• 締切済み

国民健康保険と国民年金、免除とまでは言わないので。

教えてください! 国民健康保険と国民年金の事です。 私は今、バンドで売れるためいろいろ活動しています。 しかし凄く売れている訳では無い為、バンドからの収入は少なく、収入のほとんどがアルバイトです。 何よりも辛いのが、国民健康保険と国民年金です。 今アルバイトで月に140,000程の収入で、国保、年金、両方合わせて28000円の出費です。 バンドの活動のために、時間とお金を割いているため凄く辛いです。 免除まではいかないにしろ、減らす事って可能なんでしょうか?

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.5

先ず国民年金は免除申請をしましょう。 年収140万の単身世帯では、全額免除は無理ですが、部分免除が可能です。 後国保は一時的に納付困難ならば徴収猶予も可能ですが、貴方の場合意味が無さそうな為、減免は無理としておきます。 場合により保険料が安い地域に引っ越す事も検討を。

  • alesis
  • ベストアンサー率44% (64/143)
回答No.4

国民年金には、若年者(30歳未満)猶予制度や免除制度があります。 これは前年の所得によって適用されるか否かが決まります。 市町村役場の国民年金課に聞けば、自分が免除に値するかどうか教えてもらえます。 一度聞いてみるといいですよ。

kc1286
質問者

お礼

回答ありがとございます。 なるほど。前年の所得で変わってくるんですね! やはり一度市役所に行って詳しい事聞いてみます。 ありがとうございます!

noname#185422
noname#185422
回答No.3

はじめまして、よろしくお願い致します。 >減らす事って可能なんでしょうか? 月に140,000程の収入なら、支払えるのでは? 延滞もできますが、その分利子がつくので高くなります。 詳しくは、市役所などで相談してみてはどうでしょうか。 ご参考まで。

kc1286
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 140,000の収入なら払えます。現に払ってます。 ただバンド活動というものは正直お金がかかるんですよ。 楽器代、スタジオ代、交通費、時間。。。。などなど 夢を追いかけるためにアルバイトしているのに、時間がない。お金がない。 それでしたら就職した方が良い。と私自身もわかっています。 ただ夢を追いかけたいのです。そうなると。。。 という事なんですよ。 一度時間ができたら市役所行ってみます。 ありがとうございます。

回答No.2

 年金のほうは、引き延ばせる制度はあります。  あくまで引き延ばす、あるいは減額するだけなので、その期間が終われば終われば元のに戻る。住民票がある役所で聞いてみたらいい。ただ、年金制度自体が、事実上崩壊しているので、個人的にはそのカネを貯金にまわしておいたほうがマシのような気がする。さらに、役人が管理して、その計算式を説明しないので、結局最後まで支払い金額が分からないくらいいいかげん、おそらく、制度がいきなり変わったりして、払い損になるんじゃないかと思う。  健康保険は、払っておいたほうがいい。なにせ、費用の8割近くを助けてもらえるので、いざと言うとき楽。まあ、サービスと費用が、一応対応していると思う。ちなみに役所には支払い記録があるので、一度相談してみたらいい。

kc1286
質問者

お礼

なるほど。やはり年金はかなりあいまいになってますよね。 何にしろ一度役所に行って相談してみた方がよさそうですね。 ありがとうございます。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

国民健康保険は免除は無理です。国民年金は昨年の収入額によるので、国民年金課へいって免除申請は可能です。審査が通るかは知りませんが

kc1286
質問者

お礼

ありがとうございます。一度国民年金課で相談してみます。

関連するQ&A

  • 国民年金保険料免除制度及び国民健康保険免除と申請について:

    国民年金保険料免除制度及び国民健康保険免除と申請について: 国民健康保険免除は、国民健康保険減額(軽減)及び減免制度(申請要)があると聞きましたが、私の条件が減額及び減免若しくはその何れか一方の適用を受ける事ができるのか質問です。 現状概略: 海外在住17年目(転出届け済み、国民年金カラ期間扱い)、 17年間、日本での所得(収入)ゼロ(所得無申告)、 2008年7月から9月の2ヶ月半実家へ、一時帰国(転入届け無提出)、 実家へ、一時帰国予定(持病治療のため今年の4月中旬から約1ヶ月)、 転入届け(別世帯として)提出予定(国民健康保険を使って持病治療)、 住民票抜かない(海外へ戻ってからも、転出届けは出さず医療費払い戻しの申請等面倒だが国保を継続利用しての海外での疾病治療等を受ける為)、 国民年金保険料免除申請予定。 2011年10月完全帰国(一時帰国ではない)予定。 質問1) まず国民健康保険減額(軽減)制度について: 日本滞在1ヶ月では、当然加入資格が認められないと思いますが、転出届けを出さずに住民票をそのままにしてくと、国保にも加入していることになるので、仮に国保加入者という事を前提として私の条件がみとめられるのでしょうか? 市町村が前年の所得を基に自動的に行うので減額申請不要。しかし、所得(無所得でも)の申告をしてないと減額(軽減)制度は、適用されないと聞きました。 所得申告は、してません。海外在住が例外として認められ減額(軽減)制度の適用になることは可能でしょうか? 質問2) 国民年金(年金)保険料カラ期間扱いから免除扱いについて: 当然住民票をそのままにしておくと、国民年金の義務も発生しますのでカラ期間の適用は、なくなります。 そこで、色々と調べて免除制度の事を知りました。 年金免除扱いになると、カラ期間扱い(受給額ゼロ)とは違い 2分の1、3分の1、若しくは、4分の1の受給額があると聞きましたが、果たして国民年金申請免除の適用を受けることができるのでしょうか? 尚、申請必要書類等及び手続等については、把握しておりますので回答くださる場合、割愛して頂いて結構です。

  • 国民年金免除について

    国民年金の免除について教えてください。 私は今年の2月2日に妊娠の為退職しました。 健康保険は任意継続の手続きをしました。 夫は昨年末まで両親の扶養に入っていましたが、今年から国民年金に加入→自営業ですが所得が少ないので全額免除になっている状態です。 まず、私は国民年金加入の手続きをしないといけないと思うのですが、 夫の収入が少ない&私自身ももう所得はないので、納付が少し厳しい状態です。 こういう場合、免除を受ける事は可能なのでしょうか?? 免除できる条件をいろいろ見てみたのですが、難しくてわかりずらくて。。。 できたら、わかりやすく教えていただけたら嬉しいです。

  • 国民年金の免除について

    今年3月下旬にリストラで会社を退職しました。 今は失業給付を頂きながら就職活動してます。 以前から通院してたので退職後、国保には加入したのですが、国民年金は失業保険だけでは生活にいっぱいいっぱいな為、免除申請をしました。 先日、社会保険庁から「国民年金保険料納付案内書」が来て、中には領収(納付受託)済通知書が1年分入って届きました。 これは免除が通らなかったって事でしょうか? 先月、失業保険を初めて受給しましたが9万円弱です。 それでは日常の生活は無理なので貯金をおろして生活してます。 これで国民年金まで支払いとなると、貯金も底をついてしまいます。 この通知書が届いて支払わないとどうなってしまうのでしょうか? 年金なので将来の為に・・・は重々分かってるのですが、今の生活も大変なので、借金してまでも支払うべきなのか分かりかねてます。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 国民年金保険料の免除申請について

    5年前に失業してからは、たまに自営業の父親の手伝いしかせずに無収入状態です。 約2年前に国民年金保険料を払ったのが最後で、未納状態のまま今まで来ました。 最近になって催告状が来て、このままでは差し押さえにまで発展するのかと怖くなり、世帯年収も低いので免除申請することにしました。ただ、今からの申請では去年の7月以降が対象と知り、去年6月までの分は何とか納めます。 一つ目の質問は、免除申請のためには無収入でも所得申告が必要だと知りましたが、今まで自分は申告してなかったので、今からでも前々年度の所得を0円と申告出来るでしょうか? 二つ目の質問は、失業後に父の国民健康保険に入れると思っていましたが、駄目だったようなので 、見かけの上では自分は無保険状態で自分宛に国保料の請求が来たことは無いです。 ただ、請求が来なかったのは所得申告をしていなかったために、役所が国保料の算出が出来ずにいたためで、今回国民年金保険料の免除申請のために所得申告をした場合は過去の分も含めて国保料の請求が来るようになるのでしょうか? 長々となりましたが、回答の程宜しくお願いします。

