• 締切済み

復讐したいと思ったことがある人へ

たかし(@yamaninzin)の回答

回答No.2

相手の不幸を願いたいのならとことん願えばいい、無理する事は無いですよ。私は男性なので同じ様に苦しんだ事はありませんが仕事や友人関係で何人心の中で相手を殺したかわかりません。 ただあなたをふる様な相手の為に人生を無駄にするのはとても勿体ない事、もう少し自分の幸せの為に努力する時間を大切にしていきましょう。恋愛なんて人生の中でたった一度成就出来ればいいんです。

noname#125112
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございます。 あなたも、 仕事や対人関係において私と同じようにとても苦しい思いをされたんですね。 どうしたら自分が心から笑えるのか その答えが未だ見つけられずにいます。

関連するQ&A

  • どんな人に道を尋ねますか?

     少し前に「人に話し掛けられないのはどうして?」というようなご相談を拝見しましたが、私は逆のことで悩んでおります。  私はもともと人間嫌いの上、近頃はうつ状態がひどいため人と話すことがとても苦痛です。おそらくこの世の不幸を一身に背負ったような暗い顔をしているし、おしゃれにも全く関心がないため不潔一歩手前のような服装です。いわば「近寄るなオーラ」出しまくりなはずです。  それにもかかわらず、人ごみを歩けば必ずと言っていいほど道を訊かれ、電車で隣に座ったお年寄りや子供の話し相手にさせられてしまうこともしょっしゅうです。そのたびに「いい人」を演じてしまい、とても疲れます。  そういうわけで、人は何を基準に話し掛ける相手を決めるのか大変疑問に感じます。私だったら、私のような人間には決して近寄らないと思うのですが(もっと明るく親切そうな人を選ぶでしょう)。  最近は「もしかしたら、どんな時も人に邪険に接することが出来ない心の弱さを見抜かれてバカにされているのだろうか」とみじめな気持ちになってしまいます。「自分より下等、不幸な人」=「話し掛けても拒絶されないだろう」という判断の下、利用されているような気もします。  長々と鬱陶しい文章を書き連ねてしまいましたが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。  

  • 運命の人と出会うには?

    大人の男ですが、 えっちは好きですがえっちだけではむなしいです。 いろいろな何人もの子と経験するのも男としては気持ちいいけど、 それほど求めてはいません。 出会い系は生活の平穏が保てなくなって情緒不安定になってしまいます。 こころから愛せるたったひとりの子と出会ってつきあって結婚したいです。 どうしたらそんな出会いができるのですか? そんな出会いはどこにあるのですか? ネットではだめでリアルでなければならないですか? 教えてください。

  • 鬱になりかけているんでしょうか?

    こんにちは。 カテ違いかもしれませんが、恋愛で悩んでいるので…。 最近、自分が鬱になりかけてるんじゃないかって思うんです。 長年付き合っている彼氏がいるんですけど、 月に2~3回ぐらいしか会えなくて、ずっと我慢していたんです。 初めは会いたいって言っていたけど、 彼に重いって言われたので、 あまり言わないから別れないでって言っちゃったんです。 それからずっと、夜は1人で泣いて過ごしてきました。 彼の負担になっちゃいけないから、会いたいって言わないし、 彼に他の予定が入って会えなくても、平気なふりをして… そんな生活が1年以上も続いた今、なんだか自分がおかしいです。 彼氏の事をあまり考えたくありません。 好きなんですけれど、会いたくありません。 彼から早く会いたいって言われれると、なんか引いてしまいます。 時々、自分がわからなくなって、 すごく情緒不安定になって、どうしようもなくなる時があります。 彼氏以外の人で気になる人もできました。 その人と付き合ってみたいと思うのですが、なにせ情緒不安定なので、 彼と別れる決心もできなければ、 こんな私の状態で、新しい人と付き合っても同じ繰り返しになるんじゃないか、とも思います。 私はどうしてしまったんでしょうか…? 自分の気持ちが全くわかりません。 どうしたらいいのでしょうか?? 変な質問ですみません。

  • 好きな人の気持ちがわからない

    学生です。 僕の好きな人はかなり大人しくて男子どころか人とはあまり話さない感じです。また、情緒不安定で気分次第で誰であろうと接するところがあります。 ですが、僕には当初からけっこう話したりしてくれていたので、気持ちが先ばしってぐいぐいいってしまい一度避けられるようになりました。 が、その後、時間がたつとまた向こうから積極的に話しかけてくれるようになり、またやたらくっついてきたりするような行動を取られたので調子に乗ってまたアプローチすると避けられるようになりました。 その事もあってもうさすがに諦めようと自分の気持ちを抑えようとここ半年ぐらい努めてきましたが、相手が最近進学先が決まったみたいで落ち着いたのかまた、向こうから話しかけてくれるようになりましたが、相手の気持ちが理解出来ず自分もよくわからなくなっています。僕の友達と一緒にいるときにむこうが来ると本当は友達目当てなんじゃないかとかマイナスなことを考えてしまいます。 僕はどうすればよいでしょうか?

  • 好きな人の気持ちがわからない

    学生です。 僕の好きな人はかなり大人しくて男子どころか人とはあまり話さない感じです。また、情緒不安定で気分次第で誰であろうと接するところがあります。 ですが、僕には当初からけっこう話したりしてくれていたので、気持ちが先ばしってぐいぐいいってしまい一度避けられるようになりました。 が、その後、時間がたつとまた向こうから積極的に話しかけてくれるようになり、またやたらくっついてきたりするような行動を取られたので調子に乗ってまたアプローチすると避けられるようになりました。 その事もあってもうさすがに諦めようと自分の気持ちを抑えようとここ半年ぐらい努めてきましたが、相手が最近進学先が決まったみたいで落ち着いたのかまた、向こうから話しかけてくれるようになりましたが、相手の気持ちが理解出来ず自分もよくわからなくなっています。僕の友達と一緒にいるときにむこうが来ると本当は友達目当てなんじゃないかとかマイナスなことを考えてしまいます。 僕はどうすればよいでしょうか?

  • こういうのも、DV? こういうのもいずれ我が身にかえる?

    人の心が痛んでいる時、気持を察したら、たいていの心ある人は、それを緩和させてあげたり、何もできなくてもそれ以上、傷つけずそっとしておくという行動をとりますよね? でも時に、こんなに辛い目に合っているにもかかわらず、平気な顔、或いは追い討ちかけるように嬉しそうに自業自得だと言ったり、面白がったり、嫌がれば嫌がるほど執拗に 相手をついたり、傷をえぐるような人っていますよね? DVは言葉の暴力も含まれると聞きましたが、こういうのも、一種のDVの影響なのでしょうか? また、悪いことをすればいずれ自分の身にふりかかってくる、とも言いますよね? そんな経験をしたことある方、見た方がいらっしゃいましたら、なんでもいいです、お話きかせてください。

  • 復讐

    初めて質問させていただきます。 以前切ないほどに好きだった人に裏切られました。 ふたまただったんです。 何となく気付いていたけれど、怖くて聞き出せずにいたのですが、 決定的な証拠を見てしまい、彼もそれを認め、 結局お別れすることになりました。 形としては、私が振られました。 今では、そんな男と付き合い続けなくて良かったと思っています。 ですが、悔しくて悔しくて仕方ありません。 当時でも、もう1人の女の子にバラそうとして、それを彼に宣言したら、 「ごめんね」や「やめて」のオンパレードでした。 今の私は安定を取り戻したようで、普通に生活していますが、 まだ復讐心が消えません。 前はただ悔しいから彼女にバラすつもりでした。 今は、あんな男やめときな、というつもりで教えてあげたい気持ちが多いです。 彼にとって、彼女が今とても大切らしいので。 彼女にとって彼がどうかは知りません。 彼女とは特に知り合いではないので。 まとまりのない文章で、しかも長くてすみません。 出来れば、経験者の方に解答を頂きたいと思います。 というのも、復讐なんてしてもあなたが傷つくだけだよ、 と、仲の良い友だちに言われても、 完全にはその言葉を受け入れられない自分がいるのです・・・。

  • 情緒不安定でなにもかもだめ(すごく長文です)

