流大学の総人口は多い?そんなはずない?

    自力で調べられなくもないかもしれませんが、 ここで質問させてください。 就職活動の一環で色々なイベントに出向き、 様々な大学の人と交流するようになりました。 そこで不思議に思うことがありました。 どこへ行っても一流大学の人とばかり出会うのです。 名前の知らない大学や体育系や芸術系やお嬢様系などとして 有名だけど一流とはなかなか言われないような大学は 沢山あると思うのですが、さっぱり見かけません。 「一流」というのは、もちろん私の勝手な判断ですが、 国立大、早慶上智、ICU、マーチ、 関関同立、学習院、津田塾、東京理科大 一般的な判断よりずっと広いと思いますが、 受験勉強を頑張って入るイメージで、 公立小学校の元クラスメイトたちに会えば、 「スゴイね」と言われそうなレベルと考えています。 日本で一番生徒数が多いのは、 日本大学だったと記憶していますが、 まだ一度も見かけていません。 先日お近づきになった人は「関学」で、 「俺はバカ大だから」としきりに言っていました。 そして確かにそのテーブルでは入学難易度、偏差値的には、 一番低いようでした。でも偏差値は50が真ん中。 関学はずっと上ですよね? いくら上昇志向が強くても、何だか不思議でした。 もちろん一流大限定イベントでは決してありません。 大学生なら誰でも参加できるはずのものです。 (1)私の考える幅の「一流大学」の人数は、実は大学生の割合の大部分を占めている (2)この時期の就活イベントは私の考える幅の「一流大学」の人が、特に熱心に参加している (3)出会いがたまたまそうだったか、有名大しか情報をキャッチできないというオチ という予想を立てています。 大変な時期に馬鹿なことを考えているものですが、 人口の半分が大学進学して、そのうちのさらに何割くらいが、 私のイメージする「一流大学」に入ってしまっているのか? 私は実は相当数を「一流」とみなしてしまっているのか? どなたか教えてください。

  • 一般的な一流大学とは?

    世間には義務教育修了後、いろいろな進路があります。高校へ進む人、専門学校に進む人、就職する人、さらには高校→大学、高校→専門学校、高校→就職、さらには大検→大学などなどいろいろです。 さて、今回の質問は、このようないろいろな進路に進んだ人(学生~年配の方まで含めて)からみて、一流大学とはどの程度以上の大学を指すのでしょうか? 自分の文章力のなさ乏しさにがっかりですが、つまり言いたいことは日本の大学で一流大学だ、と世間一般が思うのはどの程度以上でしょうか? MARCH学習院以上か、早慶上智以上か、はてまた東大や京大のみなのか、というような感じで答えてくださるとわかりやすいです。よろしくお願いします。

  • 一流大学に学士編入するのは、就職に有利? 不利?

    一流大学に学士編入するのは、就職に有利? 不利? 現在中堅大学3年生の息子のことで質問です。 本来、就活をもう始めていなければいけないのですが、交換留学でアメリカに行ったことで向学心に火がつき、もっとレベルの高い大学に学士入学して、あともう2年勉強してから社会に出たいと言い出しました。その場合、うまく行っても、卒業は24,5才。今の中堅大学を23才で卒業するのと比べて、一流大学卒業になるとしても、年齢的には不利ではないかと心配で、親として、諸手を挙げて賛成しかねています。 一流大学卒業で年齢を食っているのと、中堅大学卒業で、22,23才なのと、一般的に言って、どちらが就職には有利でしょうか。 ちなみに、専攻は英語関係。TOEICは800点代後半。うまく学士編入できたら、経済など、もう少し就職に直結する勉強をしたいと言っております。

  • 正直、学歴って…

    就活を始めた大学3年です。 セミナーにいくつか行って思ったのですが、大企業に就職するのはやはり難しいのでしょうか? 私の大学は、国立なのでその地域ではすごいと言われますが、地方なので全国的に見ると全然大したことありません。(勿論、自分の大学が好きだし、誇りに思ってはいますが、それは別問題ですし。) セミナーで大企業(ここでは、誰でも知っていて、全国に支店があるという程度の定義です。)の方の話をお聞きしたのですが皆さんフレンドリーで、頑張れば私も入れるんじゃないかって錯覚してしまいます。会社のサポートや様々な制度がしっかりしているし、その会社の目指す目標も大きいですし、魅力的に思ってしまいます。 大企業に就職できる方って、やはりそれなりの大学を出た人なのでしょうか?現在は、学歴社会ではありませんが、学校のネームバリューということ以外にも、一流大学卒の人の素質、スキルということも含めて、個人的な意見でもいいので聞かせていただけたらと思います。

  • 高学歴でホテルって駄目?

    ホテルに内定を頂きました。 一流といわれているところです。 私は早慶レベルの大学生、文系、女子です。 両親にホテルに就職したいということを話すと あまりいい顔をしませんでした。 せっかくいい大学を出るのにホテルなのか?という感じです。 まだ就活を続けなさいとも言われました。 一般的にいって、高学歴なのにホテルっておかしいのでしょうか?

  • 一流大学に行けないのなら高卒の方がマシ、何がマシ?

    大学受験で負けまくりの人がよく言う 「一流大学以外は高卒で就職した方がマシ」って発言の根拠って何なの? 高卒だと企業が大卒のみの応募で縛りをかけてたら受けることさえできないし、入社後の給与も違う。 普通科の高校だったら学校側も周りの他の生徒が受験勉強してる中で特別に就職指導なんてしてはくれない。 工業系や商業系の高校の場合は資格を取得の勉強をする人と大学受験の勉強をする人で分けられるからそもそも高卒と大卒を比較しない。 受験勉強して進学したにも関わらず、普通科で特に資格も持ってない高卒と比較して、高卒の方がマシだとなる大卒なんていますか? 「普通科の高校を卒業して大学受験をしないで就職する人」と「一流大学以外の大卒者」を比較した時に高卒が大卒に勝っている点はありますか? 資格もない高卒者の就職先は学歴不問が多く、それなら高卒じゃなくて中卒でも構わないということになる。 大学に行く費用がもったいない、仕事が出来ればいいというのなら何故高卒になったのか。仕事が出来ればいいのなら中卒でいいじゃん。 質問ですが 1 高卒で就職した人は一流大学の卒業生以外の大卒者にどの点で勝っているのですか?就職先の選択肢等で言えば。 2 仮に大学への進学拒否理由をお金の面であるとして、学歴不問の仕事に就くのなら、何故中卒で働かないのでしょうか。高校への進学費用が無駄ではないのですか?

  • 一流大学の学生達が目指すような企業に就職する為には

    こんにちは 大学2年生の男子学生です。 大学はFランクです。経済、経営の勉強をしています。 客観的にみて低学歴なことは承知です。 そこで質問なのですが、こんな自分が一流企業に就職するためには、まず何が必要ですか?(資格や経験など) もう手遅れに近いと思いますが、自分なりに就職活動に向けてできるだけのことはしたいと思うようになったので、質問をさせて頂きました。 自分の特徴、人間性関係なしに、今の条件で出来るだけいいところに就職したいと思っています。 低学歴、大学2年生の自分が、一流大学の学生達が目指すような企業に就職する為には、どうしたらいいのかを考えています。 厳しい意見、ボロクソに言われることも覚悟しています。自分がいままで頑張ってこなかったので、厳しい意見も受けとめ、参考にさせて頂くつもりです。 長文失礼しました。 よろしくおねがいします。

  • 前科があってもやっていける資格

    前科があってもやっていける資格等ありますでしょうか? 執行猶予期間があけてからのことでもいいです。 グーグルで名前を検索するとヒットしまくります。 今後どのように生きていけばいいのか混迷しております。 ■私の特徴 一流大学大学院卒業 一流企業就職 事件に巻き込まれ懲戒解雇 IQ183 貯金は500万円 年齢は20代後半 容姿端麗 資格それとも起業それとも就職でしょうか? 自暴自棄の投稿なので、適当でも構いませんが、現実味のあるアドバイスください。

  • 【2011新卒】三流大学からの一流企業就職

    2011年度新卒の女です。 私は明治学院大学に通っています。 3年生になり最近就職活動をはじめました。 昔からの夢だった新聞社に就職したいのですが 新聞社はコネばかりだしうちみたいな三流大学からは厳しいのでは? というようなことを言われ気になったので質問します。 1 世間で名前の知られている一流企業は大学名で足切りをするのですか?またうちのような大学からでは厳しいですか? 2 新聞社などマスコミ系に就職した人のほとんどは本当にコネで入っているのですか? 3 自分の力だけで三流大学から一流企業に就職できた方はどういった対策等をしましたか? これから本格的に就職活動を行うにあたり 以上の点が気になっております。 ぜひご回答のほどお願いいたします。

専門家に質問してみよう