• ベストアンサー

読みやすくて面白い洋書をおしえてください。

mochi-mochiの回答

  • ベストアンサー
回答No.9

アガサ・クリスティなんかはどうでしょうか。 面白いのといえば、やはり「オリエント急行殺人事件」「そして誰もいなくなった。」「ABC殺人事件」「図書室の死体」などですかねただ結末を知っていらっしゃると面白さは半減します。 「アクロイド殺人事件」はあまりにも有名ですが、私の場合、真犯人がわかるとえっそれはないだろう。と最初からもう一度読み直しました。 へミンウグウエイの「老人と海」は面白いですよ。 私は主人公がディマジオの話をしているのでそれだけでわくわくしました。 最近のではグリシャムのthe testamentとかsummonsはおもしろかったですよ。brethrenは一寸ついていけないという感じでしたが、彼の傑作は意外性と必然性がうまくむすびついている感じですね。 シェルダンは好みではないということですが、神々の風車は面白かったです。作者が苦労して殺し屋のangelをpersonとしかあらわしていないのに、日本語訳ではいきなり「彼」と訳してあるのを見つけてシェルダンがかわいそうに思えました。 あとnothing lasts foreverもよかったです。 ハリー・ポッターは一巻だけ読まれたとのことですが、ぜひ3巻まではよんだほうがいいですよ。4巻は5巻はちょっと落ちてきたかなという感想ですが、3巻は一番面白いし、1,2巻を読んでいないとその面白さが半減します。

LOSGATOS
質問者

お礼

こんにちは!実ははずかしながらアガサクリスティは日本語でもよんだことがないのです。あれって、続き物ですよね?たくさん本があるのですがシリーズになっているんですよね?、、と、どこからよめばいいのかわからず読んでいませんでした。でも洋書を見ると薄くて読みやすそうでしたので試してみる価値ありですよねー。ヘミングウェイ、いいですね。基本的にアメリカ文学は大好きです。彼の英語は簡潔だとよく言われていますが、まだ英語は読んだことないです。 グリシャムはファームを読みました。それと、スキッピングクリスマスっていうのも面白かったです。 そうそう、シェルダンは、訳がひどいどころか、まるごととばしてあったりするらしいですね。「超訳」って、、。最近グリシャムとかクーンツも超訳、なんてだしてるみたいだけどやめてほしいですよね! みなさんが推薦しているのでハリーポッターも読もう!!

関連するQ&A

  • 女子大学生にお薦めの洋書を教えて下さい

    はじめまして。英米文学を専攻している大学2年生です。 次に読む洋書を選ぶのに悩んでいる為、質問させて下さい! イギリスの作品で、女子大学生が好みそうな、ロマンスかSF、ファンタジーもの。是非お薦めを教えてください。 難易度としては、英検でいえば2級から準1級でお願いします。 著名な作品は一通り洋書か和書で読んでいますので、できればそこまで知られていない作品を求めています! よろしくお願いします。

  • ビギナーにオススメの洋書

     英語の勉強のため洋書を探しているのですが、面白そうな本は分厚く、内容も難しそうで、なかなか手が出せません。英語の実力はというと、恥ずかしながらTOEICで500点程度です。それでも何とか読みに慣れたいので、初歩的な本を探しています。  日本でいう星新一のように、ショートストーリーで面白い本か、話自体が単純かつ面白い本を探しているのですが、何かオススメがありましたら教えてください!  本の好みはファンタジーやフィクション、ミステリーやロマンスが好きです。

  • 読みやすく英語の勉強ができる洋書☆

    英語の勉強をしたいので、洋書を読んでみようと思うのですが、 正直まだあまり英語は分かりません。 TOEICやTOEFLも受けたことがないのでレベルも分かりませんが、英語の単語や熟語、英会話などを勉強するだけでなく、本を読んで勉強したいと思い、初心者でもまぁまぁ読みやすい洋書を探しています。 ストーリーは、初めてなのでSFなど複雑なものじゃない方がいいですよね? ちなみに私は映画が好きなので、できれば映画の洋書を読んでみたいと思います。 私はファンタジーやアメリカのティーンズ系、プリンセスものや、ディズニーやアメコミなどが特に好きです。 読みやすくストーリーも楽しく読めながら、英語の勉強もできちゃうような本なんてものはありますでしょうか? オススメの本などがありましたら教えて下さい♪ どうぞよろしくお願いします(o^U^o)

  • おすすめの日本人の書いたSFないしファンタジー小説

    おもしろいSFまたはファンタジーの小説を探しています。 要求は: ・著者が日本人であること(舞台が日本である必要は全くない) [必須] ・SF/ファンタジー 要は不思議な世界や出来事の話 [必須] ・ラノベは除く※ ・巻数にして一冊~三冊程度が理想 (全十巻とかは無理です) ・歴史物以外 ・できれば恋愛がメインではないストーリーで ※ただしラノベの定義は曖昧なので、主観で「これはラノベではない」と思うもので結構です その他好みなど: ・貴志祐介「新世界より」は終始楽しみました。 ・洋書の翻訳ですが、Jeffrey Ford「白い果実」の世界観やストーリーが好きです。 最近読書を始めたのですが、有名所を漁っていたら洋書の翻訳ばかり読んでいて、日本人の作品も読みたいと思ったのがきっかけです。 よろしくお願いします。

  • おすすめの小説

    仕事の量も減ったので、これからは自分の好きな事をする時間が持てるので読書にはまってみようかなと思っています。 以前はシドニー・シェルダンやダニエル・スティールを読んでいました。 皆さんのオススメする日本の小説または、作家を教えて下さい。 ジャンルは歴史物やSFもの以外がいいです。 宜しくお願いします。

  • ジャック・フィニイが好きで

    最近、ハードなやたら小難しいSFや妙にリアルでドロドロしたストーリーのファンタジーに嫌気が指してきました。 そんな中でジャック・フィニイの過去への憧れと優しくてちょっと切ないストーリーがとても好きです。特に好きなのが『マリオンの壁』です。 ところで、フィニイの特徴に似たような他の作家、または作品を紹介していただけないでしょうか?できればSFやファンタジーの分野でお願いします。

  • ミステリー本を教えてください。

    ミステリーの読書が大好きです。最近の好みはスティーヴン・キング、DR・クーンツ、ミネット・ウォルターズなどです。読み尽くしてしまった感じなので、新たに他の著者も探そうと思います。この傾向の他の著者(又は作品)を教えてください。洋書限定でお願いします。

  • 長編小説を探しています!

    冒険物、ファンタジー、SF、ミステリー系の本を探しています。 最近読んだ本では、貴志祐介さんの「新世界より」がとても面白かったです! ・長編。長ければ長いほど嬉しいです。 ・主人公などの年齢が若い。 ・暗めのストーリー ・日本人の作家さん のような小説を希望です。 要望が多くてすみません。 みなさんのおすすめを教えてください。

  • 暗~い小説

    暗い性格の登場人物がいたり、小説全体の雰囲気が暗い小説を教えて下さい。 ミステリや青春小説が好みですので、その系統で教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに僕の嗜好は以下の通りです。 ミステリ◎ 青春◎ SF○ ホラー△ ファンタジー△ 恋愛△ 純文学× 洋書△(数冊しか読んだことありません)

  • 男くさいマンガ教えてください。

    比較的新しい作品で、タフで男臭いアクション物を読みたいと思っています。 SFやファンタジーのように、あまりに現実離れしたストーリーではなく、 且つ、絵柄は、大きな瞳の美少女キャラとか、ヴィジュアル系キャラが出てこない作品を探しています。 「男子」というより「野郎」という形容が似合うキャラが好みです。 ひと昔前までのマンガなら、かなり読んだのですが、最近のマンガは、絵柄的にもストーリー的にも、ついていけず、 すっかり疎くなってしまいました。今でもそんな作品があるなら是非読んでみたいものです。 どうぞ、宜しくお願いいたします。