• ベストアンサー

DELL X300 キーボード変更?

初期的な質問ですいません。キーボードから”shift+ほ”のキーを押すと普通は、”=”(イコール)が表示されるのですが、私のパソコンでは、どういうわけか表示が出ません。デバイスの変更らしい??のですが、どのようにしたら、”=”を表示できるのでしょうか。手順を記載していただくか、やり方のサイトを教えていただければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154242
noname#154242
回答No.2

Shift+「ほ」が「_」になりますか? ●キーボード入力が変でつ http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-198.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hizaore
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.3

[Keyboard] 日本語 106/109 キーボード配列への設定方法 http://support.microsoft.com/kb/831774/ja これでなければ知りません.

jirafu2003
質問者

お礼

ありがとうございました。改善しました。心より感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

他のキーは正常なのですか? それによって対応も違うと思います。 外付けキーボードを使って入力できるかどうかでも切り分けになります。

jirafu2003
質問者

お礼

ありがとうございました。”=”についてはアンダーバーのような表示になりました。改善しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DELLのキーボードの設定がおかしくなってしまいました

    DELL inspiron 6400を再インストールしたらキーボード入力がおかしくなってしまいました。OSはVISTAです。例えば、日本語と半角英数の切り替えに左上にある「半角/全角」キーを押すと「‘」が入力されます。 現在、日本語入力と半角英数の切り替えにはshiftキー+capas lockキーを使用すると切り替わります。また@マークキーを押すと「[」になってしまい、メールアドレスが打てません。キー配列が変わってしまい、とても不自由しています。 どうか、皆様の知恵をお貸しください。 補足ですが、デバイスマネージャーでキーボードを展開すると「標準PS/2キーボード」と表示されます。101/102 配列の英語キーボードではないようです。

  • キーボードの配列を変更したい

    質問させていただきます。 キーボードの配列を変更したいのですが、どうも手順がわかりません。 具体的には  使用頻度が少ない「Caps Lock」等のキーを、「Enter」キーに変更したい。 手順等教えていただければうれしいです。 宜しくお願いいたします。

  • Dell Inspiron 1720&Studio 17 キーボード

    Dell Inspiron 1720&Studio 17 キーボード 初心者的な質問で済みません。 上記の2台のPCを持っていますが、テンキー付きのキーボードの場合、設定時に106or109日本語キーボードを選択しても、キーの位置が変わってしまい困っています。例えば@マークはshift+2で表示され、括弧のキーは右に1キー分ずれてしまいます。(shift+9で左括弧、shift+0で右括弧)何か別の設定が必要なのでしょうか? OS:Win Vita 

  • キーボードの不調

    キーボードの不調 ノートパソコンを使用しています。 年季の入ったパソコンで、キーボードがところどころ凹んでいます。 このところ、「Shiftキーが5回連続で押されました。固定キー…」 というメッセージがたびたび表示されます。 キーの凹みのせいだろうと、Shiftキーをとりはらったりしてみたものの それでも表示されます。 今はUSBで別のキーボードを使用しており、こちらに原因はないようです。 どうも、凹みのせいでShiftキーが勝手に押されている状態にあるようです。 どうすればよいでしょうか。

  • キーボードの記号

    DELL Quietkey で、各キーに表示されている記号を出すときに、そのとなりのキーを押さなければイケナイというのはおかしいですよね? 例1) たとえばかっこ () をだすときに、普通は Shift+9と0 ですが、そのキーボードでは Shift+0とー を押す 例2) &7 キーの 「&」を出したいときは Shift+8 を押す 例3) :や;を出したいときは、右脇の ” ’キーを押す などです。 なぜかアンダーバーだけは、日本語・英語・左右下のキーなどどういじっても出てきません。 会社であまっているキーボードなのですが、何か設定の問題なのでしょうか。 それともただの不良品?? 文字と数字は普通に入力できます。 ご存知の方教えてください。 お願いします。 (OS=WinNT4.0)

  • DELL Vostro3500について

    OSはWindows7SP1です。 ご質問です。 (1)タッチパッドを無効にできません。 (2)キーボードの上にあるデバイスステータスライトの表示の意味が分からずネットで見ても解決しません。 (3)同じくデバイスステータスライトに再生やボリュームコントロールボタンがあるのですが動作するボタンと動作しないボタンがあります。どうにかなるものなのでしょうか (4)キーボードのカスタマイズ(設定)によるものなのかどうかわかりませんが、別のノートPCと違いすぎて使いずらいのですが設定などでどうにかなるものなのでしょうか。101キーボードとか106キーボードとかよくわかりません。 (キーボードの症状など) ・ローマ字入力後の変換で変換キーでなくスペースキーでしか変換しない。 ・カッコ等の記号を入力すようとshift+該当キーを押すと違う記号が表示される ちなみにキーボードは『標準 PS/2 キーボード』です (5)Fnキーと一緒に押すボタンが動作するものとしないものがあります。 以上、長いのですが宜しくお願いいたします。

  • PS2 キーボードでうまく変換できない

    「~」が「shift+へ」で変換される106?仕様なのですがキーは109個あります。 109仕様にするにはどうしたらよろしいでしょうか? ちなみにデバイス名は、 101/102英語キーボードまたはMicrosoft Natural PS/2キーボード と表示されています。 端子はPS/2です。

  • キーボードが変(=が入らない)

    WINDOWS XP です。 突然キーボードがおかしなことになってしまいました。 キーボード上段の!から|や下段の?など、Shiftキーと一緒に押しても全然違う物がインプットされてしまいます。 特に困ってるのが、=(イコール)が入力できないのです。 「Shift」+「ほ」で入力されるはずが、_(アンダーバー)になってしまいます。 他にも「&」や「(」などもキーの位置がずれています。「=」は探しましたがどこにもありません。(Shift押しながらあちこち押しまくりましたがありませんでした) 元通りにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • キーボードの()=~|が表示されない。

    Micorosoftのワイヤレスキーボードを使用していましたが、今回、新しい有線キーボードに変えました。ところが半角、全角の変更は半角/全角キーだけでは変更できず(MS-IME)さらに、右上の()=~|はSHIFT+キーでは表示出来ず、他の文字が表示されてしまいます。キーボードのドライバーは標準タイプのドライバーです。新しいキーボードはUSB日本語フルキーボード、112キーです。どなたか教えで下さいお願いします。

  • キーボードの誤認識について

    OSがwindows2000Proのデスクトップ機ですが突然起動しなくなったため、OSを完全に再インストールし直しました。再インストール自体には問題なく、すべてのハードデバイスも正常に稼動しているように見えます。さて標記の質問ですが112キーのオウルテック製USB日本語キーボードなのですが再インストール後、キー通りに入力できません。Shift+2入力で@マークが表示されるので101キー英字キーボードに誤認識しているようです。元に戻す方法を教えてください。デバイスはいろいろ変えましたが効果がありませんでした。

近年の自然災害について
このQ&Aのポイント
  • 石川県の珠洲市で震度6強の地震があり、兵庫の伊丹市で堤防決壊による大水害が発生しています。皆さんの地域でも自然災害はありましたか?
  • 関東住まいですが、東日本大震災では道路の隆起や建物への被害がありました。また、ダブル台風の年には水田からの水害で道路が沈んで隣町への移動が困難になりました。
  • 自然災害は私たちにとって身近な問題です。地震や洪水などに備えて、防災対策をしっかりと行っていきましょう。
回答を見る