• ベストアンサー

住宅ローンと団信

団信に入れなければ住宅ローンは組めないのでしょうか。 また、組めたとしても金利面での不利などがあるのでしょうか。 以前旦那が精神疾患を患ったことがあり、それを心配しています。 住宅ローン実務経験者や病気もちで住宅ローン審査を通過した方の体験談を教えて下さい。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucyuuneko
  • ベストアンサー率17% (63/354)
回答No.6

民間金融機関では、組めない事はないでしょうが、条件面でかなり不利になる可能性が大きいと思います。私も病気を理由に一回団信を断られた経験がありますが、銀行の担当者と相談して、別の団信を使って融資が下りた経験があります。銀行が貸しても大丈夫だと判断してくれたからでしょう。通常の条件で契約することができました。その際、生命保険証書をコピーして提出したと思います。

その他の回答 (5)

  • oguchika
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

民間金融機関では原則かなり厳しくなります。 組めるか組めないかなので金利面での不利はありません。 また無理ではなかったとしてもかなりイレギュラーな審査になるため、それを嫌がって門前払い的な対応になると思います。 融資が受けられるとすれば、フラット35を利用するか、団信に変わる生命保険に加入していることを提示するか、連帯保証人を付けるか、ということになります。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140618/403226/ http://kakaku.com/housing-loan/knowledge/knowledge026.html http://www.mirukoko.com/9997.html

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>団信に入れなければ住宅ローンは組めないのでしょうか。 原則、団信加入が条件になっている金融機関が多いですね。 が、団信に加入しなくても「フラット35」の住宅ローンを借りる事が出来ます。 フラット35も団信が必要ですが、必須ではありません。 >組めたとしても金利面での不利などがあるのでしょうか。 金利面では、同じです。 >以前旦那が精神疾患を患ったことがあり、それを心配しています。 精神系疾患と内臓系疾患の場合は、団信否決の可能性が高いですね。 ただ・・・。 団信に入らないで住宅ローンを組んだ場合、旦那(債務者)に「もしも」が発生した時の事を考える必要があります。 保険がありませんから、遺族が返済を行う義務が生じます。 質問者さまが「旦那に代わって返済可能か否か」を判断する事が必要ですね。

回答No.3

団信に入らなくても住宅ローンを組めることが出来ますよ。 しかし、団信に入っていた方が万一の時の支払いもしなくてよくなります。 また、大抵は住宅ローンの中で団信の保険料金を払うようになっていますので、 団信の保険料金をローンとは別で支払いしなくてもいいです。 しかし以前に精神疾患を患ったという事では難しいと思います。 でもフラット35では団信に入らなくても住宅ローンは組めます。 そのため、万一の時に保障の手厚い生命保険を見直しおくと住宅ローン分は返せますよ。 参照ページ:http://xn--68j2b212mk4dor3crkc1u3c0vv.net/

  • chirakuma
  • ベストアンサー率58% (253/430)
回答No.2

だいたいは購入する家が担保になりますので、住宅ローン自体は団信に入らなくても組めると思います。 ただ、住宅ローンそのものの審査が厳しくなったり、金利面で不利な条件になる可能性があります。 団信は掛け金がローンの金利に含まれている掛け捨ての生命保険だと思えばいいと思います。 団信をかけないことで銀行は団信の掛け金が浮くため通常の金利を抑えられる。。しかし団信がかかっていないので契約者が就業不能になった場合の未回収リスクが増すため、リスクヘッジのため通常の金利を上げざるを得ない。 団信をかけることで銀行は団信の掛け金を払わないといけないため通常の金利に合算している。しかし団信がかかっているので契約者が就業不能になった場合の未回収リスクがほぼなくなるため通常の金利を抑えることが出来る。 両方良い面、悪い面あります。金利は人によって本当に違うので断定的にどちらが良いとはいえないのですが、あまり団信をかけないデメリットが思いつきません。そもそもが加入者救済のための有利な条件になっているからです。 今は住宅ローン金利自体が政府の減税を加味するとあり得ないほど低い税率に設定されていますので大多数の人が入られているように団信に加入しておくことをオススメします。入らないほうのリスクが大きすぎるためです。 もし住宅ローン部分だけでは不安でしたら、収入保証保険というものもありますので調べてみるといいと思います。 別途掛け金がかかってきますのでメリットデメリットをキチンと調べてから利用すると良いですね。

回答No.1

私も以前疾患でしたが入れましたよ。 年数があります。 例えば五年以内にかかっていないかとか。 治ってから期間が必要です。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの団信について

    住宅ローンの仮審査は通過したんですが、その時は団信の告知書などの記入審査はありませんでした。 新築予定は10月末なんですが2月末に交通事故で先週までムチウチで通院していました。こんな私でも団信断られたりしないでしょうか?

  • 住宅ローン本審査、団信の告知

    住宅ローンの本審査において、団信の審査がありますが、アトピー性皮膚炎のような疾患で通らないこともありますか? 投薬(ステロイド)、塗り薬(ステロイド)ありで通院(月一)してますので 申告します。 大きな病気もなく、健康状態も問題ありません。会社での健康診断も良好です(10ヶ月ほど前)。 とりあえず、本審査の時の団信の告知で投薬してる人は、どのような薬を飲んでるか分かるものを提出とあったので、病院で頂いた薬の明細?を出す予定です。 団信通るかな?と不安です。

  • 住宅ローンについて

    質問させていただきます。私は広汎性発達障害なんですが、家庭の事情で家を購入することにしました。妻は看護師で働いています。私は地方公務員でローンを組みたいと思っています。 ローンをくむ時に団信というのがあるそうです。精神障害をもっていたら、ローン審査には安い金利には、無理と聞きました。発達障害でも、健常者とみてもらえないのでしょうか。農協でも審査は通りませんか?共済組合で借りるか、農協にするか?(できるのであれば)わかりません。いいアドバイスがあればおねがいします。あと、精神疾患があっても、安い金利で 借りれる銀行があったら教えてくださいよろしくお願いします。

  • 団信に加入できない・・・ですよね?

    共働き公務員夫婦です。住宅ローンを組む先を検討しているのですが,金利の面で魅力ある銀行は団信加入資格の面で引っかかり断られる可能性が高いだろうと思うのです。というのも,夫も妻も大きな病気をしているからで,上皮内ガン切除(約1年前,入院5日間,現在経過観察中)と潰瘍性大腸炎(軽度,服薬中)です。2人とも日常生活は支障ありませんが,団信加入は無理ですよね・・・? 一縷の望みがあるのなら正直に申告して結果を待ちますが,初めから「無理」が確実なら金利の面では多少不利になりますが,別の道(公務員なので共済,または団信なしで公庫)に切り替えたいと思います。覚悟はしていますので,団信から下されるであろう「審査結果」をどなたかアドバイスください。

  • 団信に入れない私の住宅ローンについて

    よろしくお願いします。 私は37歳妻子持ちです。もう住宅ローンを組むにはぎりぎりの年齢ですが、2年前に潰瘍性大腸炎という特定疾患になってしまいました。ココの書き込みにもあるよう通常の団信への加入は難しいと思われます。ただ症状は軽度で元気に働く自身もありますので何とか住宅ローンを組みたいと思っています。知識のない自分なりに調べ考えたのですが、超団信+フラット35を5:5で借り入れようと考えています。(団信なしでは不安なもので…) 超団信のレートは変動性で4.375%(スルガ)です。 頭金は400万ほど、現在の家賃が8.5万ですのでそれに見合う月々の返済で22年間。私は1400万が無理のない返済のラインだと思いますが…知識のある皆様のご意見をお聞かせください。

