• ベストアンサー

赤本がもう売ってない!!

unimaruの回答

  • unimaru
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

自治体によっては「赤本」をおいている図書館もあるらしいですよ。 一度、電話で問い合わせしてみてはいかがですか? 大学時代、予備校で国語(現文・古文・漢文)を教えていたので、 他の先生たちと生徒が受験する学校の傾向をチェックしましたが、 やっぱりどんな先生でも実際に問題を解いてみないと傾向なんてわかりません。 大学もたくさんあるので生徒の受験大学全部買うわけにもいかず、 「傾向を見て欲しい人は赤本を持ってきなさい」と生徒に言うと、 地元の図書館で借りてきたーという子が数人いましたよ。 クラブの先輩にもらったとかで去年度の赤本を持って来た子もいました。 私の高校は去年・一昨年の赤本は図書館にありましたよ。 問題が解ける環境に赤本が置いてあるのなら、 1日1教科、1・2年分だけを毎日解いていくという手もありますけれど。 一気に解くよりも少しずつ、解答間違いを確認しながら進んでいくほうが効果的だと思います。 傾向チェックは大変だと思いますが、頑張ってくださいね(^-^)/~~~

atime
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 この夏は図書館で勉強しているのですが、 赤本は見あたらないですね、なにせ小さい街の図書館なので(汗) 塾等にいってれば置いてあったりするのでしょうが・・。 去年の赤本は学校で生徒に分けられてしまって (当時は売ってない期間があるとは知らず聞き流していました~) もうないんです~~(涙

関連するQ&A

  • 教師の赤本とは。

    教員志望のものですが、教師が授業を行う際の見本、『赤本』があるそうなのですが、どんなものなんですか?どこの出版社がだしているんですか?やはり一度は目を通しておきたいと思います。わかる方、お願いします。

  • 大学の赤本について

    本屋に行って大学別の過去問を探しているんですが大学別になっているものはほとんど赤本と言われるものですよね?ただそのほとんどが5年分しか掲載されていません。(ちなみに筑波大学の過去問をさがしているのですが...)これだけあれば傾向はつかめるとして出版社(教学社)側も考えているのかもしれませんが、出来ればそれ以前のものもやってみたいと考えています。他に大学別の過去問を掲載した本はあるのでしょうか?もちろん6年分以上が前提ですが。 ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください!お願いします。

  • 赤本&青本&黒本&白本????

    赤本、青本、黒本、白本という文字をよく目にします。それが大学入試の問題だということまでわかっています。 でもいったいなんなんですか? 実際はなんていう名前の本なんですか? 出版社はどこなんですか? 教えてください、お願いします。

  • 本は出版から何年くらいで製造されなくなりますか?

    ビジネス書なんですが、約10年くらい前に出版された 本でどこにもありません。 ネット内のアマゾンなどでも「在庫はありません」とありました。 出版社のサイトの「出版物検索」でも該当なしでした。 ということはもうどこにも売られていないのでしょうか? こういう場合どうすればいいですか? なるべく新品もしくはきれいな古本でもいいですが。 ちなみにネットオークションは出来ません。 トラブルがありましたので懲り懲りです。

  • 夢枕 獏さんの「陰陽師 生成り姫」を探しています。

    朝日新聞社から出ている、夢枕 獏さんの「陰陽師 生成り姫」を探しているのですが、近くの書店に注文しようとすると「出版社に在庫がないので入荷するかどうか分からない」と言われました。 そこで、ネットで探そうとしたのですが、どうしても見つかりません・・・ 探したのは ・イーエスブックス →一旦注文したものの、「在庫ナシ」ということで注文を取り消されました…。 ・ビーケーワン ・e-book off ・Easy Seek ・ISIZE BOOK ・日本の古本屋 (あと「紫式部」を見たのですが探し方が分かりませんでした。「BOOK TOWN 神田」は何故か古書検索ページに行くことができませんでした・・・) で、いずれも在庫がありませんでした。 こうなったら地道に古本屋を探すしかないのでしょうか・・・。 古本でも、新しくてもいいのですが、どこか他に探せるサイトをご存知の方は教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 本の背表紙

    こんにちは。 皆さんは、ネットで「これ読みたい!」と思った本を書店で探す時、どうやって探していますか? 講談社文庫など、メジャーな出版社なら良いですが、背表紙がどんな物かわからないものは、とても探しにくいです。  以前、ネットで「これ読みたい!」と思った私は、まず、古本屋で探しました。 値段からして、ちょっと大きいサイズだと、大きめの本の棚を探したのですが、見つかりませんでした。 どうしても読みたかったので、アマゾンのユーズドで、定価の4倍の価格でシリーズ1作目を購入しました。 がっ!!背表紙を知ってから、古本屋さんで再度探してみると、ありました……定価の2分の1の価格で。  ブックオフなどの大きい古本屋では、お店の人も、メジャーでない出版社の場所を全く知らないことも多く「ありませんね」という言葉を信用できません。  背表紙の写真も掲載されているサイトはどこかにないでしょうか?

  • スリップのない本は返品不可

    スリップのない本は返品できない出版社があるとどこかのサイトで見たことあるが、そこには書店が古本を返品してくるので、それを避けるため、と書いてありました。 古本屋で仕入れたものを返品する書店があるということなのでしょうか。本当はそこのサイトで質問できればよかったですが、この業界に詳しい人お願いします。

  • コミック雑誌を販売しているサイトを教えてください。

    いつもお世話になっています。 今私は、新書館から出版されている「WINGS(ウイングス)」というコミック雑誌の、1990~1996年に発行されたものを探しています。 ・行ける範囲の古本屋は全て探した ・GOOやYAHOOで検索した古本屋さんのHPもいくつか覗いてみた ・オークションも検索したが出品されていない ・出版社で扱っているバックナンバーは1998~現在までで、それ以前のバックナンバーは販売していない ため、大変困っております。(厳密に言うと、読みたいマンガのみの切り抜きはオークションに出てました。でも高くてとても手が出ません・・・) そこで、皆様のお力をお借りしたいのです。 ※留意点※ ・古本屋さんの検索サイトではなく、実際にこの本の在庫がある古本屋さんのURLを教えてください。 WEB通販可能なHPに限ります。 ・各号の執筆者様が出ていれば、とてもありがたいです。 ワガママ条件付きですが、ぜひよろしくお願いします。

  • 岡嶋二人の著書を探しています。

    お世話になります。下記の著書を探しております。 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。  タイトル:クリスマス・イブ  作者  :岡嶋二人  出版社:講談社、中央??社  ISBN:4062636697  出版時期:1997/12   古本でも新品でもいいのですが、代引きの取引ができるところを探しています。 宜しくお願いします。

  • 将来出版社(大手出版社:集英社など)に勤めたいのですが

    私は現在高校3年ですが将来、大手出版社と言われているところに就職したいと考えています。 出版社の採用条件などを見ると、学校・学部は問わないと書いてありますが、やはり傾向みたいなものは存在すると思います。 どの学校のどの学部に行けば、よいか情報が欲しいです。知っている方が居たら、教えてください。