• ベストアンサー

盗塁を試みた走者に対し、投手がボールを故意に投げつけたら?

ある野球漫画で、三塁走者が本塁への盗塁を試みましたが、それに対しピッチャーが意図的に三塁走者にボールを投げつけたため、三塁走者はホームイン出来ずアウトになったシーンがありました。 このプレーを現実の試合で行った場合、どうなるのでしょうか?

noname#110252
noname#110252
  • 野球
  • 回答数10
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.4

私は走塁妨害だと思います。 ランナーのいない塁に投げるのは確かにボークですが スタートを切っているって言うことから 狭殺プレーもできるわけです。 それにホームベースのほうに向かって投げるわけですから ボ-クではないと思います。 このとき故意であるなしにかかわらず、 ランナーに当たったなら守備妨害だったと思います。 1点入ります。 私もその作者知りたいですね。 むちゃくちゃやん・・・ また、故意にランナーに投げるなら これは許せないことだとも思います。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 漫画でも乱闘寸前まで行ったわけですから、これはあってはならない行為ですよね。

その他の回答 (9)

  • hurricane
  • ベストアンサー率21% (46/215)
回答No.10

本題とは関係ありませんが インプレー中に審判にボールが当たった場合 は「石ころと同じ」でそのままインプレーとなりますが これは審判がダイヤモンドの外にいた場合だけです 逆にいうとダイヤモンド内の審判にボールが当たった場合(打球、送球)は即座にボールデットとなります 最近は日本のプロ野球でも 審判がダイヤモンド内に入っているケースもよく 見受けられます

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • taro1122
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.9

naga33kiさんへ。 走者と三塁手(この場合三塁手しか三塁付近に居なかったと仮定します)が、ごく近くにいた場合はインプレーで走者に当たったボールは石ころに当たったものと判断します。審判に当たった場合でも同様です。しかし、一般的に三塁走者は三本間の線上のファールエリアでリードしています。少なくても1mはあるでしょう。この走者に意図的にボールをぶつけた場合はやはり違反行為(走塁妨害など)となり結局はボークです。そして三塁走者は進塁で1点ですよ。

noname#110252
質問者

お礼

説明ありがとうございました。

noname#4489
noname#4489
回答No.8

6番です。 「回答不可能」じゃ不親切なので 1つだけ回答を出しておきます。 走者ではなく「打者に」わざと投球をぶつけたとしましょう。 公認野球規則上では その投手と監督を2人そろって一発退場させることも可能です (審判に選択肢がいくつかある)。 …公認野球規則8.02d 打者は投手の方を向いているので心の準備もできます。 いっぽう、三塁走者は投手の方を向いていませんので不意討ちです。 危険度でいえば走者の方がはるかに高いです。 審判が故意を認めたのならば 規則以前の問題として一発退場があるでしょう。 悪質なものならば、米国では球界追放すらあるように思います。 ただし、本塁近辺でたまたま投球や送球が当たったように 審判に見えたのなら、判定もかわってくるということです。 なお、追加質問がある場合は、ほかの規則通の方にお任せします。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 投手のほかに監督が退場処分になっても仕方なさそうですね。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.7

現実として、ホームに向かって走っている走者に命中させるコントロールがあるなら、キャッチャーにストライク投げてホームで アウトにしたほうがいい。 そもそもが命中したとしても、タッチしなけりゃアウトにならない。(投球でなく、三塁からの送球であっても) 外れたら確実にホームイン。 ボークになるかどうかといえば、いちおう「前」になげているわけだから、投球動作がまともであれば、とられないと思いますね。 「巨人の星」で、花形の打席、「消える魔球」の土煙を押さえるために、田淵がホームスチールしながらベース前を手で覆う(非現実的なことだが)、というのがありました。 これがワンバウンドコースで田淵の手に当たっていたら、やっぱり守備妨害でしょうね。

noname#110252
質問者

お礼

詳細な説明をしてくれてありがとうございました。 たしかに、ランナーにぶつけるよりはキャッチャーに送球したほうがアウトを取りやすいですよね。

noname#4489
noname#4489
回答No.6

投手が投げた球は 投手板を外した「送球」だったのですか? 投手板から投げた「投球」だったのですか? 投手が投げたとき、ぶつけられた走者のそばには タッグ可能な野手がいたのですか? いなかったのですか? 審判は投手の行為を故意と認めそうなのですか? 投手がうまく当てて(偶然ぽく当てて)だまされているのですか? 規則としてまじめに語ろうとするのならば 以上のことが書かれていないため「回答不可能」が 正しい回答のように思います。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 多分投手板は踏んでいたと思われます。また、野手は他にいないようでした。

  • kokoichi
  • ベストアンサー率22% (70/306)
回答No.5

第一前提は投手がどのようなセット状況であったかであると思います。 静止状態から投球モーションへの移行状態であれば意図的であるないに関わらず「ボーク」です。 セット状態であればランナーの位置にもよりますが、投手本人が意図的であったと意志表示しない限り、ボールデットにならず離塁している状態でタッチされればアウトになると思いますが。 >このプレーを現実の試合で行った場合は?  乱闘になると思いますよー(笑)

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 漫画でも乱闘寸前まで行ったようです。

  • taro1122
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.3

完全なボークですね。牽制球はあくまでもその塁に投げるもので走者に投げるものではありません。よってボーク。 1点です。

noname#110252
質問者

お礼

ボークですか。 しかし、なぜ走者に投げただけでボークになるかは「?」ですが(^_^;) ありがとうございました。

  • KERO-4
  • ベストアンサー率30% (70/229)
回答No.2

naga33kiさん、こんばんは! 推定ですが、走者のいない塁への牽制球もしくは不正投球で「ボーク」。三塁走者には進塁が認められ1点献上だと思います。「故意」であるかどうかは関係ないと思います。 その「ある野球漫画」のタイトルと作者を教えていただきたいです。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 それは「なんと孫六」という漫画で、35巻ぐらいでのスタリオンズとの対戦中、甲斐孫六という投手がこのプレーをしました。 それに対しスタリオンズは激怒し、甲斐投手を追いかけてきましたが、ああいうプレーをしたら敵から追いかけられないが不自然だと思います。

noname#4923
noname#4923
回答No.1

「走塁妨害」ですね。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 走者(打者走者)が守備妨害でアウトになる場合

    初めて、質問させていただきます。 いつも参考にさせていただいております。 過去の投稿を確認したのですが、見当たらないので質問させてください。 シチュエーションは、ツーアウト、ランナー三塁。 打者がライト・センター間のヒットを打ちました。 当然に三塁ランナーはホームインを狙いました。 センターはホームでアウトを取るためホームに送球しました。 その送球が、一二塁間を走っていた打者走者の顔面に当たり倒れ込みました。 セカンドが打者走者に当たったボールを拾い、ホームに投げましたが三塁ランナーはホームイン、得点が入りました。ボールデッドになったタイミングは覚えていません。 この後、治療のため一時中断。 再開時に、球審から両監督に以下の説明があり、了承し試合が再開されました。 「三塁走者は打者走者に送球が当たる前にホームインした為得点は入ります。打者走者は、ホームでアウトにしようとセンターが投げたボールに故意では無いとしても当たった為、守備妨害でスリーアウト。攻守交代でゲームを再開します。」 走者のアウトについては、守備の後ろか前とかの論議は有りますが、このような場合はどうなるのでしょう。たとえば、塁間に挟まれたランナーにボールが当たってもアウトにならないのと一緒で、アウトにならないと思っていましたが、違いが有るのでしょうか。 素人塁審の質問ですが、誰かお教えください。

  • ルール

    以前、野球中継を見ていたときに、ワンアウト一塁三塁の場面で、バッターがセンターに大きな外野フライを打ち、当然のことながら、三塁ランナーはタッチアップで本塁に向かいました。その時ほぼ同時に一塁ランナーも二塁に向かってタッチアップしました。それを見たセンターは本塁には送球ぜず、二塁に送球し、一塁ランナーがアウトになりました。そのとき、三塁ランナーが本塁に到達する前に一塁ランナーが二塁でアウトになったということで、三塁ランナーのホームインが認められなかったケースがありました。もしそれが正解なら、逆説として、同じ場面で、内野ゴロを打ち、一塁ランナーを二塁でフォースアウトにし、その後一塁に送球しダブルプレーを狙う場合、打者走者が一塁でアウトになる前に、三塁ランナーが本塁に到達していれば、たとえダブルプレーが成立したとしても三塁ランナーはホームインが認められなければならないと思うのですが。野球全体に流れを見ていると、ダブルプレーは 副産物であるような感じで、ゴロでダブルプレーを狙いたとえば二塁手が一塁に悪送球をして、バッターランナーを一塁でアウトにでず、その後ピッチャーが失点した場合でもピッチャーの自責点になっているようです。ご存知の方、教えていただけますか。

  • 野球ルール 得点のタイミング

    高校野球が大好きなオヤジの質問です。 一死一・三塁の時、スクイズバントを試みたが1→6→3とボールを送られた為ダブルプレーが成立、ピッチャーから二塁に送られる前に三塁走者が本塁を踏んでもフォースプレイだから得点は認められない。  もしスクイズバントが一塁側に強くいって、一塁手がベースを踏んで二塁に送りタッチプレーでダブルプレー?になっても、二塁上でタッチされる前に本塁を踏んでいれば得点になるということでいいのかな?  インプレー中、スリーアウトになる前に得点になるケースを考えていたらこんなプレーが浮かびました。  野球ルールに詳しい方、教えてください。

  • こんなインチキプレー、許されるのか?

    昨日、たけしの番組(TBS ニュースキャスター)でたけしが「野球の珍プレー」として紹介していたものに以下のようなものがありました。 投手が二塁へ牽制球を送球し、野手が後逸する。それを見た二塁走者は三塁へ進塁しようとするがタッチアウト。 種明かしは投げる真似だけで実際には送球しない。野手は予め打ち合わせていた通り、牽制球を後逸した振りをして走者を油断させて離塁したところを見計らって、投手が二塁ベースカバーに送球し、タッチアウトした。 一塁手から投手へ球が渡され、それぞれ守備位置に着いた。それを見た一塁走者がリードを取ったら一塁手にタッチアウトされた。 種明かしは、一塁手が党首に渡したものは、予め一塁手がポケットに入れていた「丸めた白い軍手」だった。投手は軍手は受け取ったが、ボールを受け取っていないので、投球違反にならないようにプレートには近づかず、一塁走者がリードを取るまでは時間稼ぎをしていた。 走者三塁の状態。投手がストライクゾーンぎりぎりに投げた球がストライクの判定。打者が猛抗議すると三塁走者も「今の球がなぜストライクなんだ!!」と駆け寄ってきて、抗議するふりをしてホームイン。 走者二、三塁の状態。ツーランスクイズを狙ったが、三塁走者はアウト。しかし二塁走者はホームイン。 種明かしは三塁走者が本塁での交錯プレーの際に捕手に抱き着いてしまい、そのまま抱き合ったまま。その隙に二塁走者がホームイン。 こんなプレーは許されるのでしょうか? なんかルール上はOKかもしれませんが、非紳士的行為と思えますし、相手チームから猛抗議が来ると思うんですけど。 (少なくとも日本の高校野球でやったら大ひんしゅくを買いますよね) ルールに詳しいかた、おねがいします。

  • 挟殺プレイで進む先の塁上に前の走者が居続けたらどうなる?

    こんな場合、どうなりますか? 本日、高校野球予選で実際に目にしたプレイです。 一死走者二,三塁。打者一塁ゴロを打ち、一塁封殺。これで二死。 二塁走者が判断を誤り二三塁間に飛び出した。 一塁手が二塁上の遊撃手に送球し、遊撃手が二塁走者を三塁まで追い詰めたが三塁走者は三本間の挟殺プレーを警戒して三塁上から動かず。 二塁走者が三塁進塁の寸前(ほんとに寸前。三塁の1m手前ぐらい)に、遊撃手から三塁へ送球。三塁手はまず塁上の三塁走者にタッチしたが、これはもちろんセーフ。(この時点で二塁走者はまだ二三塁間) 三塁手が塁を離れ、二三塁間上の二塁走者の触殺に向かった瞬間、三塁走者がスタートを切り本塁突入、生還。 この場合、野手はどのようなプレイをすれば三死目を取れたでしょうか? あるいは三死目を取れずとも、どのようなプレイをすれば三塁走者の生還を阻止できたでしょうか?  実際のところは三塁走者は平然と三塁上に居続け(自分はルールを熟知しているような涼しい顔で腰に手を当てて”休め”の姿勢で居た。あたかも二塁走者が知識不足であるかのように振舞った。おそらく二塁走者も同様、知っていながら球を持った野手を誘導していたのだと思う。)、まんまと守備側をだました隙に二塁走者が三塁に到達する寸前に三塁走者がスタートを切り、本塁生還となりました。  守備側は平凡な公立高校、攻撃側は私学の新興勢力のチームですが、こんなややこしいプレイを日ごろから想定して練習をしていたなんて恐ろしい・・・  これじゃ私学に勝てっこない。

  • 盗塁王とはどういう野球選手ですか

    野球の試合で盗塁するのは、負けているとき1塁にランナーが出たら、1塁にいるより2塁にいる方がホームインできる可能性が高いので、アウトになるリスクがあっても盗塁した方がよいと判断して盗塁するのでしょうか。 そうすると、盗塁王になる選手は、その年に、そういう盗塁した方がいいという場面に多く遭遇した選手なのでしょうか。

  • 一塁走者が挟まれている間に三塁走者がホームイン

    野球のプレーで、一塁ランナーが一二塁間でランダウンプレーをしている間に、隙を突いて三塁ランナーがホームへ突入するプレーがありますが、このプレーは何アウト走者何塁の時に見られるプレーか教えてください。

  • 盗塁? あるいは送球間の進塁? それとも野手選択?

    野球のスコアについて質問です。 無死走者1・3塁で、1塁走者が2盗を企て、捕手は2塁に送球しました。それ(以下「Aの時点」)を見て3塁走者がスタートを切って、結果的に走者が2人とも進塁すれば、重盗になります。 しかし、Aの時点では3塁走者がスタートを切っておらず、2塁でのタッチプレー(判定はセーフ)に対して送球を受けた遊撃手がタイムをかけず執拗にタッチをアピールする間に塁間からするすると本塁に向かって走り始め、捕手の声で我に返った遊撃手があわてて本塁に送球したものの間に合わなかったような場合、あるいAの時点でスタートは切っていたとしても、遊撃手が本塁に投げれば十分アウトにできるタイミングであったような場合には、3塁走者の本塁生還はどのように扱われるのでしょうか? 単純に盗塁扱い(この場合重盗)なのか、あるいは送球間の進塁なのか、それとも遊撃手が本来捕手に送球すべきところを自らボールを保持し続けたという意味で野手選択になるのか、はたまたその他の解釈が成り立つのか? 教えていただけたら幸いです。

  • 野球スコアブックの付け方で質問です

    野球のスコアブック付け方で以下質問です。よろしくお願いします。 【シチュエーション】 ・一死三塁 ・サードゴロ ・サードが一塁送球 ・三塁ランナーが本塁に突入、ファーストはベースを踏まず捕球して本塁に送球も、ホームイン ・一塁に打者走者が残った この場合、 ・打者に打点はつくで良いですよね? ・スコアブックとしてはどうつけるのが適切でしょうか? └サードのFC └ファーストのFC └三塁内野安打(打者走者は完全にアウトのタイミングでした) ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • ランダウンプレーの判定について

    息子がスポ少の野球チームに入っているのですが 試合の時は父兄が持ち回りで審判を務めています。 私も含め、ほとんどの父兄が審判の経験がないの で勉強しながらやっていますが、判定に対し悩む 事も度々あります。 先日の試合で私が三塁塁審をした時のプレーに 付いて教えて頂きたいのですが、 1アウトランナー二塁三塁でバッターがセカンド ゴロを打ちました。 三塁走者が飛び出したので二塁手がバックホーム をし、三本間のランダウンプレーになりました。 その間に二塁走者は三塁に進みましたがキャッチ ャーが落球し三塁走者も三塁に戻ってきました。 私は塁の占有権はそれぞれ元にいた走者にあるも のと理解していたので、三塁手が三塁上の二人にタ ッチした所で二塁走者に対しアウトの判定をしました しかしランダウンプレーに気を取られ気付かなかった のですが、この時すでに打者走者は二塁に進んでいました。 そうなると二塁走者は押し出された形で三塁に進ん だ事になるので、『三塁走者をアウトにするべきだった のかな』と思いましたが二塁走者をアウトにしてしま った後で、また両チームの監督からのクレームも無かったので試合は続行しました。 はたして二塁走者をアウトにした判定は正しかったのでしょうか? これからもまたあり得る事なので是非教えて頂きたい のですが・・・お願いします。

専門家に質問してみよう