• 締切済み

パソコンでDSのWi-Fi通信

lan-w150n/u2dsというのを買ってきました。 手順どおりやったはずなのですがDS側で「IPアドレスが取得できません」とでます。 パソコンの知識に疎くまったくわかりません。どうすればいいのでしょうか??

みんなの回答

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2

「WPS」で設定をすれば、LAN-W150N/U2DSとDSの設定は簡単に出来ると思います。 その後も、繋がらない場合はパソコンのセキュリティ対策ソフトのファイアーウォールが、通信をブロックしていないかを確認して下さい。 パソコンは、ネットにつながった状態になっていますか? 「LAN-W150N/U2xxシリーズ」 http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanw150nu2m.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

この機器は、パソコンを無線LANルータの代わりをさせるのだと思いますが、その設定は終わりましたか? 「無線LAN子機をソフトウェアAPモードで使用時」 http://www.logitec.co.jp/cgi-bin/qa/qa.cgi?id=0969 http://www.logitec.co.jp/cgi-bin/qa/qa.cgi?id=0970 ソフトウェアAPモードになっているかを確認したり、上記の部分も確認して下さい。 「DS IPアドレス」 http://www.akakagemaru.info/port/psp/ds-ipkotei.html あとは、IPアドレス自動取得するになっているかを確認して下さい。

vf-19
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 教えてくださったURLのとこを参考にやってみたところ今度は 「接続先の設定をご確認ください。アクセスポイントの設定をご確認ください。」 とでるようになりました。 どこをいじればいいのかわかりません (ノД`)・゜・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニンテンドーDSのWiFi通信設定を行っているのですが、セットアップガ

    ニンテンドーDSのWiFi通信設定を行っているのですが、セットアップガイドを見ながら何度やっても エラーコード52001「IPアドレスが取得できません。」と出てしまいうまくいきません。 パソコンはWindowsVistaで、「ロジテック LAN-W150N/U2M」という無線LANアダプターを使い、WI-FI通信設定をしているのですが、どうにもうまくいきません。 アクセスポイントの検索をして接続先は見つかるのですが、その先のテスト接続をすると エラーコード52001「IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認下さい」というエラーメッセージが出ます。 どうしたらいいのでしょうか? パソコン知識は全然ないのでわかりやすくお願いします><

  • Wi-Fi接続でエラー52000と出てしまいます。

    先日、ELECOMのLAN-W300N/U2SBKを購入し、設定、接続確認をしたところ、 DSのWi=Fiコネクション設定で、エラーコード52000が出てしまい、 IPアドレスが取得できませんとなってしまいます。 インターネットで調べてはみたものの、イマイチよくわからないので質問させていただきました。 OSはwindows7です。 IPアドレス、DNSサーバーのアドレスは自動的に取得する設定になっています。 IPアドレスを手動で設定するというのも見たのですが、 どのように設定していいのかもわからずお手上げ状態です。 自分はあまり詳しくないので丁寧に教えていただけると幸いです。

  • ニンテンドーDSのWiFi通信が出来ず困っています。エラーコード52000「IPアドレスが取得できません。」

    ニンテンドーDSのWiFi通信が出来ず困っています。 パソコンはWindowsXPで、接続はフレッツADSLです。 「ロジテック LAN-W150N/U2M」という無線LANアダプターで、WI-FI通信をしようと思っているのですが、どうにもうまくいきません。 アクセスポイントの検索をして接続先は見つかるのですが、 エラーコード52000「IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認下さい」というエラーメッセージが出ます。 DSを買ってから3年以上経ち、何度も挫折してきましたが、なんとかして今年中に解決できればと思っております。何卒宜しくお願いいたします。

  • デスクトップ型windows7のwi-fiについて

    windows7のデスクトップパソコンを使っています。 インターネットにはフレッツで接続しています。マンション一括で多分入っています。 壁から線を引いて四角い装置(これがモデムというものなんでしょうか、わかりません。装置自体に特に記載はありませんが、 認証 UNI 光回線 電源 と書いてある項目がすべて緑色に光っています。)につなぎ、さらにそこから線をPCにつないで使っています。 ゲーム用にwifi環境を整えようと思い、Logitec社のLAN-W150N/U2DSという商品を購入したのですが、うまくいきませんでした。具体的にどううまくいってないか説明したいのですが、最初からDSと接続できません。ドライバもwindows7用のものにしなおしたりしましたが、どうもうまくいきません。 そこで、普通にルーターを買おうと思うのですが、ゲームをするだけのために家庭用のルーターを買うのは割に合いませんし、あまり安いものだとamazonなどのレビューの評価が低く、あまり推奨されてませんでした。 なので、ゲームに使うだけでのWindows7に対応したオススメのルーターを教えてください。 代金についてふれましたが、少し高くてもいいです。できるだけ接続が簡単なものをお願いします。 また、ルーター以外に他に必要なものがあれば、ぜひ教えてください。LANケーブルは一本しかありませんし、この場合ハブなるものが必要になったりするのでしょうか? また、LAN-W150N/U2DSが使えるようになったらそれでいいので、LAN-W150N/U2DSについての情報も、あれば教えてください、お願いします。 何か情報が足りなければ、そちらもお申し付けください、解答します。 よろしくおねがいします。

  • Wi-FiをDsにできない。素人

    数日前はDsでWi-Fiできたのに一昨日からIPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認下さいとでて、エラーコードは052000-1とでます。パソコンは無線LANでインターネットできます。モデム?はNTTのPRーS300NEとそこからBUFFALOのエアーステーション、fonルータを使ってます。数日前は出来たのになぜWi-Fiできなくなったのでしょうか。パソコンも無線LANで使用できるのに…素人なので専門用語は解らないので優しくよろしくお願いいたします

  • 自宅でDSをwi-fiに繋ぐには?

    先日家族が無線ルータを買い、MacブックAirでインターネットができるようになりました。 このルータでニンテンドーDSもwi-fiに繋がると聞いたのですが、AOSSボタンを押しても「IPアドレス取得に失敗しました」と表示が出てしまい、アクセスポイントとして使うことができません。 手動でSSIDとWEPキーを入力する方法も試しましたが、接続テストに失敗してしまいます。 パソコンのほうとは別に何か設定をしなければならないのでしょうか? 環境は以下の通りです。 <ルータ> 光LINK PWR-100F <プロバイダ> OCN フレッツ光 無線LANサービス <ゲーム機> 本体:DS Lite ソフト:ポケモンBW ネットでいろいろ検索しましたが、パソコンのほうが正常に無線でインターネット接続できるならDSもAOSSですぐに接続可能、などと書いてあるので、それ以外の操作がわかりませんでした。 NTTにDSのMACアドレスを別途登録したりなど、手間が必要なのでしょうか?

  • DSiをWi-Fi接続したいんですが・・・

    先日DSi-LLってのを買ったんですが・・・ 結構おもしろいじゃんとか思いまして、ついでにネットに繋げると いいなぁ、とか思ってLogitec社のLAN-WN11/U2DSてモンを購入したんですが、なんかうまく接続できません。 詳しく言いますと、うちは光の有線LANでしてこの商品、有線でも パソコンに繋げばWi-Fiできるってんで買ったんだすが、いざ使うとなると「IPアドレスが取得できません」とかでます エラーコードは052000-1です マニュアル見るとDHCPサーバー機能を有効にしてくださいとかなんとか書いてあるんですが、そういうのあんま詳しくないもんで四苦八苦してなんとかいろいろやってみたんですがさっぱりわかりません。 OSはビスタ使ってます。 ふと気になってるのは、なんかこれ接続が「限定」になってるみたいなのとゲートウェイってのが0.0.0.0てなってるんですけど、これでいいのかなぁ・・・ってことです。 IP自動取得ってのためしてみたけどダメでした、どうしたらいいのかさっぱりわかりません、わかるかたいましたら情報ください、おねがいします。

  • LAN-W300N/RをDSに繋げません

    LAN-W300N/Rを購入したのですが、DSをうまく接続できません PCの方はインターネットに接続できたのですが、DSのwifiに繋げません エラーコード 52002 IPアドレスが取得できません。 みたいな画面が出てきます・・ 何回も確認してやったのでWEPキーが間違ってるということは無いと思います モデムNTT VH-100E<N>→LAN-W300N/R→PC といった感じでつないでます http://192.168.2.1 にも繋がりません APモードで使用しています OCNのフレッツ光 マンション です どうすればいいでしょうか?

  • YAHOO BB 12M無線LANパックとニンテンドーDSのWi-Fi接続

    はじめまして。 今日、ニンテンドーDSと、Wi-Fi対応のソフトを購入してきました。 早速、DSをWi-Fi接続を試みたんですが、うまくいきません。 環境は下記の通りです。 ネット環境> 契約:Yahoo! BB 12M+無線LANパック 機器:YAHOOBBレンタルモデム 家では、ノートPCを2台使ってますが、 PCはIPアドレスは、IPCONFIGで確認したところ、DHCPで割り振られ、正常に接続出来ています。 なお、モデム側では、WEPキーを設定しており、またMACアドレスによる制限はしておりません。 DSから接続しにいきますと、 1.アクセスポイントは正常に見つけてきます。 2.次に接続しにいきますが、IPアドレスが割り当てられない(CODE:52000)で失敗してしまいます。  なお、WEPキーに間違いはありません。 DS側の設定は、「IPアドレス自動取得」「DNS自動取得」にしています。 どのようなことが考えられますか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • DSのwi-fiが繋がりにくい

    題名を見てもらっての通り我が家ではバッファローのWZR-HP-AG300Hという無線LANを使っています。 パソコンやPS3などは問題なく繋がってくれるのですがDSだけどうも電波が入りにくくよく通信エラーになってしまいます。 どうすればいいんでしょうか? 解答お願いします

カラー印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • カラー印刷ができないトラブルについて質問します。パソコンのOSはWindows10で、無線LAN経由で接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はJCOMで、電話回線はひかり回線です。
  • カラー印刷ができない問題の解決方法を教えてください。使用しているプリンターはMFC-J997DNで、パソコンのOSはWindows10です。接続は無線LAN経由で、Wi-Fiルーターの機種名はJCOMです。
  • MFC-J997DNでカラー印刷ができない問題が発生しています。パソコンのOSはWindows10で、接続は無線LAN経由です。Wi-Fiルーターの機種名はJCOMで、電話回線はひかり回線です。どのように解決すればよいでしょうか?
回答を見る