• ベストアンサー

ちちんぷいぷいで紹介された携帯加湿器

kurukukuriの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

何か名前がついてた様な気がしたのですが 調べて見たら品番だけでした。 Panasonic ポケット吸入器  EW-KA30 URLの貼り方が分からないので すみませんがご自身で検索の上、 確認をお願いします。

thankyou_e
質問者

お礼

さっそく検索しました!探してました!こういうの! 冬もそうですが花粉症の季節にも活躍しそうです。 ご回答いただき、助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 先週のめざましテレビで加湿器が紹介されてました。

    こんばんわ。 先週の木曜日だったと思います。 めざましテレビで加湿器の紹介をしてたのですが、紙のようなもので扇子のような形をした加湿器が」紹介されてました。 気になったのですが名前も値段も見れなかったのでどなたか知りたいのです。 どこで売っているのか?なんていう商品名なのか?価格は? 教えてください。よろしくお願いします~★

  • 2005年度 ヨドバシカメラの福袋は何が入っていた?

    該当カテゴリーがなかったので、こちらで質問させて頂きます。 2005年度 ヨドバシカメラの福袋というのが、3000円、5000円、10000円、30000円、50000円という風に値段わけされていたと思うのですが、中身はなにが入っていたのかを知りたいのです。「福袋は開けるまでのが、お楽しみなんだぞ!」というお叱りの声もあるかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 5/10テレビ朝日で紹介された商品名

    こんにちわ。 5/10テレビ朝日で19時前ぐらいの番組で アナウンサーが主婦3人にいろんな商品を試してもらうみたいなコーナーがあって その中のパン粉や塩などの袋にペットボトルのキャップみたいなのを付けて 中身が出しやすい商品が紹介されていたんですが なんて言う商品か分かる方いたら教えてください。 お願いします。

  • 福袋ってどうですか?

    もうすぐ初売りの季節なので 今回初、福袋を買ってみようかと思っています。 ヨドバシカメラの福袋に色々と種類があるみたいなので 持っていない種類の物だったら そこまで「ハズレ」という事も無いのかな? と思い買ってみようかと迷っています 他にも○○の夢というのが色々出ています。 メインの○○品は値段相応なのでしょうか? 福袋なので当たりもあればハズレもあるとは思いますが 一緒に入っている物で値段相応にしていて メインの○○はこれは無いでしょ! という物が入っている事もあるものなのでしょうか?

  • 卓上用の超小型スチーム式加湿器を教えて下さい。

    職場用に、机の上に置ける、小さな加湿器を探してます。 スチーム式希望です。 職場の同僚が↓これを使っていて良いなあと思っているのですが、 http://qvc.jp/cont/detail/ShohinDetail.html?hinban=487643&cgry=252&serverId=8 これは超音波式なので、そこがちょっとイヤです。 上記の商品がスチーム式だったら即買いだったのですが・・・。 かなり小さくて(上記の商品が幅11cm×奥行6.5cm×高さ7.6cm なので、そのくらいが希望)、スチーム式の加湿器を教えてください。 値段は、一応5000円以下が希望で、安ければ安いほど良いです。 ですが、それより高くても、ご紹介いただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ちちんぷいぷいで紹介されたトリートメント

    先々週だと思うのですが、関西のローカル番組のちちんぷいぷいで紹介されていたトリートメントについて質問です。  たしか、何回も染め直しによるダメージを受けた髪が手ごろな値段で元のツヤのある髪に戻ったら?という感じのコーナーだったように思います。  そのトリートメントをつけた後、洗い流すだけで、値段は1000円前後だったように思います。3つくらい種類のある商品だったと思うのですが、その商品名と販売会社がお分かりの方いらっしゃるでしょうか?

  • ビックカメラは、ヨドバシカメラ、さくらやより高い?

    以上3店では、商品の価格がほとんど同じでです。しかし、ポイントカードは、ヨドバシカメラ、さくらやが税込みに対してつくのに対し、ビックカメラは税引きの値段についてつきます。 ということでビックカメラが一番高いと考えていいのでしょうか?

  • どのサイズのテレビがいいか

    今23型の液晶で大体1.5mくらいの距離から見ています。 それで先日ヨドバシカメラにいってテレビのコーナーで視聴距離でのオススメのサイズが掲示されていたのでそれによると37型~42型ということだったんですが、自分はソニーが好きなのでソニーには37型がないので40型ということになるんですが、この40型と32型で迷っています。 理由は価格.comで見ると値段が10万代前半という理由からです。 そこでお聞きしたいのは液晶はサイズが大きくなると動きの早い映像で残像が目立ってくると前に聞いたんですが自分は映画をよく見るので出来れば残像が少ないものがいいんですが、この2サイズだとどのくらい違いがでるものなんでしょうか? それとやはり23型からの買い替えになると32型より40型の方がいいんでしょうか?

  • ヨドバシカメラ梅田店に歩道橋開通記念で特別に通常は

    ヨドバシカメラ梅田店に歩道橋開通記念で特別に通常は10%ポイント還元のところ13%還元ということで行って来ました! CASIOのコーナーに言って時計も13%還元ですか?と聞いた、ハイそうです。と言われたのでウキウキしてウオッチングしたんです。 G-SHOCKが1万5800円だったんです。 1万5800円の3%は747円です。 引くと1万5053円でポイント10%還元で-1505円で1万3548円です。 Amazonで見たらAmazonも同じ値段でした。Amazonの方が300円ポイントで計算したら高かったかな。 300円の差くらいならAmazonで買おうかなと思ったんです。 そう考えるとヨドバシカメラは13%ポイント還元してやっとAmazonの価格に勝てるレベルになるってことはこの他の周りの商品もAmazonより13%高いんだと思うと買えなくなりました。 拒絶症の症状です。ヨドバシカメラで良い商品を見つけてもAmazonの方が安いんじゃないのかと不安になってヨドバシカメラで買えない。重たいし。 で、周りの人を見てたら、同じようにヨドバシカメラの時計売り場で試着して、2、3種類からお店の人に用意して貰って、試着の感触を味わって購入は検討すると行って休憩用ベンチに座ってAmazonで早速おじさんが注文していました。 そりゃポイントじゃなくて直接割り引いてくれるAmazonの方が良いし、300円のポイントの差なら重たい荷物を増やさないで済むAmazonを使うよなあと思ってみんなヨドバシカメラの時計売り場で試着して買うのはAmazonなのね。と納得して帰って来てしまいました。 普段だとAmazonより3%高いヨドバシカメラの時計売り場で買う人は何がしたいんでしょう? なんで700円程度でゴタゴタ言ってんだと思われるかも知れませんが買う人がいるのが不思議でなりません。 すぐに必要なら分かるけど。

  • 神戸の家電量販店

    ipod関連商品を扱っている、ipodコーナーみたいなのがある神戸の電気屋さんってどこかありますか? 大阪梅田のヨドバシカメラには確かあったようなのですが、神戸でどこかないかなと思っています。ipodとカーオーディオのAUX端子をつなぐケーブルが欲しいのですが、なかなか売っていません。