- 締切済み
- すぐに回答を!
ポケットWi-Fiでインターネット
初心者です。 ノートPCを持ち運びで使ってます。 イーモバイルのポケットWi-Fi使用でネットに繋ぎたいのですが、繋がりません.. ポケットWi-Fiは、イーモバイルショップにてすぐに使えるよう設定してもらい、PCの取説やWi-Fiの取説通り設定しましたがだめでした。 PCとWi-Fi自体は繋がってるのか、接続されているのですが、インターネットは繋がらないまま..。 原因を検索すると、DNS?に障害あり、とのことでしたが、解決策がわからず.. PCのサポートセンターも利用出来ないため、どうしたらよいかわかりません(;_;) 至急 インターネットを繋ぎたいので どなたか 教えてください! ちなみにPCは富士通 FMV LIFE BOOKでWindows7対応です。
- saaaaya18
- お礼率50% (1/2)
- 回答数2
- 閲覧数636
- ありがとう数3
みんなの回答
関連するQ&A
- Wi-Fiに接続できません
LIFE BOOK AH53A3を使用しております。 現在Wi-Fiに接続できません。 ネットワークとインターネットの欄からもWi-Fiの項目が消えており、困っております。 アダプターのオプションを変更する。から、Wi-Fiを有効にしようと試みましたが、Wi-Fiの項目がそこにも無く困っています。 どなたかお力添えお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- ギャラクシーSとポケットWi-Fi
ギャラクシーSをイーモバイルのポケットWi-Fiで接続していますが、接続後待ち受けの画面で放っておくと3~4分で切断されてしまいます。 イーモバイル側も、スマートフォンケアに相談しても理由は分からず…ドコモショップでは修理に出すか、本体を新品に交換して様子を見るかと言う事だったので、新品に交換してもらったのですが同じ状況が続きます。 ギャラクシーのWi-Fi設定も、イーモバイルの設定も切断されるような設定はしていないんですが…。どなたか分かる方いらしたら教えて下さい。
- 締切済み
- イーモバイル
- Wi-Fiでインターネットにつながらなくなりました
富士通ノートパソコン LIFEBOOX AH53Cですが、 3日前からインターネットにつながらなくなりました。 OSはウィンドウズ7~10にバージョンアップしてあります 有線では大丈夫です、Wi-Fiをオンにしてもすぐにオフになってしまいます。解決策を教えてください ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 回答No.1
- D-Matsu
- ベストアンサー率45% (1080/2394)
まず大前提ですが、そこはサービスエリア内でしょうか? とりあえず、無線経由ではなく普通に繋がるかどうかの確認として、説明書(かんたんセットアップマニュアルではない)の3章「USBケーブルで接続する」を試してみましょう。 これで繋がるようなら、無線LAN側の設定が何か間違っています。 まぁ「PCごとイーモバイルショップに持ち込んで設定してもらう」のがもっとも面倒がないはずですが。
関連するQ&A
- ポケットWi-Fiはどこがいいか
現在、東京23区内で1人暮らしをしている学生です。 ネット環境はフレッツ光で、ルーターを使ってWi-Fiを飛ばしていて、わりと快適なネット環境です。アパートに住んでいるのですが、大家さんのよくわからない方針で戸建契約しか許可が降りず、月に6000円近くフレッツ光利用料を支払っています。 携帯はSoftBankのiPhoneを使っています。 フレッツ光とiPhoneだけで月にかなり使っているため、フレッツ光を解約し、ポケットWi-Fiに乗り換えて、iPhoneの通信も極力ポケットWi-Fiの力をかりて、パケット利用料を節約したいと考えています。 そこで、質問なんですが、WiMAXやイーモバイル、ウルトラWi-Fi、docomoなどいろいろな会社がポケットWi-Fiを提供していますが、どこが総合的に見ておすすめなのでしょうか?自分で調べてみてもなかなか見分けがつきません、、、 比較の条件として、電波は問題なく入ることを仮条件として、 用途はps3のデータ更新(オンライン対戦はしない)、iPhone、Macで動画サイトを中心にインターネット、メールを主に使用します。家にいるときはそれらを同時に繋ぐ場合もあります。 おすすめはどこになりますでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- SoftBankのポケットWi-Fiについて
