連名での香典袋の書き方と金額明記の方法 | 急ぎで教えてください

このQ&Aのポイント
  • 3名で香典を出す場合、1人2万円、他の2人が1万円ずつとなっています。香典袋の書き方について、外袋と中袋の書き方を教えてください。外袋の裏側には3人分の合計金額を書くのでしょうか?中袋には右から名前を書き、その下に金額を書けば良いのでしょうか?
  • 連名での香典袋の書き方について教えてください。この場合、金額の明記方法についても教えてください。外袋の裏側には3人分の合計金額を書くのでしょうか?中袋には右から名前を書き、その下に金額を書けば良いのでしょうか?
  • 連名での香典袋の書き方と金額明記の方法について教えてください。香典を出す人は3名で、1人が2万円、他の2人が1万円ずつです。外袋の裏側には3人分の合計金額を書くのでしょうか?中袋には右から名前を書き、その下に金額を書けば良いのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

香典 連名での金額の書き方

急いでいます! 連名での香典袋の書き方について教えて下さい。 3名で香典を出すのですが、1人は2万、後の2人は1万です。 この場合、金額はどのように明記すればよいのでしょうか? 外袋の裏側に金額を書く欄があります。 そこには3人分の合計金額を書くのでしょうか? 中袋には外側と同じように右から名前を書き、その下に金額を書いていけばよいのでしょうか? ↓こういう感じでしょうか?     C   B   A     壱   壱   弐     万   万   万     円   円   円

noname#173381
noname#173381

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226867
noname#226867
回答No.5

No.2です。補足欄を拝見しました。 >同僚で出すのではなく、社長を含め上司3人分の >香典を出しておくよう指示を受けました。 でしたらますます連名にするのは避けて、お一人一封で分けるべきです。 「連名で」と言う指示があったのでしょうか。まとめて出しておいて、くらいではないですか?まとめる=連名ではなく、代表者が3人分を持っていくということではないですか? 1万、2万という額ですと会葬御礼だけで終わらせる事ができず、香典返しが送られてくると思います。そのためにも住所を書いておく必要があります。(その方が遺族のお手間をかけずにすみます) 会社に送られてきても困るでしょうから、その意味でも一人一封にして裏にはそれぞれが出された額と自宅の住所氏名を明記するのをお勧めします。

noname#173381
質問者

お礼

回答して頂き、ありがとうございます。 参考になりました。 私自身も個々の方がいいような気がしたのですが 連名でとの指示があったもので、困っておりました。

その他の回答 (4)

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.4

既に回答が出ていますが、3人別々の香典袋を用意した方が賢明です。 社長や上司に恥をかかさないように。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

>>社長を含め上司3人分の香典を出しておくよう指示を受けました。 3人の連名でなく、別々の香典袋を作成すべきです。 連名を使用するのは少額の出しあいで、個々にはお返しが必要ないものに対しです。

noname#226867
noname#226867
回答No.2

会社の同僚など同じグループで、出す金額も一緒、しかも一人当たりの金額が少額だからこそ連名にするのです。 2万、1万と言う額は香典としては高く、かなり親しい方ですよ。相手を困らせないためにも連名はやめて一人一封にして、代表者が預かってきたという形にしましょう。

noname#173381
質問者

補足

申し訳ありません説明不足でした。 同僚で出すのではなく、社長を含め上司3人分の香典を出しておくよう指示を受けました。 そのため、金額が高いのです。 こういった場合の書き方を教えて頂きたいです。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>3名で香典を出すのですが… 会社の同僚か何かですか。 香典袋は 5枚入って 100円ほどしかしませんから、銘々で出すことです。 お参りに行くのは代表者一人でも良いですから、帳場で「知人の分を預かってきました」と一言添えて出します。 同僚でなく兄弟などでしたら、なおさら連名などにするものではありません。 >↓こういう感じでしょうか… 喪家として、香典はただもらってお返しをすればよいのではなく、香典帳という永久記録簿に記帳しなければならないのです。 独りよがりな書き方をしても、記帳する人に、またあとで香典帳をめくる人に、意図がじゅうぶん通じる保証がありません。

noname#173381
質問者

お礼

回答して頂き、ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 香典 連名での金額の書き方

    急いでいます! 連名での香典袋の書き方について教えて下さい。 3名で香典を出すのですが、1人は2万、後の2人は1万です。 この場合、金額はどのように明記すればよいのでしょうか? 外袋の裏側に金額を書く欄があります。 そこには3人分の合計金額を書くのでしょうか? 中袋には外側と同じように右から名前を書き、その下に金額を書いていけばよいのでしょうか? ↓こういう感じでしょうか?     C   B   A 壱   壱   弐     万   万   万     円   円   円

  • 香典を連名で出す場合

    香典を連名(2人)で出す場合、表には2人分の名前を書くと思いますが、 香典袋の中に入っている中袋の住所・氏名欄にも2人分記入するのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 香典の中袋がない&連名の書き方について

    5枚ぐらいのセットになっている香典袋を購入しました。 マナーの本などを見ると、香典袋の中に中袋というものがあり、 それに住所・氏名・金額を書くと書いてありましたが、 私の買った香典袋は簡単なもの(水引が本物ではなく印刷されているような) だからなのか、中袋というのがありません。 このような場合、中袋に書くべきの住所・氏名・金額などは、 どこに書けばいいのでしょうか? また、別の質問ですが、 表の連名は、夫婦で書く場合、 山山 本本  花太 子郎 と書けばいいのでしょうか? それとも、   山   本  花太 子郎     でしょうか? 明日の朝までに書かなければいけないので、すみませんがどなたか教えてください。 

  • 香典袋

    香典袋についてですが、大阪折りという袋で中袋がなく裏側に住所、氏名、金額を書く欄があります。 裏側とはいえ、金額を書くのになんか抵抗があります。でも、書くのがマナーなんですよね?宜しくお願いします。

  • 香典は夫婦連名で良い?又、金額は?

    主人の祖母がなくなりました。 同居などはしておりません。 私は小さな子が居るため、主人のみ帰省し、 御通夜・お葬式に出席予定です。 香典ですが、夫婦は連名でいいのでしょうか? 又、金額ですが、1万円と思っていましたが、 夫婦連名ですし、2万円ですか?少ないですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 連名でお餞別を渡す場合の名前、のし袋への金額の書き方を教えてください。

    連名でお餞別を渡す場合の名前、のし袋への金額の書き方を教えてください。 <表書き>4名以上の場合は、代表者の名前を書き、左側に小さく「外一同」でいいのでしょうか。 <中袋>全員の氏名を書き、金額は総金額なのか、個々にだした金額を名前の下に書くのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 香典を連名で渡す場合・・・

    香典を連名で渡すのですが、金額が1万6千円です。合計金額は書くべきですか?別に入れる氏名一覧にそれぞれの金額が書いてあれば大丈夫ですか。 ちなみに、表には株式会社○○一同と書くつもりです。 もし合計を書くなら一万六千円ですか。端数は駄目と聞いたので一十六千円でしょうか。 あと、別紙も薄墨で書くのでしょうか。印刷だと失礼になりますか。

  • 香典袋に書く金額と字

    お通夜と告別式に出席するのですが、21になって初めての経験です。 マナーサイトを見て、大体の流れは把握しましたが香典袋の書き方を詳しく知りたいので教えて下さい。 表書きの短冊がセットになった中袋なしの香典袋がありますが、短冊の文字は濃墨で書かれています。 1、私は字が下手なので短冊を使いたいのですが、短冊の文字は濃墨でも名前と金額などは薄墨で良いのですか? 2、家族に聞いた金額五千円を包む予定ですが書き方は「五千円」「5000円」どちらが良いのでしょうか? また裏には住所と金額だけ書けばよいのでしょうか? 「金五千円」とするのですか? 知人、家族は今忙しく聞ける人がいません どうか教えて頂けないでしょうか。

  • 慶事・弔事等の袋について

    仕事柄、慶事・弔事の袋を良く使うのですが、 金額と住所の書き方について、いつも迷ってしまいます。 特に、水引が印刷されている簡易なタイプのものについて、 教えていただけたらと思います。 水引が印刷されている袋は、 大きく以下のように分かれると思います。 1)封筒タイプのもの 2)紙が折ってあるタイプで、中袋のないもの 3)紙が折ってあるタイプで、中袋のあるもの <質問> 1. 1)は、2)と3)に比べると最も簡易のタイプなのかな?と 思っていますが、合っていますか? 2. 2)と3)については、用途によって、 何か違いがあるのでしょうか? 3. 中袋のないタイプは、外袋しかないので、 裏側に金額と住所を入れるようにしています。 しかし、ものによっては、裏側にその欄がないものもあります。 そういう場合は、別に中袋を用意して、 金額・住所を書くべきでしょうか? また、中袋のあるタイプで、 中袋を使わないのはマナー違反なのでしょうか? 4. こういうケースでは中袋を使ったほうがいい、とか、 使ってはいけない、とか、そのようなマナーがあれば、 教えていただけたらと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 友達から連名でもらった香典返し

    田舎の実家で父の葬儀を終え、自宅に戻った頃、ご近所の友人や職場の仲間から連名のお香典を頂きました。金額は、どちらも一人2千円ほどです。 この場合、香典返しはどんなものが喜ばれるでしょうか? また、のしやお礼状は添えた方がいいでしょうか?のしの名前は本来なら喪主である母の名前になるのですが、香典を下さった友人からしてみたら馴染みのない私の旧姓になってしまいます。こういう場合は、私の名前でお返ししてもいいのか、そもそも気の置けない友人なので、のしなどせず、プレゼントのように気さくなものを渡した方がいいのか、悩んでいます。 もらって嬉しかったお返しなどある方は教えて下さい。あと、どんな言葉とともにお渡ししたらいいのかも。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう