ABC検査でピロリ菌感染が陽性になった原因とは?

このQ&Aのポイント
  • ピロリ菌の検査方法は色々ありますが、どの検査がより確実なのでしょうか?家族に胃がんとピロリ菌が保菌者がいるので、昨年度、ピロリ菌の抗体検査(血液検査)を受けました。結果は陰性でした。今年度の人間ドックにABC検査という、胃がんリスク検査があったので、一応、受けてみました。すると、今度はピロリ菌陽性。ペプシノーゲンという萎縮性胃炎も陽性。結果はC群判定で、胃がんリスクがかなり高いと言う結果になりました。
  • 胃カメラを予定していますが、昨年度、抗体検査が陰性だったのに、今年度はABC検査では陽性になるなど、ありえるのでしょうか?ピロリ菌がこの一年間の間に感染したということですか?それに、胃炎のような症状はありませんでした。それなのに、萎縮性胃炎になっていると言う結果。おかしな気持ちでいっぱいです。バリウム検査では、昨年度に指摘のなかった、胃のポリープがあったようですが、経過観察となっていました。バリウム検査では胃炎などの指摘はありませんでしたし、要精密検査にはなっていなかったので、ABC検査をしなければ、わからなかったと思います。
  • 萎縮性胃炎になっているという結果でも、自覚症状はないし、最近も、胃薬が必要な胃炎なども経験していません。このようなことがあるのかどうか、教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ピロリ菌検査 抗体検査 ABC検査

ピロリ菌の検査は色々ありますが、 どの検査がより確実なのでしょうか? 家族に胃がんとピロリ菌が保菌者がいるので、 昨年度、ピロリ菌の抗体検査(血液検査)を受けました。 結果は陰性でした。 安心したのですが、今年度の人間ドックに ABC検査という、胃がんリスク検査があったので、 一応、受けてみました。 すると、今度はピロリ菌陽性。 ペプシノーゲンという萎縮性胃炎も陽性。 結果はC群判定で、 胃がんリスクがかなり高いと言う結果になりました。 今週、胃カメラを予定していますが、 昨年度、抗体検査が陰性だったのに、 今年度はABC検査では陽性になるなど、 ありえるのでしょうか? ピロリ菌がこの一年間の間に感染したということですか? それに、胃炎のような症状はありませんでした。 それなのに、萎縮性胃炎になっていると言う結果。 おかしな気持ちでいっぱいです。 バリウム検査では、昨年度に指摘のなかった、 胃のポリープがあったようですが、 経過観察となっていました。 バリウム検査では胃炎などの指摘はありませんでしたし、 要精密検査にはなっていなかったので、 ABC検査をしなければ、わからなかったと思います。 萎縮性胃炎になっているという結果でも、 自覚症状はないし、 最近も、胃薬が必要な胃炎なども経験していません。 このようなことがあるのかどうか、 教えてください。

noname#220656
noname#220656

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

前回、 「ピロリ菌がこの一年間の間に感染したということですか?」 というご質問に、「わかりません」と答えました。 実際、感染時期を特定することは困難です。 ですが、可能性の問題ならば、可能性は極めて低いです。 現在の、ピロリ菌の保菌者は、幼児期に感染したと考えて良いです。 大人になってから、新たに感染する可能性は低いのです。 低いけれど、ゼロではないので、「わかりません」と答えました。 また、私の回答を「仮定の考え」と受け取られたようですが、 仮定ではなくて、可能性の問題、一般論です。 個人的な感想を述べれば、 ピロリ菌検査とABC検査とどちらが誤りである可能性が 高いかと言えば、ABC検査です。 検査には2種類あります。 (1)一つは、健康診断などで用いられる検査です。 (2)もう一つは、病気があることが分かっていて、何の病気なのか どの程度の病気なのかを調べる検査です。 ピロリ菌検査やABC検査は、(1)のタイプの検査です。 このタイプの検査は、簡便であること、費用が安いことと共に、 誤診が出る時は、陽性側に出る傾向が強いことが重要です。 つまり、実際には、ピロリ菌がいるのに、いないと出る確率よりも、 ピロリ菌がいないのに、いると判定してしまう確率の方が 高いことが重要なのです。 なぜかと言えば、「見逃さない」ことが重要だからです。 この1次の検査で、陰性と出てしまうと、次の検査に進めません。 誤診で陽性と出ても、さらに精度の高い次の検査で、 陰性と分かれば、実害はありません。 なので、質問者様の場合、 ピロリ菌の検査で陰性、バリウムでも問題ない、 過去に胃炎などの症状がないとのことなので、 ABC検査が間違いである可能性があります。 そもそもペプシノゲンの血液検査は、 タンパク質やカルシウム値が低いと、陽性度が高くなる 可能性があり、それほど信頼度が高いものではありません。 なので、ABC検査でC、D判定になりながら、胃カメラで異状なし となることは、珍しいことではありません。 ちなみに、C判定で胃癌になる人は、年に400人に1人程度の 確率だと言われています。 ですが、ご家族に胃がんとピロリ菌の保菌者がいらっしゃるとの ことでしたので、この機会に、胃カメラを受けられて、 ハッキリとさせるのが一番良いと思います。

noname#220656
質問者

お礼

分かりやすい再回答ありがとうございました。 他の質問サイトで、D判定なのに胃カメラで異常が見つからなかった。 というのはみました。 でも回答はあいまいでした。 まだ信頼度にブレがある検査なのかもしれないですね。 私は明日、胃カメラです。 結果がどうなるか・・・。 今まで胃の不調を感じたことはなかったのですが、 健康診断の結果を見てから調子が悪く感じます・・・。 萎縮性胃炎のこと、検査機関に聞いてみたら、 胃の委縮って、よくあるのよね~と保健師さんが言っていました。

noname#220656
質問者

補足

胃カメラしてきました・・・。 軽い胃炎がありました。 原因はピロリ菌との事で、除菌することになりました。

その他の回答 (3)

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.3

追加のご質問にお答えします。 ピロリの感染ルートは現在様々な論文が出ていますが、基本的には経口感染だろうと言われています。従って、十中八九食物による感染が濃厚でしょう。あるいは愛玩動物 消化管に多い細菌ですので、ホルモンなどからは感染するでしょうし、料理を作っている人間がピロリに感染していて唾液などで食事を汚染すればありえるでしょう。 その他にもありえますが、ご自身で否定しているので井戸水や粘膜接触がないなら、上記がそうだと思います。 ただし、書いてありますが私は血液検査の偽陰性だったと思いますよ。基本的にピロリの血液検査なんて気休めですからね臨床的には(確定診断には使えないから)

noname#220656
質問者

お礼

血液検査が気休め・・・。 気休めにお金を払うのは納得いかないですね。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)ピロリ菌の検査は色々ありますが、 どの検査がより確実なのでしょうか? (A)一般的には、尿素呼気検査か血液検査ですか、 精度は95%以上と言われています。 逆に言えば、5%ぐらいは誤診があるということ。 (Q)昨年度、抗体検査が陰性だったのに、今年度はABC検査では陽性になるなど、 ありえるのでしょうか? (A)もちろん、あり得ます。 ご自身でそれを体験しているではありませんか。 ただし、陰性が正しい、陽性が正しい、という意味ではありません。 陰性が誤りである可能性も、陽性が誤りである可能性もあります。 (Q)ピロリ菌がこの一年間の間に感染したということですか? (A)わかりません。 どんな検査もパーフェクトということはありません。 だから、再検査をする、別の検査をする、ということをして、 より精度を高めるのです。 ABC検査でC判定だったそうですが、 その判定が100%正しいとは言えません。 だから、胃カメラをするのです。 C判定が正しいから、胃カメラをするのではなくて、 C判定が正しいかどうかの確認をするだけでなく、 正しい場合には、どの程度、病状が進行しているかを 確かめるためでもあります。 それならば、最初から胃カメラをすれば良いじゃないか ということになりますが、被験者の体に負担がかかるだけでなく、 時間と費用がかかるので、健康診断のような短時間に大勢の人を 検査して、費用も安く抑えるには、不向きの検査です。

noname#220656
質問者

お礼

なんか、しっくりこない回答です。 私は、そのような仮定の考えではなく、 実際に自分もそうだったけど、こうしたらこうだった。 という意見を聞きたかったのです。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.1

ピロリの抗体検査は信頼している人が多いですが、精度は低いです。ピロリに対して抗体が有るか否かを調べますが、必ずしも抗体があるとは限らないので。 なので、より精度の高い検査を受けて見つかってしまうというのは当然といえば当然です。とは言っても、その確率は7%ほどなのでちょっと運が悪いなぁという感じはありますが。 ちなみに、当然1年で感染した可能性もありますよ。

noname#220656
質問者

お礼

1年で感染するって、普通の生活していて、 井戸水なども飲んでいないのにあり得ますか?? どんだけ恐ろしい世の中なんですか?? ちなみに、私はこの一年。 粘膜接触などもしていません。 普通に水道水やミネラル水は飲んでいました。 川にも海にも行っていない。 感染経路って他にどこにありますか??

関連するQ&A

  • 抗ピロリ菌IgG抗体について教えて下さい。

    血液検査でピロリ菌の有る無しを調べる際には抗ピロリ菌IgG抗体を調べるようですが仮に陰性だった場合はクラミジアのIgG抗体のように一度もピロリ菌に感染したことが無いと考えて良いのでしょうか? 色々と勉強したところ萎縮性胃炎が進むと胃が腸上皮化生になり腸上皮化生が進行するとピロリ菌が自然消滅することがあると下記のサイトに書いてありますが、この状態になってピロリ菌が消滅したら抗ピロリ菌IgG抗体は陰性になりますか? それとも抗体は一度感染すると菌が消失しても(クラミジアがそうですよね?)抗体は残ると聞いてます。 なのでピロリ菌を除菌し消失しても血液検査での抗体検査をした場合は陽性になると考えた方が良いのでしょうか? モチロン、ピロリ菌を除菌した場合の検査は血液検査での抗体検査ではなく尿素呼気試験で検査をすることは知ってます。 http://naisikyou.com/iii/why2.htm

  • ピロリ菌について教えて下さい。

    胃が痛くて、昨年11月に胃カメラで検査をしました。 その時は、 「ピロリ菌はいないし癌とかでもないから大丈夫。萎縮性胃炎だよ。』 と言われました。 そして、薬を飲んだりして胃の痛みが治まったので、 『治って良かった。』と思っていました。 ただ先月健康診断が行われ、その結果 『血中ピロリ抗体陽性を認めます。』 と診断結果に書かれており、心配になってきています。 そんなに急にピロリ菌は発生するものなのでしょうか? ネット等で調べても、幼児期に感染します。みたいな事が書かれてあるので、おや?っと思ってしまいます。 もう一度正式に検査をした方が良いのは分かっていますが、 昨年行った病院に行って、ピロリ菌がいた事を言って治療をした方が良いのか、違う病院へ行って治療してもらった方が良いのか悩んでいます。 意見聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 萎縮性胃炎とピロリ菌に付いて教えて下さい。

    先日、胃の調子が悪くて経鼻内視鏡をしました。(元々胃下垂) 結果は萎縮性胃炎でした。 で、ピロリ菌の検査もしたのですが(血液検査で)結果は陰性(-)だったのです。 確かに胃のもたれとかはありますが胃痛は今まで一度もありません。 でも、色々なサイトを見ると萎縮性胃炎=ピロリ菌保有者みたいなことが書いてあるので正直、困惑しています。 正直、私のような人もいるのでしょうか? また本当に萎縮性胃炎=ピロリ菌保有者なのでしょうか? 解る方または同じ人がいましたら宜しくお願いします。

