• ベストアンサー

こんな経験ありますか?

ako-chanの回答

  • ベストアンサー
  • ako-chan
  • ベストアンサー率33% (43/129)
回答No.3

私は車を運転するのが大好きなので、5月下旬に車を買い換えてから、すでに13,000km走ってます。 さて、ご質問の件ですが、インラインにて御参考までに私の場合を書かせて頂きます。 (1)(2)何も踏んだ覚えがないのに、大きな音がした場合などはそうです。 例えば先日あったのは、普通に走っていると、何かを踏んだと思えないにも関わらず、大きな音がしてバックミラーで見ると、反対車線の車がペットボトルを踏んだ音だったりしました。 (3)特にありません。   車の運転が好きだからでしょうか。   仮にそう思うようだと、通常以上に慎重に運転をします。多分。 慎重に運転する、というのは、気持ちにゆとりがあるように出発は早めにするとか、そういう事を気に掛けるようにします。 尚、不安を煽るつもりはありませんが、人間のやる事ですので、事故はどんなに気をつけていても起きてしまう場合があると思います。  ⇒天災という事もあると思いますし…。 気をつけていなくても無事故の場合もあるでしょうが…。 という事から、人をひかない、これだけは何とか避けたいですね。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 突然の音などってビックリしますよね。 せめて自分からは事故を起こさないように 気をつけたいです。 無事故無違反をめざします。

関連するQ&A

  • 人の経験と成長

     人って生まれて、幼稚園、小学生、中学生、高校に入ったり、 年齢が増えて、色々な経験を積んで、色々な事を学んだり、 色々な事を忘れてしまったりしますよね。  僕は、小さい頃から続けている事があり、そのことでも多くの 人からレッスンを受けたり、教えてもらったりしてきました。 そういった人たちの中でも、丁寧にアドバイスしてくれたり、 そんな考え方やり方は間違っていると見下した様な人もいました。 でも大抵は、経験を積んでいる人のアドバイスや考えと言うのは 理にかなっているし、説得力のあるものだと言うことも学びました。  そこで質問なのですが、色々な経験を積んだ人が、アドバイスをする時 それは間違っていると頭ごなしに否定して、見下しているような感じの 時ってありますよね?それはそれで、一理あると思うのですが、よく話を 聞いてみると、その人も通った道だったりする事が多いように思います。 自分と同じ間違いをして欲しくないというような気持ちで言ってくださる のなら、ありがたく尊敬して聞けるのですが、それは間違っていると 見下したように言われると素直に聞けません。間違った考え方や、 未熟なやり方を通して、成長することだって必ずあるし、その見下 した人だって、そうやって試行錯誤してきてるし、間違った道を通ってる はずなので、見下すのはどうかと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 経験の感じ方が人より薄い

    私は経験の感じ方が人より薄いです。 どういう事かと言うと、例えば 友達Aと2人で食事に行って、すごく美味しい食べ物を食べた時などに 後日、別の友達にその事を話す際に、 私は ”あぁ、そういえば今まで食べた物の中でもとりわけて 旨いねぇ”と感じているはずなのですが、友達Aは 「これがこう凄くて、ここはこうなってて…」 と、まさに今見ているかのように話したりします。 これは、食事だけでなく、他の娯楽や他愛もない日常でもそうですが、 私は、他の人であればとても印象に残っている事でも 人より感動が薄いと感じでいます。 子供の頃からですが、 なぜこのような差が生まれるのでしょうか。また、これは訓練などで 克服できることでしょうか。

  • 「人より多く経験してきた」・・ってどんな事ですか?!

    皆さんこんにちは! よく、「私は普通の人より色々な事を経験してきたから云々・・」 などと会話に挙がることがあると思いますが、 そういうことをいう方って例えばどんな事ですか? ここでいう「普通の人」という、どこまでが「普通」と思うかも 人それぞれ、「色々な事」というのも人それぞれ、なので あなた自身のどんな事が「普通の人より・・」 というのか知りたいです。 かくいう私は 空いた日を利用してフラッと海外を放浪したり、 はたまた手に職を持っているのでそれを生かして 海外で仕事をしたり、と海外ネタ系で普通の人よりは 違う経験をしているかな、と思うのですが これは普通のよくある事と思う人もいるかも知れませんし そうでないと思う人もいるかも知れません。 あなたの人より色々な事を経験してきたということって どのような事ですか? 恋愛経験だったり仕事経験だったり、どんな事でも構いません。 ちょっと興味があるので教えてください!

  • みなさんの経験を下さい

    みなさんの経験を下さい バイクに乗り始めて丁度1年経ちました。いきなり車線変更してきた車をよけ切れずステップを擦った以外は無事故でした。最近ふと自分の運転を思い返すと慣れてきたせいか自分の技量を超えたの運転をしているなと思い少し怖くなりました。私には経験が足りません。そこでみなさんの経験を下さい。 (1)自分の話でも他人の事でも今までのバイクライフでの事故(あわや事故)。 (2)こうしてれば(こうしたから)防げた 些細な事でも結構です。少しでも危険予測や事故予防に役立てたいと思います。

  • 一度中絶経験ありの妊婦です。

    現在妊娠9ヶ月の妊婦です。 7年程前、学生の頃一度望んでない妊娠をしてしまい中絶をしました。 その時に、普通の成人女性の身体とまだ高校生の自分の身体ではまだ体の造りが未熟で 子宮口も開かずすぐ手術はできない為、「子宮拡張器」というタンポンのような物を1日膣に入れ 入院し、翌日手術をしたのを覚えてます。 現在妊娠中でこれからお産で色々不安で陣痛など調べていたところ、初産で難産とはみんななかなか子宮口が全開ならなくて陣痛が長引くと書いてありました。 妙な質問で申し訳ありませんが、私の場合一度子宮口を開いているのでお産が楽になったりなんてありえるんでしょうか? 中絶を経験している方でお産に望んだ妊婦さんいらっしゃればどんな感じかおしえてください。

  • 経験0の女

    二十歳の大学生です。 女です。 見た目は普通です。 私は付き合った人は人並みにいますが、セックスしたことがありません。 前に挿入ギリギリでビビって終わってしまいました。 そして高1の夏から彼氏などいなく…気づいたら二十歳で好きな人すらいません。 かっこいいな、気になるなって思う人から告白されたりしますが、「気になるだけで付き合うなんて中途半端な事はできません」と断ってしまいます。 すると、友人たちから 「真面目すぎ。いいなと思ったらとりあえず付き合いなよ。勿体無い。」 「もっと計算していいと思う。」 「試しに付き合って無理だったら振ればいい」 と言われました。 みんなそうなの!?と驚きました。 ちなみにみんなは経験済みだと思います。 私はいつもピュアだとか純粋すぎ、真面目すぎと言われます。 可愛いとか褒められたり告白されれば、顔は真っ赤でつんっとしてしまいますし、二十歳なのに余裕が全くないです。 年下からからかわれることもあります… セックスするチャンスはあるのに「私が好きって思う人としたい!」と思って中々出来ませんし… あと初恋しか恋愛したことがありません。 初恋が生まれた時から一緒の幼馴染みで中3まで好きでした。 高1の時に付き合って夏に別れた彼は『幼馴染みが好きでも、俺と付き合って俺を見て欲しい』と言われ甘えてしまいました。 二十歳にもなってこんな女だと次誰かと付き合った時に彼に引かれるのかな?と不安です。 男性からみたらセックス経験なし。 恋愛すら経験0に近い女は嫌だとか思うのでしょうか? 男性の方意見を下さい。

  • 車庫入れと事故経験後の心の持ち方について

    私は、車の運転歴は約三年しかも一日10キロの同じ道ばかり、走ってまた約三日に一度ぐらいしか、運転していません。スーパーで車庫入れの練習も時々します。しかし特にバックの車庫入れで一度失敗し、止まっている軽に自分も軽なのにぶつけてしまいました。もちろんきちんと、警察も保険も手続きしました。 ところで皆さんはなぜ、特に女性ですのに、せまい車と車の間を大型車でも一回でバックで駐車できるのか不思議です。そうなれるまでには、色々な出来事、、こすったりという事はなかったのでしょうか。。。知人、友人に自分の恥ずかしい体験を言ってその様な体験はと、聞いても20年位運転している人でも警察を呼ぶような事故の経験はないという人ばかり。。。自分の不器用さに改めてみじめで、特に事故後、車の運転の前はとても、怖くなりました。。ですが、運転は必要で、乗らなければならない事がよくありますので、                     事故後の心の持ち方と車庫入れはどのようにして得意になられたか具体的に教えていただきたいです。

  • 恋愛経験の少なさを気にしてしまう

    恋愛経験の少なさを気にしてしまう こんにちは! ひと月ほど前に友人の紹介で知り合った女性がいます。 デートはこちらから誘う時もあれば向こうから誘ってくる時もありますし、大きな祭りに行く予定もできました。 連絡も毎日取っており、一ヶ月前と比べてかなり仲良くなったと思いますし、雰囲気もいいのではないかと思っています。 ただ、僕の恋愛経験が浅く(皆無ではないですが)なおかつ久しぶりで、彼女は経験豊富とは行かないまでも人並みに恋愛失恋を経験している、という状況でこの差に不安を覚えてしまいます。 過去の恋人に嫉妬をする、ということではなく、経験の浅い僕は今までの人たちみたいにちゃんと気が遣えているだろうか、僕といて楽しいだろうか、ということを考えてしまいます。 何も彼女は昔の人と僕を比べるようなことは言ってないですし、僕がそのへんの経験のなさから勝手に自身を無くしてしまっていることに違いないのですが、あぁ今日はここで気使ってあげられなかったなぁとかかなり神経質になってしまっていて、このままでは疲れてしまいそうです。 恋愛初期は少し不安定になる時があって、そのあと相手ともっと仲良くなれば割とそこからは落ち着くのですが、やっぱりこの精神状態は辛いものがありますし、久しぶりすぎて恋をした時自分はどうなるかすら忘れているので、経験がおありの皆さんに聞いてみたくなった次第です。 こういったことを最初は特に気にしてしまうのってやっぱり普通なんでしょうか? 当方大学2年の男です。 よろしくお願い致します。

  • 27歳で未経験です。

    現在27歳で未だに男性と付き合った経験がありません。見た目は「彼氏おりそうやのに」とは言ってもらえます。 とにかく人見知りでうまく会話が出来ません。男女関係無く人付き合いが苦手です。 でも何とか出会いが欲しいのでコンパや飲み会には行くのですがうまくしゃべれずすぐに「おとなしいね」とか言われてしまいます。 今は無職の為出会いが本当にありません。次の職場は出会いのありそうなところと思うのですが女性向けの接客業ばかりだったのでどんなところで働いたらいいのかもわかりません。 なによりもし男女関係になった時未だにした事がないのが嫌われるんじゃないかと不安です。 27歳にもなって未経験なんて誰にも言えず不安でそして人間としていけてないんじゃないかと最近特に不安で不安でたまりません。 うまく書けませんでしたが相談にのって頂ければ幸いです。

  • 「不調続きな一日」って誰でも経験ある?

    今日、仕事でいつもよりたくさんミスしてしまったし、 定休日なのに間違えてスポーツクラブに行ってしまいました。 皆さんも、「何か今日は不調続きな一日だったなぁ…」って日ありますか? 自分はとても抜けている人間なのだろうか…と、不安かつ心配です。 因みに、こういう経験のある人は、 前の晩すごく疲れる事をした等、何か思い当たる節はありますか?