• ベストアンサー

「シュビドゥバ」の意味

「シュビドゥバ」 誰もがなんとなく知っている言葉だとは思うのですが、その意味が全く分かりません。 検索にかけてみたりと、努力はしたつもりなのですが・・・ どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  • mjm
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ykazuo
  • ベストアンサー率51% (131/253)
回答No.5

「質問25 続・スキャットの歌い方は?」というホームページをリンクしておきます。以下がトップページで、作曲家のホームページ内のQ&A集です。 http://www.asahi-net.or.jp/~az4m-knst/

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~az4m-knst/qa_bucknumber/qa25.html
mjm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど・・・。 確かにリンクの先に「意味のない言葉」と紹介されていました。 皆さんが仰るとおり、やはり「シュビドゥバ」は意味の無い言葉のようですね。 とても勉強になりました。

その他の回答 (4)

noname#4486
noname#4486
回答No.4

スキャットって、声を楽器のようにする、アドリブ的なもので、「シュビドゥバ」や「ルルルー」は現在ではハミングといったほうが良いのでは? 元はスキャットなんでしょうけどね。

mjm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「シュビドゥバ」や「ルルルー」は、なんとなく世間に浸透しているものなだけに、今は微妙な位置づけなのですね。 色々な意見を聞かせていただき、勉強になりました。

  • Lyric
  • ベストアンサー率34% (417/1203)
回答No.3

#1さんが仰っているように、スキャットと呼ばれるもののうちの一つです。 他には ・シャバダバ ・ルルル~ ・ワッシュワリワリ などなど。 スキャットは奥が深いのです。

mjm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「シュビドゥバ」だけではなく「シャバダバ」などもスキャットの一つだったのですね・・・。 とても勉強になりました。

  • tamyum
  • ベストアンサー率22% (24/107)
回答No.2

シュビドゥバ・・・ 元は西部の開拓者達が意欲を高める為に労働中に歌った歌。現在はジャズ等で合の手に使われる。 根拠は明確ではないですが、1#の方と同意見に近いですね。

mjm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 西部の開拓者が歌ったものだったのですか・・・。 確かになんだか「シュビドゥバ」という語感の良さが、元気を与えてくれるような気がします。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

スキャットのひとつで、言葉としての意味は特にないと思います。 http://www6.plala.or.jp/asobigokoro/quiz/kako4.htm http://www.asahi-net.or.jp/~az4m-knst/qa_bucknumber/qa25.html

参考URL:
http://www6.plala.or.jp/asobigokoro/quiz/kako4.htm
mjm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「シュビドゥバ」がスキャットの一つとは、思いもしませんでした・・・鈍くてすみません。 余談ですが、今放送中の午後の紅茶のCMで、松浦さんが口ずさんでいる歌(?)もスキャットの一つだと聞きました。 前々からずっと気になっていたことが解消され、嬉しいです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「見ささる」等の意味を教えてください。

    お世話になります。 検索しても分からなかったので質問させて頂きます。 北海道の方が「見ささる」という言葉を使っていたのですが どのような意味なのでしょうか。 また、「なまら」という言葉は「すごく・とても」というような 意味と捉えて間違いありませんか? ご存知の方、回答お願い致します。

  • 「今浦島」の意味

     お恥ずかしい話なのですが、「今浦島」という言葉の意味が分かりません。  手持ちの辞書にも載っていないし、ネットで検索しても、言葉はヒットしますが、その意味までは探すことができませんでした。  どなたかこの言葉の意味をご存知の方教えてください。

  • 意味を教えてください。

    難しいことにチャレンジして、悪い結果になった人に対しての言葉についてです。 悪い結果になった人は、難しいチャレンジせず簡単なことだけをしていたらもっと良い結果になった可能性があります。 その言葉は、 自分は、報われるための努力ならしない方がいいと思う。 損得の収支で言えば、努力なんかせず、誰かが自分のために何かしてくれたり問題を解決してくれたりするのを口を開けて待ってる方が、得の期待値はよっぽど高い。 努力とは報われるものかとハマってる時点で何かを見失うぞ、ということを自分は思う。 努力しなくても良い結果になったと思われるのにもかかわらず挑戦した、という事実が、努力とはなんの意味があってするのかということの答えだと思う。 つまり、努力するに値すると自分の意思で心から思うことのために努力している時点で、その努力にはすでに価値が生まれているということだと思う。 これですが、意味が分かりません。 どういう意味ですか?報われるための努力はしない方が良いとは。

  • 「そうあれかし」とはどういう意味ですか?

    「そうあれかし」とはどういう意味ですか? なんとなくのうろ覚えの僕の頭の中には 「そうであってくれ」「そうであってほしい」とか そんな感じの意味だと記憶されている様なそうじゃない様な感じなのですが、 どういう意味なのでしょう? google検索をしてもよく分からなかったので質問しました。 また、ご存じの方は「どこから来た言葉なのか」も 回答して頂けると嬉しいです。 それでは、宜しくお願いします。

  • 「死して屍拾うもの無し」ってどういう意味ですか?

    意味は、聞いた話しでは「どんなに努力しても、死んでしまっては意味が無い。つまり結果がすべて。」ということだったのですが、本当にそれでよいのでしょうか。それから、誰が・いつ・どのような背景で言った(書いた)言葉なのかも、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。

  • ことわざの意味

    猛虎も時を失えば鼠 に均しという言葉があるようです 私の調べ方が悪いのか 電子辞書やネットでも意味が検索できませんでした 雰囲気的にあまりいい意味ではないと思うのですが、詳しくご存知の方がいたら教えてください お願いします

  • 「ジリ貧」という言葉の意味・語源

    「ジリ貧」という言葉なのですが、比較的最近になってよく使われるようになったと思うのですが、この言葉の意味、語源が良く分かりません。意味は、何となく「苦しい状況」「シビアな状況」のように捉えていますが、合っていますでしょうか?検索エンジンや、ここ(教えてgoo)で検索しても、意味や語源については出てきませんでした。ご存知の方いましたら、ご教授の程お願いします。

  • 意味を教えてください

    努力をしないで成功する といった意味をもつ言葉、忘れてしまったので教えてくださいm(__)m よろしくお願いします。

  • 「要網」の読み方、意味を教えてください。

    会社の古い書類に『5S推進取組要網』という言葉がありました。 よく見ると最後の言葉が「要網」となっているので「要綱」(ヨウコウ)とは別の意味があるのだろうと調べてみましたが、辞書では見つけることが出来ませんでした。 webで検索すると、幾つかその言葉が含まれる物がありますが、読み方や意味は分かりませんでした。 もしかすると「要綱」(ヨウコウ)の間違いなのでしょうか。 それとも別に意味があるのでしょうか。 ご存じの方、よろしくお願い致します。

  • 「宿泊掛」の意味

    ホテル用のシステムの仕様書を 英訳しなければいけないのですが、 「宿泊掛」の意味がわかりません。 何か料金についての言葉みたいなんですが ネットで検索してもヒットしないんです・・・ ご存じの方、教えてください!