- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:第二文型の英文の考え方。これであってますか?)
第二文型の英文の考え方
このQ&Aのポイント
- 第二文型の英文について説明します。センセーショナルなタイトルを生成してください。
- 第二文型の英文を理解するための基準や判断方法について考えます。
- 第二文型の英文の結論について解説します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) 質問者さんの考え方が正しいと思います。 手元の辞書の 'part' の項目に "Let us part [as] friends." (仲良くわかれよう) という例文が掲載されています。 この考え方から判断すると、ご質問の文は 'as' が省略されたものということです。 (2) 第2文型とするかどうかは微妙なところです。 「第2文型に準じる」というのは、 「本当は第2文型ではないが、第2文型と同じように考える」 という意味です。 (1)の考え方から 'as' が省略されたものとすると 'friends' は副詞句で、ご質問の文は第1文型と いうことになります。 'friends' は副詞句の前置詞が省略されて前置詞の 目的語だけで副詞句を構成する「目的格副詞句」と 考えべきでしょう。 「第2文型に準じる」というのは 「本当は第1文型であるが、副詞句を補語として 考えることができる」という意味だと思います。 (3) 質問者さんがとられた方法も、この文を解釈するための 方法のひとつだと思います。 文の構成や文脈をヒントに著者が言いたいことを 探っていくより方法はないと思います。 (4) 質問者さんが挙げておられる「第2文型に準じる」という表現と 私の手元の辞書の 'as' が省略されたものとの解説から、 第1文型とする考え方はあるということはできます。 第2文型とする考え方についてはあるかもしれませんが、 私が今知る限りではあると断定することはできないと いうことになります。
お礼
第二文型的な考え方に関しては、あくまで「準じる」考え方なのですね! 丁寧にわかりやすく回答していただき、もやもやが吹き飛びました^o^ ありがとうございました!