• ベストアンサー

自作した時のドライバについて

売王 烈闘(@violeter430)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、 僕だと最初にCDからチップセットドライバーを入れて、ビデオドライバーとLANカードのドライバーを入れます。 これでとりあえずネットにも使えるので、メーカーサイトを調べてもっと新しいのがあったらそれを入れます。 ウインドーズアップデートでビデオやLANカードのドライバーも更新されるので、いいと思います。 余り古いモデルだと最新のウインドーズと合わなくて起動できなくなることもあるので、古いモデルの時は最初から新しいドライバーをダウンロードしてCD-Rに焼いています。 ご参考になれば幸いです。

sizimidaisuki
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 そこまで古い機種ではないのでまず付属のCDからインストールしてLANのドライバをインストールしたら、更新することにします。

関連するQ&A

  • ドライバのインストールが(途中で止まって)出来ない

     初心者です。自作のパソコンを作成し、WINDOWS XP PRO(SP1)インストール後、マザーボード(GIGABYTE製)添付のドライバ、ユーティリティーのCDにてインストール(XpressInstallにて)しようとするのですが7項目の内、最初の2項目をインストールしたところでインストールがとまります。(最初の2項目は”VIA 4IN1 Driver”と”VIA k8m800 VGA Driver”です)    その後はCDの入れなおししても途中で止まりインストールできません。一度入った2つのドライバを削除し再度インストールもできません。 どうしたらいいか分りません。ご教授お願いします。 マザーボード GA-K8VM800M CPU Sempron2800+ メモリ PC3200 256M CL3 JEDEC ×2 HD MX6L160PO ドライブ GSA-4040B

  • V8460のドライバが入りません

    自作機にV8460ULTRA/DVI/128Mを取り付けて、 ドライバをインストールしようとしましたが、 再起動した後に確認したら、ドライバがインストールできていませんでした。 NVIDIAの最新ドライバで試しても症状は同じでした。 どのようにすればきちんとドライバを入れることができますか。 よろしくお願いします。 WindowsXP pro SP2 M/B MSI KT880 Delta FSR

  • 光学ドライブ(CD-Rw等)自作時、ドライバ必要?

    自作PCを作る時、内臓型の(5インチベイ)光学ドライブ(コンボで、DVDrom、CD-r、CD-rw、CD-rom) を組み込みました。 このドライブには、CD(光学用ドライバ)は付いてきませんでしたが、ドライバインストールは、必要ないのでしょうか? また、ドライバの更新の方法は、どうやればいいですか? よろしくおねがいします。

  • IE7でドライバーCDが読めません・・・

    Windows Vistaを導入しようと思い、自作パソコンを組み立てました。 OSは、Vista RC2をインストールしたのですが、インテルマザーボードのドライバーCDが読めません。 サブマシーンのWin XP搭載機では、問題なくドライバーCDを読めました。 IE7が原因ではないかと思い、IE6のスタンドアローン版をダウンロードしてみましたが、うまくインストールできませんでした。 現在特に支障なく動作しているため、ドライバーCDはインストールしなくても大丈夫なのでしょうか? なにぶん自作経験が浅い為、どなたかご指導いただけないでしょうか? 構成 M/B:DG965WHMKR CPU:C2D E6300 MEM:512×2 HD:160GB ドライブ:GSA-H12(LG) OS:VISTA RC2

  • TF7150のドライバ(windows7用)

    バイオスターのマザードライバのTF7150-M7のPCを使用しています。 自作PCです。 今回windows7のOSを買ってインストールしました。 普通どおり使えますが、マザーボードのドライバを入れるのを忘れていて 入れようと思いましたが、 手持ちのドライバCDにも バイオスターのホームページにも TF7150-M7のwindows7用と言うのがありません。 単純にこのマザーボードではwindows7は使えないということでしょうか?

  • Win10のクリーンインストール時ドライバ読み込み

    Windows10 20H2 を自作デスクトップPCにクリーンインストール致しますが、Windowsセットアップ画面でドライバーの読み込みという項目があります。ASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIのHPにアップロードされている各種ドライバー、AMDのHPのグラボドライバー(最新)をCD-RやDVD-Rに焼き付けて(USBメモリはどうなのかわからない)、クリーンインストール中にドライバー類を先にインストールしておくことは可能ですか?またそのほうがベターなのでしょうか?

  • オーディオドライバのインストールについて

    自作PCにマザーボード付属のCDからドライバをインストールしていたのですが、「Realtek High Definition Audio Driver R1.27」をインストールしようとしたところ途中で「Realtek HDオーディオドライバのインストールエラーです!!」と表示されてインストールができません。 使用しているマザーボードはGIGABGYTEの「GA-P35-DS3R」です。 サポートページでドライバのダウンロードから再度ダウンロードをしようとしたのですが、同じところで同じメッセージが出てしまいます。 私は初めて自作PCを作ったのでよく解っていない点も多く、見る人が見ればすごく初歩的な質問に見えるかも知れませんが、どうかお教えください。

  • ドライバーがインストール出来ない

    バッファロー(メルコ)のテレビキャプチャーカードPC-MV5/PCIを、別のPCに装着したのですが、新しいハードウエアの検出からドライバーを入れようとするのですがうまくいきません。CDドライブにアクセスしていないようです。同じCDに入ってるソフトウエアはちゃんとインストールできるので、ドライブの不具合ではないと思われます。何とかドライバーを入れる手立てはないでしょうか?PCは自作です、XP 512MB セレロンD 2.4G  M/B GA-8VM800M こんなところです。よろしくお願いします。

  • Windows7 RCをインストールしたらDriverもなしに動く

    こんにちは。 自作パソコンにWindows7のRC版をインストールしてみたのですがM/BのDriverも当てていないのに音はなるし、ネットは繋がるし、VGAのDriverもなしに1920解像度になってるし・・・と驚いております(前OSがXPでした)。 そこで質問なのですが、M/B及びVGAのDriverは当てる必要はあるのでしょうか? ざっとネットサーフィン等をしてみたのですが、XPと変わらない使い心地だったもので。 あと使用M/BがP45のUD3Rなのですが、Win7用のDriverをDLしに行ったらLAN Driverしか置いてませんでした。これはLAN Driverは当てるべきだが、Audioは当てなくて良いという事でしょうか? どなたかご教授下さい。

  • ドライバのインストール

    自作パソコンパーツくみたてて、動作確認、windous xp home もインストールできたのですが、マザーボードに添付されてるcdからドライバをインストールするボタンを押したのですが途中でとまってしまい、インストールすることができません・・・・・ ;;。なにが原因かわかりましたらお教えくださいませんでしょうか?よろしくおねがいします・・・m--m。