• 締切済み

数学の計算問題に詳しい方に質問です。

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

三角は数学記号ですか? そうで無いのならややこしいものを付けてはいけません △は数学で意味がある記号です そう言う意味の△でないのなら単純な方程式の解を求める問題ですね 5番は二次方程式の根を求める式、平方完成、を思い出して下さい なぜこの答えになるかではなくこの式を満たすXを求めよ、言っているのです

関連するQ&A

  • 数学の問題を教えてください!

    数学の問題でわからないのがあるので、解き方と、答えを教えて欲しいです。 (1)x+y+12=0のとき、xyの最大値を求めよ。 (2)x≧0、y≧0のとき、xの取りうる範囲を求めよ。また、x2(乗)+y2(乗)の最大値と最小値を求めよ。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 数学の入試問題解答解説について

    数学の入試問題解答解説について x+y=2,xy=-1のときx2乗+y2乗=ア,x3乗+y3乗=イウ,x4乗+y4乗=エオ, x5乗+y5乗=カキである。 ア~キまでの記号に数字を入れよ。という問題で、 答えはア<-6、イ<-1、ウ<-4、エ<-3、オ<-4、カ<-8、キ<-2 というものなんですが 計算のやり方がよくわからなくて解説がついていないため どういう風にこの答えがでるのかわかりません。 数学Iが得意な方やわかる方は是非解答をお願いいたします。

  • 数学の問題で

    問題、『x+y のとき 1、xy のとき -3、3x二乗+2xy+3y二乗を求めよ』という問題で、 答えは-9でしょうか? それとも、15でしょうか? よろしくお願いします。

  • この問題解き方分かる方教えてください!

    この問題です! 7分の6Xの2乗Yの2乗÷(7分の3XYの2乗)2乗×14分の9XYの3乗 数式が入力できないので日本語で表記しました。すみません。 この問題の答えは、3XYになるようです。 ですが、その答えにたどり着けません。答えまでの解き方を教えてください。

  • 数学の問題

    数学の問題 こんにちは。高校一年の男子です。 明日テストで、学校のテキストの章末問題を解いていたところ、わからない問題がありました。このテキストは解説がないので、わからないままで精神的に落ち着きません。ぜひ解説お願いします。 問題 x≧0、y≧0、x+y≧1のとき、z=x'+xy+y'-x-yの最大値・最小値を求めよ。 です。x'はx二乗、という意味です。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題でわかりません。。。

    今普通科の数学の問題をやっているんですが、 答えしか載っていなく 解説がわかりません。 どなたか解説お願いします。。 次の方程式をみたす整数x , yの組をすべて求めよ。 (1) x^2 - y^2 = 7  (2) xy + 2x + 3y + 1 = 0 (3) 1/x - 3/y = 1 motion の6個の文字を並べるとき、次の並べ方は何通りあるか。 (1) 6個の文字を並べる。 (2) 子音の順がm , t , n となるように並べる。 欲張って二問も質問すいません。。。。 どうかお願いします。

  • 数学の因数分解の分野が得意な方に質問です。

    とある高校の高校1年生です いきなりで悪いんですが、数学で次の問題の解答と分かりやすい解説お願いします。頭が悪い者ですみません。 問・X2乗+2y2乗+3Xy+5X+7y+6を因数分解せよ 以上です。ではお願いします。

  • 数学の問題の解説をよろしくお願い致します

    (1) (√3-1) 2乗+3√2 ÷ 3 × √2-3= (2) (x+y)2乗-2(x+y)2乗+4(x+y)2乗-6xy= お手数ですが、詳細な解説をよろしくお願い致します!

  • 数学の問題について

    今、数学の問題で困っています。分かる方は教えてください。問題は都合上、画像添付とさせていただきますが、読みにくいと思いますので、問題文を書きます。 ”x=ルート3 -2、y=ルート3 +2のとき、xの2乗-xy+yの二乗の値を求めなさい”という問題です。よろしくお願いします。

  • わからないをわかるにかえる中2数学について

    わからないをわかるにかえる中2数学という本について・・・ ある問題の答えが納得いかないのですが、下記の問題について誰か回答おねがいします。    X÷XY×XY2    エックスわるエックスワイかけるエックスワイ二乗    が問題で僕はエックス二乗ワイ二乗とかきました    その問題集の答えには、エックスワイ分のエックスかけるエックスワイ二乗    その下に、エックスかけるワイ分のエックスかけるエックスかけるワイかけるワイ    最後にXYがこたえでした。    本当にわかりづらい説明ですが回答おねがいします。できれば解説もお願いします。