外に出たくて堪らない猫の大鳴き対策

このQ&Aのポイント
  • 生後8ヶ月の雑種オス猫が外に出たがって鳴き続ける問題に悩んでいます。
  • 家族は猫を外に出してしまおうと考えていますが、近くに危険な道路があるため出すことに不安を感じています。
  • 収まらない鳴き声に困惑しており、どのように対応すれば良いか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

外に出たくて堪らない猫の大鳴き対策

完全室内飼いの、生後8ヶ月の雑種オス(去勢済み)です。 生まれて一度も外に出た事はありません。 最近外の世界に興味を持ってしまい、猫部屋から出してそこに行かせろと、死にそうな位に鳴いて困っています。 夜も眠らず大声で鳴き続けます。 同じ部屋で寝ている家族はもう、野良猫と一緒に外に出してしまえとキレてしまいました。 しかし、家のそばには大きな道路があり、過去に飼っていた庭を自由に歩いていた猫たちは皆、そこで事故にあって死んだり怪我をしました。なので、今回の猫はもう何があっても絶対出さないと心に決めています。 あまりのしぶとさに、泣きたくなって来ます。 本日も早朝より鳴き続けています。 一体どうすれば収まってくれますか? 外に出すしかないのでしょうか。

  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • melocat
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.1

こんにちは。 お困りの気持ちはわかります。可愛い猫でも鳴きつづけられたら人間のストレスも大きいです。 でも出さないと決めたら出さないでくださいね。 この質問のみで考えるならば思いつくのは、 ・根負けするまで鳴かせる  要求鳴きには反応を返さないのが基本のようです。ご家族が外に出してしまいそうですね。 ・猫と引っ越す  簡単には決められませんね ・スペースがあれば四方八方の脱走防止対策をした猫の気晴らし場所を作る。  しっかりした網(金網とパイプでがっちり囲うか、サンルームのように作るのが確実です。)で囲った外には出なくても外の雰囲気を味わえる場所です。金銭負担があります。  また車は避けられますが、設置場所によってノミダニ病気感染の可能性があります。  壊して脱走も絶対無いとは・・・言えません。 ・病院で相談してみる(鳴きつづけることについて)。  原因は単純に外の世界に興味を持っただけなんでしょうか?  去勢していても発情と同じ状況になる子もいるそうです。  健康診断ついでに病院でカウンセリングを受けるのもひとつの手段かもしれません。病気がみつかる場合もあります。解決しない場合も・・・あります。 外が危険なのは質問者さまが一番ご存じのはずですね。 ご家族の理解を得るのは大変と思います。いい方法がみつかるといいですね。

wamiyan
質問者

お礼

皆様ご解答どうもありがとう御座いました。 お散歩はちょっと体が大きくて力が凄いので、こちらのご解答をVAにさせて頂きました。 詳細に色々とお答えいただけて、大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • chiiphoo
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.3

猫にもストレスになりますね 首輪や胴輪をつけて散歩や、自転車のカゴに乗せる練習をして自転車で一緒に遊んだら、どうですか?  私も私の近所にも、そういう方は居ます。  後は、家の中にキャットタワー等を設置して猫の運動不足の解消をします

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

首輪をして散歩させましょう。 犬を抱いて散歩している愛犬家を見かけました。

関連するQ&A

  • 「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」

    「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」 元ノラ猫を完全室内飼いにする方法を教えてください。 うちには、メス猫2匹、オス猫1匹がいます。(すべて去勢・避妊手術済み) 本当は、もう1匹オス猫がいたのですが、事故で亡くなりました。 この子が亡くなる以前は、自宅の庭だけ自由に行き来させていました。 しかし、猫が思いもよらず道路に出てしまい、事故にあってつらい思いをしたので、これを機に今いる全猫を完全室内飼いにしたいと思っています。 困っているのは、今いるオス猫についてです。 ノラ猫だったのを保護して8年(実年齢は推定11歳くらい?)。去勢して8年過ぎています。 これまで、積極的に外に出ようとしたことがなかったのに、もう1匹のオス猫がいなくなってから、急に外にこだわるようになってしまいました。 時間帯は深夜から早朝にかけて強く、大声で鳴いて外に出たがります。 ハーネスやリードでの散歩にトライしてみましたが、装着したとたん、動けなくなる。もしくは、突破しようと猛ダッシュをする。。。。そのため、さらに危険なことに。今では、リードを見ただけで、どこかに隠れてしまします。 今は要求があったら抱っこして、外の景色を見せて・・・を繰り返しています。(なぜか抱っこしてあげると、おとなしく外の景色をみている)が、時間帯が深夜から早朝なので人間の体力も限界・・・。 こんな状況を2か月近く続けています。 この子は猫免疫不全が陽性であり、ストレスを避けるように、医者から言われていることもあり、一体どうしてあげたらいいのか、悩んでいます。 庭で、思いっきり走るのが好きなのですが・・・・。最近、脱走したとき(ハーネスを嫌がったわけではなく、窓があいた瞬間に、さっと脱走)庭から出て道路を渡って行ってしまい、肝を冷やしたことがあります。

    • ベストアンサー
  • 猫の外飼い、室内飼いについて

    回答者様のお宅の猫さんは室内飼いですか、外飼いですか。 ここでの「外飼い」は、外だけで飼うものと、家と外を自由に出入りできるようにする飼いかたのことを言うようにします。あとの文章は「外飼い」で通します。 私の家では生後4か月のオスの猫を飼っているのですが完全室内飼いです。 飼い始めた時は、外飼いにしようかなと思っていたのですが、近くには大きい駐車場や、アパートもあるし、近くには車がよく通る道路もあり、アパートやマンションも近くにあるので、また、隣の家も猫(外飼い)を飼っているので結構危険に思ったので室内飼いにしています。 また、オスなので行動範囲が広いと思われるので、この環境だと難しいと思っています。。。 そこで、回答者様の猫さんは室内飼いなのか、外飼いなのか、聞きたくなったわけです。 外飼いの方は、猫が迷子になったりとか家に戻ってこなかったり、そういう心配ってないのでしょうか。 個人的にも猫がかわいそうだから(母の実家では外飼いのメスの猫を飼っています)外飼いにしていると思っているのですが、やはり車があまり通らないところに家を建てている人や、大きな住宅街に住んでいる人や、田舎に暮らしている人でないと外飼いは難しいと思われますが、実際はどうなのでしょう。 また、近所の関係とかで外飼いは難しかったり、やむを得なく室内飼いにしなければいけないところもあるかもしれませんが、実際はどうなのでしょう。 飼い始めた時とか、どのように外飼いにさせたのかいろいろと教えてほしいです。最初は室内で飼って、後に外に慣れさせて完全な外飼いにしたのでしょうか。 数年前に母の実家で数日過ごしていた時に近くでかなり痩せていた猫を見て、かわいそうだったので近くの売店で食べ物を買って与えた記憶を今も覚えています。世の中には迷子になったのか捨てられたのかは分かりませんが、こういう猫もたくさんいるんでしょう。 逆に室内飼いの猫は外に行きたいような行動を取ったり、鳴いたりはしませんか。 私の飼っている猫も洗濯物を外に出したり家の中に入れるとき、猫が外に行きたがって困っています。以前、外に出してしまったことはありましたが、特に遠くに走って逃げるわけでもなく庭の草や花のにおいを嗅いだりしていました。 室内飼いの猫さんを飼っている回答者様も、なぜ室内飼いにしたのか等、いろいろと教えてくれるとありがたいです。 また、外で生活していたノラ猫を室内飼いにさせた方や、元々外飼いだったけど色々な理由で室内飼いにした方の話も聞きたいです。 結構長くなってしまいましたが、以上の事、お願いします。 もし誤字脱字等ありましたら、ご了承ください。

    • ベストアンサー
  • 猫が外に出たがります

    現在、完全室内飼い生後5ヶ月の雑種(茶トラ)雄猫を飼っています 2ヶ月で我が家に来て4ヶ月の頃に去勢しました。 去勢する前から外が気になっており、玄関やベランダに人が出ようとするとすかさず自分も出ようとします。 獣医さんには去勢したら外に出たがることもなくなるといわれたのですが、去勢してからも変わらず隙あらば出ようとします。 これから大人しくなってくれるのでしょうか? どなたかご経験などあれば教えて頂ければ幸いです

    • ベストアンサー
  • 外飼いの猫を室内飼いにするときの注意事項

    事情があって、外飼いの猫(元野良・オス・去勢済み・約1.5歳)を完全室内飼いにすることになりました。 ゲージとかトイレとかいろいろ準備して、部屋を自由に歩かせてますが、外へ出たいのか鳴いてばかりいます。 猫にもよるでしょうが、何日くらいで室内飼いに慣れてくれるものでしょうか? また家人が全員出かけるときは、ゲージに入れておくつもりなんですが、こういう飼い方でも大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 室内飼い猫と野良猫の交流について

    生後8ヶ月・雑種オスの去勢済み室内飼い猫が、最近庭に住み着く同年代の猫に大変興味を持っています。 家族に聞いた話では、昼間10センチほどあけた玄関の隙間から、鼻を付け合ったり顔を舐めたりしていたらしいです。 どうやらその野良猫と仲が良いようなのですが(両方ともオスです)、完全室内飼い猫と野良猫の場合、あまりそういった事はさせないほうが良いのでしょうか。 ワクチンは4種を摂取してあり、獣医曰く、野良猫と交流があったら猫エイズのワクチンの注射をしなければならないから連れてくるように、と言われたことを思い出したので少々心配になって、質問させて頂きました。

    • 締切済み
  • 外に出られない猫のストレス? ずっと変な鳴き方をするようになりました。

    外に出られない猫のストレス? ずっと変な鳴き方をするようになりました。 15歳の去勢済み雄猫。 近所の飼い猫でしたが、今年になってうちの子になりました。 それまでずっと、ほとんどを外で暮らしていた自由猫だったのですが、高齢だし、その割にはすぐ他の猫に喧嘩を売るので、夏になってからは完全室内飼いにしました。 そうしたところ、最近昼夜を問わず「アオ~、アオ~」と、いままでにない妙な大声で鳴き続けるようになりました。 行動からも、あきらかに「外に出たい」と主張しているのがわかります。 このあたりは、気ままに外を出歩いている飼い猫が多い地域で、大きな道路もなく、他の家でも可愛がられていたりしたので、うちの猫が外に出ること自体は、あまり心配はないのですが、近所で可愛がられている外猫を目の敵にしていて、会えばかならず大喧嘩になるのが問題です。 一方的にうちの猫が攻撃するので、止めに入らなければ(これが結構難しいのですが)相手にケガをさせてしまいそうです。 猫のケガは化膿して重傷になることがままあるので、ケガをするのもさせるのも避けなければ、と思っています。 今のご時世、このまま室内飼いを徹底させた方がいいのは十分承知しているのですが、10数年間の自由を奪われてしまったわけですので、鳴き方からも相当なストレスを感じているようで、つらいです。 猫のストレスを軽減するような、良い方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 【外猫から室内猫に変えられる?】

    閲覧ありがとうございます。 我が家には13年間一緒に住んでいる猫(♂去勢済)がいます。 田舎で車通りも少なく庭が広い為、小さい頃から外を自由に散歩させています。 家にも砂トイレを設置していますが基本的に排泄は庭のどこかで済ませているようです。 (我慢できなかった時は家の砂トイレですることもできます) お腹がすいた時と外が飽きたときに帰ってきて今度は家で寝ます。 ようするに、家と外にいる割合が半々くらいで半分ノラ化していると言っても過言ではありません; たまには激しいケンカをしてきて怪我していたり、鳩などを獲物に狩りに興じてしまったり;; また、大きな問題が一つ。それは「ノミ」です。 外に出していると猫にノミが発生するようです。 夏場になるとノミの幼虫?のような虫が家に発生してしまって最悪な事態です。 13年間こうしてきて今更…とは思うのですが、猫本人もだいぶ年寄りで、もしいなくなったら…と思うと心配で。 今からでも室内猫に変えることはできないかと考えている次第です。 実際にやってみよう!ということで、猫が外に出たそうでも無視して部屋に閉じ込めてみたんです。 そうするとやはり、いつもは外に出れるのに…出せー!と言わんばかりにニャーニャー鳴いてうるさくて; 夜眠るときはあまりのうるささに我慢できず結局1日で外に出してしまいましたorz うるさくても私達が我慢して数日耐えてみれば猫も室内のみの行動に慣れるのでしょうか? 猫にストレスがたまってしまわないかと心配です。 そりゃ今まで広い外を自由に走って木に登って土の匂いをかいで遊んでいたのに狭い室内に閉じ込められたら猫もイライラしてしまいますよね。 同じような経験がある方や、猫の生態に詳しい方、おりましたらアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がよく鳴くようになった理由

    こんにちは。 この間は、主人のことで質問させていただき、たくさんの回答をありがとうございました。 この度は、うちで飼っている猫について質問させてください。 うちの猫は、元々捨てられていた野良猫で、家にやって来たのは、生後約一ヶ月位の頃でした。 昨年の五月にうちにやって来たので、三月で十ヶ月になると思います。 その猫が、最近、よく鳴くようになりました。 下手をすると一日中、鳴いています。 ベランダに向かって鳴いていて、明らかに外に出して欲しそうなので、散歩用のリードを付けてベランダへ出すと、大人しくなります。 マンションの六階に住んでいますので、完全室内猫です。 時々散歩をするくらいで、普段はずっと室内にいます。 オスで、去勢はしていません。 やはり、去勢をしていないので盛りのついたメス猫の匂いを嗅ぎ付けて鳴いているのでしょうか? もしそうなら、お隣さんの迷惑もありますので、早めの決断が必要だと思っています。 経験をお持ちの方、いらっしゃいましたら、アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 夜鳴きと外に出たがる猫について

    飼い猫3歳の成猫雄虚勢済みなのですが、最近夜になると外に出たいと 言って泣きます。 家の前の道路は車やバイクが通り危ないので抱いて外を見せますが、 何回も出たがり困っています。 完全室内飼いなので、病院に行く時くらいしか外に出ないです。 先日病院に行った後からその傾向が出てきてお外で気に入った猫ちゃんを 見つけたのかもしれません。 雄と雌の姉・弟2匹飼っていますが、雌も避妊しているのでまったく相手に されていませんが雄が追っかけて変な声だしています。 虚勢していても本能は残るのでしょうか? あまり泣くとご近所の手前気になります。 私が住んでいる所は地域猫やのら猫もたくさんいます。 何が原因かわからないので対策に困っています。 病院の先生にも相談しましたがわからないと言われました。 よいアドバイスがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 新築に引っ越します。外猫を室内飼いにしたい。

    初めての質問です。 10月に引っ越しをします。10月で丸2年外飼いすることになる猫(雄、約3歳、去勢済み)を、引っ越しをいい機会だと思い完全室内飼いにしようと思います。 今は田んぼや畑、空き地が多く外飼いさんも何軒かいる環境ですが、約500メートルしか引っ越し先はかわりませんが住宅街のため車が多く心配です。 元野良猫さんなので、慣れてくれるでしょうか?それと室内飼いにするのに今から準備しておく事、もしくは心構えはありますか? 毎日不安で…よろしくお願いします!

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう