• ベストアンサー

英語でどうやって言えばいいんですか?

malo2003の回答

  • malo2003
  • ベストアンサー率18% (16/87)
回答No.1

こんにちは(*^。^*) Couid you tell me how to get to the library? です

関連するQ&A

  • 英語に翻訳してください。

    下記の文を英語にお願いします。 ・図書館の中に勉強できる場所はありますか? ・学校の初日は図書館で学力テストがあります。 ・ここは校舎が二つあります。 ・昨日はよく眠れました。 ・街をぷらぷら歩いてきます。

  • ーときくらい の表現の英語

    「彼が図書館に行くとすれば、友達に会いにいくときくらい」という文の ーときくらいという表現をうまく英語でつくりたいのですが、 自分では、if he goes to library ,that is only to meet his friendsという文しかつくれません。助けをおねがいします。

  • 英語してほしいです

    「さあ、空を見に行こう それぞれの道の途中 あの日の色を求めて」 という、文を英訳してほしいです! 自分の知識じゃできないんで( ノД`)… どなたか英訳できる方 よろしくお願いします!

  • 英語の宿題

    英語の宿題で5文だけ自分ではうまく英訳できないものがありました。 書けないと困るので、どなたか英訳お願いします。 ・思ったことを言わずに後悔するよりも、間違っていても自分の考えをはっきり言ったほうがいいと思うようになった。 ・1つめの夢は作家になることで、2つめは家を建てることです。 ・その人たちの話をきくだけでも、不安は軽くなると思う。 ・最近は図書館にパソコンをおくところが増えている。 ・体も態度も大きいのです。 以上の5文です。1つでもいいので、わかる方よろしくお願いします。

  • 英語のスピーチ2

    何度もすいません。ええとちゃんと文で書きます。これを 英語の文に訳していただけたらと思います。 「合宿では、ほかにもきもだめしや花火大会も ありました。きもだめしでは道を間違えて帰れなくなりそう で、本気で怖かったです。」 「また、私は白浜の海にも高校の時の友達6人で行きました。」 です。すんごい面倒なやつですがお願いいたしますっ!!!!

  • 宮部みゆき『模倣犯』での一文を正確に。。。

    宮部みゆきさんの『模倣犯』の中で、 「嘘は、どんなに遠くに捨ててきても  自分で道を見つけて、必ずもとの所に  戻ってくる。」 というような一文があったと思うのですが、 正確な文章を教えていただけませんでしょうか。 以前に図書館で借りて読んだので、手元にありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英語がわかりません教えてください

    当方全く英語がわかりません。何方か出来るだけ簡単な言い回しで以下の英語を教えていただけませんでしょうか。旅行用の英語本を購入しましたが、以下の文は記載されておりませんでした。お願いします。「」の部分です。 レストランにて米国は1人前の量が多いとのことで「ふたり分に分けてください」 ガソリンスタンドにて「ガソリンを入れてください」 道に迷った際地図を見せながら「ここはどこですか」 よろしくお願いします。

  • 英語の文

    いつもお世話になっています。 英語の文でいくつか分からなかったので教えてください。 日本文の意味にあうように並べる。 (1) 幼い子供がはさみを使うのは危険です。 (1.scissors 2.young 3.is 4.for 5.dangerous 6.using) children. 私は、Using is forと英文を作ったんですが、後が続きませんでした(>_<) (2)この図書館には宇宙旅行に関する本がたくさんあります。 (1.this library 2.has 3.about 4.book 5.of 6.a lot ) space travel. 私はThis library has about a lot of book space travel. としたのですが結局分かりませんでした。 (1),(2)の英語の文のつり方を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 中学英語について教えてください。

    道案内の文で、 ( )に適する語句を選びなさい。 という問題です。 ( ) the street and turn right. (1)Across (2)Go (3)Cross (4)Pass 答えは(3)Crossになっています。 他はそれぞれどうしてダメなのでしょうか。 文法的に解説していただきたいです。 お願いします。

  • 新渡戸稲造の「武士道」、英語版のタイトルは?

    この本は英語で出版されましたが、英語のタイトルはなんでしょう。 図書館で検索しましたが、彼について書いている人も多く、 また、彼の著作もいつくか含まれてしまったので、どれが 「武士道」の英語版タイトルか見分けがつきませんでした。 教えてください。 よろしくお願いします。