• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バリウム検査で胃炎と診断されました)

バリウム検査で胃炎と診断されました。経過観察は必要?

このQ&Aのポイント
  • バリウム検査で「胃炎」と診断されたが、詳しい説明がない。
  • 普段の症状は胃痛はなく、食べ過ぎやストレスで胃が重いことがある。
  • 半年前に胃カメラを受けたが、胃炎の症状はなく、ストレスが原因と思っていた。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして、ちょっと戸惑ってしまう検査内容ですね。 ひとまず、胃カメラ検査を消化器専門医師がいる病院でお受けになられるのをお勧めします。 胃炎といっても、慢性胃炎、萎縮性胃炎、腸上皮化生と、いくつかの状況があります。 現状どうなっているのかを把握するのが第一です。 慢性胃炎から萎縮胃炎に変化し、さらに進行した胃には、 腸の粘膜に似た「腸の粘膜」がデコボコと生えて来ます。 これを「腸上皮化生」と呼びます。 この腸上皮化生粘膜を背景に、胃癌が発生すると言われています。 「慢性胃炎→萎縮性胃炎→腸上皮化生→胃癌」という道すじの中で、 慢性胃炎は「前癌病変」(癌になりやすい状態)として据えられており、 萎縮の進行度に応じて胃癌発生が高くなることが統計上わかっています。 したがって、消化器専門医師による、年一回の胃カメラをお勧めします。 そして、早いうちに手を打ち、気にしないのが一番かと思います。

1037hh
質問者

お礼

大変お返事が遅くなり、申し訳ございません。 とても分かりやすく説明していただき、納得致しました。 胃炎といっても、いろいろあるのですね。 ドックの半年前の胃カメラで胃炎の指摘はなく、粘膜もきれいだと言われたので、 胃に関しては異常ないだろうと思い込んでいたので、胃炎という結果に少し戸惑ってしまいました。 でもやはりちょっと食べすぎると胃もたれなど感じてしまうので、 胃が丈夫とは言えないようなので、今後胃カメラをきちんと受けていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#126681
noname#126681
回答No.1

受診して医師から指示をもらいましょう。 診察も検査もせず、投稿だけでは何も言えません。

1037hh
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい、申し訳ございません。 ありがとうございます。定期的に受診しようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう