• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本当に信じてええもんなんでしょうか?)

外見で判断せず中身で判断する?信じてもええんでしょうか?

vsm42952の回答

  • vsm42952
  • ベストアンサー率27% (111/398)
回答No.3

こんばんは まっことには信じてはいけません。 ただ、男女ともイケメンはモテますが、イケメンが幸せの条件では決してないことは、社会人になってから同窓会に行くとすごく感じます。これはまっこと信じて下さい。 鏡をみて驚かれたそうですが、やはり心持ちは顔に出ます。イケメンでも心持ちが悪ければ、嫌らしさになります。 イケメンでなきくても、穏やかな明るい心持ちでいれば、幸せはやって来るでしょう。 そういう意味ではヤッパリ中身なんでしょうね…

関連するQ&A

  • 人を外見で判断するのはほんとに悪いことなのでしょうか?

    よく、「人を外見で判断するな」と言う人がいますが。 ほんとにそうなのでしょうか? 人を外見で判断するのが悪いことなのでしょうか? 「人を外見で判断できない時もまれにある」というのが正しいと思うのですが。 暴力団・右翼・凶悪犯罪を犯す者・・・ これらの人は大抵人相悪いですよね。 私自身、性格や生き様が顔や外見に表れると思ってます。 意地の悪い人は、顔に「私、意地が悪いですよ」と出ています。 優しい人や礼儀正しい人はやっぱり顔つきが穏やかです。 それに、初対面で話したこともない人をどこで判断するのかというと やっぱり外見でしょ? みなさんは「人を外見で判断する」という事に対してどう考えていますか?

  • 外見と中身

    みなさんはどう思うか意見が聞きたいです。 外見と中身、顔と性格は直結してると思いますか? 意地悪そうな顔をしていたら、性格もそうですか? 例えば、ヒューザーの社長や総研の会長は悪い事をしてきましたが、それなりに悪い顔になっています。 外見で、ある程度ひとを判断することができると思いますか?

  • 外見に自信がない

    人は外見ではなくて中身だとよく言いますし、それは僕も実感しています。 しかしどうしても「外見」という部分は捨てられません。 外見も大切だと思い込んでしまいます。 僕は少し前まで、僕の外見は人並みだと思っていて、それなりの自信はもてていました。 それが最近は人並み以下だと思うようになってしまいました。 鏡を見たときは、まぁそれなりに普通かも、と思えたのに、写真の僕を見ると変な顔をしていて しかも体系も20代前半の学生なのにお腹の部分に肉がついていて、自分の外見にどんどんと自身をなくしています。 やっぱり外見って重要ですよね。 前みたいに外見にこだわらないようになりたいのですが、 どうしたら外見を少しでもよくできるのでしょうか? それとも、毎日自分の顔を見ているから変に見えるだけであって人から見たら別に変ではないのでしょうか? このままでは女の子にも嫌われちゃうかも・・・なんて小中学生みたいな考え方にまでなり始めてます・・・教えてください。

  • 外見

    高校二年の女です。 この前祖母に「私の顔が変だ」とほのめかしているような一言を言われました。それは勢いでポロッといってしまった感じで、あるいは表現の仕方が悪かっただけかもしれませんし、祖母に悪意がないのは十分分かっているのですが…。しかし私はずっとその一言を思い出して憂鬱になっています。 私が変な顔なのは承知です(笑)けれども「外見より中身を磨け」とずっと私にいってきた祖母でも、やっぱり外見のことは言うんだなあという思いと同時に、祖母に変と思われる孫の私の顔ってどれだけ変なんだろう・・・とブルーになってしまいます。 私は地味で周りの友達(全員ではないですが)お洒落して可愛くなろうとがんばってます。やっぱり外見が良くなきゃだめなんでしょうか。。。?こんな事を考えていたら、自分の顔が嫌いになってしまいそうです。発送の転換をして立ち直ろうとしているのですが、なかなか。。。鏡を見ると落ち込んでしまいます。

  • ブスとか可愛いとか・・・

    みなさんは自分の外見、見た目など完璧に理解してますか? どうやって理解したんですか? 周りですか? それとも鏡に映る自分ですか? それとも完璧に理解してる人などいないものなのですか? 周りに、「可愛い!!」とか「絶対彼氏いるよね?」とか すごい連呼されてもどこまでがお世辞とか自分では判断できるものじゃないです。 キャバクラのキャッチやナンパ、告白された回数でも私は全然まったく自分の外見がどれだけのレベルなのかさえも理解できません。 鏡を見るたびに自分の顔が変わってます。 光加減ですっごい顔が変わってるんですよね。 これは自分にしか気づかないものなんですか? 後、顔ではなくオーラ(雰囲気?)でモテる子がいますが、 あのオーラが出てるのは自分では気づいてるものなのですか?

  • 彼の本当の気持ちはどうなのでしょうか?

