• 締切済み

要介護2の母の為の車を購入したい

母は認知症の症状がありその治療のための通院や、別の病院でも膝や腰の治療を受けていますのでほとんど病院の通院に車を使っています。。今使用している車が古くなってきたので新しく買い替えようと思っています。車いす用とかの介護車輛ではなく普通の軽自動車を考えています。要介護者の通院に使う車を買う時に購入費の助成や税金などの免除などといった制度は介護保険サービスにあるのでしょうか。介護保険サービスで無ければどこに申請すればよろしいですか。

noname#122904
noname#122904

みんなの回答

  • approx
  • ベストアンサー率46% (95/205)
回答No.1

こんにちわ。ケアマネです。 まずはじめに、介護保険制度には自動車の購入に対する助成、支援といった仕組みは一切ありません。 タクシー利用料の一部負担や配食サービス、介護者慰労制度など、介護保険でカバーできない部分を 自治体で自主事業として用意するケースも考えられますが”自動車の購入”は介護保険の性格上 そぐわないものなので、おそらく対応する自治体は皆無ではないかと思います。 では何もないのか、となると税金関係ではいくつかあります。 ひとつは自家用車の「税の減免措置」がありますね。専ら対象者が医療機関へ通院する自動車については 自動車取得税及び自動車税が減額または免除されます。 これを受けるには身体障害者の認定が必要になります。自動車の種類には特に制限はありません。 あとは構造減免がありますね。これは使用者が誰かは関係なく、その自動車が必要な装備構造を満たして いれば、購入時の消費税が免除されます。 種類は ・車いす輸送車(リフトやスロープの構造があり専ら車いすを輸送する目的のもの) ・リフト付車(運転席が回転、昇降し乗り降りしやすいリフト構造になっており、車いす収納 装置がついているもの=障害者本人が使用するための構造を有するもの) などがあります。 それぞれ細かな制限事項がありますので、正確な所は自動車ディーラーなどに聞くとよいでしょう。

関連するQ&A

  • 立っていられない母が車椅子を介護保険で借りられません

    昨年、脳梗塞で母が歩けなくなってしまいました。 介護保険の申請をして、要介護1になりました。 その後、障害者の肢体不自由の2級の障害とみとめられましたが、 車椅子を介護保険で借りる事が出来ません。 立っている事も出来ないのに、不思議でなりません。 要介護2なら借りられるそうですが、更新でも要介護1でした。 障害者と介護保険の法律が違うのはわかるのですが、 立っている事もできないので障害者の2級の手帳を頂いたのに 車椅子を借りられない介護保険てなんなのでしょうか? ケアマネージャーに任せていたのですが、最近調べたらほとんど何もしてくれていないことがわかりました。 サービス担当者会議を今まで一度もしたことがないことが わかりました。(同居していないので詳しく知りませんでした) 通所ケアしかサービスを受けてないからかもしれませんが、 介護保険でどんなサービスが受けられるのかの説明も聞いていないようです。 要介護1で特例で車椅子を借りる申請をすることになって 色々とわかってきました。 これから、どうしたらいいのかアドバイスお願いします。 それから、支援費制度についてもよろしくお願いします

  • 要介護者のために車を購入

    おばあちゃんは要介護等級4級で足腰も弱く、車に乗せて病院などに連れて行く必要があります。そこで福祉車両のようなおばあちゃんに使いやすい車を購入検討していますが、購入には介護保険など適用することが可能でしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 介護車(車椅子リフト車)について

    家族に常時車椅子を必要とする人間が居る為、車を買い換えようと思います。 今度購入する車は介護車ではなく一般車です。 その一般車を購入後に介護車として改造するつもりです。 そこで質問なのですが、購入時では介護機能のない車を介護車として登録/金銭面での免除を受けれるのでしょうか? 車本体に関して一般と同様な購入しかできず、改良に関しての助成しか受けれないのでしょうか? 詳しい方、御教示いただければ幸いです。よろしく御願いします。

  • 介護保険利用と車椅子のレンタルについて教えてください。

     父(69歳)が膝の痛みの悪化の為、4日前より歩くこともままならなくなりました。以前より整形外科に掛かっており「変形性膝関節症」と診断されていて治療をしていましたが急激に傷み始めました。治療を続けて良くなればいいのですが歩行困難の状態が続くのでないかと心配しています。  介護保険利用についてまったくの初心者の為、ネット検索や市役所のHPをみると、「まず、窓口で申請をしてください。」とあり介護認定には、1ヶ月ほど掛かるとありました。  現在、早急に車椅子のレンタルをしたいのですが、介護認定が下りなかったり、認定中の場合は、  ●車椅子のレンタルや介護タクシーの利用はできるのでしょうか?  ●料金は、介護認定の有る場合と無い場合では、無い場合の方が高額になるのでしょうか? まったくの無知の為、教えてください…。    

  • 知人のおじいさんのことでお聞きします。

    知人のおじいさんのことでお聞きします。 おじいさんは一人暮らしで介護を受けていましたが、認知症が進み、いろいろな事情で精神病院に入院しているそうです。入院してまもなく歩けなくなり、車椅子の生活になってしまい、孫のこともわからなくなってしまったそうです。 今年になっておできができて、病院に通ってくる皮膚科の先生から癌の可能性が強い、と言われて一般の病院に連れて行くことになっているのですが、知人は自分も家族も運転出来ないため介護タクシーを頼むのに介護保険は使えないかもしれないと言っています。介護保険と医療保険は同時に使えないそうなのですが、認知症でも介護施設に入っていると癌などの病気になって一般の病院に通院しなければならないような場合送迎などの介護サービスが受けられるらしいのです。釈然としません。入院中でも介護認定は受けられるときいたのですが、介護サービスは受けられないということなのでしょうか?わかりにくい質問ですみません。

  • 介護保険での車イス購入

    現在介護保険の手続き中の父ですが、車イスを欲しがっています。 介護保険を使用した購入は、できるのでしょうか。出来ない場合、レンタルになりますが、この場合要介護(支援)度によって何か制約されるものでしょうか。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 介護4母親と生活保護【車所有】

    うちには介護4で車椅子を使用してる母親がいます。老後施設から引き取ってまた家族皆と暮らしたいと思ってるんですが、車椅子乗せてタクシーに乗せて病院とか行くのは大変です。軽自動車を購入考えてるんですが、生活保護だから無理ですか?

  • 福祉車輛について

    義父が足が不自由で出かける時は車椅子生活です。 通院には介護タクシーを利用しています。 私が通勤に使っている軽自動車がそろそろ車検で、 距離も結構乗ってるので買い換えようかと思っています。 そこで、義父の通院にも使える介護車輛にしようかなぁと思いました。 希望としては軽自動車で車椅子に人が乗った状態で乗れることと、 車椅子がないときは普通に後部座席があり4人乗れることです。 ケアマネさんが市から補助もあるはずとも聞きました。 義父とは同じ敷地内に住んでいますが、住所は別です。 主介護者は私で、義父は要介護4です。 おすすめの福祉車輛あったら教えてください。

  • 介護4なのですがオムツを介護保険とかの

    祖母が介護4なのですがオムツを介護保険とかで助成金が出るサービスというのはないのでしょうか? 負担がかなりおおきいのですが。

  • 母の今後の介護について

    実母の介護についてご質問いたします。 86歳の母ですが現在、腰の骨を折ってその骨が精髄に刺さっていて入院しております。 病院の話では、高齢であり手術は困難ということでこのままの状態で退院を宣告されました。 (寝たきり状態で移動は車椅子) いままでは要支援でしたが、今後は要介護1か2になるのではないかと思われます。 いままでは実兄(58歳)1人が訪問看護の支援を受けながら自宅で母を看護してきましたが、 持病もあり兄嫁も早くに他界し、仕事も抱えていることから、在宅看護が難しくなると見ています。 山口県付近の施設サービスで毎月15万円以下で介護していただけるところはないでしょうか? 質問者のわたしは兄の弟になるのですが、遠く離れていますので、母はわたしのところには来たくないようです。

専門家に質問してみよう