• ベストアンサー

マラソンや走る事が主要な出来事になっている映画

マラソンや走る事が主要な出来事になっている映画を御紹介いただけますか? マラソンマン、炎のランナー、弾丸ランナー、ラン・ローラ・ラン以外でよろしくお願いしまっす!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tigress
  • ベストアンサー率21% (16/75)
回答No.1

「長距離走者の孤独」62年イギリス映画 アラン・シリトー原作。 すみません、原作は読んだんですが、映画は観ていません。走るのが速い若者が感化院で長距離走の選手に選ばれて・・・と言う内容だったと思いますが、なんせ読んだのが遠い昔なもので(^^;)。 私もこの機会に観てみよう・・・ってビデオ出てるかな・・・。不確かな情報でごめんなさい。

yojimbo
質問者

お礼

有り難うございました! 参考になりました! さっそく借りて来ましたのでこれから見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • big_chief
  • ベストアンサー率15% (19/124)
回答No.8

邦題は「ランニング」だったと思いますが、マイケル・ダグラスのデビュー作にオリンピックの男子マラソンをモチーフにしたアメリカ映画がありました。なかなか良かったです。

yojimbo
質問者

お礼

有り難うございました! 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.7

http://www.stingray-jp.com/allcinema/prog/show_c.php3?num_c=5281&frmHeaderSearchType= 傷だらけのランナー(90米) 無名時代のブラピが出てます。

yojimbo
質問者

お礼

有り難うございました! 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

■1981年 「帰ってきた若大将」 監督 小谷承靖 共演 坂口良子、田中邦衛、アグネス・ラム、樹木希林、賀原夏子 マラソンで優勝する事が映画の中で非常に重要になっていますが、映画自体が重要ではない。

yojimbo
質問者

お礼

有り難うございました! 参考になりました! 多分見ないと思いますけど(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vantage
  • ベストアンサー率60% (310/514)
回答No.5

『マイウェイ』(1975・英) http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD11526/index.html 『マイライフ』(1978・米) http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD8473/index.html ともに、主人公がマラソン大会に参加することがストーリーの中心になっています。

yojimbo
質問者

お礼

有り難うございました! 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7188
noname#7188
回答No.4

運動靴と赤い金魚

yojimbo
質問者

お礼

この作品、僕大好きんですよね。 忘れてました(笑)。 有り難うございました! 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

見方によっては走ることが主要ではないかもしれないんですけど・・・・ 主人公にとっては主要かな?ということで。 フォレスト・ガンプ~一期一会~

yojimbo
質問者

お礼

そう言えば「フォレトス・ガンプ」がありましたね(笑)。 有り難うございました! 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Luc
  • ベストアンサー率21% (11/51)
回答No.2

ひとりぼっちの青春という映画があります。 賞金を獲得するために、不眠不休で走る!走る!走ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マラソンとトライアスロンの両立

    ランナーから、ひょんなきっかけでトライアスロンを始めました。 夏はトライアスロン、冬はマラソン大会に出場目的で練習を頑張っていますが、ランの練習が以前より思うようにできなくて焦ります。 フルマラソンのタイムを自己更新したいのですが、ほとんどランばっかりの練習で出したものなので、これからそのタイムを縮められるか不安です。 ランはやはり走りこまねばタイムは縮まらないし、強くならないと頭にあるからです。 ランナーが四季を通して走りこんでいる姿を見ると、負けていられないと思い、以前のランナーのような練習にスイムとバイクの練習を入れると相当辛くて続きません。 ある程度妥協せねばならないことはわかっているのですが、二束のわらじは無理なのでしょうか。 マラソンとトライアスロンとの両立は難しいのでしょうか? 少しお馬鹿で欲張りな内容の質問ですが、まじめに日々自問自答しながらトレーニングに励んでおります。 どうぞご経験のある方からのご回答をよろしくお願いします。

  • 東京国際女子マラソンのエンディングでかかっていた曲

    11月16日のお昼に放送された東京国際女子マラソンのエンディングで、「炎のランナー」を女性ボーカリストが 歌ったと思われる曲がかかっていまして、とても感動的でした。 ネットで調べてみましたがわかりませんでしたので、ご存じの方よろしくお願いします。

  • マラソンのゲストランナーとは?

    先日、大阪国際マラソンをテレビで見ましたが、渋井選手が自分のボトルを 福士選手に渡してたところが良かったです。 それで、渋井選手について調べてたのですが、市民マラソンのゲストランナーで 優勝してしまったという、マイナス評価のサイトを見つけました。 市民マラソンのゲストランナーの、一番の役割とは何なのでしょうか? 実力出したら、ブッチギリで優勝出来そうですが・・・ 市民マラソンに出た事ある人が、チラッと話していたのですが、高橋尚子さんが 途中でハイタッチしてくれたそうです。その人は男性なので、おそらくレースとは関係 ないのでしょうが、要は、レースの勝敗も人に譲って、そのあとも、サービスする役割と 考えていいですか? また、市民マラソンにゲストランナーとして参加した場合の報酬についても知りたいです。 よろしくお願いします。

  • おしえて!

    1~2年前、浜村淳さんがラジオで紹介していた「ラン ローラ ラン」という映画について教えて下さい! 浜村淳さんのあの語り口調で紹介されると、とても気になって(笑)

  • マラソンの応援について

    マラソンの応援について 今度、彼女が市民マラソンを走る事になりました。 当日の応援については、彼女から遠いから来なくていいよ。と言われています。(車で1時間半ほどかかります) そのため、彼女には前日のデートで応援すると話しているのですが、ちょっとしたサプライズとして、当日のゴールで待っていようかなと思っています。 そこで質問なのですが、 ・1万人規模の市民マラソンだと、ゴールでランナーの中から彼女を見付けるのは可能でしょうか? ・ゴールで待っているとして、何を持って待っていると喜ばれますか?(彼女に付き添いがいるかはまだ聞いていません。) ・そもそも、来なくていいと言っているのだから行かない方がいい?(来るな、という事ではないですが、スッピンの姿や汗だくになって走っている姿を彼氏には見せたくない?) マラソンなどの経験がない為、経験者の方(特に女性の方)のご意見を伺えると嬉しいです。

  • 実際の出来事を題材にした映画

    「沈まぬ太陽」みたいに、実際の出来事を題材にした映画にはどんなのがありますか? ただし、「実在した人物以外が出てくるだけで、設定は全くの架空」というのは除きます。

  • 人が一所懸命に走っている映像が印象的な作品

    日常では、電車や約束の待ち合わせに遅れないように走るぐらいですが、 何かのために、一所懸命に、人が(一人でも複数でもいいです)走っているシーンを観たいので、 思いつく作品(洋画・DVDを借りれるもの)を教えてください。 動機や理由がはっきりしていてもいいですし、 葛藤や問題をかかえている人でも、ささいなきっかけによる何げな走りでも、 あなたの印象に残っているもので結構です。 ジョギングは除外、 そして「炎のランナー」「ラン・ローラ・ラン」「クレイマー・クレイマー」も除外、 詳しいネタ・コメントは、なしで結構です、 参考にさせていただきます、 よろしくお願いいたします。

  • 2020 東京マラソンのマラソン参加料返金無し

    2020 東京マラソンが一般ランナーの参加ができなくなりました。当然感染症のコロナウイルスで大勢の人が集まる事は、NGですね。しかし参加料の返金が無いのはおかしいですね。大会概要には、中止の場合は、エントリー規約13.を適用したとなっています。https://www.marathon.tokyo/participants/guideline/ 今回は一部の変更です。 東京マラソン 2020は、マラソンエリート及び車いすエリートの部のみを開催します。大会自体はマラソンエリートのトップランナー100名で行うが、一般参加はできなくなった。ボランティアの配置人数を縮小です。 「2020 東京マラソンの名称でおこなう以上中止では無い」 「参加料の16,200円×38,000人=6億返金無しですか」 「次回の優先エントリー、参加料は有料ですか」 「主催の一般財団法人東京マラソン財団の収益ですか」

  • オススメ映画を教えて下さい。

    よくある質問で申し訳ないです。 最近まで映画やビデオレンタルとかはあまりしたことなかったので、よくわからないんですよね。 ランキングとか見ても冒険ものやアクションものなどが結構多く試しに観てみたりするんですがあまり好みではないんです。 「ちょっとしたもの」それが愛だったり、不思議だったり加わったものが好みなんですが、何かあれば教えて下さい。 僕が好きな作品は、 BUFFALO '66 ぼくは怖くない 8人の女たち アパートメント グッバイ・レーニン スイミングプール ラン・ローラ・ラン などです。 よろしくお願いします。

  • 24時間TVのチャリティーマラソンについて

    今年の24時間TVのチャリティーマラソンのランナー「エド・はるみ」さんのスタート地点はどこなのでしょうか。人に聞いたり色々調べたのですが判らないのでどなたか教えてください。これが判ったからと言ってどうって事はないのですが・・・。