• ベストアンサー

ヴィヴィオ GX-Rのスパークプラグ

ヴィヴィオ GX-R(ECVT SOHCスパーチャージャー)に乗っています。 スパークプラグの品番はBKR6Eだと思うのですがBKR6E-11を取り付けても問題ないのでしょうか? BKR6EとBKR6E-11の違いはなんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

点火プラグの電極ギャップの幅は、点火コイルの性能とシリンダー内の圧力に関係します。 放電する距離は電圧に比例しますから、ギャップが広くなれば点火コイルに対して要求される電圧が高くなります。 また、加速中ではシリンダー内の圧力が高くなるので、放電しにくくこの場合も点火コイルの要求電圧が高くなります。 もし、要求される電圧が不足した場合、失火を起こします。 電極ギャップが広いほうが、放電による「火種」の形成がしやすいのですが、この場合は点火コイルの要求電圧が高いのです。 では要求電圧を下げて、広いギャップで「火種」を形成させるにはどうするか、と言うと。 放電しやすい白金やイリジュウム等にすると、点火コイルの要求電圧を下げる事が出来ます。

その他の回答 (3)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

電極のギャップが広くなると、スパーク時の要求電圧が高くなり、点火コイルに負担が掛かります。

回答No.2

他の方が回答しているように,ギャップが0.2mm程違いますので点火しにくい物となります。熱価は同じなので使用できなくはありませんがスパークが安定しなくなりそうですのでわたしなら使用しません。購入されているのなら自分でギャップを調整すれば使用できます。わたしは交換前に新品でもプラグのギャップを調べて取り付けています。

  • buxb9r
  • ベストアンサー率35% (63/180)
回答No.1

特に問題ありません BKR6EとBKR6E-11の違いは、火花ギャップのミリ数の違いです 電極とL字部分の幅の事です http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/03_01.html ↑ これを見て貰えれば判るかと思いますが、BKR6Eは0.8~0.9mmの火花ギャップ、BKR6E-11は11mmの火花ギャップと言う事です レースとかやらないならそんなに違い無いですよ 一応プラグゲージと言う工具があって、0.1mm単位でギャップ調整出来るものがあります が、そこまでする必要が無い人用に、プラグメーカーが調整したのを販売してるだけですから

関連するQ&A

  • スパークプラグとケーブル

    スパークプラグを交換しようと考えていたら ケーブルの交換はどうしたらいいのだろうと思いました。 ケーブルまで交換して 何かメリットはあるんですか? また、今乗っているのはZZ-R400なのですが それに合うケーブルがあれば メーカーと品番を教えてください。

  • ヴィヴィオのアイドリング時や加速時の息継ぎ

    ヴィヴィオ GX-R に乗っていますが、最近、アイドリングや加速時(特に坂を上る時)に息継ぎするようになってしまいました。(ズボ、ズボ、ズボって感じで) 急な坂では加速しなくなってしまいました。 スパークプラグは変えたのですが数日後に戻ってしまい改善されませんでした、プラグコードがリークしているのでしょうか? 他に何か原因はあるのでしょうか?

  • ヴィヴィオのKK3にタイヤについて教えて下さい。

    ヴィヴィオのKK3にタイヤについて教えて下さい。 CVTのGX-Rに乗っています。 タイヤを交換しようと思っているのですが、13インチのままと 15インチの50タイヤにするのとでは、走行にどんな違いがありますか? ヴィヴィオに限った話しではないのですが、お願いします。

  • ヴィヴィオのグレードの違い

    ヴィヴィオのビストロでないスポーツタイプを買おうと思っているんですが、RX-RのGX-R違いがGooのカタログみたいなとこに書いてあるんですが良くわかりません。RX-RがハイオクでGX-Rがレギュラーぐらいの違いなんでしょうか? RX-Rのほうが上のグレードでしょうか? それと軽は衝突に弱いと聞いたので、エアバックがほしいんですが、1998年に作られたのには運転席にだけついていたと思うんですが、助手席などに付けることは可能なのでしょうか? 

  • ヴィヴィオの電磁クラッチ

    ヴィヴィオ GX-Rに乗っていますが、最近特にシフトレバー(ECVT)が硬かったり、エンストしたりと電磁クラッチの故障が原因だと思います。走行距離は95000kmくらいで。4月終わりに車検を迎えます。 電磁クラッチの修理(交換)して車検するのか、それとも両方の費用の分で車を買うのか、どうするのが得策でしょうか? まったく予算がないのでどうするのがよいのか案をください。車がないと仕事にも行けないし生活にも困りますので、車を利用しないってのはなしです。 どのくらいの金額がかかるのかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヴィヴィオ 助手席側の走行時の音が大きい

    ヴィヴィオ ECVT SC EMPI-SOHC E-KK3 H7 95000キロ 40キロ位までは気になりませんが、60キロを超えてくる位から助手席側からゴーとタイヤの走行音を大きくした様な音がします、タイヤは溝はあるけど年数はたっています、ハンドルのぶれや振動はなく、かたよりもなく、キャンバー、トーインも狂っていないようです、ドライブシャフトを調べたのですがブーツも問題ありません,電磁クラッチの作用もいいです、ただのタイヤの音だといいのですが、片方だけなので何の音なのか気になります、このような経験のある方いましたらおねがいします。

  • ヴィヴィオRX-R 燃料のメーターについて

    ヴィヴィオRX-Rを中古で買いました。 走りには問題はないのですが 燃料のメーターがおかしい様なのです。 FからEまで5つの目盛りがありますよね。 上から2番目の目盛りに針が止まっていると思ったら 60kmくらい走行したくらいで上から3番目なっていました。 ちなみにFから2番目までは150km走りました。 どちらも平均時速60kmくらいで走行しています。 走行中も針が増減を繰り返します。 ヴィヴィオの燃料タンクは40Lなのですが Eになったので給油をしたら25L入りました。 40-25=15 残り15LでEになるのはおかしいと思うのですが どうなのでしょうか? ヴィヴィオの仕様なのでしょうか? 詳しい方ご回答お願いします。

  • プラグ交換について

    車はヴィヴィオRX-Rです。 ヴィヴィオでプラグ交換をする際は、ソケットは21ミリで大丈夫なんでしょうか?それとトルクレンチを使用する際の規定トルクはいくつなんでしょうか? 初めてプラグ交換をしようと思うのですが、交換をする際に気をつけないといけない事といったら、斜めにねじ込まない、緩すぎず、きつ過ぎず取り付ける事の他に何があるでしょうか?(トルクレンチを使用すれば問題ないでしょうけど。) あと取り付け終わったあとはクランキング(空ぶかしして点火するかの確認?)は空ぶかししてどんな状態になれば点火していると確認できるのでしょうか? 最後に、プラグをちゃんと取り付けできていない状態でエンジンをかけるとエンジンがオシャカになると聞いたんですが本当でしょうか? 質問ばかりでスイマセン^^;誰かアドバイスをお願いします。

  • ヴィヴィオのエンジンの掛かりが悪い

    ヴィヴィオのエンジンの掛かりが悪い H6年式ヴィヴィオRX-R(走行5.8万km A型)に乗っていますが、購入時からエンジンの掛かりが悪いです。エンジンが冷えていても温まっていても1発始動しないことが多いです。(3,4回に1回くらい) 一応、思いつくところは変えてみましたが変化無しです。(プラグ、プラグコード、ICジョイントホース、エアクリ、燃料フィルター、ISC、スロットルセンサー、バッテリー、オルタネータ) もちろん、エンジンオイル&フィルター、クーラントなども交換しています。ダイアグノーシスも異常出ていません。エンジンの掛かりが悪い以外は特に問題ないです。セルも普通に回っています。 ほかに何か原因となるような箇所があれば教えていただきたいです。

  • プラグの適合間違いでしょうか?

    VIVIOのビストロ シフォン(H9年式(97年)NA)に乗ってます。 何度も本サイトと皆さんのお世話になっています。 ありがとうございます。 先日、プラグを交換しようとDENSOのイリジウムタフを 購入しました。 購入前に適合を確認しようと、取扱い説明書を読むと、 『NGK:BKR6E-11』、『電装:K20PR-U11』と記載されていました。 しかしDENSOのWEBページで適合検索をしたところ、 94/3~98/10のビストロ(EN07(MPI))は『K16PR-U11』で、 イリジウムタフは『VK16』となっていました。 シフォンは97/10リリースなので上記のようにDENSOページ情報では 『VK16』なのかと思いました。 しかし取説には『K20PR-U11』の記載、それでいくと『VK20』に なるか.....、しばらく悩んだ挙句、 「プラグメーカの記載だから推奨だよな」ということで、『VK16』を 購入/交換しました。 交換後、旧プラグを見てみると『BKR6E』の文字が.....。 「あれ? やっぱりBKR6E? じゃ、K20PRってことで、VK20だった?」 とかなり不安になりました。(あわわ) 交換後、これといって不具合っぽい感じとすれば、信号待ちから アクセルを踏むと、時々『ブォーン』と鳴るのですが発進しない ことがあります。(再踏み込みで発進します) この現象に目をつむるとすれば、このまま使用して問題ないのでしょうか? また、20,000kmをメドに交換しようと考えているのですが、 早めの交換にしたほうが良いのでしょうか? ご教授いただますようお願いいたします。