  • 国民健康保険&国民年金の免除

    友人が悩んでおりますので、ご相談させてください。 <状況> (1)友人(32歳、派遣社員、一人暮らし、年収は250~300万円ぐらい)が、資格取得の為に今年の4月から専門学校へ通うと決めました。 (2)勉強に専念するため、アルバイト等はしないと決意しています。 (3)専門学校の期間は3年。 <相談内容> 専門学校費用と3年分の生活費で貯蓄は底をついてしまうようです。 1年分の国民年金と国民健康保険は何とかなりそうなものの、それ以降は無理のようです。 →このような状況なのですが、国保・国年の免除は可能なのでしょうか? (1)可能だとしたらいつから可能ですか (2)可能の場合、いつごろまでに役所に行けば良いですか? 何卒、知恵を貸してください。

  • 国民健康保険と国民年金

    精神的に体調を崩してて働きに出れない為国民健康保険料と国民年金料を支払うことができません。 当分の間免除とかにはならないのでしょうか? 教えてください。

  • 国民健康保険と国民年金

    国民健康保険の保険料を支払ったら、国民年金を支払ったことになるのでしょうか。 (国保に加入するとき年金手帳を調べられてでどうなんだろうと思い) それとも国民健康保険と国民年金はまったく別の支払いになるのですか?

  • 国民年金と健康保険は連動しているの?

    国民年金と健康保険は連動しているの? 別の質問をしていて出てきた疑問があったので改めて質問します。 サラリーマンと結婚したフリーランスです。 収入全部はだいたい200万前後、確定申告に使う所得(保険控除などは含まないで)は大ざっぱですが80~100万くらいです。 結婚するまで国民年金第1号、健康保険は親の社会保険の扶養に入っていました。 前にした質問で、健康保険の扶養の基準はさまざまなので直接問い合わせないとわからないということ、 しかし国民年金の場合は収入から経費を引いた所得が130万未満なら第3号になれると知りました。 自分では、扶養に入る=国民年金第3号+健康保険も扶養      扶養から抜ける=国民年金第1号+国保に入る     と漠然とイメージしていたのですが、考えてみたら結婚前は第1号+健康保険は扶養でした。 国民年金と健康保険って連動しているものではないのですか? 問い合わせた結果によっては私は  国民年金第3号+健康保険も扶養                  国民年金第3号+国保に入る     のどちらかということになりますか? でも結婚前も所得は130万未満だったのに第1号だったのはなぜでしょう? もしかしたら           国民年金第1号+国保に入る     可能性もあるでしょうか?これだと辛いですね。 書き方がわかりにくくてすみません。自分でもうまく整理できていません。 どうぞよろしくお願いします!!!!!

  • 国民健康保険の軽減と国民年金の免除について

    家族全員国民健康保険です。 国保や年金の軽減・免除の計算で「前年度の所得」とありますが、これは引っ越しした年はどう計算するのでしょうか? 2018年度に年収100万ほど私の収入があるのですが、今年の2月に住民票を移し生計も共にしない場合、計算に使われるのは前年の私個人の所得と私含めた家族全員の所得のどちらでしょうか?

  • 国民年金と国民健康保険について

    現在学生(収入なし)で親元を離れて学校に通っており、3月に学校を卒業します。資格試験を目指しているため、卒業後はしばらく無職となります。 そこで卒業後の国民年金と国民健康保険について伺いたいのですが、免除を受けるのには住所が親と同一であるか否かで異なってくるのでしょうか?今住んでいる場所に住民票の住所を置くか、実家の方に住所を置くかで差が出るようであれば負担の少ない方にしたいと考えています。国民健康保険については、被扶養者であれば住所が異なっていても親の保健に入ることになるということがあるサイトに書いてありました。しかし学生時代に住所を移す際、役所で、学生のみ住所が異なっていても親の保険に入ることが出来る旨の説明を受けた気がします。 また、親の扶養に入っている状態と国民年金や国民健康保険の免除を受けるために扶養から外れるのとでは、税金等も考慮するとやはり扶養に入っている方が負担は少ないのでしょうか?現在年金については学生特例免除で、健康保険については親の扶養に入っています。色々調べてみたのですが、国民年金と国民健康保険の関係、税金との関係など複雑でよくわからないので教えてください。