  • 住宅ローン ワイド団信付のローンか、フラット35か

    ただいま、新築購入のため、住宅ローンを検討中です。 不眠のため、病院で定期的に薬をもらっているため、正直に話し、団体信用保険の方も事前審査してもらいました。 結果はワイド団信で、通っています。 私としては、全期間固定にしたいのですが、ワイド団信の場合は、金利に0.3パーセント上乗せになるのと、銀行の全期間固定は正直高くて払えません。 銀行の担当者からは、今後も低金利が続くだろうから10年固定はどうかと勧められていますが、その後金利が跳ね上がるのも怖いです。 そこで、フラット35も検討しています。 多分、正直に申告すれば団信は通らないと思いますが、全期間固定で低金利という安心感があります。 ただ、亡くなった時も住宅ローンがなくならないデメリットがあります。 ちなみに、生命保険は、借り入れ額+800万程度のものを入っています。それに私が死亡した場合、月々家族に5万ほどの保険が下りるようにしています。 この額で、団信なしで大丈夫でしょうか?家族は私、妻、子供二人です。

  • 住宅ローンの団信の審査について

    近々住宅ローンを申し込もうと思っているのですが、その引き受け要件として団信に加入可能な方とあります。 私は肝臓に限局性結節性過形成というものがあります。 これは良性腫瘍で、特に切除も治療も必要なく、経過観察となっています。 これで、団信の審査は通るでしょうか? また同じ状況で審査通ったかたはおられますか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローン団信について(告知関連)

     先日、建築請負契約、土地の売買契約を結び、家を新築するスタートラインに立ちました。  しかし、ローン(民間)の仮審査前になって、団信に入るときに最近の病気などについて告知する必要があることを思い出しました。  そこで質問なのですが、下顎嚢胞で今年6月に摘出術を受け、現在経過観察のため通院しています(最終は9/28、次回は来年1月、その後は不明)。 団信は明治安田生命で、告知事項は「1:最近3ヶ月以内に医師の治療・投薬を受けたことがありますか。2:過去3年以内に手術・2週間以上にわたり治療を受けたことがありますか。3:手足の欠損・・(以下略)」の3項目です。  2は該当する病気ではないので「なし」、3も「なし」になりますが、1については現状では「あり」になってしまいます。「あり」となった場合でも、詳細を書く欄で、根治手術を行ったことや現在症状がないこと、経過観察のみで治療は行っていないことなどを書けば審査を通ることができるのでしょうか?  ネットで調べた限りでは、ぜんそくや精神疾患、高血圧の方の体験談や相談はありましたが、このような病気での事例は見つかりませんでした。どなたか、体験談などありましたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 (ちなみに、告知の欄にある「3ヶ月以内に・・」から外れるように、来年1月以降に審査を受けることも考えましたが、土地や建物の契約上かなり難しい状況です。)

  • 住宅ローン借換え・団信について

    こんにちは。 現在、特約10年固定2%で信用金庫から3200万円を借りており、5年9か月経過しています。残債2867万円です。 金利もだいぶ下がっているので、月々の負担を減らしたく借換えを検討しておりますが、団信について少々不安があります。 結婚して9年になりますが、主人がB型肝炎ウィルスキャリアと知らずに過ごしてきて、数か月前に私は初めて知りました。母子感染で義母・義兄は完治、主人だけ残ってしまった状態ですが、ウィルスの活動は今のところないとのことで、10年以上通院等はしておりませんが企業健診ではやはり要経過観察となります。 結婚してから子供も2人もうけましたし、現在の住宅ローンなども普通にしていました。 借換えのために準備をしておりますが(まだ審査などは受けていません)、ふと団信のことを思い出しました。 住宅ローンはSBIとJAを希望しています。 SBIは8大疾病保障が加入条件なので難しいかもしれませんが、JAは普通の団信も選べるのでこれならば審査することは可能でしょうか? また肝炎訴訟を住宅ローンが通ってから行うことは可能でしょうか?リストなどに載ることはあるのでしょうか?

  • 住宅ローン団信について教えてください。

    銀行で住宅ローンの事前審査が完了し、これから本申込みを行う予定なんですが、団信の告知事項で不安になっています。 つい最近、痛風にかかりました。 痛風自体は治ったのですが、現在薬を服用しています。 結局、正直に告知して団信申込みしたのですが、現時点で、団信の可否がある程度わからないもんでしょうか?年齢なども関係あるのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか??

専門家に質問してみよう