• 締切済み

ゴルフトゥーラン中古車について(06、07モデル)

sanzaemonの回答

  • sanzaemon
  • ベストアンサー率61% (39/63)
回答No.2

実際に見積もりを出してもらってみましたか? 専業店の場合は車両価格を安くしておき、納車費用として、ディーラーの認定中古ではとらない納車整備費やその他色々な項目を加えて高い納車費用を回収し、トータルでつじつまを合わせる売り方が結構多いです。 実際、私が付き合った友人のドイツ車の中古車購入では殆ど同じ車検落ち年式なのに認定中古車の16万円ほどから高い専業店では44万円まで、驚くほどの差がありました。 このときは認定中古車では車両代金に車検取得費用を含んでいたのに専業店では別費用だったり、こことここに少し不具合があるのでその修繕費用も車両代金以外に別途必要ですというお店までありました。 ですから実際に見積もりを取ってから比較してみた方が良いと思います。 あとは専業店の場合はオークションなどで入れた程度の良い車からディーラーの認定落とし中古まであって玉石混合ですから、選別眼も必要です。

namoho5
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 実際に見積もりを両社から取り、諸費用はディーラーが約11万、ノンディーラーが約15万(納車整備をすればプラス6万前後)でした。確かのノンディーラーの車の方がより状態は良さそうですが、あとはアフターセールサービスをどう考えるか?売却時のリセールバリューをどう考えるかでしょうか? もう少し車両のチェックしてみます。

関連するQ&A

  • 中古車購入で悩んでいます

    中古車購入を決め,現在悩んでいます。車種は「プレサージュ アクシス3.0」に決定しているのですが,現在2台候補があります。1つは12年車で走行50000キロ(色 パール),もう一つは10年車で走行30000キロ(色 シルバー)です。個人的には前者の車にしたいのですが,走行距離が多いのが気になります。価格も全く同じで後は,自分の決断なのですが,この走行距離の違いは走りなどに後で影響するものでしょうか?20000キロの差はどこかにでるものでしょうか?高い買い物なので皆さんのアドバイスがいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • GOLF4 特別仕様車?の名前

    '03式のGOLFIV GLi(走行距離28,000km)に乗っています。 購入時に特別仕様の限定車ですとディーラーの営業さんに言われたような気がするのですが・・・。 都合で手放そうと思っており、大体の売却価格を調べたくて検索してみてもそれらしいのが出てきません。 限定車で何か、名前が付いていたと思うのですが、どなたかご存じでしょうか? ちなみに・・・ ・革張りシート ・キセノンヘッドランプ ・CDチェンジャー ・アルミホイル などが特徴です。

  • 中古車購入について

    中古車購入を考えています。 日産H10年式セドリックGT走行12.5万kmを購入しようと思うのですが値段は車検、法定整備、保障、車両本体価格込みの総支払額39万です。 走行12.5万kmは買うべき走行ではありませんか?車検期間の二年間走ればと思ってます。 購入後で起こりうる故障の頻度はどれくらいでしょうか?セドリックは壊れやすいと聞いたので…。 初めて乗る車なのでおんぼろでも好きなのに乗りたいと思い選びました。実際ディーラーに行きましたが、内外装とても綺麗でした。 車購入初心者ですのでこの場で分からない事を色々教えて頂ければ幸いです。 ちなみに新車、新古車、高額中古車は収入の問題で予定はありません。

  • 中古車購入について

    車購入を考えてます。お店はディーラー系で、車種は、平成14年式、走行63000キロ、車検2年付き、3年補償、車内クリーニングしてあるボディーカラーがゴールドのヴィッツの1000ccです。本体価格39万、諸費用込で52万です。左後方にタッチペンで補修したような跡と、3センチほどの擦り傷がありますが、全体的にはきれいです。他を探すかこれに決めるか迷っています。ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • ディーラーでの中古車購入について

    今、ディーラー中古車店である車の購入を検討しています。 内外装はきれいなのですが、一点気になる事があり躊躇しています。 それは、過去の点検記録簿がなく走行距離の確証が得られないという事です。 ワンオーナーで下取りではなく買取りした車らしく、オークションは通っていません。 こういった場合、ディーラーの査定員は何を根拠に査定しているのでしょうか? 単純に、内装の劣化具合と走行距離と照らし合わせて買取りしているのでしょうか? うがった見方をすれば、前のオーナーが内外装きれいにしていて メーターを途中で新品交換して実際より距離を短くしておけば 売る時、高い査定が得られるのでは?と思ってしまいます。 車両金額が約250万で希望のOP等がついているものがあまり入ってこない為、余計に悩んでおります。 ここらあたりの事に詳しい方 アドバイスよろしくお願いします。

  • 中古車購入

     はじめまして。  ●ラパン(3年前に購入、走行距離6万k、CD・MDデッキ付き、白、綺麗に乗ってます)   をディーラーで下取りしてもらう  ●パジェロミニ・スキッパー(H9年式、オートマ四駆、走行距離7万k、シルバー、CD・MD付き)   を中古車屋さんで売る この条件では、大体いくら位が相場でしょうか?   知人がラパンを売りたいので、私がパジェロミニを売って そのラパンを買い取りたいのです。  後、車代以外に、名義変更など諸費用はいくら位かかりますか? 手続きなど、自分で出来るなら節約したいです。  今度無料査定してもらうつもりですが、ちょっと心構えがしたいので。 素人なので、想像がつきません。 よろしくお願いします。

  • 中古車を購入したのですが、キセノンヘッドライトかどうかどこで見分けるのでしょうか?

    中古車(K12マーチ)を購入したのですが、キセノンヘッドライトかどうかどこで見分けるのでしょうか? バルブが違うのでしょうか?バルブが着く部分自体がちがうのでしょうか?

  • デミオの中古車について教えて下さい

    はじめて車を買おうと思うのですが、マツダデミオの中古車はどうかなと思っています。マツダのディーラーにいったところ10年式のLXーG、走行2万6千キロのものが車体価格55万円でお買得といわれました。でも、エンジン、足回り等は全く問題ないそうなんですが、ボンネットと左前の部分を交換しているそうです。また、ABSが付いていないのですが、ディーラー側ではそれ程変わらないといわれました。車検が付いていないので、5万5千円車検代がかかるそうです。この車について、ディーラーのいうことを信用して購入しても良いかどうか御意見をお願いいたします。

  • 中古車に詳しい方お知恵を貸して下さい。

    17年式スズキワゴンR、カラーブラック、4WD、走行距離約58000キロ 車検整備代込みで56万6千円 これは (1)安い (2)妥当 (3)高い いかがでしょうか?

  • 最近のディーラーの中古車

    最近のディーラーはこういう過走行車も扱うんですね。 確かに10年10万キロ余裕ですが、さすがに20万キロ超えると、 壊れますよね。ディーラーで買って壊れると、落胆するでしょうから、 普通は10万キロまでだと思いますけどね。どうなんでしょうか。 https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=044013849447