- ベストアンサー
構造図の梁リストの左端・右端について
構造図の梁リストに左端・中央・右端の断面が記載されていますが、 伏図で図面上 左から右へX0,1,2,3・・・ 下から上へY0,1,2,3・・・ となっている場合、 Y軸側の梁は図面の左側が左端でしょうが X軸側の梁の左端とはYの0側になるのでしょうか? 説明下手で申し訳ございません。不明な点ありましたら補足致しますので ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
質問者が選んだベストアンサー
原則として軸芯通り番号の小さい方が左端です。 ご参考まで
その他の回答 (2)
- dokatan
- ベストアンサー率30% (164/534)
伏せに対する軸組図作成してみたらいかがでしょうか。そうしないと右、左が間違う可能性もあります。 通常は梁の場合は 内端、外端、中央で分けるのが普通のようなきがしますが。 それでなければ G1 X0端 中央 X2端とか 構造伏せ図 の記号 0→ 右からでも 左からでも表現されているようです 上から下もおなじです ラ-メン伏せ図 軸組図部分の記載に同じになるわけです。構造図で伏せ図、軸組図、ラ-メン配筋詳細図 がちがっていて設計監理者に質疑することもあります。 確認しないで施工すると大変なことになり、やりなおしになります。
お礼
回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 一応構造担当に確認とってみようと思います。
- jankuhin
- ベストアンサー率56% (9/16)
基本的には梁は柱間または梁間で1スパンと考えるので端部とは1スパンの1/4の柱または梁側のことで残りの1/2が中央部となります。 ただ構造図の表現もおかしいと思いますが。通常は左端・右端という表現ではなくY1端部などの通り芯ので表現するはずです。本当に質問のような右端・左端の表記がされている場合は設計者に確認されたほうが良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 一応構造担当に確認とってみようと思います
お礼
回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 一応構造担当に確認とってみようと思います。