• ベストアンサー

MDIBrowser+右クリックサーチ君

jamitofの回答

  • ベストアンサー
  • jamitof
  • ベストアンサー率41% (195/467)
回答No.1

右クリックサーチ君Ver6.50betaはお試しになりましたでしょうか? とりあえずタブブラウザでの不具合FIX版だそうです。 完全ではないようですが。 ダウンロードは「お知らせ」の「4/28」にリンクが有ります

参考URL:
http://www3.plala.or.jp/aur/migi.htm
yanyanyanyan
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます でも 6.50なんです。すでに。 完全ではないところにみごとに ひっかかったようで・・・ MDIBrowserは気にいっててなかなか 手放したくないんですよ~

関連するQ&A

  • 右クリックすると真っ黒になります

    この頃、デスクトップで右クリックをして、コンテキストメニューを表示させると、メニューの部分が真っ黒になって表示されます。 そのままマウスでなぞってみるとメニューの各項目が現れるため、どうやら表示されるコンテキストメニューが、白黒反転しているらしいのです。 この現象は、Internet Explorer6.0で、上部のメニュー(ファイル・編集など)を選び、下にたどっていく際にも起こっています。 いろいろと検索してみましたが、理由がわかりませんでした。 OSはXPサービスパック1です。 なお、これは関わりのあることかはわかりませんが、IEでpdfファイルを閲覧しようとすると、ウインドウ上では開けずに、一旦保存してからしか開くことができなくなっています。 Adobe Readerは新しい7.0を入れているのでどうしてだろうと思うのですが、関連の可能性がある場合のために記しておきます。 よろしくお願いいたします。

  • IE8での右クリックについて

    IE8(OS:XP)で右クリックをするとgooの検索項目がずらっと並んで見辛いので消したいのですがどうすればよいのでしょうか。 何かのソフトをインストールした時にgooスティックがインストールされその時以来gooの検索項目が出るようになったと思います。goo スティックは直ぐにアンインストールしたのですが、右クリックの検索項目はそのまま。再インストールしてアンインストールしてもダメです。 gooのヘルプで問い合わせようと思っても、「メールで質問」の「追加情報」 サービス名: * カテゴリ: の入力項目が分からず困っています。 どうぞ宜しくご教授ください。gooのサービスと二度と関わりあいたくないです。

  • IE5.01の右クリック拡張機能について

    いままで、IE5の右クリック拡張機能(レジストリのIE Menu-Ext追記で使える部分) が使えていて、VB6ランタイムサービスパック3を入れたら? 使えなくなってしまいました。 IE5の修復を実行してみた所 vbscript.dllのDLLRegisterServerを呼び出し中にエラーが発生しました(HRESULT=80004005) jscript.dllのDLLRegisterServerを呼び出し中にエラーが発生しました(HRESULT=80004005) セットアップを実行してコンポーネントを再インストールして下さい。 と出て、IE5を再インストールしてみましたが変わらずエラーが出てしまいます。 DLLレジスターサーバーというのが具体的にどこの事を言っているのか判らないので 対処に困っています。

  • Windows XP Service Pack 3 のUPDATE

    Windows XP Service Pack 3 のD/Lについて教えてください Windows Updateを自動にしてあります Windows XP Service Pack 3 も自動ではいるのでしょうか タスクトレイに更新の準備ができましたと出たので念のためWindowsUpdateで見たらWindows XP Service Pack 3 になっていたのでキャンセルしました   危ないところでした 不具合がでるってこのサイトで何度もみかけたものですから クリーンインストールのときに入れようと思ったからです  同じことでIE7もまだ入れておりません IE7は勝手に入らないように選択設定できましたが、Windows XP Service Pack 3も勝手に入らないようにできないのでしょうか ほかに1件Updateがあるのです OSはWindowsXP sp2です

