パソコン教室の内容とは?

このQ&Aのポイント
  • パソコン教室で教えている内容とは一体何なのでしょうか?
  • 私は経験ゼロからパソコンを使いこなすまで学んだ経験がありますが、子供に教えるのは困難です。
  • パソコン教室で習得できるスキルは多岐に渡りますが、どう教えればいいのか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコン教室って…?

今さらなくだらない疑問ですが、ご回答いただけたら幸いです。 先日妹に「暇な時に●●(妹の子の名前)にパソコン教えてやって」と云われました。 そこで気付いたのです。 パソコン教えるって、何を?? よくある「パソコン教室」ではどんなことを教えてるんだろか? 私自身、パソコンなど電器店でしか見たことがなかった四年前、どうしてもパソコンを使わなければできない仕事に転属となり、電源の入れ方からマウスのつかみ方など初歩から、仕事と平行しながら学びました。 ダブルクリックは「チコチコ」などと擬音で覚えながら。 二ヶ月くらいで、数種類の言語のOSやアプリ、ドライバのインストールに始まり、サーバーやルータの設定、コマンドを使っての動作など、ふた月前とは別人のようにパソコンを使いこなしていました。 しかし経験ゼロからいきなりあまりに専門的な(仕事的な?)使い方を学んでしまったため、いざ仕事に無関係な子供に「パソコンの使い方」を教えることになって、何をどう教えればいいのか非常に困っております。 妹いわく、私に教われば「レッスン料は無料」。 どなたかご助力お願いします。

noname#159168
noname#159168

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zenuemon
  • ベストアンサー率29% (160/537)
回答No.2

パソコンインストラクターの経験がありますが 私の場合、初心者向けのパソコン教室では入門編としてパソコンの基本的な使い方を教えていました。 パソコンの電源の入れ方、マウス、キーボード操作からはじまり、 パソコンになじんでもらうことの目的としてインターネット閲覧やメール交換と印刷の仕方あたりまで教えていました。 フリーセルやソリティア等のゲームでマウス操作を練習、タイピングゲームでキーボード操作を練習していました。 パソコンに興味を持ちはじめたら、初級偏としてメモ帳やペイントで作成した文章や絵など作成し、 そのファイルの保存方法を教えた後、ワードの基本操作を教えます。 仕上げとしてワードで案内文やはがきを作り、そのファイルを保存し、印刷までをやっていました。 子供さんが何歳でどのレベルまでスキルがあるかわかりませんが それから先は、エクセル、パワーポイントでなくてもいいです。 デジカメで撮った写真の印刷とか、ネットでダウンロードした音楽や動画をPCで再生とか 子供の興味持つものや希望にそりつつ子供の教育上羽目をはずさない程度で教えていけばいいと思います。 相手は子供なのですから楽しみながらパソコンの操作やしくみに慣れてもらうしかないです。

noname#159168
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 細かく教えてくださって大変参考になりました。 私はこれらのステップを一段一段踏まずにどれだけ飛び越して来たのだろうかとあらためて実感した次第です。 本文で述べたように、私はパソコン経験ゼロから始め、同グループの複数の技術者の方々から様々な技術的なことを学びました。 おかげで自分用のパソコンを買った際の諸設定の一切を誰の手も借りずに完了することができ、我ながら大したもんだなぁと自己満足したものです。 しかし仕事でプロフェッショナル向けのグレードで、基本的には英語版のOSばかり使っていたため、一般向けのしかも日本語版のOSにはしばらく違和感があって(なんと云いますか、日本語表記なのに意味が理解できないような)慣れるまで少しかかりました。 一般向けのOSって、こんなに使う人にやさしくできているとは知りませんでした。 (話が逸れました、ごめんなさい) 妹の子は二人いるのですが、特に下の子はシャットダウンせずに起動ボタンを押下して強制終了する奴(初心者によくある話?)なので、まずはその辺りから教えて行こうと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

最近のWindows PC(PC-AT互換機)はインターネットの端末という使い方になってしまいます。 次のような講習会形式では楽しくないので、 http://www.naruhodo.net/it/ Windowsツールのペイントがおすすめだと思います。検索エンジンで「ペイント 使い方」で検索すれば楽しく学べるかもしれません。またマウスの練習にはソリティアが良いと聞いたことがあります。 「名前をつけて保存」も " 練習.jpg "としなくても " rensyu.jpg "で当分は乗り切れます。

noname#159168
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「ソリティア」がマウスの操作の練習にいいのですか? その通りだと思います!! 実は私自身、仕事と平行してパソコンを学んでいた頃、気分転換にこっそり「ソリティア」をプレイしていたのです。 私にいろいろ教えてくれていた技術者の方の密かな薦めで。 最初の頃は画面の端から端へカードをドラッグさせる際、自分のデスクの幅では足りず、腕も届かず、マウスのコードも長さが足りず苦戦していました。(この状態お分かりになるでしょうか) その時技術者の方がクスクス笑いながら、マウスパッド上に私の手ごとマウスを移動させ、マウスを浮かせながら転がすやり方を教えてくれたのでした。 現在、私もたまに親にルールの簡単な「ソリティア」をやらせたりしますが、私が体験した「デスクも腕もマウスのコードも長さが足りない」状態になることがあるたびに、ちょっと思い出しては可笑しくなります。 他の回答者様方もおっしゃるように、まずはパソコンの基本操作から始め、それからパソコンにインストールされているゲームなどを使うやり方がベストでしょうか。 やはり楽しくなきゃいけませんよね。 「ドラッグ」は「ズリズリ」、「ダブルクリック」は「チコチコ」という、動作の分かりやすい呼び方で私に教えてくれた技術者の方々のように、私も楽しく教えたいと思います。 ありがとうございました。

noname#140045
noname#140045
回答No.4

気心知れた仲ならば難しく考えるよりも、パソコンを使って一緒に遊ぶようにすれば、いいのではないでしょうか。 たとえば、ここで質問の練習をさせるとか。 あと、なるべく最初は妹さんの興味のあるものを聞いて、それから教えた方がいいと思います。 最初は、難しいことを言わないで、楽しさを教えればあとは自分で積極的に独学すると思います。 あと、むやみやたらにフリーソフトをダウンロードしない方がいいことも、あまり脅かさない程度に教えてあげた方がいいでしょう。

noname#159168
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 学ぶことは楽しくなきゃいけませんよね!!(力説) 私自身、学生時代は特に数学が大嫌いで、嫌いだから勉強しない、勉強しないからわからない、わからないから嫌い、というスパイラルに陥っていました。 もしもあの頃、大道芸人で数学者のフランス人のような楽しめる授業で数学を学んでいたなら、数学アレルギーなどにはならなかったかも知れません。 (話が逸れましたが) 甥はゲーム好きなので、まずはパソコンの起動および終了の仕方など基本中の基本を教え、それからパソコンにもとからインストールされているゲームをやらせてみようと思います。 本当にありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

NHKの番組に「趣味悠々」という番組があり火曜日の放送では「中高年のためのらくらくパソコン塾」というのをやっています。 今年に入ってからは「音楽・写真で楽しさ広がる!デジタル生活」というシリーズが始まりましたが過去の放送の放送ラインナップのタイトルを見ればどういう感じで進んでいたかくらいは確認できます。 http://www.nhk.or.jp/shumi/pc/index.html 基本的にそれに沿って教えていくのが一番無難だとは思います。 ※柴田理恵さんと阿藤快さんが参加した初めての放送ではパソコンを買うところから始めてました。 妹さんの年齢がわかりませんが、仕事のために独学で覚えたのと人に教えるのとでは勝手が違いすぎます。 仕事の為に覚えるのなら必要なことから初めて専門的なことをいきなりだったりしますが普通の人にコマンドプロンプトを教える必要はまずありません。小学生、中学生ならパソコンの授業があるはずですのでその予習・復習程度でもいいはずです。 必要らなNHKのテキストを購入するのもありでしょう。 キーボードも初めてという人だと、文字を打つのに時間がかかるのである程度忍耐力が必要です(笑)

