• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【転職】 パソコン教室のインストラクターについて)

【転職】パソコン教室のインストラクターについて

このQ&Aのポイント
  • 40歳になり転職を考えているが、パソコン教室のインストラクターについて悩んでいる。
  • 現在の仕事はデータベース関係のSEであり、ExcelやWordのスキルもあるが、Officeのバージョンが古いため、転職前にアップデートする必要がある。
  • インストラクターの仕事には話す能力と教える能力が必要であり、自宅へのセッティングやトラブル解決などもある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.2

決めつけるわけではないのですが、腕が確かな人ほど教えるのが下手ということがあります。 どこに問題があるかというと、できない人の気持ちが理解できないのです。 実力のある人間は、自分ながら苦労しても絶対わかろうできるようになろうとコツコツやっています。 その結果が実力になっているのです。 山の頂上付近にいると、そこまでくるのにどれだけ苦労するか理解できなくなっているのです。 努力すれば来れるじゃないか、と自分がやったから簡単に思う。 そしてできないわけない、わからないわけない、と思って教える。 素人が田中将大に教わったら一流のピッチャーになれるか。 というより、田中に教わってピッチングができるようになれるかというレベルの問題があるのです。 最初から150キロの球なんて投げられないものに対し、田中はどうコーチできるか。 もし質問者様が、おれは若いころ何もわからなかった、バカだった、できなかったという記憶があるならインストラクター適性はあります。 自分が問題なく一人前のSEだと思うなら、その適性が欠けている可能性が大きいと思います。 たかだか時給1000円の仕事に根を上げる危険性があると思います。 ここまで、適性の話をしました。 仮に適性があったとして、の話をこれからいたします。 プロのSEだったものが、インストラクターの専門学校なんかに行っても何のたしにもなりません。 きっと腹がたつと思います。教わるようなことはない上に、間違ったことを言っていることがすぐにわかるから。 MCPはとる余裕があるならとっておけば役に立ちます。ただインストラクターに、ではなくフリーSEとして生きるなら、です。 MOSはとってもとらなくてもどうでもいい資格ですから取る必要はありません。 ただし、OSが新しくなる都度とり直し追いかけをしなければなりませんから、手は休まりません。 でもせめてこの程度はないと、SE受注はなかなかむつかしいと思われます。 インストラクターだけでやるなら別に何の知識も不要です。 インストラクターだけで生きていける人はまず居ませんから、副業で組み立ての手伝いなんかをしている人はいます。 受託でコンポーネント開発なんかを受けている人間もいますけど、こういうのはスポット受注ですから、生活計画にはうまく組み込めません。 インストラクターだけだったら月10万強でいいほうです。 毎日ぴっちり8時間拘束で仕事するわけではなく、せいぜい6時間程度で残業も何もありません。 教室がなければ仕事はありません。 もし月20日あって、コンスタントに6時間ずつ拘束されたとしても120時間、時給1000円なら12万ですね。 さすがに源泉徴収はされますし、労災はあるでしょう。雇用保険もあるかもしれない。そのぶんは天引きされます。 また、社会保険厚生年金がある場合はそのぶんもひかれます。 ない場合は国民保険に加入、国民年金に加入、ですから、その分、もらった給料から支出です。最終的には10万を割ります。 どういうところにお住みか知りませんが、家賃が必要なら家賃分を引いて、残りを食費にすると1食いくらになりますか。 また、税込12万とすると、年間で120万。確定申告で源泉徴収分がそっくり返ってくる金額ではありません。 よく考えられたほうがいいですよ。 そして、管理職系のSEとしてちゃんとした会社に応募されるほうが、無難だと思います。

Neox666
質問者

お礼

コメントありがとうございます まず、私は経営学部出身で、文系です。マーケティングを専攻してました。 大学時代、パソコンは卒論で一太郎でキーボードを叩いていた程度です。 それでも、当時は、就職氷河期で志望の会社には入れず ただ、IT業界は、人手不足で、文系でど素人でも、入社できました。 入社してから、SEとしての知識は、大工が一人前になるような感じで 覚えていきました。 今みたいに、UNIXやC言語など、わからなければ、本屋に行って 親切な解説書があるような時代ではなく、ホスト時代なので、 メーカー毎のマニュアルしかなく、文系出身者には呪文のようで 先輩に厳しく指導されたのが懐かしく感じます。 質問の中にも書きましたが、新システムや仕様更改などがあると お客様のシステム部門の方は、仕様書(BD書)で理解しますが、 いざ、Sすると、大勢のエンドユーザー様は、たいてい、改造仕様を 理解されてなく、ヘルプデスクに電話が来ます。 ヘルプデスクは、ただの窓口なので、お客様のところへ出向いて 質問を受けて、ご指導するのも、おそらく同業の方だと思われるので ご存知かと思われますが、S後、2ヶ月~半年は安定稼動するまでが 契約範囲が普通ですので、やってました。 私が、担当していたシステムでは、年配者の方が大半ということも添えておきます。 また、先ほど書きましたが、私のような文系出身の後輩が入ってきて OJTで、立派なSEに育てなければなりません おっしゃるとおり有名大出身の理系の方は、厳しい指導で、なかなか後輩たちは苦戦してました 私は文系出身なので、なにがわからない、教えないといけないかをわかっているのと 人を怒れないという(いいのか、悪いのか)性格のため、後輩からよく質問を受けていました。 お金の部分については、非常に参考になりました。 副業として、考えてみます。 管理職系のSEは、散々、見てきて、給与にあわないなと、私は思ってますので (代理職で、残業代をしっかり払ってもらえていたので、やっていたようなものです) もう、この業界からは慰留されても、留まることはないと思います ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.1

今、友人《男》がインストラクターのパートをしていて、 ダンナも検討した者です。 場所とかによって違うみたいですけど、 まずインストラクターだけだと給料安いです。 「それじゃあ食べていけない!!」数字しか出ませんでした。 主婦のパートくらいです。 求人情報等で確認してみてください。 しかも、友人によれば時給なのにフルタイム入れない。 社内試験があり、それに受からないと時給も上がらない。 自宅に伺ってのセッティングやトラブル解決などの仕事を 並行してやっている会社で、ギリギリまともな数字でした。 2人ともMOSを持ってます。 一般家庭のセッティングぐらいはこなせます。 友人は、電機屋でそういう業務の経験もありです。 あとは何できたかちょっと私にはわかんないんだけど。 友人がパートで働いているのは次の転職の際に 「経験あり」と書くために、甘んじているのだそうです。 出来ますと言い張るよりも、有利だそうです。 良い所には受からなかったのもあるんですけど。 いきなり正社員のところはほとんどありません。 就職情報などで確認してみてください。

Neox666
質問者

お礼

コメント、ありがとうございます やはり、そうなんですね MOSも持っていて、その状況では厳しいですね 貴重なご意見ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう