- ベストアンサー
人の気持ちを理解しろという人
人の気持ちは詳しく分かるものなのでしょうか。 それが出来ないのは未熟だからという人もいますが、多くの経験を積んだ人は「人それぞれ違うんだから聞いて見ないと相手の事なんて分からないよ」と逆の意見になると思いますが違うでしょうか。 ところでここでの複数の質問で人の気持ちが分からないと言う質問者の気持ちを分かっていない節のある回答者が何人も見られます。 中には、心で共感することが大事なのにそれが出来ないなんて理解できない、それはまるで機械のようなものだという人までいます。 こういう人は言っている事が矛盾しているように思えますが、何か別の意図でもあるんでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
詳しくはわかりません。 ですが人の気持ちにも「一般的なもの」というものが存在します。 それは「チョコレートは甘い」といったものと同じで、つまりは「殴られたら痛い」ということですね。 同じように、罵倒されたり嫌味を言われて「気持ちいい」とか「嬉しい」と感じる人はいません。 その人の普段の行動や言動を見ていれば、「こういうことを言われたらうれしいだろう」「こういうことを言われたら嫌だろう」ということもなんとなくわかってきます。 上記のような表面的な気持ちに対して、それを理解できることが当たり前と多くの人が考えています。 「人の気持ちがわからない」と考えている質問者は、自分が少数派であるからこそ悩んでいると思います。 その時点で既に「普通」ではないのですから、「普通じゃない人の気持ちなんてわからない」という人がいてもおかしくはありません。 例えば子供が刺し殺されたニュースを見て、多くの人は「刺された子供は痛かっただろう」と自分に置きかえて考えます。 でも子供を刺した人の気持ちにはなれません。 子供を刺し殺すような人は普通ではないので。 矛盾しているわけではないと思います。
その他の回答 (6)
私の考え 人の気持ちって自分がその人と同じことを経験しない限り本当の気持ちはわからない 経験してない人はただ悩みを聞いたとしても想像でしか答えられない 本当にその人の気持ちはわかってないと思います ここでの回答は自分の想像と思い込み、意味を取り違えてるなど その本人を見てないし 文字の上だけで判断しなくてはならない だから難しいし時にはおかしな回答になったりしちゃうんだと思います 私は回答する時は質問者の人間像を描いてしてるつもりです
お礼
ありがとうございます。
気持ちを理解しろとは、自分の言い分を聞き入れ賛同しろ、ということです 大抵理解して欲しがる人ほど、現実と照らしあわせると、まともなことは言っておらず、自分のワガママを押し通したいだけです おっしゃるように他人に対して人の気持ちがわからないなどて言う人は、逆の立場になって考えることはしません まずは自分を受け入れ、言い分を聞き入れ、求めることをしろ、お前の言い分を聞くかどうかはその後考えるかもしれないし、考えないかもしれない、といったところでしょう 何も矛盾ではないのです ただ、自分本位なだけです 自分の一方的な欲求が通らないと、何故か逆ギレするおかしな人種です こういう人たちは自分が同じことをされたらどう思えかを考えたことはないか、もしくは考えることができないくらい欲求を抑えるための理性が働かすこともできないし、倫理観、道徳観、我慢などは欠片もないわけです 何を言いたいかというと、そういった輩は一生変わらないので、どんな人生になろうと自業自得です シカトしましょ
お礼
ありがとうございます。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8902)
ケースバイケースだと思います。 考え方の違う他人なので、詳しくわかる事もあればわからない事もあって当然ですから・・ ある程度の経験が必要な場合もありますが、やはり内容次第だと思います。 ただ、散々悪態をついておきながら好かれていると思ったりする人は、未熟以前に何かが足りないのでしょう。
お礼
ありがとうございます。 どちらにも問題があることは考えられますね。
- makaay5
- ベストアンサー率32% (255/790)
誰でも簡単に分かるものなら努力する必要はないでしょう。分からない事であるし、人によっての正解が違う物だからこそ、理解しろ(理解する努力を常に継続しろ)というのは間違ってないんじゃないかな?と思います。しろ!といっても出来ないからこそ、常に相手を観察したり考えたりする必要があるのだと思いますしね さて、回答に厳しい言葉が並ぶ場合においてですが、質問した方の人格が垣間見える事があります。厳しい言葉には耳を貸さない人や、過剰に反応する人、厳しい意見の中から自分に役立つものを引き出そうとする人、自分に役に立たないものに対してもキチンと感謝の念を示せる人。考え方や行動の一部がみられます。 優しく諭す事で伸びる人もいれば、厳しい言葉に奮起する人もいます。耳障りのいい言葉にしか耳を貸せないというのは人としての美点にはならないでしょうし、相手に共感だけを常に示す姿勢は馴れ合いしか生まない場合もあると思います。「良薬は口に苦し、良言は耳に痛し」といいますが、相手と共感したことで相手に自分の言葉が染みる場合もあるでしょうし、手厳しく批判する方が改善に向かう場合もあるでしょう。ただ、手厳しく批判する意見の方が自己満足にしか第三者には映らない場合は多いでしょうけどね。
お礼
ありがとうございます。 考えて分からないからもっと考えろというアドバイスか。 私は読んでいてもしかして皮肉ではないかと逆の事を思っていました。素直でなくてすみません。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
立場を入れ替えたらどういう事になるかを考えろと言うことです あなたが人を殴る そのとき自分が殴られたとすればどうだろうか? 逆の立場 自分の言動が相手の暴力を誘発したのだろうか 自分が傍観者だったらどう判断するか このように自分を相手に、自分を第三者に置き換えたらどういう事になるか こういうことを言っているのです 自己主張ばかりしていると相手の立場も考えろなんて言われるのです
お礼
ありがとうございます。 >立場を入れ替えたらどういう事になるかを考えろと言うことです 失礼ですが、考えているのに分からないのに「考えろ」と言う発言は嫌味でしょうか?嫌味でないならすみません。 人の立場を考えろ、これはお互いさまではありませんか。 人の気持ちを考えても分からないから分からないといっている人に、それは異常だというのはちょっとおかしく感じました。 それと自己主張をしているなんて誰が言ったのでしょう? すいませんが回答の意味が全く分かりません。
- vsm42952
- ベストアンサー率27% (111/398)
こんにちは 人は百人百様の個性があるので、「人の気持ちを理解しろ」というのは無理があって当然です。 ただ、空気を読むくらいは必要かなとは思うのですが、こういうWeb上では空気感まで伝えるには相当の文章力が必要だし、読むほうもそれなりの空気を読む力が必要だと思います。 不快な思いもされているのかもしれませんが、確かに、回答で毒を吐いていると見受けられる方もおられます。あまりきにされないで、スルーしてしまうことです。
お礼
ありがとうございます。 特に不快な内容ではなく、こう言う質問者もいれば回答者もいるという認識です。 どの どの質問だったかが詳しく思い出せません。
お礼
ありがとうございます、完全にスッキリしたわけではありませんがなんとなく意味が分かってきました。 人の感情には大体の傾向がありそれを言っていたのですね。 回答者には質問者の発言が大きく予想外だったのですね。