横浜フリューゲルスの復活はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 横浜フリューゲルスはもう二度と復活しないのでしょうか?
  • フリューゲルスの再建基金から2千万円ほど出資されたが、活動に区切りがついたとのコメントがあり、諦めたのか疑問。
  • 横浜FCはフリューゲルスの存在を踏み台にして利用したが、フリューゲルスの後継チームとしての復活は見込めない。
回答を見る
  • ベストアンサー

横浜フリューゲルス

横浜フリューゲルスはもう二度と復活しないのでしょうか? 二年ぐらい前にフリューゲルスの再建基金から 2千万円ほど出資され三ツ沢競技場の整備費に使われました。 その際に代表者のような人が 「これで活動に区切りがついた」というコメントをしてましたが もう諦めたということなんでしょうか? wikipediaによると横浜FCのフロントは フリューゲルスを襲名するつもりは無いようですが・・・。 そもそも横浜FCはフリューゲルスというチームの存在があったからこそ 最初の下位カテゴリを飛び級で免除されたように記憶しています。 あのときの強大なエネルギーは全て横浜FCではなく 横浜フリューゲルスへ向けられていた物です。 これだと横浜FCはフリューゲルスの存在を踏み台にして利用して 最後(今)は違うチームなので関係の無いという虫のいい話に見えます。 フィオレンティーナも破綻して名前を奪われましたが 直後に下位カテゴリから出直してセリエAに復帰し名前も襲名しました。 仮に、これをフリューゲルスに例えるなら セリエAまで復帰して経営が安定した頃に 「自分たちはフィオレンティーナとは別です」といい始めたようなものです。 解散して数年が経った後に後継チームだと思われたチームが 自分たちは別のチームだといい始めても 今更他の後継チームを新規で立ち上げ育てていく力はどこにも無いでしょう。 最後は横浜FCが横浜フリューゲルスの息の根を止めたということになります。 可能であればせめて同系統のチームとして認めて、フリューゲルスの 過去の戦績を横浜FCが引き継ぐぐらいはして欲しいものですが・・・。 同系統のチームとしてすら認められてない為に戦績さえ別チーム扱いです。 横浜フリューゲルスはもう二度と復活しないのでしょうか?

noname#133842
noname#133842

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noah0630
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

フリューゲルスは登録商標として全日空スポーツクラブが保有しています。つまり合併した時点で横浜Fマリノスの「F」にフリューゲルスが含まれており、商標として使用することが困難なのです。 あの騒動のときに複数回行われたミーティングでも語られていた事項です。横浜FマリノスがFを捨てて、登録商標として購入をしない限りは横浜FCは襲名したくとも襲名できないのです。この点はフィオレンティーナと同様です。ただしフリューゲルスの場合は売ってもらえないんじゃないでしょうか?あの時もそれが困難な状況になっていたことは言うまでもありません。 これは合併の際に社会人リーグからでもよいからフリューゲルスの存続を願ったサポーターがいちばんよく知っている事実の一つと思います。真のフリューゲルスサポーターは横浜FCは「横浜FC」でしかありません。フリューゲルスの商標が譲渡されるときは奇跡もしくは横浜FMの破たんしかないかと思われます。

noname#133842
質問者

お礼

>フリューゲルスは登録商標として全日空スポーツクラブが保有しています。 >つまり合併した時点で横浜Fマリノスの「F」にフリューゲルスが >含まれており、商標として使用することが困難なのです。 >あの騒動のときに複数回行われたミーティングでも語られていた事項です。 >横浜FマリノスがFを捨てて、登録商標として購入をしない限りは >横浜FCは襲名したくとも襲名できないのです。 >この点はフィオレンティーナと同様です。 ここまでは知ってます。 >ただしフリューゲルスの場合は売ってもらえないんじゃないでしょうか? >あの時もそれが困難な状況になっていたことは言うまでもありません。 >これは合併の際に社会人リーグからでもよいから >フリューゲルスの存続を願ったサポーターが >いちばんよく知っている事実の一つと思います。 売ってもらえないというのは、どういうことでしょうか? それは今でも売ってもらえないという意味でしょうか?? 私は当時存続を願ったサポーターではないのでわかりません。

その他の回答 (2)

