• ベストアンサー

ジョギングウェアの選択について

kinta-2010の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

サウナスーツは止めた方がいいです。 現在走っている時、汗はかく方でしょうか? 私はすぐに体が熱くなり大量に汗をかきますので、 後半は冷えた汗で寒くなります。 下半身はジャージで、 上半身は長袖のウェアにウィンドブレーカーを着ています。 体が温まってきたらウィンドブレーカーを脱いで腰に巻き、 寒くなってきたら着るようにしてます。 後半疲れて歩き出すと、とたんに体が冷えますね。

関連するQ&A

  • ジョギングするときの格好は?

    冬場に走るときの服装について教えて下さい。 以前は、上着はTシャツの上にサウナスーツ、下はパンツ(トランクス)の上にサウナスーツをはいて走っていました。 でもこれだと大量に汗をかくのはいいんですがその汗がすぐに冷えて風邪をひいてしまいます。 皆さんはジョギングするときどんな格好で走っていますか?

  • デブ用のあったかルームウエア探しています

    大きいサイズ(L~LL)のあったかもこもこルームウエアを探しています。 1年で20kg太ってしまい、去年まで着れたあったかもこもこルームウエアが、 きつくて入らないくなってしまいました。 昨日から楽天市場を見ているのですが、どれもフリーサイズの1サイズしかなかったり、 薄くてあったかそうでなかったり。。。 値段は高くてかまいません。 上下セットタイプで、できれば伸縮性あり、そのまま近所の買物に行けるような、 宅配便の受け取りで対応しても恥ずかしくないようなものが希望です。 男性用でもかまいません。 ネットに慣れていなくて、楽天市場以外であまり買物をしたことがなく、 どうやって探したらよいか途方にくれております。 お勧めのショップ名だけでなく、なるべく具体的な商品ページURL付きだと大変ありがたいです。

  • ジョギングに関して質問します。ダイエットです。

    ジョギングに関して質問します。サウナスーツを着て室内にて1時間走り大量の汗をかくのと外を同じ時間走るのではどちらがカロリー消費しますか?1年かけて筋トレやストレッチとは別に室内にてサ ウナスーツを着てランニングマシーンにてランニングをした結果178cmの私ですが85キロから69キロまで落とせました。食事にも気をつけて嫁には鳥肉・野菜を中心にしてもらい落とせました。目標が65キロであと4キロは必ず落としたいのです。教えて下さい。外を走る方がカロリー消費は高いですか?先日,少しだけ外を走りましたが使う筋肉が違うのかわかりませんが疲労感が全く違いました。室内ランニングは極端に言えば上下しかしてないような気がするのですが… 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い申し上げます。筋トレ・ストレッチは当然やり続けます。

  • 大きいサイズのあったかルームウエアを探しています

    大きいサイズ(L~LL)のあったかもこもこルームウエアを探しています。 昨日から楽天市場を見ているのですが、どれもフリーサイズの1サイズしかなかったり、 薄くてあったかそうでなかったり。。。 値段は高くてかまいません。 上下セットタイプで、できれば伸縮性あり、そのまま近所の買物に行けるような、 宅配便の受け取りで対応しても恥ずかしくないようなものが希望です。 もこもこ素材タイプでも裏起毛タイプでも、暖かければ何でもいいです。 男性用でもかまいません。 今すぐ欲しいので、気に入ったら即買します。 具体的な商品ページURL付きのみ回答希望です。 ショップのみの回答はご遠慮下さい。

  • どうしたらいいでしょうか?

    共栄ジムのサウナスーツでジョギングなど運動をしています。 ですが、今日になって初めて気付いたことで悩んでいます。 其れはポケットが網状になっており、熱気で携帯やiPodが壊れないか?ということです。 ちなみに上下ともにです。 熱気がでますし、汗も大量にかきます。 どちらも高価なものなので壊れると困ります…。 とはいえ、置いていくというのも音楽を聴いていないと集中できないですし、緊急のときに携帯がないと困ります…。 どうすればいいのでしょうか? 対処法教えていただきたいです。

  • スキーウェア等の撥水(防水)加工スプレーについて。

    今年新調した子供たちのウェアに、念には念を・・で使用前に防水スプレーをしておこうかと思っているのですが防水スプレーにもいろいろな種類がありすぎて どれが最適なのかがわからないので教えてください。 まだ2歳と5歳の小さな子で、スキー場は初なのでほとんど雪遊びで終わると思います。 2歳の子は特に座ったりする事も多いので、ウェアのパンツとグローブは雪が浸みてこないようにしてあげたいのです。 また、主人はバイク通勤をしているのですが、ホームセンターやバイクショップで購入したレインスーツ(上下で1万位の物ですが)は直ぐに水が浸みてきてしまって意味がなく、ホームセンター等で1000円以下で購入できる防水スプレーをしたりもしましたが それでもやはりあまり意味が無いようで・・。 (なので、防水スプレーって意味あるの?と思っている状態です。。) 防水スプレーで検索するとたくさん出てくる上、撥水スプレーという商品まである事を知り、どれを選べば良いかがわからないので(なるべく長時間水を弾いてほしいので)この商品がおススメだよ、という物があれば是非教えてくださいm(__)m 合わせて多少の汚れも防止してくれる物だと嬉しいです・・。

  • ウィンドブレーカーの選択で迷っています

    40代後半男性です。土日を中心に、約12キロを1時間強位のペースでジョギングをしています。 これまでは冬場は走らなかったんですが、最近、上下ともコンプレッションウェアの長いものを購入してみたところ、寒くても意外と走れると思い、コンプレッションウェアに、上はドライ系Tシャツ、下はドライ系短パンを重ね着して、薄手の手袋とともに走っています。 その勢いで1月下旬のハーフマラソンにエントリーしたのですが、さすがに1月は更に寒いだろうと、上だけでもウィンドブレーカーの購入を検討し始めたところ、色んな種類があって迷っています。 防風系、コンパクト重視でできるだけ薄いものと考えているところ、内側素材は何も無しで良いか、メッシュ素材は必要か、起毛生地のようなより保温力の高いものが必要かなどで迷走中です。 上記のスタイルでも走りだして暫くすればあまり寒さも感じていないので、ペラペラのものでも良いのではと思ったり、今は良くても1月の寒さを考えれば保温力も必要かとか、でも蒸れるのは嫌だしとか、毎日、メーカーサイトやショップサイトの紹介文などを読みながら迷っています。 そこで、私と同程度のランナーの方の冬スタイルなどを参考までに教えて頂けないでしょうか。 雨、雪など天候でも変わると思いますので、基本的に、1月下旬ごろの晴れた昼間で風もさほど強く無い日、気温も10度~12、3度くらいという前提で教えて頂けるとありがたいです。 最後に、その他の情報として、千葉県在住で173センチ、56キロと痩せ形です。

  • 秋・冬の寒さを防ぐ通勤ウェアーのスタイルは何がお薦めですか?

    秋・冬の寒さを防ぐ通勤ウェアーのスタイルは何がお薦めですか? クロスバイクR3にて自転車通勤を始めて3ヵ月半の中年オヤジです。 今迄は、半袖・ハーフパンツのトレーニングウェアーを色違いで、 3セット購入して通勤着として使いまわしていましたが、、本日 そのスタイルで通勤すると寒くて仕方が有りませんでした。 これから初めての秋・冬を自転車通勤するのですが、これと言って サイクルウェアーを持ってません。早速タンスを調べて 寒さを防ぐ動きやすい衣服を選んでみると 綿パン3本・フリース2着・ジャージ上下1組 トレーナー上下1組・ウインドブレーカー1着程度でした。 これらの物を組み合わせて通勤着として寒さを防ぐのはどうなのでしょう。 後はスラックス・セーター・Yシャツ・カラーシャツ・ジャケット ジャンパー・スーツ等で、自転車通勤には不向きな物ばかりです。 幸い同居している3男がファションに興味があり給料の多くを 衣類等につぎ込んでいるので、サイズ的にもLサイズと同じなので、 何か良い物があれば貰う事にしています。只今105標準装備の ロードを購入の為、貯金にまっしぐらなので、極力お金は 使いたくありません。ただ指先まである自転車用グローブは 購入予定です。皆さんは冬場はどのようなスタイルで、 自転車通勤をしているのでしょうか?又定番?とも言うべき 秋・冬のサイクルウェアーと言うような物は有るのでしょうか? 有るのなら大体幾ら位なのかも参考にお聞きしたいです。 補足ですが、通勤距離は片道17キロ、会社のロッカーに 仕事着・着替え保管・会社にシャワー室・洗濯機完備です。 私は自転車のデザインにはうるさいですが、ファションには 全く無頓着です。

  • 北海道旅行 新千歳空港→ニセコ 経由でのご飯

    ニセコへのスキー旅行(2泊3日)を行います。 メンバーは初北海道なので、何をしていいのか不明ですが北海道を満喫するためにご飯のスケジュールを立てようと考えてます。 Q1 新千歳空港からはシャトルバスでの移動となるため、 ニセコまでの経路にあるサービスエリアの名物などがあれば教えてください。 Q2 新千歳空港でおいしいご飯を教えてください。 空港内に限らず付近であれば移動を考慮してます。 Q3 本州でのスキーはサウナスーツ上下(撥水系)の上に着ぐるみで滑っておりそこまで寒くないです。 北海道では上記装備では心もとないかと考えておりますが、北海道ではウェアを着ていても寒いのでしょうか。 Q4 その他北海道で注意すべき点があれば教示ください。

  • ダイエット

    最近お腹と胸のお肉が掴めるくらいのってきて悩んでいます。 現在高3ですが付属の為受験はなく、時間はあります。 今まで部活でガンガン運動していました(柔道とレスリングです)が、その頃からお肉は付いていました 競技上減量は得意ですがダイエットとは異なるものなのかなと考えています。 ダイエットの中でも部分やせダイエット?に入るのかと思います。 この2点以外は自分でいうのも難ですが筋肉質なので。。。 少々ハードでも構わないのでダイエットをしたいと思っているので、方法を教えて下さい。 ちなみに サウナスーツ、ベンチコート、ランニングウェア、シューズ、筋トレの為のゴムチューブ、ダンベル は所持しています。 食事制限についてもアドバイスを頂けると幸いです。 それと自分の体型ですが 身長173cm、体重84kgです 目標はとりあえず75kgにしたいと考えています。