SoftBankのポケットWi-Fiについて 先日、SoftBankのポケットWi-Fiを契約し、自宅に届きました。 そして、DSとケータイの両方を、インターネットに接続することに成功しました。 しかし、PCに接続(USB接続)してみると、PCが突然青い画面に切り替わり、直ぐに再起動されてしまいます。 しかもその後、完全に立ち上がる前にフリーズしてしまいます。 これはPCが古い物だからでしょうか? それとも、何か他に原因があるのでしょうか? ちなみに、使っているPCは七年前のWindowsXPです
- ベストアンサー
- Windows XP
- 修理に出したあと、Wi-Fi つながりにくい
パソコンの画面が突然消えて修理に出したら、今度はWi-Fiにつながりにくくなりました。(繋がったとしても電波が弱く・・・)他の端末は大丈夫なのでルーターの問題ではないと思うのですが・・・ 機種はLIFE BOOK UH55/B3です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ポケットWI-FIとウルトラWI-FIについて
ポケットWI-FIとウルトラWI-FIのどちらがいいのか迷っています。以下について,わたしの認識が正しいかどうか,また,ご意見を教えてください。 1) ポケットWI-FIとウルトラWI-FIは,どちらも,インターネットプロバイダとの契約なしで,ネットに接続できる。これ正しいですか? 2) 近いうちにIPADを買おうかと思っているのですが(iphone 3Gは使っています。4Sに変更を検討中),ポケットWI-FIあるいは,ウルトラWI-FIがあれば,パソコン,iPAD,iPhoneどれでも無線LANで接続できる。これ正しいですか? 3) 回線スピードとかカバーエリア(つながる場所)は,ポケットWI-FIとウルトラWI-FIのどちらが速い/広いですか。 4)ポケットWI-FIは,5台までネットに同時接続できると聞きましたが,ウルトラWI-FIも同じですか。 5) 値段はどうでしょうか。iPhoneの4Sに変えて,iPAD2も購入するとタダになる(あるいはお安くなる)と聞きましたが,これはウルトラWI-FI加入が条件でしょうか(ウルトラWI-FIはソフトバンクですよね)。 6) iPADを買ったとしても,3Gと両方契約はお金がたいへんなので,ポケットWI-FIとウルトラWI-FIのどちらかを契約して,iPADの接続はWI-FI経由のみでやろうと考えていますが,これって不便でしょうか(質問3にも関連した質問です)。 7) 購入してから接続(PC,iphone,iPADいずれに関しても)までの手順は,ポケットWI-FIとウルトラWI-FIのどちらが簡単でしょうか。 たくさん質問してすいません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- IEEE802.3とWi-Fiポケットの繋ぎ方
PCがWindowsXPHome Edition バージョン1で今まで一度もインターネットに繋げたことがありません。iPhoneを買ったので繋げようと考えています。それで、自分なりにどうしたら安く出来るか考えた結果、Wi-Fiポケットと無線LANカードで行こうと思いました。が、一昔前のPCなので、LAN規格がIEEE802.3というものでよく調べると有線LAN規格ということが分かりました。 どういう方法があるのか、どうすれば安く繋げられるか、教えて下さい。 今おぼろげに考えているのは、PCに有線LANカード⇒ケーブル⇒有線LAN親機⇒無線⇒Wi-Fiポケットではどうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- IEEE802.3とWi-Fiポケットの繋ぎ方
PCがWindowsXPHome Edition バージョン1で今まで一度もインターネットに繋げたことがありません。iPhoneを買ったので繋げようと考えています。それで、自分なりにどうしたら安く出来るか考えた結果、Wi-Fiポケットと無線LANカードで繋げようと思いました。が、一昔前のPCなので、LAN規格がIEEE802.3というものでよく調べると有線LAN規格ということが分かりました。 どういう方法があるのか、どうすれば安く繋げられるか、教えて下さい。 今おぼろげに考えているのは、PCに有線LANカード⇒ケーブル⇒有線LAN親機⇒無線⇒Wi-Fiポケットではどうか?ということです。どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- ポケットWi-Fiについて