  • noah0630
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

商標権の売却はフリューゲルスとの合併は過去のものとするということになり、実際にはあの出来事はなかったものとすることになるからです。Fを入れるか入れないかだけでも実際にはサポーターとしては納得できなかったものなのだと思われます。FマリノスのFにフリューゲルスの商標権は含まれているのです。なぜ売却されないのかという点は(1)合併という点(2)Jリーグ側がまとめた結果による合併であった事実を再燃させる可能性(3)売却に応じた場合は一体あの合併は何だったのかという状況(4)ANAとの関係性(現状は出資していないので怖がることはないとは思うが)(5)面子を保つ(6)チーム名を変えることによるグッズ等の費用など・・・・・・ だからこそ売却は考えにくいのです。(関係者ではないので) 売却先が横浜FCでない可能性はあるでしょう。 (1)横浜FCはフリューゲルスサポーターにとってはあくまで別チームですし、経営陣がその意識があるかどうかにもかかってきます。意思があるなら別ですが真意は見えません。(練習場もフリューゲルスとの決別なのか。(2010年7月、更なる練習環境充実を図るため、保土ヶ谷区西谷浄水場施設内に新設された練習場に移転した(ウィキペディアを参照)) 基本的には横浜フリューゲルスは継承されないというのが当然の事実と思われます。 現にサポーターズミーティングで確定していることもその部分でしょう。 (2)広告代理店や商社になる可能性だってありうるわけですし、小さなチームがそれを引きつぎたいと思う可能性もあるでしょう。 根が深く特例中の特例で参入させたのはJリーグの火を消したくなかったからなのだと思われます。フリューゲルスは伝説のチームと考えなければいけないのかと思われます。

noname#133842
質問者

お礼

気持ちだけは受け取っておきます。

  • noah0630
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

商標権を売却してくれるとは到底思えません。 それは合併という事実があるからです。 本当に売却があるのならそれは「横浜FC」ではないかもしれません。 過去の戦績等すべて「横浜マリノス」が吸収したというのが現状です。

noname#133842
質問者

お礼

再びありがとうございます。 >商標権を売却してくれるとは到底思えません。 >それは合併という事実があるからです。 理屈と理由がわかりません。 >本当に売却があるのならそれは >「横浜FC」ではないかもしれません。 理屈と理由がわかりません。

関連するQ&A

  • 横浜フリューゲルスを偲んで

     私の名はDrサッカー。サッカーをこよなく愛する一市民である。  年末、年始のサッカーの話題と言えば、何と言っても天皇杯であろう。ところで、諸君は1998年度第78回大会の天皇杯優勝チームを覚えておいでかな。そう、あの白い翼の勇者軍団、横浜フリューゲルスである。大会終了と共にチーム消滅という運命を知りつつピッチを駆け巡った彼らの姿は、太陽に向かって飛び続け翼を焼かれたイカロスのようでもあった。うーん、ロマンですなー。  その後、チーム復活を願うサポーターの尽力により横浜FCというチームが誕生した。しかし、2005年10月奥寺社長がフリューゲルス襲名を否定したことによりその復活の夢は完全に断たれてしまったのである。  今さら何を言っても仕方ないことではあるが、チームを廃止する時、「マリノスと合併させる。消滅ではなく、合併であるあかしとしてマリノスをFマリノスと改名する。」というのは唯一、ベストな方法だったのであろうか?諸君はどうお思いであろう。金がないからしょうがない、と言われればそれまでであろうが、フリューゲルス復活がなくなった今、あらためて考えてみたくなったのである。うーん、未練ですなー。

  • 横浜FCについて

    大変初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、 質問させて下さい。 横浜FCの試合を見に行きたいと思い検索し、 チケットを購入しようと思ったのですが、 初心者の私はどこの席を買えば良いのか解りません。 もともとサッカーは好きでルールも知っています。 以前別のチームですが友人に誘われて見に行ったときは、 良い席だったためか、 ゆっくり見ようと思ったのですが 隣の席にいたサポーターの方に 一緒に応援するように怒られてしまいました。 慌てて一緒に応援したのですが、独特な応援の仕方に付いて行くのに 一杯一杯になってしまいよく試合が見れませんでした...。 なので今回はせっかく行くのだから、 楽しく試合をみてみたいと思っています。 もちろん横浜FCの応援も一生懸命します! こんな初心者の私ですが試合を楽しめる席はあるのでしょうか? 回答が頂けたら嬉しいです。

  • 横浜は村田や内川よりも大事なものがあるのではないでしょうか。

    横浜は村田や内川よりも大事なものがあるのではないでしょうか。 永年の横浜ファンです。 横浜は村田や内川にこだわらずに、まともな捕手の獲得とハーパーの引止めのほうが先々には有効じゃないでしょうか? 決して中傷ではなく、失礼ながら、事実、村田は今シーズンは特にやる気が見えず、凡退してもベンチでニヤニヤしていたりして、決して背中でチームを引っ張れる選手ではないと思います。 内川にしても打撃技術や人間性はいいのでしょうが、「最下位のチームでずっとやるのは…」と普通に考えたら、もうチームに見切りをつけているように思います。 そんなことよりも、FAで西武の細川や、広島の石原、オリックスの日高などのまともなキャッチャーを真剣に狙ったほうが先のことを考えた場合にはいいのではないでしょうか? それとハーパーの引きとめ。 それができればあとは、打つほうでは吉村の復活、石川の更なる成長、筒香の台頭で少しずつは盛り返せるんじゃないでしょうか。 投げるほうは加賀、寺原、山口などがいますし、村田や内川にかけるお金をストッパーにかけたほうがはるかにましだと思います。 確かに人気という部分では低迷が必至です。しかし村田や内川が残留したとしても、このままの状態では何も変わらないような気がします。 野球ファン、特にベイスターズファンの皆さんはどう感じておられるのでしょうか?

  • たとえて言えば、どれくらいの番狂わせなんでしょうか?

    全くのサッカー音痴です。ですが、今日はJリーグの優勝が決まる、と言うのでNHKの中継を見ていました。 結果、浦和が横浜FCに負けて、鹿島が勝って鹿島の優勝、とここまではわかるのですが、浦和は優勝一歩手前、相手の横浜FCは(こういってはファンの方に申し訳ないのですが)まるっきり、と言っていいほど勝てなくて、J2降格が決まっている離れた最下位のチームですよね。 サッカード素人としては、これは大番狂わせだろうな、とは思うんですが、サッカーに詳しい方からすると、果たしてこの結果はどの程度に意外だったのでしょうか? 何かほかの競技にたとえていただくとありがたいんですが、例えば「白鵬が北桜に負けた」とか…。 よろしくお願いします。

  • J2 ツエーゲン金沢って、強いのですか?

    お世話になっております。 J2、日程のほぼ4分の1を消化した第11節終了の現在、 今季J3から昇格したばかりの金沢が1位を走っています。 8勝1分2敗。しかも第3節の横浜FC戦に負けて以来、 1分を挟んでの8戦負けなし。 確かに対戦相手を見てみれば、下位のチームが多く、 負けたのは大宮と横浜FC、ドローは札幌のJ1経験チーム。 とはいうものの、小生が金鳥スタジアムで観戦した金沢の唯一の試合で、 セレッソ大阪を見事に打ち破った印象が強く、 また素人目には面白いサッカーだなという感想も持ったので (ちなみにQNo.8953922でも、質問いたしております) ファンになろうとは思わないまでも、大いに興味があります。 で、質問をまとめます。 ツエーゲン金沢って、強いのでしょうか? 最終的に、J1自動昇格圏、または昇格プレーオフ圏内に食い込む可能性って、 どのくらいあるのでしょうか? 願わくば、そう思われた理由等も記していただければ嬉しいです。 御回答いただければ幸いに存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 中日ドラゴンズの未来

     自分は巨人ファンですが、昨日(9月23日)の中日ー巨人戦をテレビ観戦していて悲しくなりました。「伝統の巨人ー阪神戦」って言うが、実質セリーグは巨人と中日が中心だと思っていました(優勝には中日に勝ち越すのが条件だと。)・・・。それが何ですか、今の中日の状態は。「史上最年長勝利投手」を花道に引退すると思っていた山本昌が先発。(来年現役を続けるかどうか、テスト中なんですか?)リリーフ陣はストライクが入らない。岩瀬、選手としての谷繁、森野、和田、荒木、(井端)、の後継者は不在。吉見、浅尾の復活は?山井はFAだって?・・・。問題山積、ヤクルト・横浜の勢いから見ても、来年は最下位確実と見ました。落合のオッサンは高い給料貰って何してるんでしょう。再建策は有りますか?

  • 古田監督の評価

    ヤクルトスワローズ古田監督が引退しました。 マスコミの反応はとても好意的です。球界を代表する頭脳、極めて優秀であるが戦力に恵まれず引退。近い将来現場復帰しやがては全日本監督へ… 普通の監督であれば、最下位に沈めばかなり批判されるはずです。なぜ古田監督だけは最下位でも高く評価されるのでしょうか? 読売などと違い、戦力が弱すぎるヤクルトだからしょうがない、という声もありますが、青木、ラミレスなど打撃十傑に3人を送り込む打線は、チーム打率、チーム本塁打とも読売に次ぐリーグ2位、投手部門でも最多勝のグライシンガーを擁するなど、それほど戦力が劣るとは思えません。これだけの打撃陣でありながら、中村ノリを獲ってくれなかったから勝てないなんて言い訳、説得力がないように思います。チーム総得点と総失点との差は、阪神、横浜、広島よりはずっとよいわけで、これは接戦に弱い、つまりは監督の指揮が悪い、ということの証明ではないでしょうか? 選手会代表としての活動においても、ライブドアの堀江社長を高く評価し、ライブドアの球界参入を進めようとしていましたが、もしそれが成功していたらその後大混乱を生じていたことでしょう。人を見る目、将来を見越す能力もそれほど高くないように感じます。選手としての能力はともかく、指導者リーダーとしては、なんら実績を残していないのではありませんか?シーズン途中で突然引退会見を開いてしまうのも、指揮官として無責任な行動ではありませんか?古田監督の良い点が私にはわかりません。 なぜ古田の評価は高いのでしょうか?なにが監督として優れているのでしょうか?全日本の監督を任せるほどの人材ですか?古田監督の良い点を教えてください。

  • J2自動昇格するのはどっち?

     いつもお世話になっておりますm(__)m  リーグ戦、最終節を待たずして、横浜FCのJ2リーグ優勝&昇格が決まりました。  残りの自動昇格枠(2位)は1つで、可能性があるのは柏レイソルとヴィッセル神戸の2チームのみです。(3位になっても入替戦がありますが)  どちらが残りの自動昇格枠を勝ち取るか、また、キーマンになる選手など、みなさまの予想をお聞かせください。  ついでに、入替戦の予想(どことどこが対決して、どちらが勝つのか、など)もお聞かせいただけると嬉しいです。  両チームとも最終節はアウェイでレイソルは湘南ベルマーレ(51節現在11位)、ヴィッセルはベガルタ仙台(同5位)と対決となります。  勝ち点差は1ですが、得失点差を考えるとレイソルは勝利が絶対条件になり、ヴィッセルは最悪、最終節に敗れてもレイソルの結果次第では逃げ切ることもできます。  このことを考えるとヴィッセルが優位な気もしますが、ヴィッセルは最終節に出場できない選手が何人もいますし、対戦相手を見ればレイソルにもチャンスはあるかと思います。

  • この大学格付けって正しいの?

    2ちゃんねるから拾ってきた某企業の使用しているという大学ランク表なんですが、この格付けって信じていいんでしょうか? 皆様の意見をぜひ聞かせて下さい。 ●人事部 大学ランク別 評価・参考資料(社外秘) Aa→旧帝大、東工大、一橋大 A→早慶上智、ICU、上位地方国立大(神戸、筑波、横国、広島、千葉、金沢) Baa→GMARCH、関関同立、中の上位国公立大(埼玉、熊本、新潟など) Ba→南山、成蹊、西南、中の下位国公立(宇都宮、富山、鹿児島など) B→成城、明学、武蔵、国学院、下位国公立(琉球、秋田、鳥取など) C→日東駒専、独協、産近甲龍、最下位国公立大(北海道教育、室蘭工業など) D→大東亜帝国、立正、明星、和光、東経、玉川、千葉工、工学院、東京電機、文教、拓殖、摂神追桃 E→その他の下位私立大学 F→Fランク大学(横浜商科、北海道情報、上武、江戸川など) ●その他 国家資格・公的資格保持者は1~2ランクアップ 成績優秀者は1ランクアップを考慮 保護者の勤務先・地位

  • 横浜だけど横浜じゃないところに住んでます。

    いつも「実家どこ?」と聞かれると、答えるのに詰まってしまいます。 田園都市線沿線で横浜市内ですが、<横浜>というとどうも港のイメージがあって、おしゃれな街という感じがします。 私の住んでいるところはそんなきれいなところではなく、住宅街です・・・。5分歩けば一面に畑が広がります。 横浜にコンプレックスを持ってます。 実際、港のほうには数えるほどしかいったことはありません。 元町とかに生まれたらよかったのに、って思います。 それかもっと田舎の街でもよかった。 私の実家はもともと何もなかったところに新しく開発してできたところなので、地域のコミュニティーというのもあまりありません。 実家を聞かれたら、どんなふうに答えればいいのですか? このコンプレックス、どうにかなりませんか?

専門家に質問してみよう