• 締切済み

下心のある(もしくは見え見えの)既婚者は多いですか

Jeisanの回答

  • Jeisan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

多くの男性は内心で、意中の人と仲良くなりたいと思っています。 既婚、独身に関わらず。 他には、ふとしたきっかけで(お金が余ってる、風俗で自信を付けた等)、 貞操観念の低くなる男性もいます。 多くの人は、こっそりとやるものですけど、 質問者様の環境では、発情している人が多いのですね。 社風もしくは上司や周囲の容認度が高いのではないでしょうか? わたしの会社は逆に厳しくて、デスクワークに関わらず 同性異性関わらず、会話が乏しくツライです。 一例を紹介いたしました。 どちらが普通とも言えませんが、うらやましい。。。

関連するQ&A

  • できれば既婚女性に

    既婚女性に質問です。 もしあなたの旦那が新婚で社内不倫し社内のトイレで女の子といかがわしいことしてたり(しかも独身時代は女性従業員に手を出し左遷され、左遷先の子会社でも同じことを繰り返している。)、しかもあなたの旦那は仕事サボりもしており、 同じ会社の従業員からはあなたの旦那は「結婚してボンクラが激しくなった。」「ハッキリ言ってバカだと思う。」「不倫三昧の猿。」「ヤることしか頭にないモンキー。」と言われていたら、どう思いますか? ※私は独身なので自分のことではないです。

  • 既婚男性の下心

    既婚者の男性から少し好意を持たれてるような気がします。 理由は ・毎日メール4、5回電話2、3回 ・食事、ゴルフ、お茶しようなどの誘い ・なにしてるの?ないしてたの?などの質問 ・夜も寝る前など自宅から電話をしてくる 既婚者と知っているので誘いにはのっていませんが 嫌な人ではないのでメールや電話には応答しています 彼は34歳で結婚して10年くらいたっていて家庭円満そうなんですけど こういう行動からうまくいけば浮気相手にという下心をもたれているのでしょうか? 冷静に考えて本気で好きというふうには思いませんが 下心プラス少し好きという気持ちをもたれてるのでしょうか?

  • 既婚者に聞きます。もしあなたが飲みに誘われたら?

    既婚者に聞きます。 もしあなたが、1対1で飲みませんかと誘われたら どうします? 私の社内で既婚男性が、同じく既婚女性に「今度一緒に飲みませんか」 と誘っているのを聞いてしまいました。 女性もお酒が好きなのでどうやらOKをしたみたいです。 私は飲めないので、よくわからないのですが、お酒が好きな人は 飲む相手は誰でもいいのでしょうか? 男が女を誘うのは下心があると思うのですが、どうなんでしょうかね 皆さんも誘われれば、行きますか?

  • 既婚者男性が女性を食事や飲みに誘う場合の下心は?

    知り合って 1年くらいで 女性の仕事先のお客だそうです。 仕事仲間たちと複数で食事は何度かあったようですが 二人でと誘われたのは今回が初めてのようです。 男性は既婚者、女性は 独身です。 私は 下心がある、と言いますが 紳士な人だし、と言います。 その男性は お金には困っていないようで 「彼女」と 半年前くらいに別れたようです。 現在は 彼女がいるかは不明ですが 不倫になりますし…。 この食事、断った方が良いと思いますか? 行ったら OKだと思われませんか?

  • 既婚者の失恋

    既婚者で失恋に悩んでます。相手は同じ会社の独身の女性です。体の関係はありませんが食事に行ったり買い物に行ったりしていました。(体の関係を迫ったことはありますが、、) 独身女性は他に好きな独身男性がいるようですが付きあってないようです。また他の既婚男性と不倫関係にあったようです。 以前は毎日電話をしたりメールをしたりしていました。がこの頃冷たくあたり避けられているようです。 かなり毎日つらいです。なんで人は恋をするのでしょう。毎日会社に行くのもつらくなってきました。 どうすればつらい気持ちを元気になりますか?

  • 下心があると思いますか?

