• ベストアンサー

アパ-ト、マンションなどの30年間一括借り上げ

人口の多く住む地域には、不況と言えどもアパ-ト、マンションなどが建設され、増えています。土地のオーナーが、遺産相続対策としてアパ-ト、マンションなどを建てて、相続税を下げ、土地維持していくことができると建築会社から話を持ち掛けられ、最後は承諾し、建てるのでしょうが、30年間一括借り上げというのがあります。これはどうなのでしょうか?期間を借り上げるということで家賃をその期間、保証するものではありませんが、建築会社によって内容は様々で、うまく30年間、経過できるのでしょうか?30年後などは、本来、予測できないと思います。

  • ROJJI
  • お礼率93% (161/173)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

築浅の間は比較的テナントが付きやすいので、この期間は借り上げて、築30年以上はテナントがつきにくくなるので、オーナーに返しますということです。これは新築工事発注との交換条件ですから、新築工事で利益を確保できることが最優先で、その後の賃貸ビジネスでは薄利でもやむなしと考えているのでしょう。もちろん、30年の間に賃料相場の下落があれば一括借り上げ料金の更改時点で、値下げ交渉があるでしょう。また、このような契約を全面にだす会社の建物は当然、30年前後で壊すような短命設計になっているでしょう。 不動産賃貸ビジネスは最初の20年~30年で初期投資(=建設工事)の回収をして、その後、つまり初期投資の減価償却後に本当の利益が期待できるビジネスですから、構造のしっかりした良い建物を作り、初期投資を償却した時点でリフォームなど小額の第二回目投資をして、その後も末長く高い収益を狙うのが正攻法だと思います。 その点を考えると、スケルトン&インフィルの発想で、頑丈な構造物と柔軟な間取り変更可能性を備えている建築物にしなければならないはずですが、実際は、パネル工法などの構造と間取りが一体となった安普請で、スケルトン&インフィルとは真逆の発想になっているように思います。 不動産賃貸業は孫子の代まで考えて投資し、その資産を受け継ぐ子や、孫もまた、先代からの資産で稼がせていただきつつ、次の世代に向けて資産形成する事業だったはずですが、最近は一世代だけで完結するように考えるようになったのかもしれませんね。

ROJJI
質問者

お礼

早速にご回答ありがとうございました。管理を兼任する会社だとしても新築工事で利益を確保してしまうということですね。

その他の回答 (1)

  • mcurry
  • ベストアンサー率28% (45/158)
回答No.1

自分は、専門家ではなく一般市民です。 営業マンのセールストークがとてもお上手なので、30年間一括借り上げの契約をしてしまうのでは?と想像してます。 30年間というと、今30歳の営業マンが60歳になるまでの期間ですよね、 今40歳の営業マンは定年退職してる期間ですよね 会社と契約するのかな? そうなると、会社が30年間は倒産しないことが前提というか想定内になっているよね。想定外の会社が倒産した場合は、それ以降は、自分でアパートの運営をなんとかしなくてはいけなくなるよね。

ROJJI
質問者

お礼

早速にご回答ありがとうございました。営業マンのセールストークはとてもお上手のようですので、注意しなければならないということですね。

関連するQ&A

  • マンション一括借上げ方式について

    約600弱坪の土地に、ある業者に頼んでマンション を建ててもらい、30年間家賃保証してもらう、俗に言う 一括借上げ方式を検討中です。 現在、業者から事業概要書を貰っているのですが、それを見ると 建設工事費が3億円弱で非常に高いような気がしています。 高価な買い物をするので、慎重に検討したいのですが、全くの 素人なので、どうしたらよいか?わかりません。このままでは、 業者の言いなりになるだけです。  一括借上げ方式について、参考になるような本やHPはないでしょうか? また、業者の事業概要書を、自分のHPに掲載して(但し、名前・住所・会社名 は消す)、これが妥当なものか?判断していただきたいのですが、 そのような場は無いでしょうか?

  • レオパレス30年一括借り上げについて

    以前も何度か、質問したのですが、余り答えが無かったのと、質問の仕方がおかしかく余りうまく伝わっていなかったみたいなので再度質問させて頂きます。色々答えてもらって少し混雑して来たので色々まとめて質問させて頂きます。友達が営業を何度を受け色々悩んでいます。友達は、アパート一棟(土地も友達名義です)持っているらしく、2つの提案を頂いたみたいです。まずは、アパートを壊し、銀行から借金をして立て直すという提案です。(レオパレスが建築するらしいです)アパートを30年一括借り上げをするので家賃の心配いらないと言われたらしいです。もう一つ、今の建物を、そのまま30年一括借り上げるというやり方です。単刀直入に質問します。レオパレス21の30年一括借り上げの契約をしているオーナー様に質問です。もしくはオーナーじゃなくても詳しく知っている人なら、教えて下さい。  (1)今すでにあるアパート一棟、30年一括借り上げの契約してしまった場合、途中で解約は出来ますか?その場合、違約金など発生しますか?その場合、具体的にいくらぐらいですか?(家賃何か月分とか具体的にいくらぐらいなのでしょうか?)   (2)今、すでにあるアパートには、すでに何室か埋まっています。(数部屋あいていますが。。)入室してある部屋はレオパレス以外の不動産会社が仲介しています。すでに入室しているのに30年一括借り上げが可能なのですかね?入っていない部屋のみ、30年一括借り上げする事が可能なんですかね? (3)借金をして、アパートを立てなおしたら、建物の名義はレオパレスのものになるのでしょうか?良くわからないなのですが。。。あと本当か判りませんが、最終的に土地を乗っ取られるとインターネットで書いてありましたが、本当の事でしょうか?その場合、何故そうなるのでしょうか? (4)30年一括借り上げ契約をしたら土地や建物は、贈与したり売る事が出来なくなりますか?自前の建物かレオパレスが立てた建物かで違うという人が以前いたのですが、どういうことでしょうか?      (5)オーナー様で契約した事によって後悔した方いますか?その場合、何故ですか?お答えお願いします。  