    こんにちは。まとまらない文章になるかと思いますが宜しくお願いします。 昨年から急な転居、身内の死、その他色々環境の変化が起こり、また今年の4月には新たな変化も控え、何ヶ月か前から情緒不安定気味です。 普通に生活を送るぶんには問題ないのですが、急になにもかも嫌になって泣き出したり死にたいと思ったりしてふさぎ込んでしまうことがよくあります。 そしてそういう気分のときに人に会うと、とても嫌な態度をとってしまい、家に帰ってから自己嫌悪に陥ってまた泣いてしまいます。 誰かに話を聞いてもらいたいと思うこともありますが、 転居によりなんでも話せる友人とは遠く離れてしまいました。 家族にも話せません。同じくらいつらい気持ちだと思うからです。 また、こんな暗い鬱々とした話を聞かされるほうはたまったもんじゃないだろうなぁと思うと、ますます誰にも言えないと思い、自分の中にためこんでしまいます。 先月まで付き合っていた彼氏がいるのですが、 彼は私の身内が亡くなった時、力になるし話も聞くと言ってくれました。でも私は上に書いたように思い、自分の心の内を話すことはできませんでした。 結局何もかも嫌で彼氏のことさえ嫌になって、こっぴどく振ってしまいました。情緒不安定だ、ということは彼は知りません。冷めたから別れるんだ、と思われるような言い方をしてしまいました。 そしてのことでさらに情緒不安定になっています。 その彼は、別れてからも友達でいたいと言ってくれて、メールのやりとりを続けています。しかしやはり電話で話したりすると以前より冷たくなったように感じます。 私は、気持ちが安定した状態ではない今、彼と今後どうしたいのかはよくわからないのですが、ただ、彼のことは人として好きだし仲良くしたい、やっぱり頼りたかった、という気持ちがあります。 そして、真剣に付き合っていたのに、心にもないことを言って彼を傷つけて別れてしまったことを後悔しています。 私はいったいどうすればいいのでしょうか。 まず、その彼には本当のことを話すべきでしょうか。 別れてしまった今となっては、彼からしたらそんなことはもうめんどくさいし興味のないことかもしれないとも思います。 納得いかないと言う彼に会いもせずに別れ、嫌われてもおかしくないですよね。別れて一ヶ月たつし、彼はもう私に気持ちがなくなるのが当たり前なのでしょうか。 そしてどうやったら私は今の状況から抜け出せるのでしょうか。 早く以前の自分に戻りたいです。楽しく生活したいんです。 本当に訳のわからない文章になってしまいましたが、 彼のことと、情緒不安定なこと、そのどちらかひとつに対してでもいいので皆様のお考えやアドバイスなど聞かせていただきたいです。 厳しいご意見でもかまいません。 どうか宜しくお願いします。

  • 二股した彼に復讐したいと思ってしまいます。

    彼女がいる事を黙ったまま二股されていた事が分かりました。 彼が平気で浮気が出来る人だった事もショックでした。 私はもう関係を終わらせました。 でもその後も私に好きだと言ってきたり、彼女の悪口のような事も言います。 この前ご飯に誘われ、一体何を考えているのかとメールで問い合わせても無視され、誘っておいて無視とはどういう事だろうと思っていたら、後で分かったのですが、彼女から連絡が来てそのまま泊まりに行っていたらしいです。 結局彼女が最優先で私はメールの返信すらなく無視されるんだと思うと、情けなくて空しくて泣いていました。 なんであんな男の為に泣かないと行けないのか、無性に腹が立ち、今までの良かった思い出も好きだった気持ちも彼の良さも無くなってしまいます。 今は私ばかり傷つける彼に不幸になってほしいと思ってしまいます。 私と浮気してた事など何も知らず、彼を誠実だと思って幸せに過ごしている彼女が羨ましいです。 彼女に彼の本当の事をばらしてやりたいと思ってしまいます。 自分ばかり幸せに過ごしている彼に罰が当たって欲しいと思ってしまいます。 この気持ちをどうすればいいでしょうか? 憎しみでいっぱいの自分が嫌です。 忘れたいのですが彼とは同じ会社で毎日会います。 今とてもしんどいです。 同じような経験された方いらっっしゃいますか? 実際に行動に移された方いらっしゃいますか?

  • 憎みたくないのに人を憎んでしまう辛さ

    憎みたくないのに人を憎んでしまう辛さって分かりますか?誰だって人の不幸を願って気分が良くなることはありません。 ですが、実際にいやな目にあわされたり、ささいなことでも傷つくことをされたり言われたりすると相手を憎まずにはいられない。 理屈ではそんなことを考えること自体に全く意味がないことは分かっています。 だけど憎んでしまう。そんなことを考えていると、だんだんその相手を「死ね」とまで思うようになってしまう。 考えたくなくても同じ職場だと顔を会わせたり声が聞こえることがあるたびに思い出してしまい、憎しみがこみ上げてくる。 こんなことを考え続けていると自分自身も負の気持ちでいっぱいになり苦しくなってくる。 どんどん辛くなってきて気持ちが悪くなってくる。こんな気持ち分かりますでしょうか? どうしたらいいでしょうか? 分かる人だけでいいです。何か良いアドバイスをください。 質問者を非難する回答はいりません。 本当にこの気持ちが分かる人だけご回答をください。 宜しくお願いします。