• ベストアンサー

人が一所懸命に走っている映像が印象的な作品

日常では、電車や約束の待ち合わせに遅れないように走るぐらいですが、 何かのために、一所懸命に、人が(一人でも複数でもいいです)走っているシーンを観たいので、 思いつく作品(洋画・DVDを借りれるもの)を教えてください。 動機や理由がはっきりしていてもいいですし、 葛藤や問題をかかえている人でも、ささいなきっかけによる何げな走りでも、 あなたの印象に残っているもので結構です。 ジョギングは除外、 そして「炎のランナー」「ラン・ローラ・ラン」「クレイマー・クレイマー」も除外、 詳しいネタ・コメントは、なしで結構です、 参考にさせていただきます、 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.8

まだ挙がってないものだと 「フレンチコネクション2」 ラストのクライマックスシーンで、刑事ポパイが延々と走り続けます。 「暴力脱獄」 ポールニューマンの代表作の一本ですが、脱獄場面で田舎道をしばし走り続けます。 「バトルランナー」 原題はRunning Man。シュワ知事の近未来SFです。 「マラソンマン」 マラソン好きの学生がナチ戦犯の密輸事件に巻き込まれるダスティン・ホフマンのサスペンスものです。 「続・復讐のガンマン~走れ、男、走れ」 イタリア製西部劇マカロニウエスタンです。ウエスタンなので馬で走る場面の方が多いのですが、主演のトーマスミリアンが足で走る場面もあります。 「ルーカス・ルーカス」 水泳、ボート、砂浜マラソンという鉄人レースを題材にした映画です。 「マイ・ウェイ」 マラソン大会がクライマックスシーンです。 「キートンのセブンチャンス」 バスターキートンの無声映画です。多くの女性に追いかけられたキートンが映画全編のうち8割は走ってます。それもスタント無しで恐ろしいアクションをこなしながら・・・ http://www.youtube.com/watch?v=dyknR0hKB0U 「プロポーズ」 上記のリメイクです。100人以上の花嫁に追いかけられ、逃げまくる場面があります。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=160136#2

zosterops
質問者

お礼

「フレンチコネクション」 ジーン・ハックマンですね、再見の価値ありそうです。 「暴力脱獄」 数ヶ月前に観ました、爽やかでしたね。 「マラソンマン」 何度か手にしているのですが、拷問はキツいので。すみません。 「ルーカス・ルーカス」 家族愛ですね。 「マイ・ウェイ」 普段は聴き込むことのない有名な曲ですが、 テーマがテーマだけに、よさげですね、 観てみたいと思います、 たくさんをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

No.9 です。 「洋画で」と指定があったのに 邦画タイトル書いてしまいました。すみません(^^;

zosterops
質問者

お礼

いいえ、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.10

無声映画の大傑作時代劇『雄呂血』 を忘れていました。

zosterops
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

見出のモノで。 「汚れた血」 監督・脚本:レオス・カラックス 出演:ドニ・ラヴァン、ジュリエット・ビノシュ 「ひみつの花園」 監督:矢口史靖 出演:西田尚美、利重剛 ↓ DVD発売はしているようですが、古い映画なのでレンタルショップにないかも。 「誓い」 監督:ピーター・ウィアー 出演: マーク・リー、メル・ギブソン

zosterops
質問者

お礼

「汚れた血」 独特な印象が残っています。 「誓い」 鑑賞できるかどうかわかりませんが、 ランナーと戦場、 興味が湧きました、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.7

リトルランナー 運動靴と赤い金魚

zosterops
質問者

お礼

どちらも気になりつつ、未見のままでした。 「リトルランナー」はツボにはまりそうです、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -___
  • ベストアンサー率68% (193/283)
回答No.6

『ハートブルー』Point Break (1991) 銀行強盗団を追うFBIもの。チェイス・シーンです。 http://dvd.paramount.jp/search/detail.php?id=6009 『青春シンドローム』Le péril jeune (1994) セドリック・クラピッシュ監督作。走るシーンで始まったように記憶してます。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=83447 『プロポーズ』The Bachelor (1999) 未見ですが、予告などの走ってるシーンが印象に残ってます。DVDのジャケも走ってます。 https://www.discas.net/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=0081443888 『スター・トレック』Star Trek (2009) オリジナルのテレビシリーズでは走るシーン皆無なので、印象に残ってます。『M:i:III』でもそうでしたが、J・J・エイブラムス監督は切迫したシーンになると全力疾走させたがります。 http://dvd.paramount.jp/search/detail.php?id=6700

zosterops
質問者

お礼

「ハートブルー」以外は未見のものでした。 そうですね、トム・クルーズはよく走っているように思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138060
noname#138060
回答No.5

ダスティン・ホフマン「卒業」のラストシーン。 有名なのでご存じかもしれませんが。

zosterops
質問者

お礼

ラブリー部門ですね、 これは久しく観ていないものです、 参考にさせていただきます、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.4

韓国の映画『チェイサー』 同じく『グッド・バッド・ウィアード』 最近上映中の『SP野望編』 岡本喜八監督の『独立愚連隊 西へ』 辺りは結構走ってますね。 駅伝はジョギングじゃないよね? 『奈緒子』 『強く風が吹いている』 『第二の性』(かなり古いので手に入らないかも)

zosterops
質問者

お礼

鑑賞したことのないものばかりです、 参考にさせていただきます、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

スタンドバイミー 線路で遊んでいる時に、汽車が来るシーン。 スリーパーズ 子供がホットドックを盗み、ホットドック屋が本気で追いかけるシーン。 ランボー怒りの脱出捕虜を連れて丘の上に逃げるシーン。捕虜の手を強引に引っ張るところが印象的。 プラトーン ラストのエリアスが逃げるシーン。 羊たちの沈黙 冒頭で、トレーニングで走るジョディフォスター。 ライフオブデビットゲイル 冒頭で走るケイト。なぜ走るのか、最後まで見ないと分からない。 ロッキー トレーニングで走る有名なシーン。

zosterops
質問者

お礼

すべて観たことのある作品ですが、 中でも「デビッド・ゲイル」は、 思い出すことができません、 参考にさせていただきます、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#123343
noname#123343
回答No.2

フォレスト・ガンプ

zosterops
質問者

お礼

一度目は途中で気分が悪くなり、 二度目で鑑賞終わった作品です、 再見の価値はあるかもしれません、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29459
noname#29459
回答No.1

The Bourne Supremacy:夜のベルリンの市街を、警察に終われて、ジェーソン・ボーンが逃げる The Running Man: 殺人ゲームをやらされることになったシュワルツネッガーが走る The Cross of Iron: 赤軍の攻撃の前に、ドイツ兵が走って逃げる Salt:CIA建物から、イブリン・ソルトが走って逃げる The Matrix:ネオが、Matrixから現実世界へ戻るために、3人のエージェントに終われながら、走る。

zosterops
質問者

お礼

戦闘部門ですね、 参考にさせていただきます、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マラソンや走る事が主要な出来事になっている映画

    マラソンや走る事が主要な出来事になっている映画を御紹介いただけますか? マラソンマン、炎のランナー、弾丸ランナー、ラン・ローラ・ラン以外でよろしくお願いしまっす!

  • 自分の気持ちと教義の板ばさみになる映画

    「キリスト教徒の主人公が劇中で自分あるいは誰かのために何かをする必要に迫られるが、その内容はキリストの教えに背くものであるために激しい葛藤に見舞われる。 最後には教義に背いてでも自らの人としての幸せを追求する。」 といったような内容の映画で、内容がわかりづらくない感動作を探しています。 実際にDVD等で入手したいので手に入りやすい作品が希望です。 炎のランナーがこの内容に近いですが除外させていただきます。 仮にキリスト教としましたがそれ以外の宗教や架空のものでもかまいません。 ただできれば西欧(風)世界を舞台にした単一神信仰がベースにあるものだと助かります。 また上記に当てはまれば洋画に限らず邦画、アニメ作品等でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 皇居周辺のジョギングについて

     健康のためにジョギングでも始めようかと思っています。    皇居周辺のジョギングをするにあたって質問なのですが、 1、走りなれていない人がいきなり皇居というのは無謀ですか?   ウォーキングすると、他のランナーの邪魔になってしまうでしょうか? 2、いつも同じ時間に走っている人などは、覚えてしまうものですか? 3、歩きも交えてゆっくりと走った場合、1周にかかる時間は何分くらい見ておけばいいでしょうか? 4、素朴な疑問ですがipodで音楽を聴きながら走ると、イヤホン(ヘッドホン?)など、ズレてきませんか? それとも何かズレ対策をしているのでしょうか・・・?    こたえられる範囲でかまいませんので、アドバイスお願いいたします。

  • マラソンマン・ウーマンさんへ「早く走りたい!」

    35歳(女)JOGGING暦約6年+筋トレ。ホノルルマラソン・青梅マラソンのみ出場経験ありです。Walkingから始めましたがまさかフルマラソンを走る人になるとは自分でも思っていませんでした。が,元々は「脂肪燃焼」を目的としてカルボーネン法で算出した60%位の心拍数でWalking・JoggingしていたせいかRunningに転向?した今でも「タイムを縮める走り」が出来ません。フルを4時間半位で走れれば満足なのですが…。皆さんはどのようなトレーニングされてますか?よく「ひざから下を前に投げ出すように走れ」「カカトから着地して足の裏全部にわたるように移動し爪先に抜けるように」とかいいますよね。(でも,そうするとなんだかひざを悪くしそうで恐くてパタパタあひるみたいに走ってる気がする自分です。コテコテの日本人体型ですから当然,ピッチで走ります。)バリバリのランナーは皆さんお尻の下(お尻とももの後ろの境目あたり)の肉がない。でも,私には「たれ尻」のような肉がある。それも走り方が正しくないから…ってのもある気がするんですが…。「完走ランナー」から「快速ランナー」になれた方,アドバイスお願いします!!

  • 一所懸命

    一生懸命と一所懸命はどう違うのでしょうか。

  • 「綺麗な映像・・・儚げ」な作品

    「ヴァージン・スーサイズ」を見ました。 予想以上に胸に残った作品です。日常の一コマ一コマ を丁寧に映し、自然の持つ美しさを積極的に取りいれた 映像に、見とれました。 ストーリーは骨太というよりはまさに儚げな感じだったの ですが、こういう映画もいいなーと実感しました。 そこで、映像の美しさが大きな魅力である洋画作品を、 ぜひ教えてくださーい。 ちなみにハルストレム作品全般、(ストーリーは置いて おいて)「アメリ」、「夏至」など独特の綺麗さに 目を奪われました。 よろしくおねがいします~。

  • 誰ピカの映像作品

    以前、テレビ番組「たけしの誰でもピカソ」でアマチュアの映像作品を募集し、放映したことがありました。 この時、モノクロの時代劇作品で審査員の高い評価を得たものがあったのですが、作品名、作者名など解る方はいませんか。 また、この作品を観られる機会はないものでしょうか。上映予定などあったら教えてください。

  • 映像化不可能な作品

    よく映像化不可能といわれてきた作品がついに映画化!っていうけど 誰がどこで言ってんだよって思うんですよ なので今後そのようなキャッチフレーズがついた映画が公開されたときに備えてここで今のところ映像化不可能な作品の作品名とその理由をを挙げていってください。 よろしくお願いします。

  • 「映像化不可能」とはどういった作品?

    よく映画の批評で、「映像化不可能といわれたこの作品を見事に映画化・・・」などとありますが、どういったものが「不可能」とされるんですか? 現代ではCG技術が進んでいるので不可能はないように思うんですが・・・。

  • ある映像の作品を探しています

    映画かドラマかわからないのですが、昔みた作品を探しています。 うろ覚えですが、その作品の特徴を書きます。 ホラー系でマンションを出ると一線が敷かれていて、その線から超えるとしぬ。男の俳優はその線の前で立ち止まり、男の後ろにマンションが立っている。 ベットで寝ている自分の娘を、帰ってきた父親がレ●プする。 セーラー服をきた女子高生の娘が家に帰ると、酒を飲んでた父親がその娘をレ●プする。 その娘が悪霊となって最終的に父親を呪い殺す。 そんな感じの作品だったと思います。 もし、この作品に心当たりがあったら教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 23歳の私は性行為に嫌悪感を抱いています。初体験がまだで、その話題になったら経験済みの設定で話していますが、本当は理解できないし嘘をついてばかりで罪悪感しかありません。
  • 彼氏がいたこともありますが、旅行や身体の関係が出てくると嫌になり別れを切り出してしまいます。でも死ぬまで体験しないなんてやっぱり嫌だなと思ってしまいます。本気で好きな人が現れればこの人なら…と思える日が来るのでしょうか?
  • 男性側が避妊をしてても不安ですし、性行為に嫌悪感を持ってしまいます。私は子供を作る時だけしか性行為をしたくないと思います。他の人は気持ちいいと思っているかもしれませんが、私には分かりません。初体験の経験がないので恥ずかしさや汚さを感じます。初めての性行為についてアドバイスや体験談など教えていただけると嬉しいです。
回答を見る