• ベストアンサー

お茶に砂糖入れる風習

のある地域は何県(地方)ですか? 何茶ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131477
noname#131477
回答No.7

長野県出身なんですが小学生の頃に遠足などで砂糖を入れた麦茶を持ってくる子が多かったです。 ケンミンSHOWかなんかでも取り上げられたみたいですよ。

その他の回答 (6)

noname#159633
noname#159633
回答No.6

テレビで見た記憶ですが、沖縄では、甘いアイスティーが、食堂などに水代わりに置いてあるそうです。 アイスティーなので紅茶なのでしょうか?分かりません。 暑い地域の方が、お茶は甘いのでは無いでしょうか? 関係無いかも知れませんが、インドのチャイも甘いです。

noname#137877
noname#137877
回答No.5

関東ですが子供のころ麦茶に砂糖を入れて飲んでいました。 祖母がそうしていたので。 冷蔵庫で冷やして飲むとさらに美味しかったです。 今は、体重も気になり、普通の麦茶を飲んでいますが。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.4

それは知りませんが私が良く買うのは、インスタントの抹茶ミルク、抹茶ラテで、 一回分ずつのスティックになっています。おかきやおせんべい等塩けのものと合います。

回答No.3

大學時代に、一緒の下宿のしまちゃんが ロイヤルミルクティだと言って お茶+牛乳?+砂糖で 飲んでいました 懐かしい思い出です その、しまちゃんを頼って北海道のサッポロに 行きました、台風にたたられて倶知安で 電車泊したのも思い出だわさわー しまちゃん、元気かなあー・・?

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

日本茶は、「お茶うけ」に甘いものを食べることが多いということと、あとは、お茶の香りや味をストレートに楽しむことを目的としている部分があるので お茶自体には砂糖を入れない文化が根付いているのでは、という気がします。 砂糖を入れる風習(のある地域)は聞いたことがないです。

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.1

志村県 の 加藤茶

関連するQ&A

  • カフェインの入っていないお茶で砂糖を加えて飲むお茶

    カフェインの入っていないお茶で 砂糖を加えて飲むお茶には何がありますか?。

  • 中国ではお茶に砂糖を入れて飲むことがある?

    中国のペットボトルのお茶には加糖されているもの(つまり、砂糖が入ってるということですよね)が多いというような記事を見ますが、中国ではお茶に砂糖を入れて飲むこともあるのでしょうか?

  • お茶の畑を作りたいのですが

     おそれいります。  小学生が課外授業で茶畑を作るのにアドバイスをいただけませんでしょうか。  お茶の苗を植えて、栽培できるのはどのくらいかかりますでしょうか。規模は畳四畳程度の花壇です。4月から畑の土作りをすることを想定しています。  地域は兵庫県の篠山です。  茶畑を実際にしている(していた)方からの回答をお願いします。

  • 結納時に、桜茶の次に出すお茶は何茶?

    今週末の日曜に結納を実家にて行います(私は女性側です)。結納の儀式後に、桜茶とお祝いのお菓子を出す予定ですが、桜茶の次は何茶を出したらいいのでしょうか? 塩気のある桜茶を二杯目も出していいものなのか、(お茶を濁す)といって避けられている煎茶を出してもいいものなのか、悩んでいます。 午前中に実家で結納を行い、その後、食事は外でする予定なのですが、土地柄、一杯で充分、とも思い切れず困っています(実家は島根県松江市でよくお茶を飲む地域です)。 どうぞご教示のほど宜しくお願いいたします。

  • お茶について

    全国的に有名なお茶といえば、宇治茶、静岡茶だと思いますが、そのお茶の50%以上原産地の茶葉が入っていれば原産地名の入ったお茶として売り出されると聞きました。宇治茶、静岡茶には、どういった地方の茶葉が入っているのでしょうか。

  • 中国茶が飲めるお店

    はじめまして、中国茶が飲めるお店を探しています。 愛知県内のなかで探しています。 名古屋か三河地方(岡崎、豊田、刈谷、安城)あたりとか 豊明、東郷、などでありませんか? 紅茶とかコーヒーが飲める店はあるのですが 中国茶はなかなかありません。 中国茶のあの入れ方が良いなぁと思ってね。 お願いします

  • 茶粥を食す風習

     和歌山の龍神村出身の友人が、甲子の日に(60日毎?)茶粥を食す習慣があるといっていましたが、この風習がある地域は他にありますか。また、いわれ等があれば教えて下さい。  この習慣はオオクニヌシに関する伝承の残る地方で多いそうなのですが…。

  • 元日に風呂を焚かない風習

    越してきたばかりの、僕の地方(兵庫県播州)にはそんな風習があります。 どうやら正月ぐらい竈を休ませようと言うことのようですが、全国的にありますか?

  • お茶を飲んでいるとガンにかかりにくいですか?

    お茶の産地では深蒸し茶を1日にたくさん飲むそうですが、統計をとるとガンの発生率が低いという調査が出たと聞きました。 その調査を信じるとして、そういう地域では1日にお茶をどれくらい飲んでいるのでしょうか? ご存じの方がいらしたら教えてください。

  • 法事でアンパンを配る風習について

    以前テレビで島根県には法事でアンパンを配る風習があるということを知ったのですが、そのテレビ番組の中で鳥取県出身の女優さんがうちの県にもあるとおっしゃっていました。私も鳥取県の出身なのですが、そんな風習は今まで聞いたこともなく、なにか釈然としません。 もし、この風習について何かご存知の方がいらっしゃいましたら、鳥取・島根のどれくらいの地域でこのような風習があるのか、ご教示願います。