• 締切済み

木のバターケース

以前、雑誌でみた(STORYだったと思うのですが)木のバターケースをほしいと思って探しています。 ネット上ではいくつか見つかったのですが、やはり手にとってさわってみたいと思っているのですが、都内でどこか購入できるところをご存知の方はいらっしゃいませんか? あと木のバターケースをお使いの方がいらっしゃったら、参考までに使い心地を教えてください。 特にお手入れ方法がちょっと心配です。

みんなの回答

  • doobane
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私も三谷龍二さんのバターケースを愛用しています。 買う時は手にとって見たかったのですが、都内に置いているところはなく、 私も、予約販売で一年以上待ってくださいと言われました。 ですが、そんなに待てないと思い、ヤフーオークションで手に入れました。 三谷さんのバターケースはとても高かったです。 定価の2倍くらいしました。 でも、木のバターケースはいいですよ。 バターが固くならなくて、取りやすいです。 お手入れは、水かぬるま湯で洗って、すぐにふきんで拭いてます。 しばらく使うとカサカサしてくるので、植物性の油でお手入れしてます。 いいなと思ったので、無塩バターのためにもう一つ買いました。 とても三谷さんのものを2つ買う余裕はないので、 今度は同じヤフーオークションで見つけた スクエアクラフトファクトリーのものにしました。 三谷さんのバターケースは、いまオークションで3万円以上するので…。 価格で考えたら、スクエアクラフトのもので十分いいと思いました。 あと、調べてみたら、三谷さんのお店が長野県の松本市にありました。 http://www.mitaniryuji.com/ ここに問い合わせしたらわかるかも。 わかるだけ書きました。参考になるでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188935
noname#188935
回答No.1

どちらのバターケースか分からないのですが・・・。 うちは三谷さんの木のバターケースを使っています。 現物を見る機会がなく、ネットで見ただけで オーダーしました。1年半待ちでしたね。 1つの木をくり抜いた作りで見た目も良いし、 手触りも良く買って良かったと思っています。 手入れも特にしてないです。 バターを入れ替える際、ぬるま湯で洗って自然乾燥だけです。 少しずつ色合いが変化してきてます。 三谷さんのバターケースなら、HPに取り扱いのお店が 掲載してありますし、展示会などもありますので それを参考にすれば手に取る事も出来ると思います。 三谷さんの物でなければ、申し訳ありません。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カルピスバターのケースについて

    ネットの様々なところで評判の木のバターケースを購入しようと考えています。 今は雪印の普通のバターを使っていますが、それがなくなったら、カルピスバターをぜひ買ってみたいと思っています。 バターケースには普通のバターサイズと、カルピスバターサイズがあり迷っています。 というのも、カルピスバターの消費期限はだいたい6カ月ということなのですが、はたして6カ月で使い切るだろうか、と心配なためです。 カルピスバター愛用者の方、木のバターケースをお使いの方、カルピスバターは6カ月以内で食べきっていますか?それとも1年くらいは大丈夫ですか? それとも、普通サイズを買って、バターは半分冷凍保存とかしているのでしょうか? すっぽり入るケースは魅力的ですし、本当に迷っています。 同じように迷って「やっぱり○○の方が良かった!」など、なんでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 甘いバター

    以前ホテルの朝食で出てきたトーストにつけるバターが 微妙に甘みを帯びてて、とても美味しかったことがあります。 バターケースに平らな状態で出てきて、見た目はごく普通の色、固さだったと思います。 自分なりにバターにお砂糖やはちみつを混ぜて再現しようとしたんですがどうしても同じ感じになりません。 お店で甘いバターみたいなものを買ったこともありましたが、やはり味が違いました。 どなたかこの甘みを帯びたバターをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 作り方でも、商品名(もし販売されてるものでしたら)でもかまいません。 お願いします。

  • 横一マーガリン(バター)

    ある雑誌(雑誌の名前は、忘れました) 「横一マーガリン(バターだったかも)」というのが紹介されていました。ネットで検索してもヒットしません。情報ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 必需品なのに~!高い・・・バター

    ケーキやクッキー作りに欠かせないバターが とっても高く、買うときに「市販のクッキーを買ったほうが安いか…」とバターを買うのを考えてしまう…。 業務スーパーなどありますが、以前は業務用が安く手に入ったのですが 何かの理由で安いものは売らなくなってしまいました。 どこかお薦めのサイトなどありますか? 送料など考えると、やっぱりスーパーなので購入のほうがいいのか…

  • 自宅の松の木

    自宅の松の木ですが、 上の方だけ葉っぱがあり、 下の方は枝も葉もありませんが、 みっともない松の木ですかね? 軽トラに脚立をのせないと、手が届かないので 手入れは大変です

  • クラリネットのケースを探しています

    クラリネットのケースで、 リュックのように背負えるタイプで、A管・B管が2本入るものを探しています。 そういうものがあると聞いて、いいなと思って色々探してみたのですが見つかりません。 1本しか入らないものは売っているのを見たのですが… できればネットで買えるとありがたいのですが、 大阪近辺で買えるところがあれば、それでも結構です。 また、もし使っている方がおられましたら、使い心地などもあわせて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • バタークリームケーキについて

    今度、父の誕生日にケーキを作ってあげようと思っているのですが、バタークリームのケーキを動画で見かけてすごく美味しそうだったので作りたいです。以前クックパッドのレシピで簡単に作ったのですがほぼバターの味しかせずがっかりしました。デコレーションで薔薇を作ったのですがドロドロしてしまい形になりませんでした。冷やさなかったからでしょうか?見た動画はアメリカの方の動画でしっとりともったりしていて甘そうでした。美味しくて甘いバタークリームの作り方を教えてください!あと薔薇をバタークリームで作ってデコレーションしたいのですがコツはありますか? 参考に動画貼っておきますhttp://youtu.be/1xs0pasigWw

  • バター飴を探しています。

    数日前に鬼怒川のホテルに宿泊した際、ロビーに置いてあったアメです。 非常に美味しかったのでフロントの方に手に入らないか聞いたところ、 在庫切れとのことで、残っていた飴を包んでお土産にくださいました。 帰ってきてからネットで探したのですがバター飴の画像は外袋を撮ったものが多く、 中身しか知らない為特定できません。 特徴としては、 ・真っ白な球体 ・黄色い模様の入った透明なビニールで包まれ両端をひねった(ミルキーの包みみたいな)個包装 ・上記ビニールにはbutter ame バターアメ と書かれている。 北海道名産バター飴【集乳缶大・灰皿用】が非常に似ているのですが、 こちらは書かれている文字がバターボールでした。 パッケージが違うだけなのでしょうか…? もしわかる方がいましたら情報お待ちしてます。

  • この木はなんですか?

    家の近所にある木がなんという木なのか気になっています。 http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/25551.jpg http://www.rupan.net/uploader/download/1302193573.jpg 葉が黄色に近い黄緑で明るい色で、やわらかいです。 近所にあるのは2m~3mほどに剪定されており、 通常はどの程度大きいかなどは分かりません。 とにかく葉の色が気に入っているので庭に植えたいのですが、 なんという木なのか、庭に植えて手入れできるものなのか分かりません。 お詳しい方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • iPhone4のケースを買いたいと思ってます。 ネットでみるのでなく、

    iPhone4のケースを買いたいと思ってます。 ネットでみるのでなく、直接手にとって選びたいのですが、量販店とかでは種類がとても少ないです。 なるべく多くのカバーを取り揃えているショップがあれば教えて下さい(都内在住です) よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ユーチューブやネット記事に該当するものが見つからず、質問者のスキルでは問題解決できない状況です。
  • インバーターについては添付画像①②の物を見つけました。使用可能かどうかは不明です。
  • 大容量の電解コンデンサ2個については、通販サイトで購入する予定です。具体的な商品名を教えてほしいです。
回答を見る