     以前振られたのに諦められず連絡を取ってしまうと相談させていただきました。  皆さんのアドバイスにより連絡を経ち彼の事を忘れていこうと決める事ができたのですが、  1ヶ月が経ち未だ彼への気持ちを抑えることができず、 私は泣きながら電話してしまいました。 当然のように怖いと怒られ、 そんな不安定なお前とは付き合えないよとも言われてしまいました。  しかし1週間後に仲間で集まる機会があり顔を合わせる事になり その帰り際、 彼に自分の気持ちを伝ると。 「お前を見捨てる事はできない自分でも、好きなんだろうな」と私に言ってきました。 一番聞きたかった言葉です。 嬉しい反面、今までの態度とは違うなぜこんな事を言ってくれたのか。 この言葉は本心からの言葉なのでしょうか? それともあまりにもしつこい私に しょうがなく言った言葉だったのでしょうか? もう一度付き合っていける可能性はあるのでしょうか? それからは社内でも声を掛けてくれ、メールもきちんと返してくれます。  私は、我慢の出来ない子供のようになっていて、 本当に恥ずかしいばかりです。大人にならなければ 男性の心理を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 目つきが悪い

    鏡で見る分には全然自覚がなかったのですが 写真で自分の顔を見ると怒ってるように見えて、(楽しいのに)全然楽しくなさそうな感じに見えます 目つきをよくするとか楽しそうな感じに見える方法ってあるのでしょうか。

  • 本当に好きなのか

    彼がデート中、状況の許容の範囲で腕や首など触ってほしい。触っててといいます。 彼は年上ですが、そんな彼が私は可愛いのでさすってあげています。 彼はそれが気持ちよく嬉しいようです。 同じような彼がいらっしゃる方はいますか? これは、好きな人に触られるから嬉しいのでしょうか。 大好きだよ。優しくてこんな大事にしてくれた人は初めてだ。と最近彼に言われました。 彼の甘えん坊に私も全く嫌でなく答えているからだと思います。 母性があるとも彼に言われました。 私は彼が大好きですが、彼は私が好きというより彼の甘えん坊に答えている私が好きなのでしょうか? 自分の欲に答えてくれるならば私でなくても…なんてことを考えてしまいます。 また、私の何が好き?と聞くと顔と答えます。 顔なんて…と私は彼に責めるのですが 中身なんてころころ変わる。顔が好きって嬉しいことなんじゃないの?と言われました。。 こんなものなのでしょうか。 本当に彼に好かれているのでしょうか。 これらの言葉で不安になってしまいます…

  • こんな自分でも愛してもらえる事はあるんでしょうか?(長文です

    高校3年の♀です。 自分の容姿が嫌いです。鏡で見るたび自分のブスさを憎く思います。 外見についての憂いを語ると、「そんな事ない」等言われるんですが、ただの気休めとしか思えないんです。到底信じられそうにありません。 外見ばかりか中身にも自信がありません。 それに増してオシャレに対して疎いので、女の子らしい格好をするという事もありません。どちらかと言えば、ボーイッシュな格好をする事が多いです。女の子らしく装う事は、自分に似合わないと思うので。。。化粧にも手を出した事はありません。ノーメイクで美しくなる事は不可能なんでしょうか? 今まで異性に恋愛感情を持たれた事がないというのを思えば、結局顔がよくなければ振り向いてももらえないんだ、と感じる事もしばしばです。 14歳の時、鬱気味だった私は、出会い系で知り合った32歳の男性と交わってしまいました。カタチ上「付き合っていた」という事にはなっていたようですが、私は彼に恋愛感情を持っていた覚えはありません。おそらく彼も体目当てだったと思います。(ちなみに彼はロリコンの気があったみたいです) それでも私が彼に縋っていた理由は、交わるたびに「好きだ」と言ってもらえるのが嬉しかったからだと思います。外見も中身も魅力のない自分ですから、嘘だということくらいわかっていましたが、必要とされているような・愛されているような気がして・・・。 大抵の人は中身を愛された方が嬉しいとは思うのですが、私は「君の外見が好きなんだ」と言われる方が嬉しい、と思うようになってしまいました。思考が歪んでいるのは分かっています。 話は戻りますが、こんな自分が本当に人から愛してもらえる事があるんでしょうか?また、どうしたら愛してもらえるんでしょうか。 (文字数の関係で削っていったら話が支離滅裂になってしまいました。すいません。)

  • 写真映りが悪すぎます。

    26歳の男です。自分の顔を鏡で見た時は そうでもないのですが、写メールで撮ってみると、 やけに頬骨が出ていたり、法令線が目立っていたり、 目つきが悪かったりします。また、写真では立体感が 失われるせいか顔が大きく見えたり、髪型が決まって いなかったりします。これは誰でもそうなのですか? それとも、私だけですか?あるいは、私は鏡では客観的に 自分を見れないのですか?写真映りを良くするテクニックと 一緒に教えてください。

専門家に質問してみよう