noname#159168
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 NHKのその番組、何度か観たことがあります。 でもパソコンを買うところから、とは知りませんでした。 どんな買い方するのか観たかったですね。 甥ですが、まだ学校でパソコンの授業はやっていないようです。 親である私の妹の見よう見まねでいじっているようです。 しかし特に下の子はせっかちでシャットダウンせずに強制終了するヤツ(初心者にありがち?)なので、その辺りから教えて行く必要があるでしょうか。 せっかちなので、そちらにも忍耐力が必要かも知れません(笑) NHKのテキストを参考にするのも手ですね。 とりあえず近くのブックセンターに立ち読みに行ってきます。(笑) ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

勤務していた会社で教育担当をしておりました。 教育には幾つかのカテゴリがありまして。 1)OSの基本操作 2)電子メールソフトの操作 3)Wordの操作 4)Excelの操作 5)Accessの操作 6)Powerpointの操作 7)ホームページ作成 といった形でした。 この中から必要なものを選んで教えてあげたら良いと思いますが、1)gまず最初に教えてあげる必要がありますね。 大きな書店でも入門書や先生用のテキストが売られていると思います。

noname#159168
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ステップ毎に分けて教えた方がいいのですね。 私は新しい職場のデスクでいきなりExcelを起動したパソコンを置かれ、その時の上司(兼技術者)はニコニコしながら「とりあえずいじってみて」と入力サンプルにと社内報を渡されたものです。 パソコンの起動の仕方やExcelの扱い方全般、更にパソコンの電源の落とし方(その時シャットダウンなんて言葉は知りませんから)など、もっとも基本的なことが全くわからないままでのスタートでした。 その上司をはじめ、他の技術者の方々もとても親切かつユーモアに溢れた人たちで、パソコンど素人の起こす稀有なパソコントラブルや素朴な質問にも楽しそうに付き合ってくれ、おかげでこちらも楽しく技術的な操作を習得することができました。 やはり基本操作から、ですね。 甥は二人いまして、特に下の子はせっかちでシャットダウンせずに強制終了するヤツなので、その辺りから教えて行こうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコン教室の終了は・・・

    こんにちは。2ヶ月前から仕事で支障のない程度にエクセルをマスターしたいと考え、パソコン教室に通いだしました。テキストは、FOMの基礎、応用を使っています。テキストはもう全部終了して、現在、ドリル的なことをしているんですが、実際、どれぐらいまでパソコン教室に通う必要があるんでしょうか??私としては、ある程度の操作は理解でき、ドリルなどは自宅でもできると考えているのですが、やはりまだ通ったほうがいいんでしょうか??

  • 先日行った教室

    先日、個人でやっているあるパン教室に行きました。 パン教室は基礎クラスと中級クラスがあり、まだまだ初心者 なので基礎クラスに参加しました。 一緒にレッスンを受けた人は先月から受け始めた人が一人と お菓子などは作っているがパンを習うのがはじめてな人一人 計3人でレッスンを受けました。 ところが・・・・いざレッスンになると後の2人にはとても親切に教えて いたのにかかわらず私にはとてもきつい口調で物事を教えたり します。 私に教えるときその先生曰く「ついつい熱くなりすぎちゃった!!はっはっは・・」 などといい訳を言っていました。 パンの成形のときなんかも(クロワッサンの整形のような逆三角形の形) 中々私が三角形の形にしようとしてもできず大まか形で成形していたら 急にその先生がやってきて「三角形になってないからそんな形になるんだよ!!」 (私が真剣に計量している間に他の2人には成形の仕方説明してました。) 等々とても語りきれないくらい不快な気持ちにさせられました。ほかの二人には 褒め殺し状態・・・・「うまいうまい!!いいんじゃない~~」 私に対しての教え方があまりにひどいと感じたのか先月から教わっている方が 私に成形のアドバイスをする始末・・・ 教室に参加してた時はなんとか我慢していたのですが、家に帰ってきてからムカムカ おまけに教室に参加する前に来月の予約もしてしまいました。 皆さんだったらこんな教室に参加したいでしょうか? それともこれって私の被害妄想なのでしょうか? 来月の予約は断っていいですよね・・・・ご意見聞けたら嬉しいです。

  • 始めたばかりの音楽教室を辞めたい

    始めたばかりの音楽教室を辞めたい。 ある楽器を習い始めて4か月目の者です。 当初、大手音楽教室で練習してましたが 仕事の都合で通えないことが何度かありました。 先生はすごく熱心に教えて下さるので辞めたくなかったのですが辞めようとしていると告げ その場はそこでかなり引き留められ 嬉しくもあり続行しました。 しかし通えないことがあると次のステップもわからなくなるし 結局辞めるつもりで今月から別の予約制教室へ通うつもりでそちらへ入会したですが こちらを辞めたくて悩んでます。 辞めたい理由としては 1、講師の質が低い 講師の演奏技術はあるのでしょうけれど それを教えるスキルが無いのがまるわかりで 最初入った教室と比べると歴然の差があります。 2、上達する様な練習をしてくれない 自分の時間で何時間も練習して先生に見てもらって悪いところをどんどん直したいのですが 練習内容がただ伴奏してくれるだけで、どこが悪いとも言ってくれず 練習しにきたんだか、アンサンブルに来たのだかわからない。 3、レッスン時間の使い方がおかしい 最初の教室では、短時間で如何に教えるかで先生が 一生懸命教えてくれたのですが 次に入ったところだと、如何に談笑して時間をかけるかというようなスタンスが見え見えでうんざりしてます。 4、上手くなりたいなら最初の教室で十分だと感じてる 上記の事柄により、講師の質や練習内容など いくら欠席しても、最初の教室に通う方が全然上達すると思いました。 5、月謝費を抑えたい 二重で月謝を払っているような状態で辞めたいです 初めから最初の教室は辞めてこちらのみ通うだけのつもりでした。 ただ、自分勝手な理由なので、辞めたいと言いにくいです。 また、辞めると言った以上は気まずいので、申し訳ないですが講師の方ともできれば会いたくありません。 社会人として失礼であると思っていますが、気まずいです。 ただ、今現在レッスンに通うのが憂鬱で、何故自分でお金を出してまで憂鬱なレッスンに行かなければならないのかと考えてしまいます。。。 辞める場合は1ヶ月前に連絡をしますが、その後一度も行かずに終わらせるのはやはり失礼でしょうか?

  • パソコン教室アビバ

    パソコン教室アビバのOAインストラクターに転職しようか検討しています。パソコンが好きで尚且つ教える仕事に魅力を感じという理由です。ただし本当にこれでいいのか悩んでいます。アビバというと口コミブラックリスト企業の常連です。(NOVAと同等です)また二年前に破綻し今は、それを拾ってくれたベネッセコーポレーションの子会社となっています。ブラック企業ですが二年前よりベネッセ傘下となりベネッセというと人気企業でイメージは良くなりましたが本当のアビバ内部体制に悩んでいます。みなさま良きアドバイスお願いします。

  • フルート教室でレッスン時間を短く切られる

    30代前半で独身の男で会社員です。 一年ほど前から某大手のフルート教室に通っています。 30分の個人レッスンなのですが、なぜかここ最近レッスンが 25分ぐらい経つと「今日はここまでです。」と終わりに なってしまうのが続いています。 先生と人間関係が悪いわけではありません。 私はちゃんと練習もしていますし、課題曲もすべて予習を終えてから レッスンにいっています。 会社帰りということもあり、当日は必死で仕事を終わらせて行っているのに、 なんだかやる気がなくなるというか、ちっょとがっかりです。 どこもこんなもんなのでしょうか? ※ちなみに先生の教え方自体にはすごく満足しています。 いい先生だと思いますが、若干時間にルーズな感は否めません。

  • 【転職】 パソコン教室のインストラクターについて

    ■現在、40歳になり転職を考えております。 その中のひとつに、パソコン教室のインストラクターを考えています。 ■今の状態(情報) 今の仕事はIT企業で、主にデータベース関係にたずさわっています。 (インフラというより、SQL,PL/SQL,SHELLSCRIPT,JCLを駆使してます。 この業界に精通してらっしゃる方々は、そんな職種なんてないとよく言われるのですが、 俗称「データベース系SE」です。 ビックデータという言葉ができる前から、データ管理がメインでした) もう、潮時と思い、転職を考えております。 (上記のように、スキルに偏りがあり、SEとしては終焉。 仕事もコスト削減等で、仕事量もさらに厳しくなってきたので... etc) Excelは、データの調査やSQLを大量に作るのに、関数を使いまくっていたので、スキルはあります(同僚に「関数マスター」とあだ名されることもありました) Wordは、使えますが、会社内であまり使う文化がなく(一太郎の方が、使い勝手が良かった反動?) パワーポイントで資料を作るのが、会社では普通でした。 しかし、少し、やれば問題ないと思っています。 問題は、Office2003を使っていた時代が多いという部分です。 Office2013を使い出したのは、去年の春くらいからでした(会社内での更改が遅れていた。ライセンス料の問題?) まぁ、もう少し慣れれば大丈夫かなと思ってますが、自宅のPCがWindows7でOffice2003なので 転職前に、Windows8(もしくは、夏に発売される10も?)と2013にしないといけないと思ってます。 Windowsの設定や、IPの設定、LAN(無線)の設定、APのインストール等は、 自宅や親族の家のパソコンを何度もやっており、この業界にいるので慣れています。 細かいことは、突っ込まれても、Googleでの検索は、仕事上、必須能力として持っているので 大丈夫かなと(楽観?)思っております 業界紙(ITproなど)も目を通してます。 書き忘れましたが、EXCELのVBAマクロは、あまり使ったことはありませんが 自動記録機能を使い、デバックして、組み上げることはできます。 直に、C言語のように書くレベルではないです。(書式や命令文がわからいから) あと、インストラクターなので、話すこと、教えることの能力も必要と思います。 仕事の中で、「データベース系SE」とはいえ、お客様へのプレゼンや報告会議、 新システム更改時のエンドユーザー様への使い方レクチャー等をしているので 大丈夫と思っております ■質問 (1)この状況で、パソコン教室のインストラクターの募集に応募しても、仕事としてやっていけるか? (2)インストラクター専門学校があるようですが、行ったほうがいいのでしょうか? (3)あればあったでいいと思いますが、MCPを取った方がいいでしょうか?(広範囲で、受験料、更新料、カテゴリの多さ、これからIT業界で活躍される方のような気がしてますが) (4)パソコン教室のインストラクターをしながら、自宅に伺ってのセッテイングやトラブル解決などの仕事もやっている方とかいらっしゃいますか?(パソコン購入時に、販売店のオプションであるので、ないかもしれませんね。。) (5)どのくらいの収入(ケースバイケースだと思うので、「このくらいで作業すると、いくら位です」とざっくり、教えていただけると、幸いです) よろしくお願いいたします

