• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えて下さいf^_^;。)

化学の反応速度と濃度の関係について

このQ&Aのポイント
  • 化学の反応速度とは、反応物質の濃度によって決まる重要な性質です。
  • 反応速度は、反応式中の物質の濃度に応じて変化する式で表されます。
  • 濃度の変化と反応速度の関係は、反応速度式として表現され、速度定数を求めることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.2

問5  時間に対してAの濃度の自然対数をとってグラフにします。すると直線になるはずです。ということはln[A]=ーkt+C (k、Cは定数) とあらわすことができます。これより [A]=e^(-kt+C)    =e^C*e^(-kt)    =C’e^-kt これをtで微分すると d[A]/dt=-kC’e^-kt [A]=C’e^-kt なので d[A]/dt=-k[A] となり、反応次数は一次、速度定数は上記の直線の傾きに-1をかけたものということが判ります。 問6  問5と同じなのですが、初めに吸光度を濃度に換算します。時間0のとき濃度は0.01で吸光度は0.145ですからモル吸光度は14.5です。ほかのデータについては吸光度をモル吸光度で割ればモル濃度がでます。こうして求めた濃度の自然対数をとり、時間に対してプロットするとやはり直線になります。あとは問5とおなじです。

0dma
質問者

お礼

遅くなってごめんなさい。 いつもありがとうございます。テストは無事にできました。

その他の回答 (1)

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 非常に類似した質問がありました。是非参考にしてください。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q6384794.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう