• ベストアンサー

2代目社長の準備すべきことはなんでしょう?

父が会社(50人くらいの規模)の経営者で、将来(10年後くらい)継ぐ予定のものです。 自動車部品の会社になります。 現在は、関係会社で経験を積んでいます。 個人としては、経営の勉強(中小企業診断士)や自動車関連の本を読んだりしています。 中小企業診断士は、将来の経営に生かしたり、他企業への助言も出来たら良いと思い、 勉強をしております。 あくまでこれは自分自身で想定し、勉強していますが、 なにかこういうことをやっておいたほうがいいということがあれば、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kichi2
  • ベストアンサー率73% (19/26)
回答No.1

私もiheuyoさんと同じような立場で、4年前に当時働いていた会社を辞めて、父親が経営する会社に就職しました。 5年以内には社長を継ぐ予定となっています。社員数300人、売上80億程度のサービス業です。 何を勉強していればいいかは、業種や置かれている状況、立場が違いますので、正しい回答はないと思います。iheuyoさんが現在取り組んでいる中小企業判断士の資格や本を読むことは大変いいことだと思いますので、それはそれで継続されてはいかがでしょうか? 私がおすすめするのは、現場の業務(末端の仕事まで)をもっと知ること、従業員の方とお互いの人間性を理解できるようにコミュニケーションを図ることを大事にしてはいかがですか?当たり前のことを言ってますが、できていない方が多いと感じます。 役職が上がれば上がるほど、稟議決済や会議、会合の出席が増えますのでどうしても現場から離れることが多くなり、一番下のスタッフやパートさんとの会話も少なくなりますので、現場との距離感が出てきます。 現場のことをよく理解しておけば、会社の方向性や判断にぶれが生じにくい、判断スピードが高ります。 また役職が上になればなるほど、情報が入ってこなくなります。多くの社員と信頼関係を結んでおけば、いい情報も悪い情報も入ってきやすくなります。 社長になったとたん、社員にとって遠い存在になるんですよね。私が一番取り組んでるのは、社員との信頼関係の醸成と社員と同じ仕事をする時間を作ることです。皿洗いや掃除も時々やってなるべく現場で汗をかくようにしてます。 お互い大変でしょうが、iheuyoさん一緒にがんばりましょう!!!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう