• 締切済み

日韓基本条約についての文献やサイトについて

韓基本条約で、日本が無償3億ドル、有償2億ドルの経済協力を行う代わりに、韓国が財産及び個人請求を放棄することで合意しました。 第5次、6次、7次会談の議事録には、請求権をめぐり、日韓政府が妥協した経緯が記されていたそうですが、私はネット上の私設サイトでしかその事実を目にすることしかできていません。 そこで、議事録など日韓がやりとりをした内容を記載していたり、分析がされた文献や、それらの内容を公開している公的なサイトがあれば、教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • nogul2n
  • ベストアンサー率57% (483/843)
回答No.2

 2005年に韓国政府がごく一部を除き、ほぼ全面開示をしましたね。  その文書を、「韓国人の個人請求権を復活させるために日韓交渉を検証する」立場からインターネットにアップしてる在日韓国人の人がいらっしゃるようです。公的じゃなくて私的なサイトですので、お探しのとはちょっと違いますが、そちらのほうはもう御覧になりましたか?  2005年8月に韓国政府が公開した文書は3万5千数百ページなので、全部ではなく一部だけの翻訳かもしれませんが。  「韓国政府が公開した日韓会談外交文書の抄訳」  「韓国政府公開分の日韓会談文書リスト」  などで検索なさったら出て来ます。    私が目にしたことがあるのは、「第5次韓・日会談予備会談 分類番号 723.1JA 」という文書でした。「日韓」が徹底して「韓日」になってて、明らかに韓国外務省の文書で、何という人が何という発言をしたということまで載ってました。  また、  「開示された文書 日韓会談」「開示決定 日韓会談」 や、  具体的に、  「第4次日韓交渉」「第6次日韓交渉」  また、  日韓 を → 韓日  に変えたり(韓国側の立場からの情報が主になります)、  交渉 を → 会談  に変えて検索なさってもいろいろ出て来るだろうと思われます。  また、日本外務省もホームページで過去の『外交青書』をアップしてます。1950年代当時の日本外務省の基本的認識を押さえておかれるにはよろしいかもしれません。  日本外務省のホームページで、 「アジア関係 日韓会談」などで検索なさってください。  交渉録というのは、設計図のようなものですのでメーカーにとっては極秘事項です。現在日朝交渉が途中の段階にある日本にとっては、手の内の相当部分を白日のもとにされて丸裸状態。日朝交渉が終わって、「日韓交渉? ああ、そんなのあったねぇ。」という時代が来たのだったら問題はそれほどありませんけど、今は困るんですよね。でも今回の御質問は公開の是非とは別のお話ですから、公開の是非の話は横に置いておきましょう☆

mahsha_snow
質問者

お礼

検索方法など、具体的に教えて下さいまして感謝しております。 教えて下さいました方法を参考に検索をさせて頂きたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

議事録は、日本側では一部を除き公開されていません。 したがって、公的サイトは(韓国側のハングルのものがあるかもしれませんが)ありません。

mahsha_snow
質問者

お礼

そうでありましたか。 通りで見つからないはずですね。 回答有難うございました。 非常に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本は韓国に対し、日韓基本条約で8億ドル渡しました

    日本は韓国に対し、日韓基本条約で8億ドル渡しました。同時に締結された日韓請求権協定では5億ドル渡したとなっていますが、日本は韓国に計13億ドルを渡しているのでしょうか。

  • 自民党は、日韓基本条約を、公表すべきでは ?

     最近、韓国文大統領は、解決済みの慰安婦、強制連行の補償を要求しています。 北朝鮮の金正恩大統領は、解決済みの慰安婦、強制連行の補償を、日本にも、1兆円要求しています。 北朝鮮の分は、日韓基本条約締結で、韓国が一括して受け取りましたから、韓国に請求すべきで、現に、韓国にも、北朝鮮のインフラ整備に資金を提供せよと迫っています。  こういう状況の中、自民党は、日韓基本条約の日韓公開を制限しています。  通称・略称、日韓基本条約   署名 1965年6月22日(東京)   効力発生 1965年12月18日   条約番号 昭和40年条約第25号   言語 日本語、韓国語および英語   主な内容 日本国と大韓民国間の経済協力や関係正常化など   関連条約      日韓請求権並びに経済協力協定     日韓法的地位協定     日韓漁業協定     文化財及び文化協力に関する協定     日韓紛争解決交換公文  日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約 - Wikipedia によりますと、  『日本政府は、(議事録、メモなどの日韓会談に関する文書の公開は)日朝交渉への影響を及ぼすとして、公開しておらず[51]、韓国政府に対しても非公開を随時要請していた[51][52]。韓国側の文書公開に対しても、自民党 町村信孝外相(当時)が、特段のコメントをする必要はないと述べている[53]。 』とあります。  この自民党の政策が、韓国、北朝鮮関係を、混乱させています。  国益のため、公開すべきだと思います。 みなさんは、どう思われますか、教えてください。