  • 不動産の一括借り上げについて

    遊休地を保有しており、そこに相続対策と収益という面でアパートを建てないかと提案を受けています。長期間、その会社が一括借り上げをしてくれるという話なのですが、疑問があります。 うちの周りはお世辞にも都会ではありません。付近のアパートとかでも空室の張り紙をよく見ます。 過疎化も進んでいる地域です。このようなところでアパートをたてても長期的に利益が出るとは思えません。でも会社は借り上げして家賃保証してくれるといいいます。 家賃総額の80%とかを保証してくれたとき、理屈では入居率が8割をきると、その会社は身銭を切ることになろうかと思います。そんなのビジネスにならないと思うのですが? 結局、長期(数十年)にわたって入居が見込める地域でないとこのようなビジネスは成立しないのではないかと思います。しかし、周辺にはこの会社がやっているアパートも多数あるようです。 なぜ成立するのかを教えてください。

  • サブリース(一括借上げ)について

    私の知り合いがマンション経営をしようと某建設会社と契約をしました 話を聞いていると『そんな上手い話あるの~?』と思ってしまいます そこでお詳しい方がいらっしゃればと思い質問させてください 私が気になっていることは 1.30年間の空室保証 2.メンテナンス・管理をその建設会社がやるので一切費用がかからない 3.○億の借り入れの保証人にその建設会社がなっている 4.とにかくオーナーはなんの心配も無用 みたいな事を言っているのです?? でも30年も家賃を保証するのって現実的に無理だと思うのです 建物が古くなれば家賃だって安くなるだろうし、でも借り入れの返済額 は変わらないし・・・何か上手いこと言われて後で問題になりそうな予感が・・・ しかも普通借金の保証人なんかにならないですよね・・・? 私から見ればもともと無理な計画をさせて破綻させちゃって乗っ取ろうと思っているようにしか思えません ちなみに場所は都内のかなり良い場所です 土地は元々所有していたので建物代金のみの借金です ますます保証人には良い話ですよね・・・? 破綻すれば建物代金だけで土地まで取れるんですよ・・・ 皆さんどう思いますか? サブリースの現状に詳しい方教えて下さい

  • 大東建託30年一括借り上げについて

    大東建託アパートのオーナーです。 30年一括借り上げで7年が経過しましたが、このサブリースのシステムに疑問を感じ始めました。 契約解除で検討をしていますが、高額な建築費用で建てたためローンの残高が多く、保証がなくなると返済できるか不安です。 また、契約解除しても大東建託が建てた建物であり、入居者から不評だということが不安です。 ネットの書き込み等を見るとほぼ悪い評判しか掲載されておりません。 あまり鵜呑みにしないようにいていたのですが、あながち間違いではなさそうな気がします。 近所には大東に限らずサブリースの賃貸経営をしてるオーナーがたくさんいます。 しかし、昔から賃貸経営をしてるオーナーは決してサブリース経営をしていません。地元の不動産会社で管理させております。 また、ここ10年でアパートが何棟も建ちそのほとんどがサブリースです。 私はこのシステムが20年後に成り立っているのか疑問です。 できれば契約解除して地元の不動産会社に切り替えたいのですが、 既に大東一括借り上げでスタートして7年が過ぎています。 それでも契約解除して家賃保証のない経営で進んだほうが得策なのか このまま大東の家賃保障を継続するのが得策なのか悩んでいます。 この業界に詳しい方、アドバイスをおねがいします。 ちなみに、現在まで入居率はほぼ100%です。ファミリータイプで立地条件も悪くないと思います。 ただ、今でも新築のアパートが建ち続けています。

  • ワンルームマンションを建てるには?

    80坪の土地を相続しました。 定年後の生活の為、ワンルームマンション建設を考えてます。 どこか、良心的な建築会社をご存知でしたら教えて下さい。

  • マンション経営で質問です。

    マンション経営の件で質問です。 ど素人のため、どなたか同じ経験をしたことのある方、専門家の方などいましたら、アドバイスをください。 今の住んでいる両親の家が古くなり、現在所有している土地にマンションを建て、経営したいと言っています。もちろん、両親や兄弟全員、マンション経営の知識はなくど素人です。 私は、このまま土地を売却するやり方が一番安全で無難な気はしており、マンション経営は反対です。 しかし、両親は今現在、土地を売りに出しても良いと思える値段ではないとのことから、マンション経営を考えているみたいです。 話はそれだけではありません。 土地の名義は今の時点で父ですが、マンションを購入するために60歳以下で2人の保証人が必要で、母と兄に名義変更をするそうです。(父は60歳を超えているため) 兄弟は6人いるのですが、将来遺産相続になった場合、私もいくつかは分配されると思います。しかし、将来マンション経営で失敗することによって、分配分がなくなり、また兄が名義になることによって、マンション経営で得た利益や遺産であるこの土地を独占することもできると思います。(兄もマンション経営を両親としたいと言っています。) ここで質問ですが、 (1).母、兄名義になった場合、遺産相続では兄の意思で独占できるのでしょうか? (2).マンション経営はど素人でもうまく経営できるものなのでしょうか? (不動産屋はかなりマンション経営を進めてきますが・・・ また、入居所の有無に関係なく、何十年間かは保証すると言ってくれてるそうですが・・・) (3).世の中にマンション経営をしているかたが多くいらっしゃると思いますが、どのくらいの割合で利益をあげているのでしょうか? どなたかアドバイスをください。宜しくお願いします。

  • 相続後5年間の間、一括で納めて分割でもらいたい

    親が万が一に亡くなった場合、相続できる金額が700万円くらいだと見込んでおります。 500万は生命保険会社の終身年金保険に預けるとします。預けてから5年間は基本的にもらえないそうなので、200万は銀行か、生命保険会社に預けて、5年間分割払いしてもらうようなサービスなどありますでしょうか?教えてくれると大変ありがたいです。わたしはお金があると結構金遣いが荒くなり、短期間で使い切ってしまう傾向がありますので、預けた後の分割払いのようなサービスがあるととてもありがたいです。どうか、ご指南おねがいします。

  • 賃貸管理会社のアパート一括借り上げについて

    先代のアパート経営を引き継ぎました。 先代の時代は会社が社員寮とするため会社が一括借り上げをしてくれており、管理等もその会社が行ってくれていました。 しかし、不況で会社が倒産したり、地域からの撤退が相次ぎアパートまるごと一括借り上げしてもらうことは難しい状況です。 現在は個人の方に入ってもらっているのですが、埋まり具合は7割程度です。 首都圏の外れで農村地域のため都内へ通勤するにはちょっと遠い(1時間くらい)です。また最寄り駅までも2km程度あり、駅に近いとも言えません。ただ、スーパー、コンビニ、ホームーセンター、ショッピングモールなどは近隣にあり生活する上では何の不便もありません。 アパートには長屋、庭付き一戸建て、マンションタイプなどがあり、駐車場等も完備されていて家賃も割安です。 入退去等は地元の不動産会社を仲介していますが、管理は大家である私が行っています。 アパート経営をしているため本来は3年に1回程度しかまわって来ない町内会で実施する除草、消毒、危険物回収、町内会所有の会館の清掃等を私の場合1年に12回(アパート入居者の分も参加するため)参加しなければなりません。 老朽化しているアパートも複数ありますし、地域的に会社が多いわけでもない、学生が多いわけでもありませんし、短期間で退室されればその都度リフォームをしなければなりません。 また、ゴミ出しのルールを守らない人も多数いますし、日頃から草取り、除草剤播きなどもし非常に大変です。なお、私はアパート経営を専業としているわけではありません。税金対策で先代が複数アパート経営を始め、急遽私が引き継ぎました。 そこで、賃貸管理会社のアパート一括借り上げシステムというのがありますが、これってどうなんでしょうか?いろいろ手間が省ける分、お金もそれなれなりにかかると思うのですが、このシステムに詳しい方、よろしくお願いします。 財閥系デベロッパーグーループの賃貸管理会社なんかを考えています。 よろしくお願いします。

  • 借り上げの解除と家賃の増額について。

    よろしくお願いいたします。 10年程前に、当方が1棟全4室所有するマンションのうち1室を不動産屋に転貸を許す”家賃保証の借り上げ”と言う形で賃貸契約をむすびました。 ・家賃は4万(他の部屋は、現在、通常1室10万で現在も入室あり)、10年間滞りなく支払われている ・転貸を許す”借り上げ”と書いてある他は、普通の賃貸契約と同じ ・不動産屋は12万で転貸している ・当方の負担で今年の4月に、マンション全体100万程度の外装をした 階段、手すりなどの外装費が高くついたので、不動産屋に(他の不動産屋に尋ねたところ、借り上げは7割が相場といわれたので)7万に上げて欲しいとたのみましたが断られました。(近傍同種の相場は10万くらいと思います) 家賃増額請求の内容証明をすでに送り、調停からはじめようと思っています。 そこで質問させていただきます Q1 4万から10万、せめて7万と言う値上げの主張が1回で、とおるものでしょうか? Q2 もし家賃増額請求が無理な場合、次の更新時に賃貸契約の解除を正当事由なしに、できるものでしょうか? (解約後は、現在住んでいる方とオーナーチェンジで契約しなおすつもりです) 詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。