昨日 iphone4sを契約するのと同時に イーモバイルのポケットWi-Fi(GP02)も契約してしまいました。(ちなみに家では WiMaxを使用していますが 「遅すぎるし、つながらないよ!」と言われ・・・断れずに。おまけにWiMaxも外に持ち運べるタイプ) おまけに 「アンドロイドのスマートフォンがタダで使えるから」と言って 小さいスマートフォンも契約させられ(こちらは 商品券として還元されるので契約金、使用料は実質タダ) なんかうまくまるめこまれたなと思い帰宅。 早速 接続してみるも、Wi-Fiでは 遅すぎた上に パソコンでインターネットがつながらない始末。 結局 WiMaxでつなぐはめに。 それだけでなく「まぁ、外でやること考えたら・・・」と思ったが職場でも圏外(一応エリア内ではあるんですが) なんか これ、契約意味ないというか、むしろ損してる・・・と思いちょっとイーモバイルのサイトを見ていたら 昨日 スマートフォンと言われ契約したものが「Pocket WiFiS(S31HW)」なるものを知る。 ここで質問・・・ この スマートフォンと言われたもの(S31HW)を使えば Wi-Fiで接続できるってことですよね? それだったらGP02って必要ない気が・・・エリア内での速度は速いけれど なんかもはや 実家がイーモバイルエリア外だったことを知る(ちなみにWiMaxは拡大され、エリア内になっていた) 自宅にいても使えない、職場でも使えない、実家でも使えない。もはや使い道がわからなくなっています。 S31HWでWi-Fiが使えるのであれば 解約料かかってもいいからGP02を解約しようと思ってます。 どうするのがベストでしょうか? 無知な自分がいけないとはわかってるので 解約料云々はあきらめることにします。。。
- ベストアンサー
- イーモバイル
- iphone4sとポケットWI-FIについて
現在auでiphone4sを使用しています。 都合で半年ほどインターネット環境の無い場所(横浜市内なので電波環境には問題なし)で生活しなければいけないのですが、現状の3Gだと、利用制限がすぐにかかってしまって遅いことと、もう一台ノートパソコンの接続をしたいので、ポケットWI-FIの契約を考えています。 auのポケットWI-FIを契約したほうがいいのか、それとも他社(イーモバイルやWILLCOMなど)のものを契約したほうがお得でしょうか? その際は、iphoneのパケット定額を解約しても問題ないのでしょうか? 条件としては ・毎月定額であること ・通信が速い・快適になること ・auはスマートバリュー契約です。 他に何か留意しなければいけないことはありますか? 詳しい方教えてください。
- 締切済み
- au
- ポケットwi-fiについて教えて下さい!
ポケットWI-FIの件で教えて下さい。基本的な点から分かっていないので丁寧におしえて頂けると助かります。子供が大学生になり親元を離れました。大学側のPC購入の勧めがあり、Wi-Fiを薦めていましたが、親のわたしが、全く理解出来ないもので、すみません、宜しくお願い致します。 現在、我が家では、NTTの光回線とプロバイダ契約があってネット環境があります。 (1)WI-FIの場合はWI-FIのルーターが1台で回線とプロバイダの役割を果たすと思っていいのでしょうか?(よく、設定とかの面倒がないとか聞いた事があるので...)又、どうして設定とかの面倒がなくてネット接続できるのでしょう? (2)Wi-Fiのルーターと、PCとかの接続はどう設定するのでしょう? (3)複数台接続できるようですが、勝手に他人が接続したりはしないのですか? (4)通信量の○Gとかのイメージが全くわきません。どの程度使えるものなのでしょう? (5)普通にNTTの通信回線とプロバイダ契約との場合と比べて、どちらが使い勝手がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
質問者からのお礼
恐らく エリア内だと思います。 以前、無線ではなくUSBに変更してやってみましたが、状況は変わらず.. ダメそうならば、イーモバイルショップに行って、お願いしようと思います。 早い回答ありがとうございました!