  • 文大統領10億円返すと、日韓基本条約賠償金も返えせ

     韓国、文大統領が、慰安婦合意金10億円返すと言いました。 それは可笑しい、日韓基本条約賠償金も返えさねば、ならないでしょう。 本当に、自分の都合だけで、政治的な発言をする。 日韓基本条約  1965年6月に、日本(佐藤栄作政権)と韓国(朴正煕政権)との間で調印された条約。  これにより日本は、韓国を朝鮮半島の唯一の合法政府と認め、韓国との間に国交を樹立した。  韓国併合条約など、戦前の諸条約の無効も確認した。  同条約は15年にわたる交渉の末に調印されたが、調印と批准には両国で反対運動が起きた。  両国間交渉の問題点は戦争の賠償金であったが、交渉の末、総額8億ドル(無償3億ドル、政府借款2億ドル、民間借款3億ドル)の援助資金と引き換えに、韓国側は請求権を放棄した。 当時、1ドル360円でした。 だから、総額8億ドルは、2880億円、 GDPからみれば、これの100倍だから。 28兆8、000億円の返済が、必要です。

  • 日韓政府協議は、何を決めても、空手形 ! ! !

    韓国の朴槿恵クネ大統領は、父の朴 正煕(パク・チョンヒ)の結んだ1965年の日韓基本条約による韓国での自分の立場を改善しようととする無責任政府です。  韓国での大きな反日のうねり、そのなかで生きていくため、暗殺された父の影を消すため、日本に厳しくあたります。   韓国政府が、政府間で結んだ条約を守らないなら、今後、どんな協定を結んでも守るとは、思われない。  韓国政府の行っていることは、全世界に、韓国政府が結んだ条約は、韓国の気持ちの変化で、変わる、だから、守る義務は、そんなものないと言っています。政府として信用できないのです。 事大主義なのです。 日本人は、韓国の事大主義の歴史、心の髄までの事大主義を学ぶべきです。 そのような韓国政府と協定しても、韓国は義務は果たさない、日本は義務を果たされる。 不平等条約です。 この状況で、韓国は、日本に不平等条約を結べと言っているのです。 米は、この状況で、韓国に義務を守らせる責任を持つのでしょうか? その担保は、何なのでしょうか? 確かなのでしょうか。 不毛です。 条約は、それぞれの国民が納得してこそ、力が発揮されるのです。 不毛では、空手形でしょう。 双方の国民が、納得するまで、待つべきでしょう。今世紀中には無理でしょう。 今の状況では、日本は、急いで協定を結ばなければならないこともないし。 困るのは、韓国。 みなさんはどう思われますか?  ご存知と思いますが、韓国とのこれまでの経緯を、私なりに調べてみました、参考になれば。  日韓基本条約 、1965年の日韓基本条約において、本来なら韓国に賠償要求が出来るけど韓国の経済発展を願って、無償で3億ドル、有償で2億ドル、民間借款で3億ドルを支払っている。合計して8億ドルである。 この金額は当時のものであるので、貨幣価値を今の時代に換算してみる。 また、8億ドルのうち3億の無償分のみに絞って考えてみる。 円換算すると、無償分 3億ドル×360円(当時1ドル=360円)=1080億円            有償分 5億ドルx360円=1800億円  これは、当時の韓国のGDPの2倍に、相当する。  この他、戦争中は、日本は、相当のインフラを建設し、韓国の現代化の基礎を築いた。  日韓基本条約締結に際し、日韓両国で激しい反対運動が起こったが、1965年8月14日、韓国国会は条約批准の同意案を可決した。  日本での反対運動は学生活動家や旧社会党などによって展開された。 そこでは朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を無視した韓国との単独国交回復に反対するものが主であった。 これは、当時の社会党、共産党などは、北朝鮮を朝鮮半島の唯一正統な政権と認識していたからであり、韓国を唯一正統な政権と認める本条約は受け入れがたい内容だったからである。  結局、衆参両院の日韓特別委員会に於いて与党の自民党がこの条約の委員会採決を強行。本会議でも自民党と民社党のみが出席(他党は審議拒否)して条約の承認を可決した。  一方で、韓国側の反対運動は感情的な反日論、特に、歴史認識、請求権、李承晩ライン破棄等で、韓国側は従来の主張を大幅に譲歩させたため。  これに対して「売国奴。」「豊臣秀吉の朝鮮出兵以来の日帝侵略の償いをはした金で許すのか。」「屈辱的譲歩。」というものが大勢ではあった。 その他にも朴政権は、当時の朴政権は軍事独裁政権であった。  そして、この種の開発独裁に関する不正蓄財やODAに関する批判はフィリピンやペルー等反日感 情がとりわけ強くない国でも起きている。  こうした批判が韓国特有のものというわけではない。】の不正蓄財に日本側の資産が流用されると言った韓国国内の政治事情にからむ反対意見や日本資産の直接流入による貿易赤字や失業率の増大低賃金労働の固定化等経済的事情を主張する意見もあった。  日韓基本条約の議事録は、日韓政府で、決して、公開しないとされていた。  ところが、韓国側の議事録が公開されると、日本と韓国間の個人賠償請求について当該諸条約の本文に「完全かつ最終的に解決した」と「1945年8月15日以前に生じたいかなる請求権も主張もすることができないものとする。」の文言が明記されている事が韓国国内に広く知られるようになった。  それにより、大きな衝撃が韓国内に広がった。  この事は日本でも報道され、在日コリアン達にも大きな衝撃を与えた(この議事録公開により、在日韓国人の地位については、当初は普通の外国人と同等の扱いを考えていた日本が、永住権付与を求めた韓国側に譲歩して決着したこともわかっている。)  いろんなことを、日本の、自民党、韓政府は、国民に知らせず、米国の仲介で、条約を締結した。 結果において、今世紀中には、到底まとまらない日韓の政治経済軍事の協力がなされ、韓国は、漢口の奇跡と言われる、経済発展をして、恩恵にあずかっている。 韓国が、反日を、慰安婦を主張するなら、元の貧乏に戻る、その分のお金を払い戻しすると、まず、返してから、反日をすべきだと。以 上

  • 国際法に詳しい方。日韓の領土問題と条約について。

    竹島について。 最近 ・韓国はサンフランシスコ講和条約を締結しておらず守る義務が無いので、同条約だけでは竹島は日本領とはいえない。義務があるのは日韓のうち日本のみである。 ・サンフランシスコ講和条約はただ「放棄する領土が記述してある」だけで、日本領土確定の最終決定になりえない。サンフランシスコ講和条約からは、放棄外の領土の問題は日韓の話し合いで決めろとしか解釈できず、竹島は日韓の話合いとその結果の合意がなければ日本領土とはならない。日ロ間の領土問題と同じである。 ・日韓基本条約で「サンフランシスコ講和条約を想起した」との内容があるが、これは「踏襲」ではない上、「想起」したのは{朝鮮半島を植民地化していた不当な状態と、それらの領土を日本が返還した}ということに過ぎないので、やはり韓国側に条約を守る義務はない。 ・ラスク書簡は、アメリカの大臣でもない米国国務次官補の名の書簡でしかなく、しかも非公式。国際法上から見ても価値が無い。また、韓国は条約を締結していないのでサンフランシスコ講和条約草案の推移の変化がどのようなものでも無関係である。 ・李承晩ラインは当時としてみれば国際法上合法である。ヴァン・フリート特命報告書や米国国務省機密電文3470号は、当時アメリカがそう考えたということだけが分かるのみであり、国際法上は無価値。国連海洋法条約は1994年に発効されたので、それ以前の竹島占領も合法である。 ・サンフランシスコ講和条約の内容はカイロ宣言とSCAPIN677号が補足となり、竹島が日本領とは言い切れない、いうことを明確に示していることがわかる。 等という主張があることを知り、色々な意味で驚いています。 これらの意見は国際法上から見て妥当ですか? もし参考となるものがあれば提示していただけると有難いです。 また、これらは主張は韓国政府のものではありません。

  • 【これが聞きたい】日韓関係は?

    一応「もう二度と蒸し返したりしない」(今まで蒸し返していたことの裏返しなのですが、それは…)ことで、また、一部基金創設などで最終的な妥結に至ったとされる、いわゆる従軍慰安婦問題。 皆さんの声も聞いてみたいと思い、またしてもスレたてしました。 まずは私の意見から。 ・今回の妥結は、普通に考えれば懸案事項の解決でプラス評価のはずが… 「普通の国同士」なら、そうなるべきところ。大体、日韓基本条約で解決していることを今の今まで言いたい放題だったのは韓国サイド。それをまるで、韓国の言い分を丸飲みしたかのような合意に受け取っている方が結構いる(特に護国系/嫌韓系の人)が、果たしてそうなのか… ・表向きは岸田外相の失態に見えるが… 言わずと知れたことだが、外相がひざ突き合わせてやることではないし、わずか1時間ですべてが決まるわけがない。水面下での実務者協議というものがあってそれを持ち帰っては議論しつつ、落としどころを探るのが外交というもの。 つまり、手順はしっかり踏んだうえで、金も出したが、口をつぐませたという部分においては、日本側の判定勝ちと受け取れるわけですが、かの国のことです。どうせすぐにやらかすに決まってます(次の代になったら、知らぬ存ぜぬの態度になることが目に見えている)。 皆さんは、今後の日韓関係がどう進展(後退/断絶/併合wwwなどなど)すると思われますか? また、今回の外交の成果を得点でつけるとしたら何点でしょう。 それではよろしくお願いします。

  • 日韓会談をする自民党に、プライドは無いのでしょうか

     私は、韓国が土下座をするまで、日韓会談をするべきではないと思います。 国民の大部分も、韓国は何しても、逆恨みされるだけと言っています。 韓国のためにやってやって、逆恨みを食らうような相手に、国民の税金を無駄遣いして、また、失敗したら、(日韓基本条約で懲りたでしょう) 自民党は国民の支持を失うでしょう。 初めから、韓国は条約を結んでも、誠実さがないと言うか、日本に逆らってやろうと、しか考えていない、逆らわないと親日として信頼を失くす国民柄。  無駄だ、無駄だ、無駄なのだ。 こんな解り切った事に、国民の気持ちを無視する懲りない自民党です。 私が腹を立てた韓国の行為は、次の通りです。 1. 韓国政府が、日韓基本条約を守らないことです。  日本は、慰安婦、強制連行等の補償金を、韓国政府が担当すると言うので、支払った。  韓国政府は、食い逃げして、払わないと日韓会談をしないと言う。  そんな相手と会談は、しない方が良い。  信義のない国とは、何も語ることはないでしょう、逆恨みされるばかりの状況だから。 2. 韓国は、慰安婦を日本の性奴隷と言い、世界中に慰安婦の像を造っている、米の慰安婦や、自国軍のベトナムでの行為は、ほっかむり。公平さに欠ける、信義もない。  また、自国の女性を慰安婦にされたと、外国に慰安婦の像を造りまくるなんて、度が過ぎて、自国の女性のプライドが傷つけられる、恥ずかしくないのか。  そういうやり方でしか、金を稼げない情けない国と思われるのも解からない。  先進国なら、恥ずかしくて出来ないよ。 3. 日本の総理大臣が代わるたびに、合意して解決した戦争の謝罪をしつこく要求をしてきて、何度も永遠に、代価を求める。  乞食のような国、国際的な感覚のプライドが無い。ここまで、汚い人は見たことが無い。 4. 李承晩が、済州島で、韓国社会主義者の虐殺を行い、韓国民30万人は、日本に政治亡命をした。  この在日の人達を日本が旧戦友なので、受け入れたら、感謝もしない。  現在、この済州島事件は、韓国政府の誤りであったと、韓国中で毎年慰霊を行っている。  迷惑かけても、日本は嫌いだから、礼は言わんと、人間性もない、畜生みたい。 5. 日韓基本条約で、韓国は、日本に、北朝鮮は韓国の領土、朝鮮半島に政府は韓国だけと認めさせ、北朝鮮の拉致被害者には、お詫びの一言もない。  自国の領土と主張するならで、同じ朝鮮民族の犯罪は、恥ずかしく思い詫びるべきだ。  それ位の覚悟と責任は持つべきだ、日本は北朝鮮の分も韓国に賠償したのだから、貰う時だけでは恥ずかしくないのか。 6. 朝鮮戦争の時、李承晩は、北朝鮮に負け続け、釜山に追い詰められた。  その時、李承晩政府は山口県に全員亡命するとして、日本政府に準備をお願いした。  吉田首相は、準備するとともに、米のマッカーサーの要請で、北朝鮮の敷いたソウル近郊の仁川港の機雷撤去を手伝った。  旧日本軍の仁川港の機雷ついての知識が無かったら、マッカーサーのソウル進撃はなかった。  これが、勝敗の分かれ目だった。  これによって、李承晩は救われた、これが無かったら今頃山口県で小さくなっていたのだ。  恩知らずにも、この時、日本が韓国の仁川港に侵入したとして、非難している。  やってやっても、何でも逆恨みする韓国民なのだ。 7. 中国の抗日戦勝70周年記念の軍事パレードに出席して、日韓併合は無理に日本にやらされたと世界にアピールして、敗戦国の汚名を受けないようにしている。  韓国の抗日の戦争なんか無かった、李承晩は上海にいただけで、遊んでいた。  歴史のねつ造。中韓とも歴史のねつ造では、気が合い、お互いに嘘を支持しあう。 8. 日本の安保理決議で、中国、北朝鮮、ロシア等が、韓国を攻めた時、日本は韓国の同意無しでは韓国に救助出来ないと、韓国の合意が必要だとねちっこく言う。  日本兵だって、こんな状況では、韓国が攻められても、命を張って真面目には助ける気も起らんよ。  韓国が滅ぶのを待って、進軍するよ。そうすれば、合意無しで行ける、後の逆恨みもないから。  また、韓国の救助要請がきても、準備に一年ぐらいかかると思うよ。  土下座すれば、別だけど。土下座しても嫌だと言う人も多いけど。 9. 韓国の何が何でも嫌日すれば、愛国者だと評価され、親日だと村八分状況では、会談をする時期ではない。  韓国経済が破綻して、韓国民の目が覚めて、緩々と、IMFがやったようにやれば、国際ルール通りに救援したとして韓国を支配できる。  韓国に投資した資金はすべて、韓国の大企業の株にして、企業を支配すれば良い。 とまあ、韓国経済の破たんを待つのが、正しい日本政府の在り方だと私は思います。  同情して助けても、今の状況では逆恨みされるだけ。  IMFがやったようにやれば、国際ルール通りに救援したとして、世界が納得する。 長くなりましたが、私の質問は、 1. 韓国の日本に対する仕打ちをどう思いますか ? 2. なぜ、自民党は、やってやれば逆恨みされる韓国に、会談すれば経済援助を要求される状況で会談するのか。  会談をするなら、韓国が慰安婦など、日韓基本条約を守るまで、会談はしないと、何故言えないのですか ? 3. なぜ、自民党は、済州島事件でご迷惑をかけたと、韓国に言わせることが出来ないのでしょうか ?  以上です、忌憚のないお気持ちを、伺いたいです。

  • 日韓局長級協議 開催 決裂ですかね?

    慰安婦等の諸問題解決の為、日韓局長級協議が、近く開催されるそうです。先日の、日米韓3ヶ国首脳会談で、米 オバマ大統領の取り持ちにより、行われましたが、韓国の朴クネは、ペースを握らせて貰える事も無く、終始、安倍さんを無視するかのような、まるでスネた子供染みた態度を取っていましたが、世界に向けては【これが、韓国だ】と、良くないイメージを植え付けられたのは、非常に良かったと思っています。しかし、顔見せ程度のもので、ここから開催される局長級協議こそ、正念場と思っているようで、毎回、このような協議では、韓国は、必ず一方的にキレた態度を取るそうです。結局は日本に妥協しか求めておらず、今回は、ハーグでも、外務省は【日本も言いたい事がある】としていますので、決裂すると思っています。と、なると、いよいよ朴クネは終わりますが、ハーグでの、体調不良、子供染みた態度等、もう逃げ場が無い事を悟ったのでしょうか?

  • 日韓基本条約について

    日韓基本条約によると、日本は韓国に対して経済協力金を支払いました。 これは日本は韓国に現金(USドル又は日本円)を支払ったのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 日韓基本条約

    朝鮮併合は国際法に基づき欧米の許可を得て併合しましたが、日本は何故多額の賠償金を韓国に支払ったのか?植民地支配と韓国側は、言いますが搾取していませんし逆にインフラ整備に巨額の資金を出しています。アメリカが関係しているのでしょうか?