  • MOS所得のため、パソコン教室に3ヶ月通うのですが。。。

    転職を考えていて、5月末で退職する20歳女です。 パソコン教室にはもう申し込んでいて、1週間90分×10コマまでなら3ヶ月行き放題のところにしました。退職後、転職までに通いたいと思っています。 私は高卒で、高校でもほとんど全くと言っていいほどパソコンの授業がなく、今の会社でワード、エクセルの基本は学びました。 家にパソコンはあるので、前からインターネットや音楽を聴いたりはしていました。 ワードはだいぶ使えるようになりましたが、エクセルの計算は危ういです。 私はパソコンをもっと上達させてそれを生かせる仕事に就きたい(派遣でもいいから色んなことを任されたい!!)と思い、転職を決意しました。 今の仕事は工場の事務で、事務員が多く作業員が足りないといった状態なので、ほぼ毎日2~3時間(多い時は半日以上)作業に回される毎日です。。。 私はMOSに興味があり、オフィスマスターの認定にかなり憧れています(>_<) Wordエキスパート,Exelエキスパート,PowerPoint,Accessのオフィススペシャリストの資格を取ればいいのですよね? Word,Exel,PowerPointは求求人票などの募集事項でよく見かけるのですが、Accessは使うのでしょうか? パソコン教室のインストラクターには、1週間に10コマ来たらオフィスマスターになれると言われました。 でも周りにはAccessは難しいと言われたりと、不安です。 使わないのなら・・・とも思いますし、でも取れるなら頑張って取った方がいいかなとも思い、悩んでいます(+_+)

  • 英語教室の契約について

    英語教室の契約について 数ヶ月前、自宅に、体験しませんか?とゆうセールスが来ました、まぁ、子供に英語に触れさせてあげたいとゆうのはあったので、体験に申し込みました。 そして、後日体験後に、契約するかどうかの話の時に、わたし自身の仕事の都合で、11月~4月は、土曜日が休み、5~10月末は、土日もアリで、どちらも17:00までの仕事なのでそれ以降の授業でないと入れない旨を伝えたところ、今の月齢は、平日の夕方はないが、 今シフト組んでる段階なので、来年度からは、夕方からのレッスンに入れると思う、なので、11月から入会して、とりあえず来年度までは土曜日でそれ以降は平日の夕方でどうですか? とのことだったので、契約しました。(授業開始5ヶ月くらい前だったのですが、契約後翌週には教材と請求書が届きました) で月日が流れもう、開始まで1ヶ月のところで、教室からの連絡、詳細などを聞いていたついでに、上記のを事を聴くと、我が家の月齢の子は、平日は、14:00台からが最終だとゆう事。困りますと教室に言っても、しょうがないし、サポートセンターに連絡してみたら、お返事を今日明日にするとのこと。 もし希望に沿わなかった場合、でも、クラーリングオフ期間はとっくに過ぎてる、何か良い方法ないですか?

  • 教え方の下手なパソコン教室の先生の事を間接的にでも伝えるべきでしょうか?

