• ベストアンサー

友人からの英文の意味を教えてください!

友人から Are you down to study together? というメールが来ました。 勉強を一緒にしよう?します?的な感じなのはわかるのですが downの使い方がよくわからなくて、つっかかります。 ちゃんと英訳すると、どういう意味でしょうか? あと、ここでのdownの意味がわかったら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shinnbone
  • ベストアンサー率42% (146/345)
回答No.5

アメリカ在住です。 最近の若い人達がよく使う表現で I'm down with that. というのがあるんですが、これは「俺はそれでいい」とか「それ、いいねぇ」というニュアンスです。例えば同僚に「今晩、呑みに行かない?」と訊かれた時に "That's cool. I'm down with that." 等と使います。 ご質問の表現は、おそらくそれと同じ "down" だと思います。個人的には聞いた事はないですが、こういうストリート系の言葉遣いはどんどん進化(というか、変化ですね)していくので、最近は "down to 動詞" もあるのかもしれません。 雰囲気的に言ってそれで間違いないと思います。つまり、意味的には「一緒に勉強する事に異議はある?」といった感じですが、まぁmepoura さんの解釈の様に「一緒に勉強しない?」と誘っているんですね。

noname#130240
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 どんなに学んでも新しい言い方とかがどんどん でてきて、なかなか大変です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#175206
noname#175206
回答No.4

 困りました。正反対の二つの意味になり得るからです。 「(がんばって)一緒に勉強するかい?」 「一緒に勉強するの、嫌になっちゃった?」  というのも、お示しの文から考えられるdownには「本腰をいれて」の意味もあれば「意気消沈して」の意味もあるからです。  ただ、どちらの意味だとしても、おそらくは「一緒に勉強しよう」の意味が込められているかもしれません。  前者はもちろんそうですが、後者なら「また、がんばろうよ」の意味が込められている可能性があるように思われるからです。  この辺りは、今の質問者様の状況から判断するようになさってください。

noname#130240
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 雰囲気的に最初の勉強するかい?のほうが あっているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • newbies
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.3

添付辞書の27番の意味での使い方と考えます。 Are you willing to study together? http://encarta.msn.com/encnet/features/dictionary/DictionaryResults.aspx?refid=1861606243 27. adjective agreeable to something: ready and willing to do something ( slang ) Great! I'm down for that. またslangではなく、これに近い使い方で 17. adverb chosen or arranged: chosen or detailed for something, or arranged or scheduled for a particular time or date We're down for two sessions next month. もあるようです。

noname#130240
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今回の場合は、回答者様のおっしゃる通り 27のニュアンスが一番近いみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

be down to...... 英語の決まり文法です、意味としては 真剣に...をすること。 ですので、例文の意味は  二人で落ち着いて、一緒にまじめに勉強しまようか? ご参考まで

noname#130240
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ためになりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 少なくとも二つ可能性があるようです。 1。Come on down! 「いつでもおいで!」のように down が、こちらへ、と話し手の方向を指す時 2。このメールが、オーストラリアやニュージーランドなど、南半球からの場合 down (under)と自分たちの位置を表示する時  意味はおっしゃる通り「勉強を一緒にします?」です。

noname#130240
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 CA在住なので2ではないみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この英文の意味は?

    はじめまして。 最近旅行に行ったときに海外で外国人の方と友達になり彼とメールをしているのですが、送られてきたメールの意味が自分の思った通りなのか自信がなく質問させていただきました。 送られてきたメールというのが Are you doing now? Not to hard to go back to Japan? という文章です。 私は最近調子どう?みたいな"How are you doing?"の意味だと思ったのですが・・・その後の文もいまいち自信がありません・・ 近況報告みたいな内容で返信しようと思っていたのですが、それって全然質問の答えになってないですかね? よろしくお願いします。

  • 英文合ってますか?

    「何年英語を勉強しているんですか?」 と言う文の英訳は How many years do you study Englishi? で合っているんでしょうか? How many years have you studied English? 又は How many years are you studying English? の方が適切なんでしょうか?

  • 英文の意味を教えて下さい。

    アメリカの友人からのメッセージです。フェイスブックの友達申請をした後に来たメールです。前回訪問した時のお礼をメールしたら返事が来ました。すみませんが英文の意味を教えてくれませんか?お願いします。 No problem. It was,my pleasure. I hope we can grow together. Please focus on facebook and increase the likes. Also, i would like to talk to you in whatssap. My mobile # 00-000-0000. Thank you

  • 各英文の意味をお願いします

    以下の英語はどう言う意味ですか? 1) You are always trying to fix the world. Why don't you fix your own family? これは、fixの意味を分かり易くお願いします。 2) Too proud to let people know that(節) ~~~~~. 3) Not at me,Tom! 状況がないので難しいかもしれませんが、 ケンカ・心配・不安、、、しているような感じです。 4) You are meat. ボクシングのマネージャーが試合を決めてきました。 そして、マネージャーが選手にこの言葉を言いました。 直訳ではなく、状況にふさわしい意味をお願いします。 5) That addresses the known issue. ある問題があり、thatは、その問題の事だと思います。 addressの意味が分かれば理解できますが、辞書にある直訳では 少し理解しづらかったです。 よろしくお願いします。

  • long before

    Do you have long before you are back to your studies again? という文が海外の知り合いから来ました。longは待ち望む、のような意味があったとは覚えていますが、なぜbeforeがその後に入っているのかがわかりません。意味的には、また勉強に戻れるのを楽しみにしてる?というような感じであっていますか?勉強不足ですみません。教えていただけますか?

  • この英文の意味を教えて下さい。

    友人からのメールの一部です。 すみませんが、意味を教えて下さい。よろしくお願いします。 I look to hold you and look into your beautiful eyes.

  • 英訳 〇〇のためだったら

    いつもありがとうございます。 下記の英訳の言い回しについてわからなかったので教えていただけませんでしょうか。 また、私が辞書を引いて訳した英訳に違和感がありましたら、自然な文章をご教授いただけたらうれしいです。 1.あなたのこともっと知りたい。 I want to know more. 2.あなたのためだったら何でも勉強できる。 If it's for you, I can study anything. もしくは I'll study anything to help you out. →「〇〇のためだったら」って、どのように書くとよいかわかりませんでした。 ご教授いただけるとうれしいです。 3.いっぱいあって何からやっていいかわからない。 There are a lot things I want to study for you, I don't know where to start study.

  • 英文の意味を教えて下さい。

    Like AAAさん said we are here to help and we can grow together.

  • この英文、どういう意味でしょうか?

    外国人(オランダ)の友人に、How are you? とたずねたところ、 im doing alright, could be better but ill live xD というお返事が届きました。 冗談っぽく言っているのだと思うのですが、よくわかりません。 どういう感じの意味になるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 英文の意味を教えて下さい。

    アメリカのネットショップで小物を購入予定です。発送の数の事でメールがきました。すみませんが意味を教えて下さい。お願いします。 Please note that we have the previous order put together. These are full boxes so we are able this time to reduce the quantity. Please remember however to give me the correct and final order only for next time, as I may not be able to reduce the quantity next time.

このQ&Aのポイント
  • マウスの充電ランプが消えず、強い赤ランプから弱いランプに変わるが消灯しない問題について質問があります。
  • エレコムのマウスの不具合が多発しており、2度返品しています。他社の製品に比べて不満があります。
  • 早急な回答をお願いします。
回答を見る