    はじめまして。 今年新入社員で入社した女子です。 いまの配属先で、 すごく良くしてくださる先輩がいます。 その人は 妻子持ちです。 ひさびさの新入社員、ということで かなり可愛がってくれています。 お食事に連れて行ってくださったり よく お疲れさま、と言って ジュースやお菓子を買ってくださいます。 ミスをしても かなりフォローしてくれ 本当に助かっています。 しかし、他の先輩から 2人きりで食事に行っていることや ジュースを買い与えていることに 下心がある、と感じていると言われました。 よく下ネタも言っているので 一線を越えないようにとも言われました。 わたしは男性心理もわかりませんし、 ただ後輩のわたしを可愛がってくれている というようにしか思えません。 既婚者だしそんなことないと思うのですが… 下心あると思いますか?

  • 独身既婚者の方に。

    独身アラフォーの女性です。 社内の既婚者の方によくお誘いされます。 普通に考えると、既婚者の方が二人きりの食事や遊びへと誘うのは下心があると思えるのですが、自意識過剰なのでしょうか? 私に隙があると思えるので、既婚者の方が誘おうとするポイントを教えて頂けないでしょうか。 私自身、その隙を自覚したいと思っております。

  • 既婚者の男性を忘れる方法をおしえてください。

    34歳女性です。 新しい会社に入って数ヶ月ですが、しばらくしてある男性からの視線をよく感じるようになりました。 飲み会の時には上司から、その男性が私のことを良いと言っていることも知りました。 私も視線を感じるうちに気を持つようになりましたが、既婚者だということを知りショックを受けています。 既婚者なら他の女性に気があることを周りに安易に言わないようにしてもらいたいし、露骨な視線もただの下心かと思うとガッカリします。 過去に既婚者に振り回された経験がありもうそういうのはウンザリです。 一度気になる男性を忘れるのは安易ではありませんが、同じ会社で毎日顔を合わせる相手を早く忘れたいです。 みなさんも同じ経験はありますか? 既婚の男性も、独身で彼のいない女性に対して優越感を持ったりするのでしょうか? ただの優越感を得るための行為だったのならなおさら複雑な気持ちです。

  • 既婚者なのにノリノリ

    仕事の部下だったり、毎日接するうちに不倫になってしまったり、 女性から想いを告げられて浮気とかならまだ理解できます。 でも可愛い女性に率先的に挑んでいく男性。 『社内で1番可愛い子だから、何が何でも話さなきゃ!と思って』 とかいう既婚男性。 何が何でも話さなきゃ!って独身男性が言うなら理解できるけど、 あなた結婚してるでしょ?と思ってしまいます… 出会いにノリノリ。それも見事に本当に可愛い女性ばかり。 可愛い子を見つける嗅覚すごいです。 しかも独身男性より積極的… こういう男性が『真性浮気性』ですか?

  • くっきりと、既婚グループ、独身グループに。

    地方に転勤となり1年経って思うことがあります。 職場なのですが、くっきりと、既婚グループ、独身グループに別れていると感じています。 特に女性陣。 独身女性軍団(30代後半以上、ほぼ40代)が、たまに昼休みに外食するとか、会議室を予約して注文した弁当の女子会をやったりしているようです。 この会に既婚女性は何故なのか含まれていません。 一方で既婚女性軍団、これについてはこの地方事業所においては社内婚が多いです。 社内婚じゃない若い女性は会社を辞める可能性大です。 また、私が6年半いた東京本社においては社内婚の例は私が入社してからはない感じです。 既婚軍団は既婚軍団でまとまっているようだと感じます。 サプライズで祝うなんてのをよくやっているようです。 面白い?ことに、仕事としての部署もくっきり別れているのです。 既婚女性軍団は、製品テスト部署といった部署に配属されていることが多いです。 独身軍団は、総務、事務の配属が多いです。 これはなぜなのでしょうか。 男性においても、花形のIT開発部署は既婚の割合が多いし、トップの課長が独身である課はメンバーも「独身だな・・」という感じの人ばかりです。 私も男性総務メンバーですが、部長以外全員独身です。(私は31歳にして最年少) このように、組織というのは既婚か、独身かで別れるものですか? それは学生時代の友人グループであっても。 ご意見よろしくお願いします。