    独学でパソコン検定の勉強をしていたのですが中々合格できず、 勉強方針を変えようとパソコン教室に通いました。 実力的には合格ラインの一歩手前辺りでした。 教室に通い始めてから、今まで分からない所も 主任の先生Aに聞いたらめちゃくちゃ分かりました。 でも、その先生は主に外部に出張している事が多く、 本試験前の予想問題の指導中心の先生なので 普段の授業をその先生に聞ける機会がありません。 普段の授業の分からない所を聞ける先生Bは 自分の言葉で説明してくれず、 テキストに書いている事をただ棒読みで復唱するだけなので全く理解できません。 冷たいとかそういうのではないのですけど、 言葉は悪いですが正直説明が下手で、 独学より逆に訳が分からなくなります。 私の実力も、今では1冊目のランダム問題で正解率100%近く出ました。 そして、最近新しい別の本(2冊目)を教室でしました。 しかし、B先生に説明を聞いても、 やはり新しい問題集+授業の下手な先生という事で たったの30分でもめちゃくちゃ時間が長く感じたので、 (内心「B先生の教え方下手」と感じつつも) 「この問題難しくて付いていけないので  今日予定していた残り30分間は  キャンセルさせてもらえませんか?」と頼んで帰宅しました。 そして、本来教室で覚えてしまえば間に合うと言われているテキストブックを書店で買い、 自宅学習しました。 自慢するわけではありませんが、自宅で勉強したら全く難しくないし、 B先生に付くよりよほど効率的でした。 B先生に聞かなくても良いじゃないかと思われるかもしれませんが、 教室に行くまで今日はどの先生か分かりませんし、 普段の授業を教える先生はそのB先生しかいません。 悪い先生ではないのですが、同じ金と時間費やしますし、 しかもB先生はその金と時間を使って生活しているのですから、 やはりB先生は役立たないし、本当に言葉は悪いですが、 居る価値が無いのだという旨をパソコン打ちの文書でも良いから教室に伝えるべきでしょうか? 因みに、B先生は主任のA先生に 「あなたの説明では誰も分からない」などとキツイ事も言われています。 でも、今回のように私が言葉を選んで「付いていけないので…」などと言うと、 言葉通りA先生に『○○さん(私の名前)問題が難しいみたいです』と伝えて 自分に原因があるのかなどとは思いも寄らないみたいです。 それなら、B先生に「先生の説明分かり難い」とハッキリ言うべきでしょうか? 今までそれに近い事(遠回しにではなく)を言った事もあるのですが、 困った表情は見せるものの、 『う~ん、どうしよう。やめとく?』と言うだけで、 教え方の工夫をしたり何としても生徒を合格させてやりたいといった意気込みが感じられません。 A先生曰く、あなた(私)はそろそろ合格ラインに達してきたから 本試験前の予想問題をすれば合格しますという事です。 私の目的は、マウス検定に合格して取り敢えず肩書きにできればそれで良いのですが、 皆さんなら教室もしくはB先生に教え方がいまいちだという事を何らかの形で伝えますか? それともこの教室や先生とは相性が悪かったのだと思い、 合格したら次回からの利用を止め、黙って去りますか? 伝える方はどのような手段で誰(どこ)にどう伝えますか?

  • パソコン教室出張千円レッスン1時間900円って高いですか???

    むしろ安いですか??? パソコンは前から持っていますが本格的に何かそのぉ報告書作ったりとかホームページ作ったりなど自分ではまったくできません インターネットのみしかできません だから今後広告を作ったり年賀状を作ったりいろいろしてみたいのでパソコン教室に通うのもいまさら・・・なんで出張で教えにきてもらう事にしました 私の依頼したとこは題名でもいいましたとおり出張千円レッスン1時間900円です この金額はむしろ安いですか??高いですか??? 基本先生はよくしゃべり話が長くパソコン以外の話もしなんかボラレテル感もありますがどうですか??? 来られたときのコーヒーおかしうんぬんで実際もっと金銭的はかかっています・・・ しかもたまに分からない事があるとパソコン私のを持ち帰らせてくれとかいいます これってヤバイですか??? 先生が私のパソコンに何か悪い事するなんて話もあるんですか??? ちなみにチェーン店とかじゃなく全くの個人店です そこでもう一つ質問なんですが私はネットバンクを持っておりかつ小額の金銭もいれてありかつ証券会社にもお金いれてあります これは先生にみられたり不正送金とかされないですか???? やっぱもい1台ッパソコンを買ってネットバンクや証券会社の口座などはそっちでやって今のパソコンにみでインターネットなどしたほうが安全ですか??? ちなみにもう一台買う予定です ランは同じ家内なんでひとつですが・・・ ネット犯罪うんぬんも全く知らないしよくわかりません 1台余分に買えってつわれますが無難なんでしょうか??? お詳しい方ご教授どうかよろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう