• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の嫌がらせ? どう対応すれば・・・)

職場の嫌がらせ? どう対応すれば・・・

このQ&Aのポイント
  • ある鉄道会社で車掌をしている人が、抑うつ状態になった原因は、年上の人による叱責と冷たい対応だった。
  • 復帰後もその人は無視や睨みつけでストレスを感じており、最近はロッカーが壊されるなどの事件も起きている。
  • 助役など上司に報告してもあまり対応がなく、どうすればいいかわからない状況に困っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137229
noname#137229
回答No.2

先ず、挨拶の件ですが・・ 挨拶をしても挨拶が返ってこない・・事は良くあります。 世の中他人には挨拶を強要しても、自分からはしない、あるいは無視する類の人は結構いる様に感じます。 その様な人への対処法・・ それは、自分はどの様に扱われようと、人としての仁義は尽くす・・と言う事でしょう。 私は、他の方の相談へも同様な事を書きますが・・ 挨拶など、駅で定期券を見せる・・程度にしか考えていません。 その様な相手に対しては・・ですよ。 挨拶が返ってくるなどとの期待もしませんが、自分が(から)挨拶をしないと気持ちが悪くもありますね。 そして、その件はそれで終わりです。 もちろん、朝の挨拶だけではありません。 全ての挨拶を忘れませんよ。 心の問題は自分は如何にあるか・・だけです。 相手からの反応などどうでも良いのです。 挨拶は自分の心のあり方・・ですよ。 挨拶をした・・相手が挨拶を返さない・・それは、相手の心の問題であって、あなたや、私が相手をどうこうできる問題ではないのです。 せいぜい、ああこの人は挨拶一つできないのか・・と思う程度です。 ロッカーの件ですが・・・ 証拠がなければ、つまり犯人が特定出来なければ、まあそのまま・・でしょう。 それとも、警察でも呼びますか? その覚悟があるのなら・・トコトンやりましょう。 でなければ、心の片隅には注意のランプを点灯させておいても、現状では忘れる事ですね。 もちろん、被害状況を上司に報告をしておくのは当然の話です。 が、それだけ・・ 舐められる・・その様に話を発展させても仕方ありません。 書かれている事からは、犯人らしき人はあなたの思い込み・・の可能性も高いです。 ここは冷静に・・ 辛口ですが・・ 大きな声で怒鳴られて・・会社を休む・・ まあ、気持ちが分からないではないが、気が小さい・・とも言えますね。 あなたに薦めたいのは何か武道・武術を学ばれる事ですね。 もちろん、直ぐには上達しませんが、心の支えにはなる様になるでしょう。 ここに書かれている様な・・ 相手の気迫をまるっきり受けてしまうのは、色々な理由はあるでしょうが、 一つには姿勢が悪い・・と言うことも考えられます。 あなたの姿勢はどうですか? 姿勢が良ければ、むやみに相手の気迫を受けません。 姿勢を一番重要視している武術は剣道でしょう・・多分。 で、剣道をお薦めします。 大きな声を出す人・・ 本当は小心者が多いです。 自分の小心さを隠すために・・その様な言動に出る事が多いですね。 本当に肝(ハラ)が出来ている人なら、その様な言動はとりません。 相手の事情を先ず聴く事でしょうし、その事情が我が儘の部類に入るとしても、注意やらで済ます事でしょう。 それはともかく、現状で相手を何とかしようとしても、現状では気迫で負けているので、結局は同じ様な事が展開される事でしょう。 悔しい話ですが・・ で、先ず気迫で負けない・・自分を作る事が先決ですね。 その後、相手と対峙する・・でしょう。

crew-cabin
質問者

お礼

いろいろといいご意見をありがとうございます。 まあ、確かにあくまで僕が犯人だと思っている人は、直接見たわけではないし、 推測の域を脱していません。 なので、「あの人が犯人だ。」などとはもちろん言っておりません。 それは、自分の心の中でストップさせています。 >大きな声で怒鳴られて・・会社を休む・・ これはあくまでAさんと周りの人の見解です。 まあ、周りの人からそう見られていたら仕方ないですが、 他にも、異動したばかりで慣れない環境だとか、不規則勤務で 体調が整わなかっただとか、いろいろな要素があります。 ただ、きっかけになったのは否定できませんが・・・。 警察に行ったら余計に立場が悪くなるでしょうし、今回はとりあえず上司に 報告するだけでとどめようかと思います。 ただ、今後に備えて破損状況は携帯電話で撮影しておきました。 申し訳ありません、いろいろとご意見をいただき、もう少しお礼を申し上げたいのですが、 今日も仕事で、もうすぐ家を出ないといけないので、この辺で失礼させていただきます。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.3

最初のトラブルから時間が経っていて、結構こじれてしまってる感じなので、簡単にスッキリしないかもしれませんが、職場で毎日会う人との人間関係は、戦うのではなく、譲歩して折り合いをつけるのがベストだろうと思います。 もとはといえば、あなたが同僚に迷惑をかけたのが発端で、その時に相手の怒りを納めてもらう努力が足りなかったんじゃないでしょうか。 あなたはその同僚に叱責されたり冷たい態度をとられて鬱になったと上司に相談して仕事を何ヶ月も休んでしまったんだから、その同僚は、単なる悪役にされてしまったわけです。今も上司の人たちの同情をかって、その同僚を悪役扱いし続けているし、関係は険悪になるばかりです。 本来、あなたはミスをして同僚に迷惑をかけたんだから、迷惑をかけた相手に責任を取るべきだったんじゃないですか? その同僚に、まずは菓子折りでも渡して、迷惑をかけたこと、不快な思いをさせてしまったこと、本当に申し訳ありませんでしたと心をこめて謝ってみてはいかがでしょうか。それがダメなら、上司の方に同席してもらって、あなたが深く反省しているから、許してやってくれと言ってもらうとかね。 職場の人間関係は、戦ったらどちらかが辞めることになるんです。自分の都合で他人の職を奪ってはいけません。戦わないで仲直りする努力をするのが、大人の解決方法ですよ。

crew-cabin
質問者

お礼

そうですね・・・結構こじれてしまっている感じはあります。 >あなたはその同僚に叱責されたり冷たい態度をとられて鬱になったと上司に相談して仕事を何ヶ月も休んでしまったんだから、その同僚は、単なる悪役にされてしまったわけです。今も上司の人たちの同情をかって、その同僚を悪役扱いし続けているし、関係は険悪になるばかりです。 これについてですが、確かに、休んでしまったことで、Aさんが悪役になってしまったのは、 申し訳ないと思っています。 質問文には書いていませんが、怒鳴られたあと、菓子折りまでは持って行ってないにしろ、 何度も謝りましたよ。 何度も、何度も。 メモの程度ですが、謝罪の手紙も書きました。 本当なら、挨拶をしても返事どころか睨みつけてくるような相手に、挨拶などしたくありません。 しかし、僕は年下ですし、迷惑をかけたのは事実ですし、 関係をこれ以上険悪なものにしたくないので、挨拶はしています。 それでも無視して睨みつけてくるんです。 すいません、乱文になってしまい申し訳ありませんが、まもなく出勤時刻ですので、 ここで失礼させていただきます。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • putiabu
  • ベストアンサー率30% (88/293)
回答No.1

まずは証拠を押さえておく今は携帯があるので携帯の写真メールに残しておく また日記をつけておく、欝の診断書を取っておく、 戦える準備もせずにおびえててどうすんですか? 労働局に相談しにいく(まずは話を聞きにいき最悪会社をやめるようになった場合どういった法的対応が取れるか事前に知識を入れておく) そして何より大切なのは社内の人に法的な話は 最終手段としてとっておくので法的対応をするといった脅しめいた発言は郊外しないこと。 自分で自分の身を守る方法さえ探しだけないならどこいっても続かない。 社内で励ましてくれる先輩もいるのだからそういう人から仕事をしっかり学び ポジションを作っておく、そして見方をつくると同時に敵を作らないように努力する。 無駄におびえてるだけでは誰も助けてくれません。 一生懸命仕事をするから評価される誠意が伝わるのです。 自分の身も守れない社内で見方を作れない、そんなあなたがいじめなどのターゲットにあっても おかしくはないし、自分の身を守れない他人任せでおびえてるだけの無責任さに私はあきれます。 ここで人を頼っても誰も助けてくれませんよ。 そういった甘えてるところが相手の鼻につくんじゃないですか。

crew-cabin
質問者

お礼

今後同じようなことが起こった場合に備えて、携帯電話で破損状況は撮影しました。 >最終手段としてとっておくので法的対応をするといった脅しめいた発言は郊外しないこと。 それはごもっともな意見だと思います。 "甘えている"という発言がありましたが、それは申し訳ないですが、 はっきり言って否定させていただきます。 「うつは甘え」という風潮がまだ根強く残っているようですが、本当に苦しいですよ。 目に見えなくて、周りから理解されにくくて、だから余計に苦しいんです。 いきなり休んではいけないと、必死で出勤しています。 いろいろといいご意見をいただきましたが、最後のところだけ反論させていただきました。 申し訳ないですけど・・・。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって労災になりますか?(長文です)

    これって労災になりますか?(長文です) 僕は今とある鉄道会社で車掌をしている21歳の男です。 去年の7月に駅から運転区(運転士と車掌、検修がいる部署)に異動となり、 車掌見習いとして先生にマンツーマンで仕事を教えてもらいました。 それで、車内清掃のことについて教えてもらったのですが、 先生は回送電車の時と、終点に到着後車庫に入るまで時間がある電車だけ 僕にほうきとちりとりを持たせて掃除をするよう指導していただきました。 しかし、それ以外は車内清掃に関する指示がなく、 僕はてっきりこの2つの列車だけ車内清掃をするばよい  と勝手に認識してしまいました。 車掌の本務審査に合格し、独り立ちして間もないころ・・・ 運転区には戻らず別の駅に列車を止めて、その駅に泊まる行路があるのですが、 最終列車の始発駅で折り返しの時間もなくすぐに発車し、お客さまに切符を売り、 終点に到着。 車内に誰も残っていないことを確認し、運転士さんが電車の 電源をOFFにして詰所に行き寝ました。 翌日、その列車は別の乗務員の方が使いますが、 相当汚かったみたいです。 言い訳ですが、まだ車掌として独り立ちして間もなかったので、 ドア扱い(ドアの開閉)などの運転取扱や切符の販売の接客が 精いっぱいで、お恥ずかしい話ですが、車内がどれだけ汚れていたか 思い出せません。 また、他の見習い同期は先生からその列車の掃除のテクニックを教わっていたそうですが、 僕の先生からはその列車の清掃に関しては何も言われませんでした。 後日、ロッカールームにその時の乗務員である先輩がいて、 僕がロッカールームに入った瞬間、 「お前あの時掃除してなかっただろ!なめとんのか!!」 とものすごい勢いで怒鳴られてしまい、それをきっかけに 精神的に体調を崩してしまい、お医者さまから「抑うつ状態」と診断され、 4か月間も病欠に入っていました。 4月12日から一度は復帰しましたが、まだ体調がすぐれなく、 直属の上司である区長から 「そんな体調では現場長として乗せられない。また病欠に入ってくれ。」 と言われ、21日から2週間、また病欠となってしまいました。 また、僕が所属する運転区では100人ほどの乗務員がいて、 駅とは全然人数の規模が違うもので、環境が変わったことによるストレス、 また、休憩時間で詰所で食事をするとき、運転士さんにお茶を入れなければならないという 「暗黙のルール」があり、詰所でも気を遣うストレス、 さらに車掌も人の命を守る立場という責任がとても重たい職業で、 仕事に関するストレスなど、いろいろなストレスがたまり、そのストレスのたまりすぎで 先輩から怒鳴られたことをきっかけに精神的に体調を崩してしまったようです。 また、お医者さまから、 「あなたの特性で、人から言われたことを10、20倍と受け止めてしまう傾向がある。」 ということで、先輩から怒鳴られたことがかなりきつかったようです。 長くなってしまいましたが、ここでお聞きしたいのは、 仕事上のことで抑うつ状態になり、特に4月21日からの病欠は区長の指示によるものであり、 この場合は労災にはならないのか? という点です。 車内清掃に関しては、確かに掃除をしなかった自分が悪いのですが、 指導をする先生からはこの列車に関しての清掃の指示は何もありませんでした。 今思うと、電車でお客さまをお運びするのは鉄道会社の「商品」であり、 その商品を汚したままにするのは車掌として許されないのは分かりますが、 当時はまだ独り立ちして間もないころで、重要なこと(運転取扱など)しか気付けませんでした。 さきほども書きましたが、他の見習い同期は、先生からその列車の掃除も指示があったそうです。 いろいろと勝手なことばかり書いてしまい申し訳ありませんが、 2度目の病欠となるとさすがにこの先のことが気になります。 自分も悪いところがあるので厳しいご意見があっても仕方がないと思いますが、 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 車掌として続投? それとも駅へ・・・(長文です)

    車掌として続投? それとも駅へ・・・(長文です) はじめての質問です。よろしくお願いします。 私はある鉄道会社の車掌をやっている21歳の男です。 実は去年の暮れから抑うつ状態となってしまい、 現在会社を病欠扱いで休ませていただいております。 僕は小さいころから鉄道が好きで、絶対に鉄道会社に就職したいと思っていました。 しかし、中学、高校といろいろな原因でうまくいかず、苦しみながらも高校をなんとか卒業できて、 今の鉄道会社に入社することができました。 2年ほど駅員として勤務し、去年の7月から運転区という、運転士と車掌がいるところに 異動となり、いよいよ車掌として仕事ができるんだな と、うれしく思っていました。 ところが、見習いが終わり一本立ちして間もないころ、電車の車内にゴミが落ちていることを "気付けなかった"のです。 後日、先輩から「お前あの時掃除してなかっただろ!!」とものすごい勢いで怒鳴られてしまい、 それが引き金となり、抑うつ状態となってしまいました。 掃除をしなかったのは確かに僕が悪かったです。 しかし、駅にいた時は掃除は必ずやっていました。 それがなぜ車内ではできなかったのかと疑問に思っていたところ、 心療内科のお医者さまから、 「あなたは脳機能に偏りがある。 その偏りは軽い方だが、 だからゴミが落ちてても、気付けなかったんだな。 それに、一本立ちして間もないころだったし、いろいろなことで精いっぱいだったと思う。 それと、あなたは人から言われたことを10~20倍に受け止めてしまう性質がある。 異動になったばかりで、慣れない環境でストレスが溜まって、先輩から叱られたのがきっかけで こうなってしまったのだと思う。」 と言われ、納得しました。 確かに、今思うとどのぐらい汚かったのか今ではもう思い出せません。 しかも、人から言われたことを10~20倍に受け止めてしまったということで、 別の日に乗務をしていても、怒鳴られた場面が頭に浮かんできたり、 不安に襲われ、このまま乗務をしているのが怖くなってきて、上司にすべてを話しました。 幸いにも、上司はそれに理解をしていただき、「休んだ方がいいのでは。」と言われ、 お医者さまから診断書をいただき、休ませてもらっているのですが、もう4カ月目になります。 僕自身は駅に戻りたいと思っていました。 駅では特に問題なく、インフルエンザ以外で休むこともありませんでした。 しかし、会社からは車掌として復帰してほしいと言われております。 会社は、「病欠に入るまでの車掌としての業務には問題なかったし、 ここで辞めるのはとてももったいない気がする。」ということで、 車掌として復帰してほしい言われました。 僕自身は、また同じような状態になったら・・・と思うし、 駅の仕事も楽しくやれていました。 また、運転区では休憩で食事の時間に、先輩にお茶を入れるという暗黙のルールがあり、 お茶を入れないと一部の方から陰口をたたかれるそうです。 運転区では仕事だけではなく人間関係にも気を遣ってしまう職場です。 ある助役さんからも、「君は気を遣いすぎだ。」と言われました。 正直、これ以上休みたくはありませんが、仕事はしたいです。 しかし、まだ車掌として自信がない状態です。 今の会社はやめたくありません。 最終的には自分が決めることですが、皆様からのご意見をいただけたら幸いです。 自分自身甘えているのではないかと思ってしまいますが、 正直苦しい立場なんです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 本当なら元気に働きたいです

    本当なら元気に働きたいです いろいろと質問をしてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 私は今ある鉄道会社で車掌をしている21歳の男です。 私は今通院している医師からアスペルガー症候群と診断され、 さらにアスペルガー症候群の2次障害である「抑うつ状態」と診断され、 現在2回目の病気欠勤に入っております。 私が所属する部署は、運転士と車掌と検修がいる「運転区」というところにいます。 細かいことをお話すると長くなるので省略させていただきますが、 私が運転区の環境に適応できなかったみたいで、抑うつ状態を引き起こしてしまいました。 私は高校を卒業後今の会社に入社し、最初は駅員として勤めました。 駅の仕事も楽しかったのですが、幼いころから乗務員になりたい という希望があり、去年の7月に運転区へ異動となりました。 しかし、まさか抑うつ状態で病気欠勤になってしまうとは、自分でも予想していませんでした。 病気欠勤に入る前に、上司に自分がアスペルガー症候群であることを話しました。 しかし、乗務員を続けてほしいと、会社の方からも言われ、今年の4月に復帰しましたが、 体調が思わしくなく、直属の上司である区長さんからも、 「そんな状態では現場長としては乗せられない。もう一回病気欠勤に入ってくれ。」と言われ、 現在2回目の病気欠勤となっています。 それで、配置転換(例えば駅に戻してもらうなど)をしてもらったほうがいいのか医師と相談した ところ、「もし運転区から離れてしまうと、もう電車では仕事ができなくなるけど、 君がまた以前みたいに元気に働ければいいよね。」と、いうことで病気欠勤の診断書に 「復帰の際は配置転換が望ましいと思われます。」 と「医師の意見」ということで 書いていただきました。 確かに、もし運転区から離れると乗務員の仕事はできなくなりますが、 今の会社を辞めない限り、鉄道業務には携われると思います。 実は診断書の内容(配置転換のことも)は電話では区長さんにお伝えしてあるのですが、 まだ診断書は出しておりません。(会社から指示がないので・・・) また、ゴールデンウィークの関係で、それ以来会社と連絡をとっていません。 そこでお聞きしたいのですが、こういう場合は配置転換を受け入れてもらえるもの なのでしょうか? 医師の診断書にはそう書いてあっても、拘束力はない というのは伺っているのですが、 2回目の病気欠勤(しかも通算すると5ヶ月目です・・・)なので、僕としては、例えば 駅のころは問題なく仕事をやれていたので、駅に戻していただき、また元気に働きたいです。 心身ともに元気な方からしてみれば、「うつで仕事を休むなんて・・・。」 と思われるかもしれませんが、目に見えないもののため、結構辛いところです。 結局今日も心配で晩御飯が食べられませんでした・・・。 今の会社を辞めたくはありません。 幸いにも、今のところ「解雇」という言葉はありませんが・・・。 抑うつ状態の今でも、場所が変わっても元気に働きたいという気持ちは変わりませんので、 どうかアドバイスをよろしくお願いします。 また、他に例えば「会社と連絡するときはこうした方がいいよ。」というものなどありましたら、 ぜひそちらもよろしくお願いします。 長文になってしまい失礼いたしました。

  • この乗客の行為に対する感想を聞かせてください

    近畿日本鉄道で、車掌が、特急電車の乗務中に喫煙していたそうです。 乗務中の喫煙は社内規定で禁止とのこと。 乗客の男性が気付き、車掌に「たばこを吸ってもいいのか」と指摘するとともに、下車した駅で通報。 http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/432/3f8f9224b74a6245765a52cbf4e4b9c3.html この乗客の行為に対する皆さんの感想をお聞かせください。

  • JR東日本の女性職員の中でお酒が強い社員の割合

    JR東日本に勤めている女性職員の中でお酒が強い(かなりの量のお酒を飲めて、飲んでも赤くならず二日酔いにもなりずらい)体質の職員は3割くらいは存在すると思いますか? お酒に強い弱いに関わらず、運転士や車掌はアルコール呼吸検査をさせられるみたいなので、JR東日本に勤めている女性職員も駅員を除いて、普段はお酒を飲まない生活をしている方が多いと思います。 余談ですが、鉄道業界では駅員や車掌、乗務員も1日16時間✕月8日+日勤8時間✕4日=160時間程度働くスタイルが主流です。 そのため、例えば車掌の勤務スケジュールは以下のような勤務スケジュールだそうです。 〈車掌の勤務例〉 9:28 出勤、点呼 9:30 乗務に必要なアイテムの準備と乗務範囲のイベントや工事の有無の確認 9:58 1 A列車乗務 11:16 1A列車目的地到着 *次の列車の時間までお昼休憩 12:22 2A列車乗務 14:15 2A列車目的地到着 *次の列車まで休憩 15:18 3A列車乗務 16:55 3A列車目的地到着 *次の列車まで休憩 18:10 4A列車乗務 19:46 4A列車目的地到着 *次の列車まで夜ご飯休憩 20:20 5A列車乗務 21:55 5A列車目的地到着 22:00 列車の併結作業 22:35 仮眠休憩 翌4:30 起床 5:00 乗務準備 5:20 1B列車乗務 6:30 1B列車目的地到着 ※次の列車まで朝ごはん休憩 7:30 2B列車乗務 8:55 2B列車目的地到着 9:25 備品の片づけ、勤務終了 そして、車掌の1週間の勤務体系は以下のようなことが多いそうです。 4月1日 泊り勤務 12:00~22:00 (仮眠 22:30~4:30) 4月2日 非番 5:00~11:00 4月3日 泊り勤務 10:00~1:00(仮眠 1:30~6:30) 4月4日 非番 7:00~10:00 4月5日 休み 4月6日 休み 4月7日 日勤 9:00~18:00 そのため、運転士や車掌がお酒を飲めるタイミング(晩酌や飲み会)は非番の日または翌日が休日の日だけということになります。 勤務スケジュールの出典リンク https://www.unagineco.blog/coductor/

