団信却下とローン条項について

このQ&Aのポイント
  • ローン審査は通ったものの、軒並み団信が却下されてしまった
  • 不動産会社曰く、フラットの場合は団信加入は任意なのでローン条項には抵触せず、手付金は戻せないと言われているが、それはローン条項に当たらないのか疑問
  • フラット35S適合物件で先行きの見えない状況に加え、団信却下と民間金融機関の回答も同じであるため、売買契約を解除しようと考えている
回答を見る
  • ベストアンサー

団信却下とローン条項について

こんにちは。初めて利用させていただきます。 実は当方、分譲マンションを契約し手付金50万円を支払済みの者ですがローン審査自体は何なく通るものの、網膜の疾患を抱えており軒並み団信が却下されてしまってます。 (疾患自体はここ数年悪くなることもなく定期的な検査のみで投薬も治療も受けておらず経過観察中です) 物件自体がフラット35S適合だったこともあり、先行きの見えない情勢に加えフラット自体の各種優遇策もあることから、契約時に営業マンからフラットの利用を強く勧められてました。 年齢が40代であることから自分としてもリスクは冒したくないのでフラット利用を第一に考えていましたが扱い保険会社から団信却下の通知が届き、また第2候補の民間金融機関数行からの回答も同じであり、現在、売買契約を解除しようと思っています。 しかし不動産会社曰く、フラットでローン審査自体は通っているしフラットの場合は団信加入は任意なのでローン条項には抵触せず、従って手付金は戻せないと言われましたがこれはローン条項には当たらないのでしょうか?それとも各社の解釈により異なるのでしょうか? 私もまさかこんなことで躓くとは思っておらず、認識が甘かったと反省していますがこの件につき忌憚なきご意見、アドバイスを頂戴できれば幸いに思います。 よろしくおねがいいたします。

noname#122979
noname#122979

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

最初から団信加入に懸念があればそうではありませんが、社会通念上、住宅ローンと団体信用生命保険は切り離して考えることの方が妥当ではありません。一般の銀行が絶対的にそれを条件としているのが好例です。 フラットは国の融資みたいなものですから、団信に加入できない方へも道を開いているに過ぎません。 万一の際にご家族に債務が残る様な状態で借りなければならない事を強要する事は出来ません。 最初は、県の監督課(建築宅地課など呼称は都道府県で違います)に契約書や重要事項を持って、相談してみましょう。業者の主任者が聴取を受けます。指導内容がどのようになるかはわかりませんが、それでも応じなければ弁護士さんへ依頼するしかありません。 ローン条項の解除の期日がありますから、とりあえずその期日前に内容証明などで、ローン条項による解除の意思を書面で通達しましょう。 業者が売主だと思います。不動産の売買契約は契約を締結済みの質問者さんと解除しなければ新たに第三者へ販売することは出来ません。また解約時は合意による解約書を作成する必要があり、先方は手付け流し、質問者さんはローン条項を主張するといつまで経っても解除できません。一方的な解除通知はお互いに解除原因の主張が違いますから、今回の場合は認められないでしょう。 取り合えず契約は解除して、後々50万を返すか?どうか?争うという事が業者が売主の売買契約では認められていません。 幸い手付けは50万と少額、業者としても弁護士が出てきて返す返さないで時間が経つのも困るのです。返して新たなお客さんへ売却した方が良いという判断も期待できます。 もう立場は相反していますから、ローン条項で解除に応じないならば最悪、弁護士に依頼する、まずは都道府県の監督課へ相談へ行きますと電話で良いので通知してみましょう。 担当者とすれば、想定外の出来事で困っているとは思いますが、これは仕方の無いことです。 ローンの話の際に担当者が現在抱えている疾病等良く質問者さんから聞き取り、危ないと思えば銀行や保険会社に事前に相談すれば、避けて通れたかも知れませんから。しかしこれを業者の落ち度にすることは出来ません。 当方も業者ですが、ローン条項による白紙解除しか選択肢は無いと思いますがね。

noname#122979
質問者

お礼

早速のレス、ありがとうございました。 業者さんの立場から理路整然とした回答を頂き助かりました。 当方としても事を荒立てたくはありませんが、行政の監督課へ相談へ行く旨は伝えてみようと思います。 ちなみにこの場合の監督課とはどこの管轄になりますでしょうか? 現在横浜市在住ですがやはり県庁ということになりますか? なにぶん初めてのことなので教えていただければ幸いです。 以上よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.2

横浜なら、何となく納得です。サラリーマンの頃勤務していたのが神奈川県本社の業者でした。 下記URLをご参考に。

参考URL:
http://www.pref.kanagawa.jp/sosiki/kendo/0707/index.html
noname#122979
質問者

お礼

ご丁寧にリンクを貼っていただきありがとうございます。 売主ですが、物件は県内ですが本社は東京にあります。 もともと戸建分譲で実績を上げてその後新築マンション、最近ではリノベーション物件もやっています。 私の場合、9月に契約しノンバンク系でフラットの申し込みをしましたが10月に団信却下され、その後民間ローンをいくつか当たりましたが比較的審査が緩いとされる信託銀行まで軒並み却下されています。 現在は最後の手段として都市銀行系のフラットを申し込んでいますがローン審査は通っているものの団信待ちの状態です。これまでの経緯から極めて可能性は低そうですが・・・ ちなみに第3期ということで順調ならば入居日は1月下旬です。 契約担当の主任者は熱心に対応してくれていますが、営業はかなり強引な印象を受けました。 主任者にはローン条項について質問しましたが、フラットはローン自体は通っているのでローン条項には当たらないとの返事は変わりませんでした。 また主任者が銀行の担当者と相談した結果、疾病自体告知する必要はないのでは?との見解を示されその時は流石に「ん…?」という感じでした。 最後の砦も却下された場合、契約日も迫っていますし違約金云々の話にも発展しかねないので最悪、手付放棄も考えていますがアドバイス通り、最後まで可能性を模索しながら対応しようと思います。 ちなみに東京に本社がある場合、相談管轄はやはり東京になるのでしょうか?また何かありましたらご相談させていただきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 団信却下とローン条項について 其の2

    お世話になります。 実は当方、表題の件につき12日に投稿させていただいたものですが、業界関係者と思われるoyazi2008というニックネームの方から懇切丁寧な回答を頂き、早速ベストな解答に選んでしまった途端、回答自体が締め切られてしまうという憂き目に遭い、その方からのさらなる回答も受けられなくなってしまいました。 質問箱の使い方が分からず、お恥ずかしい限りですが再度、新たな質問として登録させていただきましたのでよろしくお願いいたします。 質問を簡潔に申しますと 先頃分譲マンションを契約したのですが現在、健康上の理由から民間ローンがことごとくはねられ団信任意のフラットしか選択肢がない状況です。 万一の場合の保険として団信には絶対加入したかったのでそれが叶わねば購入を見送りたいと思っています。この場合、ローン条項が適用できるか?というものです。 売主としてはフラットでローン自体が通っているのだからローン条項による解約には応じられないとのことで完全に主張が相反しています。 oyazi2008さんからはローン条項で解除に応じないならば最悪、弁護士に依頼する、まずは行政の監督課へ相談へ行く旨通知してはどうかとアドバイスをいただき早速実行に移そうと思っております。 同じような経験をなさっている方は多いかと思いますが何か他にもお知恵がありましたら拝借いたしたくよろしくお願い申し上げます。 oyazi2008さんからも是非に!と思っております。

  • 団信謝絶で借りられるローン

    一般の銀行の事前審査を申し込み、審査OKが出ていたのですが、団信の審査でバツ。緩和型団信の審査も申し込んだのですが、こちらもバツ。 こちらのQ&Aでいろいろ調べて、フラットと住宅金融機構の財形融資の組み合わせなら(金利を下げるため)と思って、フラット取扱金融機関に行ったところ、連帯債務者をたてて生保をかけ、私の生命保険の内容を確認すれば、団信バツでも一般の銀行並み利率のローンが組める可能性があるとの勧めで、審査を申し込みました。 まずは、その金融機関の取扱いで団信にバツが出たという事実が必要とのことで、団信の審査を申し込みました。バツがでた後に、社内で審査の順に進むとのこと。ただし、社内審査で×が出た場合は、フラットもお断りすると、申し込み後に言われてしまいました。 1)連帯債務者の設定で借りられるローンって聞いたことがなかったのですが、借りられる可能性はあるでしょうか? 2)フラットは団信バツの場合でも借りれると思っていたのですが、金融機関によっては、断られる場合があるのでしょうか? 3)その場合、次のフラットを組める金融機関を探さなければなりませんが、金融機関(組めるor組めない)はどうすれば見分けられるでしょうか? 事前によく確認して進めればよかったと反省しながらも、なんとかマイホームを実現させたいと思っています。 良いアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 緊急!!! ローン条項について

    建築条件付き売り地を契約し、ローンの審査中です。 ローン条項には、融資承諾確認期限というのがあると思うのですが その期限までに銀行から融資の内定がもらえなければ白紙解約ということなのでしょうか? (契約のローン条項には手付け返金にて白紙解約と書いてあります) もう期限が切れそうなのですが、不動産屋から何も連絡がなく 不安です。 このまま延期の手続きをしないと、期限が切れたらもうその物件は買えないということなのでしょうか? 期限が切れたら、そのまま白紙解約ということなのでしょうか?

  • ローン特約条項について!! ご教授願います。 

    建築条件付き売り地3800万+建物1400万を契約しました。手付金として150万支払いました。ローン条項特約をつけて頂き、ローンの審査の結果次第で返還されることは確認しました。頭金900万、借入希望金額4300万で不動産会社提携のA信金と自分の知り合いのB信金、銀行に事前審査をお願い致しました。審査の結果、どこの銀行、信金でも借入希望金額4300万の審査がおりませんでした。やはり資金計画が無謀だったと思い、ローン条項特約もあるので契約解除をして手付金を返して頂こうと考えております。 しかし、不動産会社からは提携の信金から保証協会は駄目だったけど、提携のA信金の保証で4200万は借り入れできると思うので、再度、審査してください。と頼まれました。 自分の気持ちとしては、どこの銀行・信金で審査がおりなかったので無謀な計画だと思い直したので契約を解除して、手付金を返して欲しいと思っております。 不動産会社提携のA信金の保証で4200万の借り入れに協力しなかったということで手付金は返ってこないと言われるのではとドキドキしております。 今回のケースの場合、手付金は戻ってくるのでしょうか? 週末、不動産会社と話し合いに行きます。 手付金を返してもらう方法、話し方などがありましたら、ご教授願います。 よろしくお願い致します。

  • フラット35と団信審査結果について

    現在、住宅ローンを検討中でフラット35を第一候補としています。 フラット35の場合、団信加入が任意となっていますが加入希望です。 そこで質問なのですが、 万が一フラット35のローン審査はOKで、団信の審査がNGの場合は 購入を見送りたいのですが、それは可能なのでしょうか? 団信加入が必須の住宅ローンであれば団信審査NG=ローン審査NGとなると思うのですが 任意加入の場合は、どうなるのでしょうか? 住宅ローン特約は、ローンの審査が下りなかった場合は契約は白紙に戻るとのことなので 白紙にもどらず購入せざるを得ない状況になったりしないか不安で質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの団信について(長文です)

    昨年の10月に新築マンションを購入しました。 契約時に不動産会社の提携ローンの仮審査が通り、手付金を支払い契約しました。 その後提携ローンとは別にフラット35の借り入れの申し込みをしようとして気づいたのですが、 団体信用生命保険の告知義務があることを知りました。 じつは、2年2ヶ月前まで軽度のうつ症状で通院していました。 (現在は通院も服薬おしていません) この場合、告知するとローンを受けることが出来ないと思うのですが、 1)フラット35の場合団信に加入しなくても借り入れすることが可能なのでしょうか? 年収もさほど高くないので出来れば、金利の低い固定金利ローンを借りたいと思っています。 2)もし金利が高くても借り入れできる金融機関があれば借りざるを得ないのでしょうか? 金融機関の融資申込みが実行できない場合は契約を解除することが出来て、手付金も返還してもらえると不動産売買契約書には書いてあるので、希望するローンを使えない場合契約を解除したいと思っています。 3)ひとつでも実行可能なローンがある場合、やはり購入しなくてはいけないのでしょうか? 同じような質問をされている方が、いらっしゃいますが、ケースが似ているようでも私の場合とちょっと違ったりするので、質問させていただきました。みなさん回答よろしくお願いします。

  • フラット35の団信について

    フラット35の団信について 現在フラット35を利用して住宅ローンを考えています。 夫婦共働き(両方正社員です)で収入合算で組もうと思いますが、懸案事項は団信への加入です。 妻は問題無いのですが、私(夫)が糖尿病持ちで、団信加入はできないと思います。 フラット35の契約者を妻名義にして、収入合算者を夫の私に。 妻が団信に入ってローンを組むことはできるのでしょうか? 収入合算者も団信の加入条件に入るのでしょうか?

  • 団信に入れない私の住宅ローンについて

    よろしくお願いします。 私は37歳妻子持ちです。もう住宅ローンを組むにはぎりぎりの年齢ですが、2年前に潰瘍性大腸炎という特定疾患になってしまいました。ココの書き込みにもあるよう通常の団信への加入は難しいと思われます。ただ症状は軽度で元気に働く自身もありますので何とか住宅ローンを組みたいと思っています。知識のない自分なりに調べ考えたのですが、超団信+フラット35を5:5で借り入れようと考えています。(団信なしでは不安なもので…) 超団信のレートは変動性で4.375%(スルガ)です。 頭金は400万ほど、現在の家賃が8.5万ですのでそれに見合う月々の返済で22年間。私は1400万が無理のない返済のラインだと思いますが…知識のある皆様のご意見をお聞かせください。

  • 住宅ローンと団信

    団信に入れなければ住宅ローンは組めないのでしょうか。 また、組めたとしても金利面での不利などがあるのでしょうか。 以前旦那が精神疾患を患ったことがあり、それを心配しています。 住宅ローン実務経験者や病気もちで住宅ローン審査を通過した方の体験談を教えて下さい。

  • 団信が通りませんでした

    6年前に中古一軒家を購入したのですが、築47年という事もあって、 今回リフォームとローンの借り換えを検討しています。 銀行への事前審査は通過したのですが、本審査の際に団信加入がNGとなってしまい ローン契約ができませんでした。 実は、生まれつき先天性の心臓疾患を患っており、 1歳の時に根治手術にて病気自体は治りました。 その後は一切病院にかかることもなく、投薬も一切無く過ごしておりました。 (6年前の住宅ローンを組む際は、この事実を告知した上で通っています) しかしながら3年前(2009年6月)に胸に違和感を覚え、久しぶりに 病院にかかりましたら、年齢とともに不整脈が若干出ていると診断され、 検査入院を致しました。 その結果、血圧を下げる薬を以後飲むように診断されました。 今回落ちたローンの際は、この投薬の事実を告知に書いたのですが おそらくこれが原因で落ちたものだと思われます。 (銀行の担当者も、おそらくそうだ、と申しておりました) また銀行の審査を受ける上で、リフォームの見積は必要ですので 同時並行でリフォームの打ち合わせも進めており、 「ローンが通らない場合は無条件解約できる」という条件付きで 話しを進めています。 もちろん団信NGの場合ローン契約できないのは納得しましたが 噂されている東南海大地震の事や、現在高めの金利で借りている 既存の住宅ローンの事などを考えるとやはりあきらめきれません。 また、年齢が30歳ですので、35年で借りるとなると、 年齢的にも今がベストだと思っています。 また、フラット35を使えば団信は任意という事も知りました。 (ただし、万一の際に残された家族の事を考えると、加入しない訳にはいきません。 銀行の団信は保証会社にひも付いて固定されているそうですが、 フラット35の場合だと自分で選択できる、という事が分かりました) 皆様にお聞きしたいのは ・保険会社が変われば、団信の判断も変わる可能性があるか? ・この状況で何か他の方法があるか? 皆様どうぞ宜しくお願い致します。 (基本情報) 地域:大阪 年齢:30歳 年収:550万 借入希望額:3,200万(内1,400万は既存ローンの返済)