• ベストアンサー

児童書「モモ」の挿し絵が日本語?

sippo06の回答

  • sippo06
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.3

奥さんが日本人なので、その関係では?

ceolmvmiosn
質問者

お礼

奥さんが日本人とは知りませんでした!回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • モモの原書って・・・

    ミヒャエル・エンデの「モモ」の原書を探してます. なんとかしてドイツ語に慣れたいと思って(ドイツ語ですよね?). 今発売されているのか,どこに行けば買えるのか, ネット上で販売しているところがあるのか, どれかひとつでもいいのでわかる方,回答して頂けると嬉しいです. よろしくお願いします.

  • モモのドイツ語版

    ミヒャエル・エンデのモモをドイツ語で読んでみようと思ったのですが、Amazonで検索したところ、ハードカバーやペーパーバック(Perfect)の他に、「Momo. Schulausgabe (Perfect)」というのが出てきました。他の版と何か違いがあるのでしょうか?

  • ミヒャエルエンデのモモ 時間計算の妥当性について

    ミヒャエルエンデのモモ 時間計算の妥当性について こんにちは。 物理塾で、 『ミヒャエルエンデの「モモ」において、「灰色の男」が「フージー氏」に行う時間計算の妥当性について議論せよ』というレポート課題がでました。 今回の課題は調べたり人に聞いたりして良いということなので、よければ何か教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 時間がテーマの本

    「時間」をテーマ・題材にしている、中学生くらいを対象とした本・小説を探しています。 時間の概念みたいなものを題材にしたものや、時間の流れに関する何かを扱ったものなどをイメージしています。 例えば、時間泥棒が出てくるミヒャエル・エンデの「モモ」などがあると思うのですが、ほかになにか思い当たる作品はないでしょうか?? 人によって受け取り方が違うかとは思いますが、ぜひお願いします。

  • 小説(ラノベ含む)の本文と挿絵について

    仮に小説を投稿し賞を受賞して書籍化されるとしたら、 また、その先自分が書いた小説が発売されるような事があったとき。 表紙や挿絵はイラストレーターさんにお願いするのではなく、自分では描けないのでしょうか?(電撃文庫や一迅社文庫、富士見ファンタジア文庫etc) 文だけではなく絵も自分で表現したい。 そう思うのは傲慢でしょうか? それともやはりできないのでしょうか? できるだけ詳しく、多くの回答をお待ちしています。

  • 図書館にある幻想的・不思議な本

    幻想的・不思議な感じで読書中にその世界にどっぷり漬かってしまえる様な本で、図書館で借りられるものを探しています。 少ないですが今まで読んだ中ではミヒャエル・エンデの「モモ」のような作品が近いのかなと思います。 ちょっと日常から離れて不思議な世界に入り込めるような本をご存知でしたらぜひ教えてください! 文庫サイズだとなお良いです。宜しくお願いします。

  • ネズミが好きなのはベーコン?

    閲覧ありがとうございます。 現在、ミヒャエル・エンデの『モモ』についてレポートを書いているのですが、この本の中に、 「ネズミをつかまえるにゃ、ベーコンをつかう」(※) という記述がありました。 ネズミにはチーズというのが私の考えでしたが、ドイツではこれが一般的なのでしょうか? 由来を教えていただけると嬉しいです。 また、もしそれに関する文献やホームページをご存知でしたら教えて下さい。 私のレポートの大筋とは関係ない部分なので、回答はいつでも構いません。 ※ 『エンデ全集3 モモ』(1996年) P.146/L.1 より

  • 不思議な魅力の児童文学

    こんにちは。 タイトルの通り、「不思議な魅力の児童文学」を探しています。 子供だった頃、好きだったのは寺村輝夫さん。 少し長じて三田村信行さん。 最近映画された、「ルドルフとイッパイアッテナ」の斉藤洋さんも好きでした。 ちょっと暗い、怖い話だと大海あかし(漢字が出てこない…「赤」という字を二つ、横に並べた字です)さんなども好きでした。 外国の方だとミヒャエル・エンデ、エンデはファンタジー色が濃いので「モモ」しか読めていませんが、面白いと思いました。 ロアルド・ダールも好きでしたが、最近読み返してみたらあまり好みと近いとは言えませんでした。 そこで、やっと本題なのですが、 日本の児童文学作品で、寺村さんや三田村さんのような面白い、ちょっと怖い作品をおしえていただけませんか? ちなみにライトノベルと魔法、ファンタジーモノは希望と違うので外します。 今読もうと思っているのは、天沢退二郎さんです。小川未明も…。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • モモ-時間どろぼう- という本にもある映画を探しています。アドレスまたはありかを教えてください。

    モモ-時間どろぼう-という本にもありますが、映画またはアニメをさがしています。 もしかしたら、映画ではなく、アニメかもしれません。 ネバーエンディングストーリーなどの原作者と同じ人の作品らしいので、結構有名なのかもしれません。 本では、「モモ 時間どろぼうと ぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子の不思議な物語 (ミヒャエル・エンデ作)」 となっていますが、映像化されたものを探しています。 レンタルビデオで借りたいのですが、プリントアウトして店員に「これ貸して下さい」と言いたいので、画像などのあるサイトなどを教えていただけないでしょうか。 それ以外の情報でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 挿絵のリクエスト

    私はブログで銀魂の夢小説を書いてます。挿絵を入れたいのですが私は絵が全然ダメです。 それで銀魂イラストのリクエストに答えてくれる人を探してます。 でもどこでそんな依頼をすればいいかわからないので、あつかましいですがとりあえずここに書きます。 もし、そんなサイトや掲示板を知ってたらどなたか教えてください。 ちなみにイラストを描いてくれる人の条件は、 ・1ヶ月以内に仕上げることができる。 ・原作の絵とかけ離れていない。 ・土方さんが好き です。 夢小説の内容は「土方×オリキャラ(女子高生)」です。 早急な返事を待ってます。