• 締切済み

サッカー FW

僕に必要だと思う練習を教えてください 中二 身長164~7 体重49kg 長所 ・ヘディング ・ワンタッチシュート ・キックフェイント ・飛び出し 普通 ・ドリブル ・トラップ ・キック力 ・パス ・スタミナ ・スピード(50m 7,1) 短所 ・フィジカル ・判断(致命的) ・守備   ぐらいです ほかにも足りない事があったらアドバイスお願いします。 目標はクローゼです。

みんなの回答

回答No.4

とりあえず、体幹を鍛えるのと、身近にいる「フィジカルが強い」選手の体の使い方と自分の体の使い方の「違い」をみつけましょう。 「判断」についてですが ... 身近にいる「きちんと判断できない」選手(じつはほとんどがそうですが)は、こんな感じです(複数当てはまる場合が多い)。 ・そもそも判断しようと思っていない。その場面で判断が必要だと認識していない。 ・良いプレーがどんなものか理解していないので判断しようとしても判断基準がない。 ・自分のプレー、自分のチームのプレー、相手チームや選手のプレー、を覚えていないので、判断しようがない。 ・頭で「良いプレー」を理解していても、実際の「良いプレー」を見たことがないので、イメージできない。 ・時間をかければ判断できるが、試合中、プレーの進行に間に合う速さで的確な判断ができない。 ・ビデオを見ながらなら判断できるが、実際のプレー中は視野が狭まってしまい、判断する情報が得られない。(右サイドしかみえなくなる、とか) ・自分視点の情報から俯瞰図への変換ができないため、プレー中の「ピッチの全体像」を思い描くことができずに、判断に偏りが生じる。 ・ボールと自分と味方だけ、とか、ボールと自分と相手だけ、とか、一部の情報だけから判断しようとしてしまう。 ・「今」あるいは「ちょっと前」の位置から「ほとんどの選手が動かない」ことを前提として「次のプレー」をイメージしてしまう。 ・ボール保持者とその近くの選手以外は「速く走らない」ことを前提として「次のプレー」をイメージしてしまう。 ・他人の能力に誤った前提をおいたまま「次のプレー」をイメージする。(たとえば、相手のキック力をみくびって「この位置ならシュートは打てない」と決め付ける、など) ・チーム戦術の理解が浅いため、例外的な場面で判断の狂いが大きくなる。 ・一部に「勝手な決めつけ」を含む前提で判断する。(たとえば、ルーズボールを味方が必ず取る、とか) 自分の「判断」が、「どのように致命的」なのか、を、きちんと把握することが、「判断力」の第一歩だと思いますが、いかがでしょう。

回答No.3

シュート練習でしょう!

volt11
質問者

お礼

シュートは大事ですよね!!頑張ります。

  • gdat21
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

中学時代に何を鍛えればよいか? 1.フィジカル http://seigafc.blog97.fc2.com/blog-entry-4.html 2.基礎 http://seigafc.blog97.fc2.com/blog-category-4.html です。 1.体ができてきて、2.足元に自信が付いたら、 3.戦術面では、敵ボール時の動き・守備を重視してください。 http://seigafc.blog97.fc2.com/blog-category-13.html ”FWは点を獲るのが仕事”と言われると、 どうしても、狭い小学校時代の戦術を引きずってしまいがちです。 中学以上では、攻撃と守備は表裏一体で、攻撃に偏りがちなFWは、 守備を考えることで、攻撃の状況判断ができるようになってきます。 ガンバレ!

volt11
質問者

お礼

サイトも載せていただいてありがとうございます。

  • PADlove
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

中3のものです。 サッカー選手において判断力はとても大事なので細かいことは気にせず、判断力を磨きましょう。 FWは「点をとってなんぼ」なのでまずはゴールを意識してプレーをしましょう。そのためには周りを観ることが大切。それは君もわかってると思います。でも周りを観るだけが判断ではありません。味方(相手)の声や動きなど様々なことが判断につながるのです。あとは自分に自信をもってプレーすること。 まずはこれを意識してやれば、ミスも減るでしょう。 あと自分に必要な練習などは自分で考えるべきだと思います。そうしないとこれからいろんな壁にぶち当たった時に、自分の力で切り開くことができなくなるからです。 『自分で考えて自分で行動に移す』 これを今のうちにやっておかないと、ビックプレイヤーにはなれないぞ。 以上。長くなりました。

volt11
質問者

お礼

そうですよね。自分で考えて練習したいと思います!!