  • WebからExcelにデータ取込みが出来なくなった

    使用環境 Win XP Home Edition Service Pack2 IE 6.0です。 Webのページ上で、右クリック→メニューからExcelにエクスポートを 指定して、今まで、支障なく新規ブックに表データなどを取り込んでいたのですが 今日、実行したところ、スクリプトエラーと表示され実行できません。 エラー表示の内容は このページのスクリプトでエラーが発生しました ライン:49 文字:1 エラー:オブジェクトがありません コード:0 URL:res://C:\PROGRA~1\MICROS~2\OFFICE11\EXCEL.EXE/3000 このページのスクリプトを実行し続けますか    はい いいえ 上記のようになっています。 なぜ、こんなことになったのか、全くわかりません どなたか、詳しい方、対処法ご教示ください。

  • Windows XP Service Pack 2

    Windows XP Service Pack 2 は、必ずインストールしたほうがいいですか?カスペルスキーを入れているのでセキュリティーはこれで十分かなと思うのですが。Windows XP Service Pack 2 を入れると不具合が生じるもので。アドバイスお願いします。

  • IEでの右クリック

    普通の時(デスクトップ上)は右クリックができるのですが、 IE上では右クリックが全くできません。リンクの上でも無理です。 あとファイルのダウンロードができません。 例えば、ベクターfrソフトをダウンロードするとき、「ダウンロード」を押しても始まらないので「ここをクリックしてください」をクリックします。 ファイルのダウンロードの画面になり、保存か開くかを選択する画面になります。 ここからおかしいのですが、「開く」も「保存」もどちらもクリックしても何も起きません。 「キャンセル」は普通にできます。 どこがおかしいのでしょうか? IEのバージョンは6です windows updateでもインストールしたのに、更新を押してみるとまた重要な更新の欄に入っています。 Internet Explorer 6 Service Pack 1 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB896727) Outlook Express 6 Service Pack 1 の累積的な修正プログラム (KB837009) Windows Me 用セキュリティ更新プログラム (KB896358) Windows Me 用セキュリティ更新プログラム (KB888113) Windows Media Player スクリプト コマンドの重要な更新 (KB828026) Microsoft Windows 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB819696) 814078 : セキュリティ問題の修正プログラム (Microsoft Jscript Version 5.6、Windows 98、Windows Millennium Edition、Windows NT 4.0) の7つです。 インストールの履歴にはちゃんと成功となっています。 リカバリするのがいいと思うのですが、直す方法があればご指導ください。

  • windowsサーチ4.0がインストールできません

    windowsサーチ(ver.4.0)をインストールしたいのですが、インストール途中でセットアップエラーが発生してしまいます。「ログを見ろ」との指示がありますが、ログを見たところで原因はよく分からず、どなたか同じトラブルで解決された方いらっしゃれば解決方法を教えて頂ければと思い質問させて頂きました。因みにWindowはXPです。宜しくお願いいたします。

  • windows xp service pack 1

    2002年に購入したパソコンを再インストールしました。service pack1も入っていない状態に戻りました。そこでバージョンアップしようと windows xp service pack1aをダウンロードしてインストールすると途中でサーバーが切断されましたというエラーが出ます。 インタネットは切断されていません。 その前に、service pack 3をダウンロードして、インストールすると最低でもservice pack1がインストールされていないとできませんという警告が出たので、service pack1をインストールしようとしたのですが、上記のような状態でインストールができません。 service pack3までバージョンを戻したいのですが、どうすればよいでしょうか? ご指導願います。

  • 右クリックで「新しいウィンドウで開く」ができなくなった。

    お尋ねします。先日から、リンクの上にカーソールを持っていって「右クリック」→「新しいウィンドウで開く」をやっても、新しいウィンドウが開かなくなってしまいました。なにか知らぬ間に設定などを変更してしまったのでしょうか?解決方法をご存じの方、ぜひ教えてください。 追記:上記の不具合が生じた後、Winの再セットアップをしましたが解決しませんでした。ちなみに私の使っているブラウザは、IEの4.0です。