  • 同じ習い事をしている他の生徒さんに、挨拶するのが苦痛に感じます。

    カルチャーセンターや文化センターなどで、ある習い事をしている場合です。 同じ教室の他の生徒さん達に挨拶するのが、苦手です。 以前、太極拳を習いに行っていたことがあります。 始まる前に、ロッカールームで着替えをするのですが、他の生徒さんに「おはようございます」とか「こんにちわ」とか、気軽に言えないんです。 レッスンが終わったら、またロッカールームで着替えをしますが、自分が着替えをし終わって帰る際も、「お先に失礼します」とか単に「じゃお先に」とか「さよなら」とか、なんでもいいんですが挨拶が出来ないんです。 言わないといけないと思っているのに、それを言うのが苦痛に感じてしまいます。 だから、着替えをするのもわざとゆっくりとして、一番最後にロッカールームを出るようにするというような馬鹿げたことをしてしまいます。 情けないですね。 近々、ヨガとか絵画とかを習いに行きたいと思っているのですが、また同じようなことになりはしないかと気にかかっています。 そういう場でも、ごく気軽に挨拶している方もたくさんいるのに、なんで自分は出来ないんだろうと悩みます。 何が原因なのか。 自分の心の中に、何かそれを引き起こすものがあるのか。 とにかく、人がたくさん集まる場が苦手なことは事実です。 すんなり溶け込めないんですね。 自分で壁を作ってしまっているような感じもします。 幼少の頃から、内向的でしたし、友達もごく少なかったし、友達を作るのが非常に下手でしたね。 それが、いまに到るまで続いているような気がします。 どうしたら気軽に挨拶が出来るようになるんでしょうか。 もっと楽に人と交わることが出来るようになるのでしょうか。 何かヒントのようなことでもあれば教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • どうすれば職場復帰できるでしょうか?

    うつ病で休職し始めて半年になります。原因は仕事が追い付かず、常に焦りを感じ通勤電車にも乗れなくなってしまったことです。 最初の1~2ヶ月は全く動きがしませんでしたが、3月頃から「まぁ、いいか」という調子で色々出かけたり、旅行に行ったりしていました。 そして、先月から職場復帰に向けてまずは駅まで行って帰ってくる、2週間ほど前からは通勤電車に乗って職場を折り返して帰ってくる、ということをしています。 私は通勤電車に乗ってみて全く恐怖を感じなかったことで「これなら大丈夫」と思い、主治医に8月から復帰したいと申し出ました(その前の6月頃にも復帰する意欲がわいてきたので一度申し出たのですが、「上記のような訓練から始めなさい」とのことで今それを行っています)。 しかし、主治医は「小学生や中学生じゃないんだから、○○ができた、ぐらいで済むと思うな」、「今まで外にも出ていなかったのに、そんな程度で行けると思わない」と言われ、最後には「君にはこの仕事は向いてないと思うから適性から考え直しなさい」と言われました。 「今まで外にも出ていなかったのに~」のくだりは私の説明不足というか、主治医から「あまり遠くへ行くな」と言われていたので、旅行などもこっそり行っていました。 ただ、「適性から考え直せ」と言われたことにショックを受けました。私は今の仕事が好きです。だからこそ治していこうと頑張ってきたのに、適性から考え直せって…。 もともと主治医はウチの会社に否定的なところがあったり、誤解している部分もあるような気がします。そのたびに説明などはするのですが、あまり聞いてくれてないように思います。今回の診察時にも、会社の「職場復帰に向けたフローチャート(慣らし出勤などが書かれたものです)」を見せたのですが「ふーん」という感じで返されました。 どうすれば主治医は納得してくれるのでしょうか?主治医の診断書が無いと産業医との面談もできません。 それと、「適性を考え直せ」と言われたことがショックで、今やっている訓練も無意味に感じてしまい、何もやる気が出なくなりました(訓練は相変わらず行っていますが)。 どのようなアドバイスでも良いのでお願いします。 このままでは主治医のことで逆に潰れてしまいそうです。

  • 職場環境や対人関係、自分自身について

    おはようございます。 私は先日、抑鬱の診断を受けまして、1か月程度会社をお休みいたしました。 その背景には、人間関係だったり仕事に対してとがあり、体調を崩しちょくちょく休むようになってしまったことからの診断でした。規定で1カ月までしか傷病欠勤は認められず、復帰した直前で就労可能の診断をもらい1カ月で復帰しましたが、またすぐに体調を崩し1度休んでしました。会社や職場の人たちに本当に申し訳がなく、自分自身が情けないです。 生活している以上会社を辞めるわけにはいかず、もうどうしていいか分からなくなってきました・・・。 引け目があるため連絡もするのも怖い、受けるのも怖い。 このような状態でやっていけるのか不安でなりません。クビにならないほうがおかしいとさえ思っています。 どうにかして自分を一定以上の精神に保ち続けられるような方法はないのでしょうか? 正直もう自分ではわからないです。。

  • 職場の人が冷たいです

    今年から転職で新しい職場に来ました。 入ったときから私が何を言ってもほぼノーリアクションだった方がいます。 その人と、その人と仲のいい人がしゃべっているのを聞いて私が思わず笑ってしまったり、なにか相槌を打っても何のリアクションもありません。ていうか壁をがっちり作られている感じ・・・向こうから仕事以外で話しかけられることも一度もありません。 私は、何気なく、二人だけだったりしたら話をふるのですが。 ロッカーで帰りに二人だと挨拶もせず帰られる状態です。 話し方はすごくソフトな人なんですけど、仕事中みんなに聞こえる場所・時でも名指しで他人の批判、私の聞こえてるところでそれって私のことですよね?とわかることを言われたことも。 長年勤務している人なので、周りの人も味方につけているし最近他の人たちも私に対して冷たい感じです。 割り切って仕事しよう、やるべきことをやっていれば・・・と思い働いていますが、精神的に疲れてしまいます。どんな心の持ち方でいたらいいでしょうか?何か、自分の態度で問題があるのでしょうか。

  • 介護してます。手首骨折。職場復帰しましたが

    老人ホームで介護をしています。3週間前に利き手首を骨折してしまい、全治2~3ヶ月と医者に言われました。 手術を要する骨折であったため、すぐに手術をし、職場を2週間程休みましたが、職場から見守りでもいいから出勤して欲しいといわれ、現在職場に復帰しています。(医者からは見守りだけなら出勤しても大丈夫と言われています。)骨折部分はギブスもとれ、リハビリをしていますが手首がほとんど動かない状態です。 そんな状態で職場復帰して1週間。同僚の気の強い人間(誰にでも言いたい事をいうような人)からは「見守りだけで給料もらえるなんていい身分だね。」と何度か言われ、オムツ交換や他の雑務もできず見守りだけしている状況で給料を貰えてしまうという状態が職場の同僚に申し訳なく、正直ちゃんと完治するまで休職したほうが良いのでは?と思えてきました。精神的に辛いです。仕事が仕事なだけに見守りだけでなく、両手を使わざるを得ない状況がでてくる場合もありますし。。。 それでも私は見守りだけの仕事をしていたほうがいいでしょうか?それとも完治するまで仕事を休職していたほうがいいでしょうか?意見をください。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • B540のHDDが故障してHDD交換をしていますが、BIOSで新しいHDDを認識してくれません。
  • 対処方法を教えてください。
  • 新HDDの型式はST1000DM010(SEAGATE製)です。
回答を見る