関連するQ&A

  • 「サッカー相手を抜かすコツ」について教えてください

    初投稿です。多少読みずらいところもあるので、ごめんなさい。 僕は中学一年生のサッカー部です。 僕は相手を抜こうとすると、すぐボールをとられます。 なので、相手を抜くコツを教えてください。 あとフェイントは、何を使えば効率よく抜けますか? 強いフェイントおしえてください。 あと、僕は足が速いので、速さを生かした抜き方も教えてください。 僕は、トラップがすごく苦手です。 どうやったら、パスをうまくトラップできるんですか? たくさん質問がありますが、教えてください。お願いします。 僕は先輩がたに、シュート力がある、ドリブルフェイントがうまいと言われます。

  • 1人でできる良いサッカーの練習法をおそえてください。

    1人でできる良いサッカーの練習法をおそえてください。 パス、フェイント、ドリブル、シュートできれば全部おしえてください

  • どのポジションがいいかアドバイスお願いします

    題名の通りです。 長所 ・キック力に自信がある ・体の使い方がうまい ・トラップがうまい ・やる気はすんごくある ・コントロールがある(FKなど) ・スタミナ、スピードは標準~標準より上くらい 短所 ・ドリブルがとられやすい ・キックテクニック(体勢を崩してのキック)が苦手 ・ボールをもらってから周りを見てしまう ・やや上がり気味(すべてのポジションで) 基本的にどのポジションでもOKです  御回答お願いいたします。参考にしますんで。

  • ポジション(サッカー)

    GK以外で1番難しいと思うポジションは何処だと思いますか? 私はサイドバックだと思います。 スタミナは勿論、フィジカルやスピードは必需です! サイドには強力なアタッカーや相手のFWもサイドに流れてくる事もありますし、1VS1の守備の対応も多くなります。 そして、守備だけではなく、比較的フリーになることが多いので前線への楔のパス等のビルドアップをしたりしてサイドからのゲームメイクもしなければいけません。 ドリブルで仕掛けたり、正確なクロスを上げたり、切り込んでシュートを放ったりと色々としなければいけません。 それを全て高いレベルでこなせる選手は少ないですが、現代のサイドバックは、そういった能力を求めているので、本当に大変で難しいポジションだと思います。

  • サッカーの自主練メニュー

    中2のサッカー部です。 高校でも部活をやろうと思ってます。 本気でうまくなりたいので自主練をしたいと思います。少し遅いと言う意見もあると思いますが… そこでなにかメニューを教えていただきたいです。 体格は170センチ 52キロ です。長所はボールキープ(タメ)パス フィジカル ディフェンス です。短所は ゴールキックなどの競り合い シュート精度 です。 長所にしたいところはミドルシュートとプレースキックです。 今はプレースキックは蹴っていますが精度が低いです。 ポジションは3-5-2のボランチです。市のトレセンには選ばれました。トレセンでも3バックでストッパーに選ばれスタメンでした。 自主練をしようと思う場所は芝のネットが高く貼ってあるところです。壁はないです。走り込みなどのメニューも教えていただけるとありがたいです。家ではすでに体幹トレは1日やって2日休んでを続けています。 よろしくお願いいたします。

  • ドリブルについて

    中2でMFをやっています。 監督に「どんどん仕掛けて行け!」と言われているのですが、あまり上手く相手を抜けません。足は速いほうなんですけど、ここぞ!という時にタッチが大きくなってしまったり、フェイントに失敗したりして取られてしまいます。マンUのC・ロナウドを目標に頑張っていて、どぅすれば、あの素早いフェイント(シザース)やドリブルができるのでしょうか??? あと、キック力が売りなんですけどコントロールが悪くて、ロングパス・ロングシュート・CK・FKいいとこに蹴れません。

  • バスケ ポジション 素人

    こんにちは。僕は現在、大学生でバスケの同好会を作ろうと活動しています。なんとか参加してくれる友達が5人います。来週、留学生の方々と試合をすることになりました。活動が空き時間しかないのでゴールを使った練習は週二回程度しかできませんがみんなの特徴にあわせてポジション决めをしたいと思います。やるからには勝ちたいし、いい思い出を作りたいです!メンバーの特徴を挙げるので適正ポジションを教えて下さい!ポジションの決め方でいい方法があったら教えていただけると幸いです。 (1)私 165cm 唯一の経験者 長所 ミドルシュート、素人なら抜ける1on1スキル 短所 おとなしすぎる ミスを引きずる (2)T君 173cm 長所 ダブルハンドのミドル、ロングシュート  短所 背が高いが気が弱く、ゴール下のプレーを好まない。 (3)Y君 170cm 長所 元バレー部でジャンプ力やパワーがある上に攻撃的 短所 シュート決定率が高くないのでボール運びに徹する癖がある。 (4)N君 165cm 長所 ミドルシュート決定率が高い 短所 運動経験無しでドリブル、パスがまともにできない。状況判断が遅い。 (5)I君 165cm 長所 ムードメーカー、ドリブルが独特で読みづらい 短所 シュート意識が低い (6)H君 164cm 長所 器用でドリブル、パス技術が高い 短所 シュートが入らない みんな初心者なので課題は多いですがやる気は十分です。よろしくおねがいします!!! 

  • 日本サッカーが弱い原因はトラップの下手さですかね?

    日本サッカーのレベル・・・・なかなか上がりませんねえ。 私なりに考えたのですが、一番の原因はトラップの下手さにあると思うのですが、どうでしょうか? トラップとはボールを受ける時の、1回目のタッチのことです。 トラップが下手だということは・・・・ ・次のプレイのイマジネーションが無いのと同じです。 ・良いパスの効果がほとんどなくなります。 ・ゆっくりなボールしか取れないためパス速度も遅くなります。 ・当然ダイレクトのシュート力がないのも納得です。 ・ディフェンスにチェックされやすくなります。 ・ポストプレイも上手くいきません。 ・1歩目が悪いということなのでドリブル突破も難しいです。 他にもあるかもしれませんが、トラップが下手なだけでこれだけプレイに悪影響があると思いました。 日本は走るスピードや体力は、強い国に比べてそんなに劣っているとは思えません。また体格の差が原因で負けた試合もほとんどないように思います。 ミドルシュートの威力なんかは圧倒的な差があるかな?この辺も脚力というよりも、ボールを正確に足で捉える技術がないから。かもしれない・・・ あとはディフェンダーで良いパスをだせる選手がいない・・・これはトラップとは関係ないか・・・・ やっぱり弱い原因はトラップだと思います。どうでしょうか?

  • 中学校のサッカーで1番重要なことはなんですか? 自分は、周りをよく見ることだと思っています。

    自分は、中(1)です。小学校からサッカーをやっていたのでサッカー部に入りました。家では、壁にボールをぶつけて、トラップする時顔をあげることを意識してやってます。(後ろも見たり) でも、試合には一応出ているのですが(人数が少ないから出れる)ミスをよくしてしまいます。パスを出すのが遅いからだと思います。 そこで、周りを見てもらう前に ・パスを出す人とか ・シュート、ドリブルなど 決めることが重要でしょうか? よろしくおねがいしますww

  • 俊輔はなぜシュートを打たない

    中村俊輔選手はあんなにキックがうまいのに どうして、全然シュートを打たないのでしょうか? 中継を見てていつも歯がゆく思います。 最近は運動量もあるし、あのフェイントやトラップなどのテクニックあれば、もっとゴールを決めれると思うのですが……。

専門家に質問してみよう