勉強の仕方について教えて下さい!!

このQ&Aのポイント
  • 勉強の仕方について教えて下さい! 自分は馬鹿です。大学生又は勉強に賢い人教えて下さい。
  • 冬休みになりました。明日からテスト勉強を始めたいが、どの教科を先にやるか迷っています。
  • 生物・経済と法が苦手でどのように勉強すればいいか分かりません。暗記の勉強方法も教えてください。日本史・世界史といった暗記の教科と苦手な教科、どちらを先にやるべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

勉強の仕方について教えて下さい!!

自分は馬鹿です。 大学生又は勉強に賢い人教えて下さい。 現在、通信高校に通っています。先日冬休みになりました。 それで明日からテスト勉強始めたいんですが、自分がやりたい教科かを先にやるのか、全くわからない苦手な教科(生物、経済と法律、計算系)をどちらを先にやればいいかわかりません。かなりというほどは難しくないと思います。 世界史、日本史、生物、体育、保険、ビジネス基礎、経済活動と法といった 基本8割ぐらいは暗記だと 認識しております。 ただ 生物、経済と法(主に法律や経済に関する事ですから自分にとっては難しい単語が沢山でてきます。)、 ビジネス基礎の計算などは仕組みが理解してないと解けないと思います。 その中でも一番自分が訳わからない、又は理解しがたい苦手な物は経済と法も自分にとってはかなり難しいんですが特に生物がわけわかりません。 それでどのように勉強していけばいいのでしょうか?自分でも全くわかりません。 暗記をするにはどのような勉強の仕方をすればいいんでしょうか? 単語帳作るの?ん? 勉強の仕方がわかりません。 後、先に日本史、世界中という暗記の教科をやるか、生物、経済と法といった苦手な方をどちらをやればいいのか教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumimimi
  • ベストアンサー率15% (48/314)
回答No.1

順序はどうでもよろしい。 大半は暗記なのだから丸暗記で かなり良い点が取れます。 方法は教科書を繰り返して読むだけのことです。 50回でも100回でも。途中からは覚えていない部分を コピーしてもちあるけばよい。 長い歌をたくさん覚えるようなものです。

その他の回答 (1)

回答No.2

苦手な教科に力を入れるのは重要なことですが、それだけでは面白くないと思います。その他の教科と並行して取り組むのがよいでしょう。そのほうが変化に富んでいて、あきることなく長い時間勉強を続けることができるからです。 ところで苦手意識を持っている経済や法や生物も暗記が大切です。教科書に単語の意味もきちんと記されているはずです。前の方が述べておられるように教科書を何度も読むことをお勧めします。ちまたにあふれている参考書には目もくれず、教科書中心の勉強法で東大に合格した人もいますよ。 一読目は単元全体をおおまかに理解する程度でよいでしょう。何度も読んでいるうちに細部の点も理解できるようになってきます。 こうした方法で理解できれば、単語帳をわざわざ作らなくてもよいでしょう。 頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 勉強の仕方がわからないんです…。

    私は定時制に通う高2です(今年編入しました) 大学に進学したいと考えています。 私の学校では自分で時間割りを作ります。 自分で選んだ教科なので、がんばって勉強したいと思うのですが、なかなかうまくいきません。 特に苦手だと思っている教科は数学です。 でもそれ以外の教科も勉強法がわからず、困ってます。 自分なりに授業のノートを見直したり、問題を解いたりしますがたまにやっていることが無駄なんじゃないかと思う時があります。 他にもっとうまくいく勉強法があるのではないかと思います。 授業中もノートを綺麗にとることに気をとられてしまっているような気がします。 教科別に勉強法を教えていただけないでしょうか。 また、ノートの取り方も教えてください。 今私がとっている教科は 現代文1・家庭基礎・生物I・英語II・数学A・保健・現代社会・古典1・世界史Aです。 あと、大学進学するためにとっておいた方がいい教科など、ありましたら教えてください(まだ学部などは決まってないのですが…) たくさんの質問、すみません。 時間があるとき、わかる範囲で結構ですので、どうかよろしくお願いします。

  • 国語・英語の勉強の仕方

    この二つが、自分の苦手科目です。 どのように勉強したらいいか教えてください。単語を覚える暗記法も教えてくださるとうれしいです。 ちなみに自分は高3です。よろしくお願いします。

  • 夏の受験勉強相談・・・ どうぞよろしくお願いします

    私は現役の高校3年生。いよいよ夏休みの到来です。 今、夏休みの勉強計画を立てています。塾などに行く予定はなく、自学をする予定です。1学期は、自分が悪いのですが、あまりやる気がでなかったため、夏休みを本気でがんばろうとおもうのです。 そこで、勉強法について教えてください。 (1)国語について 夏のうちにどんなことをやっておくべきですか? あと、漢文の句形がイマイチなんですが、どうやって克服すればいいでしょうか。古典知識もほとんどなく、復習方法に困っています。 (2)生物について 文系なので、生物I(それもセンターだけ)なんですが、基礎知識が不足しています。なにかいい参考書(ドリル)などありますか?夏を利用して総復習したいです (3)世界史について 世界史が大の苦手です。いつも進研模試などでは30点ぐらいしか取れません。定期テスト(学校)は、ワークの丸暗記なので、ある程度できますが、テストが終わればすぐ忘れるので、頭にぜんぜん残ってません。どんな風に勉強すれば良いでしょうか。 (4)英語について 夏休みまでに、やっておくべきことを教えてください 本当は、全教科(国語、数学、英語、生物、世界史、政治経済)質問したかったですけど、長くなるのでその中から選別しました、。

  • 勉強の仕方

    教科書しかありません。 科目は社会や経済系です。 どのように勉強しますか? 本を読むだけでは理解も暗記もしません。 みなさんはどうしてますか?

  • 良い勉強法を教えてください(>_<)

    今月末にテストがあるのですが自分は医療系の学校のため、生理学(生物の詳しくなったみたいなもの)や解剖学を学んでいます。 教科書をノートにまとめるというやり方は効果ないような気がするのですがこの方法がいいのでしょうか?? 生理学・解剖学だけじゃなく生物の勉強法(生理は生物に被ることが多いので)や効率のいい暗記方法などみなさんの勉強法を教えてください(>_<)

  • 公務員試験まであと5ヶ月 効率的な勉強方法を

    公務員試験まであと5ヶ月。 今年1月から、勉強を始めました。 私は、根っからの文型で、大学は推薦で入り、 特に勉強らしい勉強をしてきませんでした。 成績は中くらいです。 特に、数学、計算が大の苦手です。 ですので、数的判断や経済原論は苦手です。 毎日問題を解いて、復習もしていますが、 いざ、自分で解こうとすると・・・「?」ばかりで落ち込みます。 数的や経済は試験では、配点が高いので心配です・・・・ そのかわり、世界史、憲法など、文章系の暗記が得意です。 残り5ヶ月どういった作戦で勉強をしたらよいでしょうか? 「この時期に、この教科を終わらすべき!」や、 「この教科はあとでいい」など、 受験実体験を聞かせて下さい。 残された時間を有効に使う勉強方法を教えて下さい!

  • 勉強の仕方

    こんばんは。 高校三年生の受験生です。 平素は大変お世話になっております。  志望校である中央大学(法)に是が非でも受かりたいのですが、勉強の仕方が分からずに困っています。 専攻科目は、国語(漢文除く)・英語・日本史ないし数学です。 現在在籍している高校は、大学受験とは無縁で、事実上自宅浪人と変わりません。  そこで、各教科の勉強のアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。 ・英語 中学レベルの単語帳、中1レベルの文法書を使っています。熟語の参考書は購入していません。 とにかく単語を覚え、文法を覚えるといった学習の繰り返しです。 問題集は殆ど使っていません。 「使用している参考書」 ■単語帳 ・中学スピード暗記 ・キクタン【Basic】 ■文法書 ・基礎からの英語(改訂版) ・英文法のトリセツ(基礎編) 『基礎からの英語』は難易度が高すぎてとても付いていけません。 また、英作文や長文問題などは夢のまた夢といった感じでして……。 ・国語 現代文・古文共に全くの不勉強です。 ・日本史 こちらも国語と同様です。 正直、何から質問していいのか分かりませんが、どういった勉強が好ましいのでしょうか? 英語だけでも構いませんので、どうぞ宜しくお願いします。。 蛇足ですが、代々木の単科を受けようと考えています。

  • 勉強の仕方を変えたい

    今高校一年生なのですが、自分の勉強の仕方について悩んでいます。 わたしは、テスト勉強をしているときに、数学の公式を暗記するにしても、「なぜこういう公式になるのか」を考え、社会の歴史の事柄を暗記するにしても、「この事柄が起きたときの背景、流れ」というのをきちんと理解していないと「暗記」することが出来ません。あと、勉強している最中に、「なぜこうなるの?」と疑問がよぎると、3時間でも9時間でも平気で考えこんでしまいます。そういうことをきちんと考えることはイイコトだと言いますが、最近「考えすぎてしまう自分」がいやになってしまうことが多々あります。テスト前は暗記に費やしたいのに、テスト前にかぎって考えこんでいまい、他の教科に手がまわらなくなったりするからです。友達は「テスト問題でそんなことまで聞かれないんだから、そこまで考えなくてもいいんだよ」といいます。 流れを考えることは大事だとは思うのですが、もうちょっと効率のよい勉強の仕方はないでしょうか? なんでこうなるか、が知りたいにも関わらず、説明されても理解できないときがよくあります。社会の勉強をするにしても、「全体」を考えることが苦手です。あと、難しい言葉でかかれてる文章を読むときも、いちいち考えて読まなければ理解できません。周りのみんなは理解してるのに、理解できてないときがすごくよくあります。 こういうことをふまえて、勉強の仕方の変え方を具体的に教えて下さい><

  • 英単語のいい暗記法を教えてください。 他の教科のいい勉強法も教えてくだ

    英単語のいい暗記法を教えてください。 他の教科のいい勉強法も教えてください。 お願いします。 

  • 勉強の仕方

    タイトルのままです(∪∪; 1年後に某試験を受験するのですが… 政治・経済・社会などの暗記系科目の良い勉強法を教えてください! 出来るだけ詳しくお願いします。 要領が悪くまともに勉強したことがありません(泣)