• 締切済み

妹が死んだのに薄情なわたし

あたしは薄情なんでしょうか? 11月に交通事故で高校生の妹を失いました。 1月になった今は家族も葬式の時ほどの暗さはなくなり明るさを取り戻しつつあります。 あたしはもともと感情の変化があんまりないので日頃から怒るとか喜ぶとかあんまりなくてたまに周りの人から“よくわからないから話しかけにくい感じ”とされてるみたいです。あたしは周りにあんまり興味がわかないので自分から話しかけたりしません。話題も思い付かないので余計にそうなってしまいます。 大学でも4月からずっとおひとりさって感じで何でもひとりでしてきてしまいました。友達欲しいって思っても作り方がわからず今までもひとりだったしまぁ、いいかと思ってしまって1月になった今も友達はいません。 そんなわたしだからか、妹がいなくなった寂しさはあるものの父や母、祖母のようにお経あげてるときに泣いたりしなくなりました。ご飯食べてるときも家族はたまにシクシク泣きますがあたしは平然と食べています。 家族はよくシクシク泣きます。最近そのシクシク泣いたり、楽しい雰囲気の時に祖母が妹の事を思って泣いたりする行動に信じられないくらいイライラしてしまいます。家族が悲しみで泣いているのにあたしはイライラしてしまいます。家族や親戚、近所の人に妹の分も幸せにならなきゃね。とか言われたときはもう押さえきれないイラつきがあります。 こんな感情になることを母に言ったら?あんたは薄情だわ…?と言われてそれ以来3日間うわべだけの会話しかしなくなりました。 自分でもきっと普通じゃないって気づいてるつもりです。でも自分じゃわからないんです。みなさんはこんなあたしをどう思いますか。。。? 妹とは仲が良かったです。だけど、いないんだから仕方ない。こんな風に思ってしまうんです。人として冷めているんでしょうか。。? 昨日四十九日だったのですが母や家族にわたしのような薄情な気持ちを持つ人には出ないで欲しいと言われ昨日は出れずにバイトに行きました。わたしはもう家族という扱いはされないようです。今日成人式ですが誰も起きてこないし着付けしてもらう美容院まで足がないので成人式は行かないことにしました。 レンタルした振り袖代もったいないな。ちょっとイライラしています。

みんなの回答

noname#132800
noname#132800
回答No.6

>>昨日四十九日だったのですが母や家族にわたしのような薄情な気持ちを持つ人には出ないで欲しいと言われ昨日は出れずにバイトに行きました。わたしはもう家族という扱いはされないようです・・・ ワタシはこちらの方が「薄情」だと思いますけど。

noname#125449
質問者

補足

それが薄情なのかわからないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

薄情…と言ってしまえば簡単かも知れないですが… 質問主さんの感情がそうなってしまう、あるいはそういう性格である背景に なにかあるのかなあと考えてしまいました。 いくら娘さんを亡くしたからと言って、その対応は…ご家族は冷た過ぎないですか? 自分には子供がいないのでわかりませんが、質問主さんだって同じ娘なのに、 何故そんな風に邪険に扱うのかなと思ってしまいます。 以前からそんな風に冷たくされたりしていたのでしょうか。 (これは冷たい態度とは言わないのかなあ) そんな風に考えてみて、よく兄弟間である、 愛情の取り合いみたいなのがあったのかなとも思いました。 妹さんばかり可愛がられている気がして、だから仲はいいけど、 自分はひとりぼっちだなあ、寂しいな、妹が生まれなければ…というような事が背景にあったのなら 「いないのなら仕方ない」という考えにもなってしまうのではないでしょうか。 単純に、いつまでもメソメソするのが嫌いだから、家族に対してイライラしてしまうと言う ただそれだけの事かも知れないですけれど… 家庭環境の事はわからないし、全て推察なので大変失礼な事を言ってしまったかも知れないです。 ただ、質問主さんが「友達が欲しいけど作り方がわからない」と仰っているのを読んでも やはりどこかに孤独や寂しさを抱えていたのではないかなあと思ってしまいます。 余計なお世話かも知れませんが、もし自分の感情が変だと思うとか、家族と上手く行かない事とか 学校に通われているのならカウンセラーさんがいると思いますので 専門の方に相談してみるのも手かなと思います。 誰かに打ち明けて、話を聞いて貰うと少しは気分が変わるかも知れないですよ。 偉そうな事ばかり言ってしまってすみません。

noname#125449
質問者

補足

妹がいただくときは家族あたたかかったですよ。 カウンセラー考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1018mina
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.4

質問の答えは、薄情ですね。 涙が出ないまでは良しとしてもイライラする意味が さっぱり分かりません。 一度、精神科の病院に受診してはいかがですか? 人は、一人では生きていけませんよ。

noname#125449
質問者

補足

祖母のふるまいにイライラするんです。 大学なんかやめて早く結婚して子ども生んで ○○ちゃんの生まれ変わりになるはずだから早く結婚して欲しいと言い出すんです。 相手がいなければ知り合いにお見合いたのんでみるからと言い出して4日前に、こんな人どうかと話を持ちかけてきて正直怖かったです。 もちろん前から無理だとハッキリ言ってあって祖母が勝手にしてくるのです。 イライラはこれが一番原因かもしれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

まだ人生経験が少ないから、そういう悲しみなども、初めての体験でしょう。 これは、仕方ないことなんだよ、でも、あなた自身がソウ思うのは、自由だよ でも、他の大人の前で、それを表現するのは得策じゃないんだよ。わかるかな。 お母さんには、謝りなさい。自分が間違っていましたと。心の中でソウ思わなくても それは、貴方の自由です。 これから、あんたは恋愛とかして、うまくいくかも、いかないかも、別れを経験して 涙することもあるでしょう。大人は、そういう思いを沢山しているから、悲しみ方を 知っているんです。 あなたが、それを知らなくて、私は、なるほどと思えるけど、身内としたら、 きっと、つめたくて、おかしいのかな、位、思われたかもしれません。 人生や家族には、ひとそれぞれ、秘密をおもちながら、成長するものなのです。 今回のことは、貴方の心に閉まっておけば良いことです。 成人式には出なくても、母に謝って、着付けして、写真だけでも、撮りにいくべきです。 20歳、人生で一番美しい時代だと思いますよ。どうせ、私は過去を振り返らないから というかもしれないけど、これから、生きていけば、あの時とっておけばよかったな、 とおもうことは、きっと来ると思いますよ。 みんなが、妹だけを悲しむと、貴方は自分と比べられているような気持ちもあるかも、 それも、しかたない、16歳で死んだ娘は、その美しさだけが、心に残るから、でも、 貴方はいきているんだし、死んだ妹とは張り合えないのだから、これを機会に少し 大人になってください。あなたも、かわいい娘には、変わりないと思いますよ。 貴方の晴れ着の写真をみれば、おばあちゃんも、ご両親も、きっと喜ぶと思います。 それこそ、妹さんは、もう、着れないのだから。 親御さんは、保険金を、沢山もらうでしょうね。きっと、うまくやれば、1億円くらい もらえるかもね。じこで、しねば、自賠責は3000万円、それに、慰謝料は無制限です。 あと、妹さんの50年分の収入の分、すべてが、保険金となります。お母様を大切 にして、そのうち、なにか、かってもらえば。家も建て直せるかもしれないよ。

noname#125449
質問者

補足

比べられているなど思ったこともないです。 お金の話ですが、何をおっしゃりたいんですか? たくさんお金貰えそうでいいですねってことですか?家たてれるとか書かれてビックリしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yunkel5
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

身内が亡くなったのに悲しくないっていう人初めて見ました。家族として扱われないのは当然だと思いますよ。これからこの先両親や祖母が亡くなったとしても、あなたはきっと平然としていて、親戚や周りの人に冷たい目で見られるんじゃないですか?感情がない人って寂しいですね。 美容院に行く足がないって言ってますが、電話でタクシーとか普通に呼べますよね。そもそも行けないなら予約しなければいいのでは。

noname#125449
質問者

補足

悲しくないわけじゃないんです。悲しいですよ。 2人姉妹でした。 わたしはこれ以上家族がくらくならないようによく明るい話題を夕飯時にします、しかし祖母はいつもその明るい雰囲気になりかけた時に「あぁー○○ちゃんやぁ○○ちゃんやぁー」と突然無理矢理涙を流しながら言い出して長々と語りだして雰囲気を壊します。(無理矢理涙を流しているとわかるのは明らかにわかるので)毎回なのでそこにイライラします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154242
noname#154242
回答No.1

ご質問は >あたしは薄情なんでしょうか? ですね はい、薄情だと思います

noname#125449
質問者

お礼

そうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妹が好きになれない

    私(女)には3つ年の離れた妹が一人います。 自分自身、かなりショックなのですが、私は妹が好きでないことが分かりました。 今思いおこしてみると、妹が生まれるので私は母の実家に預けられていた時、祖母に「(入院中で母親をとられたと感じて)医者を殺してやる」と言ったそうです。 それほど母がいないことがさみしかったのだと思いますが、結局母は病院から妹と一緒に帰宅し、私は「母を奪ったのは妹だ」と思ったんだと思います(小さい頃の記憶が定かではないので推測ですが)。 それ以降私だけに注がれていた愛情は妹にも向けられるようになりそれにも嫉妬したのだと思います。 私には小さい頃、妹をかわいがったり世話したりした記憶がありません。 妹をいつも使い走りのようにしていました。 自分では気づいていませんでしたが、それは妹が憎かったからだと思うのです。 今まで自分でも妹が好きでない、という事実に気付かずにいました。 妹なら、家族なら好きで当たり前と思っていたからです。 悲しませてしまうかもしれないと悩んでいましたが、母にはこのことを話しました。 私はたった一人の妹のことを好きになりたいです。 このような問題は母と私でカウンセリングに行けば治るのでしょうか?

  • 妹と離ればなれで寂しいです

    私は、今高校2年生でもう少しで高3になります。今はバイトをしていて帰るのが10時とかになってしまいます。母は朝と夜働いてます。母は3回離婚しており、父はいません。私と母は働いてるので妹は一人でお留守番することになるんですけどそれができなくて祖母の家で待っていることが多くて。ちなみに妹は小学生1年生です。それから土日とかも祖母の家に行くようになり祖母が妹を送り向かいするのが大変だといい学校を祖母の近くに今年の四月から転校しました。だからもう妹と会えることはありません。もっと優しくしてあげたら良かったのにって離れてから思います。すごく寂しくて悲しくて申しわけないと思っています。高校卒業したら地元を出ようと思ってるのでなおさら会えないです。もう18歳なるのに寂しいって言ったらだめですよね、、

  • 薄情ですか

    夫の祖父が危篤です。 昨日夫と病院に泊まったのですが、夫は夜中までおじいさんに話しかけていたそうです。私は眠くてすぐに寝てしまいました。 目を覚ますと夫が涙を流していましたが、私の心は冷めていました。 私は元来そういう状況には弱く、涙もろい方です。他人でもそのような状況では泣けてくる方なのですが…涙は一切出ず、早く帰りたいとさえ思ってしまいました。 おじいさんとは3回くらいしか会ったことはなく、他人同様の関係でしたが、夫や夫の家族が悲しみにくれる中、その思いに添うこともできず優しい言葉をかけることもできません。むしろ葬式が憂鬱で、夫の親族に会わなくてはいけないことが憂鬱で気分は沈んでしまいます。 何だかこんな自分が薄情で、でも薄情だとわかっていても直せるわけでもなく情けないです。夫の従兄弟の奥さんは近い存在だったこともあるかもしれませんが、献身的に看病しています。 こんな私はやはり薄情な人間ですよね…でも自分ではどうにもできないのです… 夫はこんな私の性格を知っていて特に何も言わないし、一緒に付き合ってくれてありがとうと言ってくれ、余計申し訳ない気持ちになります。 どうしたらもっと心のある人に寄り添える人間になれますか。

  • 妹の遺骨を姉が引取ることができますか

    長い間入院していた妹が30日に亡くなりました。 妹た私は母の再婚で妹が小学生、私が中学生の時に母の再婚相手の父と父親の子供1人(男・当時高校生)と父方の祖母の家族に引取られました。 当時から父と祖母は私と妹には辛く当たり私は中学の頃から不良のような生活をしていました。 優しい妹はいつも私と母の間に入ってくれていました。 その妹は中学卒業前に病気で入院して長い入院生活の末、先日なくなりました。 母も父も妹が入院してからほとんど見舞えもせず、妹が亡くなっても世間体があると一応お葬式は行ってくれましたがその態度はそっけないものでした。 お葬式の最中、祖母が親戚の人に「やっとお荷物が片付いた」と言っているのを聞いて思わず祖母につかみ掛かって旦那に止められその場は納まりましたが涙が出て止まりませんでした。 妹の遺骨は今、母の元にありますが、このままだったらどんな扱いを受けるか判りません。 せめて妹の遺骨を引取りたいです。 どうしたら引取ることができるでしょうか。

  • 家族の不仲(私、妹、祖母)

    家族の不仲で悩んでいます。私はどのように接したらいいのでしょうか。 1年ほど前に母が他界し、現在私(23)、妹(21)、祖母の3人暮らしです。父とは私が幼い頃に離婚(父が原因)していますが、母が悪いときも看病してくれ、現在もたまに連絡がきたり家に来たりしています。 まず何より我が儘な妹と頑固な祖母の争いが絶えません。母が生きていた頃は母がいい仲裁役であり、直接的な衝突はあまりなかったように記憶しています。母が亡くなってからは、私が板挟みとなり、母はこんな家族を支えてくれていたのかとますます頭が上がりません。 妹は我が儘放題です。気分屋、口が悪い、注意を受けると不貞腐れる、家の共有スペースを散らかし放題散らかして外出する、彼氏のところに行くと緊急のときでも音信不通、帰ってくるかどうかの連絡もよこさない、高校を出てパートをしていますが突然(会社の方に何も言わずに)辞めたり、去年1年間はニートで特に祖母との争いが絶えませんでした。付き合う友人や彼氏も皆似たり寄ったりのようです。 一方祖母は頑固で、素直じゃありません。愚痴が多いです。余り配慮がないのか、人が傷つくようなことも言います。ついさっきも「(妹)のときは胎教が悪かったからあんなの子になったんだ」と父が浮気をした話を聞かされ、現在は良くしてくれる父と何も言わずに死んでいった母の気持ちを考え、不覚にも祖母の前で泣いてしまいました。両親の離婚の頃から同居して子育てをしてくれていたためか世話焼きで何に関しても首を突っ込んでこようとします。 この2人がほぼ常に対立しています。例えば祖母が夕飯を作る(妹も私も有難いと思っていますが、無理をしてまで作ってくれなくても大丈夫だと伝えてあります)→しかし妹は遊んでいて帰ってこない(連絡なし)→祖母はムッとしていて妹が帰ってくると嫌味をいったりあからさまに嫌な態度をとる→「作らなくていいと言ってあるのに私に構うな」と妹キレる、です。 私は去年実家に戻ってきて、現在ある就職試験を受けるために勉強中の身です。心の安らぎを求める場もなく唯一勉強中が私だけの時間であるため、逆を言うと家族のことで悩んでいると勉強に集中できなくなります。 2人が対立していると仲裁役になるのですが、どんな状況でもどちらにも悪いところがあることがほとんどです。 ろくに生活費も入れられない状態の妹が強く自分の自由を主張するのは間違っていると思いますが、何か言っても変わらない妹なので、妹も成人しているのだから何があっても自己責任だし放っておけばいいというのが私の考えです。 争いについてどう思うか双方から聞かれますが、私の意見に納得がいかないと妹はひねくれ、祖母は「そうやってお祖母ちゃんを仲間はずれにする」とメソメソ泣きます(メソメソし出したのは母が亡くなってから)。仲裁役をしていると、祖母の何気ない一言で私が傷ついたり、逆に言い過ぎて祖母を傷つけてしまうこともよくあります。 祖母も平均寿命に近くなってきましたので出来れば平和に過ごしてもらいたい、残される唯一の身内である妹とも仲良くしていきたいというのが私の切実な願いなのですが、どうも上手くいきません。2人の良いところも知っているので尚更どうしたらよいものか悩んでしまいます。家のことを考えると沈んだ気持ちになり、母が生きていてくれさえすれば、私も母のところに行きたいとさえ思います。 仕事が決まれば家を出たいと思っていますが、何より妹と2人で祖母を残してもいいものか、これからより体力が衰えていくであろう祖母を交通手段がバスしかないこの家に残して大丈夫なものか、など色々考えています。 私はどう振る舞うのが一番良いのでしょうか。2人を無視して自分のやりたいように生きるのは罪でしょうか。

  • 妹を注意するのに、もう疲れました・・・。

    こんばんわ。 いつもお世話になっています。 当方20代の男です。 母を一昨年に亡くし、父、祖母、弟、妹と同居しています。 自分と父、妹は仕事していまして、弟はまだ学生です。 家事は祖母が中心にやってくれていまして、少しずつ弟と協力してやっています。 弟は手伝ってというと素直に手伝ってくれるのでとても助かります。 妹はまったくと言っていいほどしません。 妹は遊び放題で、基本的に平日は夜遅く帰宅し、休日は家にいません。 しかも、父より遅く帰ってくるので、玄関の鍵が朝見ると開いています。 こんな世の中、さすがに泥棒も玄関からは入らないとは思いますが・・・。 また、生活費も渋々2万出すのがやっとです。 催促しないと払いません。しかも払ってやってる感丸出しです。 携帯代は妹がズバ抜けて高いので、家族請求からはずして、妹個人に請求が来て引き落としになります。 これで友達とアパート借りて同棲したいというもんですから笑わせてくれます。 やはり、母というタカが外れて、やりたい放題です。 父が怒る性格ではなく、祖母の言うことも聞かないので自分しか怒る人間がいません。 自分だって怒りたくないです・・・。 妹も20代で遊びたい年頃なのはわかるので、(仕事はしっかりしてるみたいなので・・・)遊ぶなとは言ってません。 しかし、少しは家にいろと前に怒り、説教が効いたのは最初の三日間だけでした。 もうなに言っても聞かないと思ってしばらく放置してました。 先日、仕事から帰ってきて、祖母が体の調子が悪いと言って寝込んでいました。 それで、じゃあ後は俺達でするからと言って、妹は?と聞くと、遊びに行ったと。 さすがに堪忍袋の緒が切れまして・・・。 翌日、怒鳴り倒しました。 かと言って殴ったりはしていません。 お前はなんなんだと。 毎日遊びに行ってるじゃないかと。 いつも祖母に家事をしてもらってるにもかかわらず、お前は一切手伝わない。 それなのに、祖母ももう若くはない。 体調を崩したときくらいなんで家にいないんだと。 そんなに約束が大事かと。 家族より友達が大事なのかと。 遊びに行くなとは言ってない。 ただ遊びに行く日を減らせと言ってるだけだと。 こうゆう時こそ、父も弟も自分もみんなで協力して家事をしてるのに、なんでお前だけ参加しないんだと。 そういうと、なんで私だけに言うの? 私にだって約束があるんだよ! もう、ならなにも言わないでよ! あまりの理屈になってない返答に呆れてしまいました。 お前だけやってないからだよ! だったら出てけ!と言いながら 胸ぐら掴もうとしたら父に止められました。 あれから2週間経ち、ずっと顔を合わせても無視してきました。 それから謝ってきたので、次は許さないからなと。 そして、妹の車のライトの調子が悪かったので、直してとお願いしてきたので直してあげました。 今日、自分と妹は休日でした。 自分は午前中にジムにいってて、妹に犬のワクチンを打ってもらいに行ってとお願いしてありました。 わかったよー。 と返事してくれたので任せてありました。 しかし、ジムから帰ってくると妹の車がなかったので電話してみても出ません。 2~3回電話しても出ませんでした。 午後からも病院はやっていたので、自分が連れてきました。 それで妹は帰ってきたのはついさっきです。 それでアドレス変更したのでよろしく!とメールが来ました。 もう意味がわかりません。 人の電話シカトしといてよく送れるなと。 自分:犬の病院頼んどいたじゃんか。 お前返事したよな? と言うと、 妹:今日は遠くまで出かけてたからと。 だから頼まれた時曖昧な返事したじゃんと。 自分:は?わかったって返事したじゃんか。頼みごとするときだけで人の頼みは聞かないんだなと。 妹:・・・ なんかイライラが爆発しそうで、手を出してしまいそうで怖いです。 なんで俺だけこんないろいろ考えなきゃいけないんだろうって思います。 家が落ち着く場所なはずなのに、なんでこんなイライラしなきゃいけないんだろうかと・・・。 なんかもう、どうすればいいかわかりません。 仕事してるほうが気が楽です。 自分は言ってること間違ってるでしょうか? グダグダな長文の上、読みにくいかと思いますが、よろしければご意見いただけると嬉しいです。

  • 妹の成人式について

    2017年に妹が成人式を迎えます。 母が外国人と再婚し、その人との子供で私と妹は異父姉妹です。 その外国人の父があまり働かず、アルコールに散財し、ヒモ男なのと、母自信がお金にルーズで、子供関係でお金がかかるたび、銀行から借金したり、自分の親から援助を受けたりしてのいでいるようです。 しかし、その親(わたしからみると祖父母) も70を越えて少ない年金暮らしで、生活の状態も貧しいです。 妹の大学の頭金40万も用意できず、祖父母がその費用も負担することになっています。 そんな妹が2年もないうちに成人式です。 私は母から成人のお祝いもなく、振り袖も勿論着れなかったので、成人式には不参加でしたが、同級生が華やかな振り袖で成人式に出ている姿を見てつらい気持ちになりました。 その経験から、妹には不憫な思いをさせたくないと、振り袖費用を私が負担しようかと思っていますが、それでは母が困るたび甘えてくるのでないかと不安に思っています。 母夫婦は月40万近く収入があります。 しかしそのほとんどは、父がアルコールで消費、母の財布からお金を盗む、母の浪費、父と妹達はかなり太ってよく食べるらしいので、食費に消えているようです。 現在母は50を越えていますが、未だに親にお金をせびっています。 妹に、成人式の費用を出してあげるべきでしょうか。。着物を着たいと思っているようです。 祖父母が亡くなれば、母が私を頼りにすると困るので悩んでいます。 優しく回答できる方お願いいたします。

  • 私の成人式同窓会と妹の受験

    私は今年成人します。それに伴って成人式や同窓会などたくさんイベントがありますが、母親は同窓会に行くのを許してくれません。というのも、今年、高三の妹の受験があるからです。受験前に周りで浮かれている人がいると妹が集中できない、コロナを持ち帰るな、などと理由をつけて参加をキャンセルするように言ってきます。一生に一度だからと説得しても、妹の一生はどうなるのか、などと言われます。親の反対で成人のイベントに参加出来なかった私の一生はどうなるのでしょうか。受験生は何回でもできるけど二十歳は1回しか来ません。さらに、妹は何のじゃまも無く成人のイベントに参加すると思うと不公平極まりないなとも思います。自分の母親(私からみた祖母)には私の振袖姿は見せたいらしく、成人式には振袖を着て出るようにうるさく言われます。 ぶっちゃけ、同窓会は20人弱で立食パーティーとかではないので、成人式の方が、旅行や飲み会で遊びまくってる周りの人たちとマスク外して近距離で写真撮って、などということを考えると成人式の方が感染しやすいのではないかと私は思っています。それを伝えても、もうムキになっていて聞く耳を持ちません。 長くなりましたが、聞きたいことは2つです。ここまで書いてきた私の考えは意味不明でおかしいものか。そうでなければどのように母親を説得すればいいか。 母親はいわゆる毒親です(高3じゃないもう1人の妹や、我が家の親子関係を知っている人からは早く逃げた方が良いと言われるくらいです)。ちなみに成人式同窓会に参加しなかったそうです。父親は別居中なので父を使って母を説得するのはできません。

  • 知的障害とうつ病の妹

    生まれつき知的障害のある28歳の妹は、 現在 私の母と父と同居しています。一人で生活はできません。 厳格な父、職場でのストレス、友人の死などの理由だと思うのですが 一昨年、鬱病になってしまいました。 母はとても優しい人です。 一時、妹は入院をしていましたが今は退院し、通院しながら実家の商売の簡単な手伝いをしています。 病状は良くなったり悪くなったりだそうです。 私は現在結婚し、実家とは離れた所で暮らしています。 前置きが長くなりましたが、ご相談したいのは先日来た、母からの手紙なんですが・・・。 いつも明るく振舞っていた母から、突然手紙が届き「こんな手紙を出してごめんね」から始まって ●父と妹の関係が上手くいかずどうしていいか分からない事  父は優しくしようとするけど、やはりイラッとくると「情けない」  という言葉を妹に浴びせるのだそうです。。。 ●祖母も理解しようとしているが、うつ病でボーっとしている妹が怠けているように見えるらしく、つい叱ったりする事 ●すべてを無くしてしまいたい・・・ と書かれていました。 手紙の最後には、もう大丈夫、ごめんね。泣いてしまうから電話はしないでねと書かれていました。 最終的には明るい文章で締めくくられてはいたのですが、母も相当参っているのは感じられました。 父と母と祖母。 父と祖母は悪者のように書いてしまいましたが、実際 根は優しい人です。ただ接し方がぶっきらぼうというか・・・ 感情を抑えられない時があるみたいです・・・。 私は母にどのような言葉をかけてよいか分かりません。。。

  • 私は薄情でしょうか。

    私は20代後半で、実家の隣町(車で20~30分くらいの距離)で一人暮らしをしています。 私は両親・兄弟に愛されてきたとは思いますが、家族は皆気性が荒く、ケンカや親の愚痴などがかなりある中で育ちました。 私は潤滑油的な存在で、顔色を伺いながら暮らしているようなところがありました。 実家があまり安らぎの場所ではなく、大学からずっと一人暮らしをしていますが、今の生活は本当に幸せです。 しかし、1年ほど前から、実家で何かが起きるたびに母が私の家に泊まりにくるようになりました。 一番横暴なのは兄弟で、父は冷たいし頼りないので、母がかわいそうだと思うところもありますが、母も言い方が悪かったりするので、そういうところ直したら問題も起きなくなるんじゃないの、と諭すのですが、直そうとしません(性格ってある程度の年齢になるとなかなか変わりませんよね)。 母は出れるものなら家を出たいと言っていて、一度、私と一緒に住みたいと言われたことがありました。 でも、私は激しく拒否しましたが。 現在、私は結婚願望がありますが彼氏もいない状況です。 専業主婦の母を受け入れて一緒に暮らすようになったら、私自身疲れるというのもありますが、結婚も縁遠くなりそうで嫌です。結婚できても、その後母と一緒に暮らすことになりそうだし・・・ 明るい家庭にとても憧れがあって、そういう家に嫁ぐ(同居という意味ではないですが)のが私の夢です。 私自身が家庭を築けた後であれば、距離をもって付き合えるのでいろんな手助けをしたいですが、 独身である今の状態では、いつ親が寄ってくるんだろう、実家に連れ戻されるのだろうと不安で仕方ないです。 親からの愚痴の電話もよくかかってくるので本当にしんどいです。 家族が困っているのにそれを受け入れず、一人で悠々と暮らしている私は薄情でしょうか? 彼氏ができないのも、私のこういう、人に冷たいところがダメなのかな、など考えてしまうことがあります。