• ベストアンサー

発信元がわからない形でTwitterを利用したい

お世話になります。 携帯、PCの両方でTwitterを利用しているのですが、Twitterはつぶやきの下部に 「12 minutes ago from KeitaiWeb」 のように、どのツールを利用してつぶやいたかがわかるようになっています。 最近知り合いの一人っがこれを逐一チェックしているようで、「この日は家にいたんですね」とか「携帯でつぶやいてましたがどこ行ってたんですか」と聞かれてかなり面倒です。 つぶやきがPCからのものなのか、携帯からのものなのか、判別がつかなくようにできる方法は無いでしょうか? アドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

試したことはありませんが、携帯でもPCブラウザから入ればPC扱いになりそうな気がします。 また、PCからでもhttp://mobile.twitter.com/から入れば携帯扱いになります。(こちらは確認しました) なお新レイアウトでもクライアントは表示されますね。クリックしないと見えませんが。

tou_san
質問者

お礼

なるほど、携帯のPCがブラウザですか…。 そういう手段もあるんですね。 PCからでも携帯扱いになるとはすごいですね。 メール投稿と併せて利用させていただきます。 参考になりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

http://usy.jp/twitter/index.php?TwitterMail http://usy.jp/twitter/index.php?%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A7Twitter メール経由で投稿する まあ、気にしないのが一番ですが... そのうち、クライアントが解らない新レイアウトに統一されますしね。 ※将来的に渡って表示しなくなるのでは無いですが

tou_san
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。 メール経由という手段もあるんですね。しばらくはそちらで投稿したいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • twitterについてですが、フォローしている人のつぶやきを

    twitterについてですが、フォローしている人のつぶやきを つぶやきがあり次第リアルタイムで自分のケータイのアドレスにお知らせしてくれるような サービスやツールなどは無いのでしょうか? 毎回、新しいつぶやきをしているかどうか、わざわざサイトを開いて チェックしなければいけないのでしょうか?

  • Twitterの利用について

    最近、巷ではTwitterブームで、私の知り合いからやり方を聞き、アカウントもとったのですがその方のつぶやきはひんぱんで、私にも、もっと利用するように促すのですが、かなりブライバシーなことが主体なので書き込みができません。自分がつぶやいたことは全くの他人であれば良いのですが知っている人に色々なつぶやきや書き込みを知られたくありません。(その人に見えなくする何か設定がある?)もっと色々と試してみたいのですがそんなこともあり、あまり進んでいません。 1. 自分がつぶやいた内容はどんな範囲で、誰が読むことができるのですか?  2. つぶやく人は世界中にたくさんいるのにどうやってその中からどのようにそのつぶやきを選択するのですか?  3. フォローしている人だけからのつぶやきがタイムラインに時系列ごとに並ぶ? でもそのつぶやきがその中でごちゃごちゃになったりして収集がつかなくならない?  4. そもそも、フォローしているとか、フォローされているとかはどういう単位または範囲で言っているのかさっぱりわからない。 自分のつぶやきを読んでいる人は誰なのかわかるの? あー混乱しています!!(その知人にはあまり仲良くしたくないので細かいことが聞けません。)このような状況なのですがアカウントをまた別に作らないといけないのでしょうか?(アカウントを増やすと管理もたいへんですよね?) 5. RT、ハッシュタグ?、"#"とは何ですか? どう使うのですか? 

  • ツイッターで足跡

    【ツイッターには足跡機能は一切無い】と見かけるのですが 現在もそのような機能はないのでしょうか? 私はツイッターを登録したものの一度も使ったことがなく、 自分のIDすら忘れるほど放置状態だったのですが たまたまメールをしていた知り合いとツイッターの話になって、 何気なく知り合いのツイッターを検索して発見し その頃から頻繁に知り合いのツイッターを見ていたのですが・・・ ある日「●●さんの~アカウントは非公開です」となり、 私(知らない人)が頻繁に見ている?と思われたのか心配です。 嫌がらせやストーカーをする気はまったくなく、 ただ知り合いのつぶやきや画像を見るだけなんですが、 私も(放置状態ですが一様)ツイッターやってるのになんで黙って見ているの? と嫌がられたらどうしようと思っています。 そこで質問なのですが、 PCでログインしない状態で見ている場合、相手に私のPCのIPなどがばれるのか? たとえログインしていても、フォローしない限り私が見ているのは分からないのか? 私の携帯のメールアドレスを知っていて、検索?などでツイッターのIDなどが分かるのか? 私の考えすぎで、たまたま相手が非公開にしただけ?かもしれませんが、 回答よろしくお願いします。

  • Twitterお気に入り登録

    こんばんは!私は共通のアカウントをPCとiPhone両方から利用しています。 最近自分のつぶやきがふぁぼられたとの通知がiPhone側に来ました。ですが、PCから確認するとそのつぶやきはお気に入り登録されていませんでした。 これは何かの不具合ということでしょうか?少し気になってしまったので、質問しました。 よろしくお願いいたします。 補足:アプリはPhone向け公式Twitter( http://itunes.apple.com/jp/app/twitter/id333903271?mt=8r )を使用しています。

  • TWitterを携帯で見るとき

    TWitterアプリを使って「携帯」で、つぶやきを見るとき・・・ 韓国語だと「!!!」とか表示されてしまいます。 一々、PCで見て訳さないと読めません。(見れません) 携帯でTWitterを「日本語訳」・・・もしくは「韓国語」表示でも構いませんので「ちゃんと!!」携帯で見れる(アプリ?)方法は、ないのでしょうか?教えて頂けますでしょうか?

  • twitterの投稿元の表示について

    この度twitterを始めようと考えております。 その際、投稿元がPCからか携帯からか分からないようにしたいのですが、PCと携帯両方対応のクライアントを使用して投稿すれば閲覧者の方からはどちらか分からなく出来ますでしょうか?

  • ツイッターについて。

    ツイッターで大好きな海外アーチストがつぶやいていても勿論、英文で何をつぶやいてりのかさっぱりわかりません(T-T) そこで、こういった英文つぶやきを日本語にしてくれてるようなサイトなどがあれば教えて下さい(T-T) 因みに、パソコンはないので携帯のみで利用出来るサイトにお願いします(^^;)

    • ベストアンサー
    • au
  • twitterの面白さ、楽しみ方が解りません

    巷で話題のtwitterの楽しみ方がイマイチ良く解りません。 話題性だけでなくブログで「自分はもうtwitter無しでは暮らせない」と明かすtwitter中毒の方も居るそうですが、自分にはよく理解できません。 特に初心者の場合はつぶやきを書いても誰も返事してくれませんし、フォローしてくれた人全てににフォローのお礼を書いても無視される事も多いようです。 皆さんフォローしている人数が100人、200人と居たとしても実際に交流してるのはほんの数人という方が多いようです。 毎日決まった時間に決まった相手とおしゃべりしてるだけかな?、、なんだか予想していたよりも開放的ではなく全体的に排他的な気がします。 見ていると例えば○○さんが朝8時頃「これから仕事に行ってきます」と書くと決まった3、4人程が「行ってらっしゃい」「頑張ってね」とそれぞれつぶやきで返事を返します。 そして夕方に○○さんが「今帰ってきた~」と書くと朝と同じメンバー3、4人が「おかえり~」「今日の晩御飯は何作るの~」という感じです。 twitterをビジネスや情報収集などで有効に使っている方もいるのでしょうが、一般的には日常のつぶやきを数人の知りあいとだけでtwitterを続けている方が多い気がします。 twitterを積極的に楽しむにはどうしたら良いのでしょうか? やはり英語を駆使して海外の方とどんどん交流するべきでしょうか? 我こそはtwitterを有効に使ってこんな風に楽しんでるという方がいらしたら是非とも利用法を教えていただけますようお願いします。

  • ツイッターの基本色々を教えてください。

    検索し色々調べましたが、自分の知りたい肝心の基本が、どうも分かりません。 分かったこと ・サイトに登録する ・無料である ・ツイッタードットコム、みたいなところに登録すれば良い 知りたいこと 1.メールのように向こうから連絡が来るのが分かるのか?それとも自分で好きなときにサイトを覗きに行くのか? 2.パソコンと携帯と、両方で自由にできるのか?両方で登録すれば、両方でできる? 3.有名人のような、誰か、のツイッターとつながるのか、それとも色々な人のつぶやきを自分で選んでつながるのか? 4.気になる単語などで検索して、つながりたいものを見つけるの? 5.パケット代はかかるのか? 震災のときにケータイの通話帰省でメールはつながりにくかったが、ツイッターは強かったと言うが、ツイッターはIモード通信のような電波の使い方とは違うのか?? お答えは、全部じゃなくても良いです。 しくみを根本から分かっていないので、とんちんかんな事を質問しているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • なぜTwitterはIEでできなくなったのですか?

    表題の通りです。 PCからでもTwitterを利用していたのに、 なぜIEではRT、ファボ、DMはできますが、 自身のつぶやきやリプは返せなくなったのでしょうか? また背景も白に統一されてしまったのももし理由の分かる方がいましたら 教えてください。

専門家に質問してみよう