  • ピロリ菌以外の要因でも萎縮性胃炎はおこりますか。

    36歳女性です。 胃カメラ検査で萎縮性胃炎と診断され、萎縮の程度は軽めとのことでしたが 念のためにピロリ菌の血液検査をしました。 結果は10未満が正常値であるところ、私の数値は3とのことで陰性の診断でした。 さらに呼気の検査もしまして、そちらも陰性だったのですが、 先生が「ほとんどの萎縮性胃炎がピロリ菌が原因です。」といわれ、 以前ネットで、萎縮がものすごく進行した場合、ピロリ菌は住めなくなり どこかへいってしまう。と書いてあったのを思い出し、私の萎縮の程度は 先生は軽めといってくれたけど、「ほとんどの萎縮性胃炎はピロリ菌が原因」 イコール「わたしの胃にもピロリ菌がいた」イコール「私の胃はものすごく萎縮している??」 と考え心配しています。先生は軽いと言ってくれたから信じたいのですが。。。 そこで質問なのですが、ピロリ菌以外の原因でも萎縮性胃炎はおこりますか? 萎縮が軽くても、ピロリ菌がいなくなることもありますか? 私の萎縮性胃炎の程度が重くないとすこしでも思えたらなあと思って質問しました。

  • ピロリ菌の検査について

    胃の具合が悪く、胃カメラ検査をしました。萎縮性胃炎と診断され胃の粘膜を採取しピロリ菌の検査をしました。採取直後に、多分ピロリ菌はいると思うと言われたのですが、その後診察を受けた際には陰性との事でした。しかし、「この検査だけでピロリ菌の有無を判断できないし今回たまたま採取した箇所にいなかっただけかもしれない。」と言われました。そんな事を言われると逆に不安になってきました。 ピロリ菌の検査は胃の粘膜を採取する方法が1番よいと聞いていましたが、失敗する事もあるのでしょうか。この検査はどれぐらいの確率で正確なのでしょうか。

  • ピロリ菌検査、正確にわかる検査は?

    毎年、夫婦で健康診断(人間ドッグ)を受けてます。 夫婦で医師から検査結果の所見を聞けるのですが、 夫のピロリ菌の有り無しがわからず、3年越しで治療に踏み切れていません。 一年目、血液検査にて夫婦でピロリ菌の検査を受けました。 夫も私も陽性でした。 二年目は、胃カメラ検査で、 私は、慢性胃炎や逆流性食道炎、食堂裂肛ヘルニア等もあったので、 ピロリ菌除去の治療を受けて除去に成功しました。 夫は、胃は綺麗でピロリ菌はいないのではないかという所見でした。 夫も逆流性食道炎はありますが、胃カメラ検査で検査した医師からは いないとの事でしたが、 検査後の全体の結果を説明してくれる医師からは 画像を診て、いると思うから除菌したほうがいいと言われました。 三年目、別の病院でピロリ菌の検査を積極的に行っている病院で診てもらったところ 胃カメラ検査をした医師から 私は陰性、夫は「いますね~。いると思う。」 と胃の中を見た医師からは、「いる。」 という所見でしたが、その後、全部の検査結果を別の医師が説明してくれた時には 夫のピロリ菌は陰性でした。 カメラで診てくれた医師からは「いる。」と言われた事を その医師につたえると 「いませんね。」 とその胃カメラ画像を見ながら言われました。 血液検査でも陰性でした。 血液検査では正しい検査結果は得られないとの事で 胃カメラ検査を受けてピロリ菌検査の有りなしをはっきりさせたかったのですが、 胃カメラ検査でも、 陰性、陽性と、医師によって違いました。 全体の検査結果を説明してくれる医師も、 画像を見ながら所見を聞かせてくれますが、 陰性、陽性と医師によって違いました。 次回は 口から息を吐いてピロリ菌がいるか調べる検査を受けてみる事にしましたが、 この検査は、陰性・陽性は、正確にわかるのでしょうか?

  • ピロリ菌検査について

    9月11日に胃カメラで潰瘍があると言われ生検採取と、血液検査しました。血液検査は肝炎の検査だと言われ、明細にもHBs 抗原定性、HCV抗原定性と記入あり。 1週間後に胃カメラの検査結果を聞きに行くと、「潰瘍がありました。生検も悪性などではありません」としか説明されませんでした。 ピロリ菌についても気になったので聞いてみると、「ピロリ菌検査したいなら胃カメラ受ける時に言ってくれないと。ペプシノゲン検査が陰性だからピロリ菌も陰性でしょう」と言われました。 血液検査の時肝炎調べると言われただけで、ペプシノゲン検査するとは言われてないのになぜ? 勝手にペプシノゲン検査はやるのにピロリ菌検査はやらないの?そもそもピロリ菌検査は生検採らなくても血液検査や他の検査すればいいだけですよね? 本当にこの病院で治療続けるべきなんでしょうか。 祖父は胃潰瘍何回かしていたし、娘である母がピロリ菌陽性で叔母が胃ガンで亡くなっているので心配です。

  • ピロリ菌がいない萎縮性胃炎

    30代ですが、胃の不快感からカメラをしました。先生は、老化による萎縮とサラーと言われ、誰にでもあるのか!と思いながらも自分で調べたらガン...びっくり不安になってます。 先生はそんな心配することないといいます。所見には表層性胃炎 萎縮性胃炎とかかれてました。 ピロリ菌検査を血液検査でして結果まちです。もしピロリが陰性だとしたら(せっかちですいません)原因は何になりますか?ピロリ陰性で萎縮なんてありえますか?詳しいひとお願いします。

  • ピロリ菌について

     三年ぶりに人間ドックで胃カメラによる検査をしました。 口からの検査で辛いものでしたが、年に一度は受けたほうがいいと言われました。 三年前も萎縮性胃炎があるといわれましたが、何の治療もしませんでした。 今回はピロリ菌が気になり オプションで受けました。 まだ、結果は出ていませんが、やはり胃炎は指摘されました。 おそらくピロリ菌もプラスで出るでしょう。とのことで、治療にあたっては保険がきかないので2~3万はかかるといわれました。 萎縮性胃炎が保険の対象になってないのは、いまの段階では仕方ないことですが、やはり胃炎の治療よりもピロリ菌の治療を優先すべきでしょうか?胃炎は傷跡が完全に治らないように治ることはない。と言われました。 それと、口臭も気になりますが、よろしくお願いします。

  • 胃がん検診とピロリIgG抗体検査について

    毎年、年に一回、市町村で、行われる健康診断を受診しております。 その中で、毎年胃がん検診(バリウムを飲み胃部X線撮影)もしているのですが、ここ何年か、バリウムを飲むと、激しい吐き気がしてきます。 吐き気がない年もあるのですが、元々下痢症というのもあり、バリウムを飲んだ後、三日ほど下痢がおさまりません。 正直、もう胃がん検診を受診するのは止めようかなと思っていた矢先、去年からオプション検査として、ピロリIgG抗体検査というのが、受診できるようになりました。 検査の方法は、血液検査の様です。 友人から、このピロリIgG抗体検査でも、胃がんやら胃潰瘍、十二指腸潰瘍などが分かると言われました。 でしたら、今までのバリウムを飲む胃がん検診は止めて、このピロリIgG抗体検査だけをしていれば大丈夫なんでしょうか? もう、あの吐き気に襲われるのは苦痛なので、ピロリIgG抗体検査だけでも良いなら、そうしたいのですが・・・やはりバリウムを飲む検査とは別ものですか? 医学に詳しい方、是非アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう