• ベストアンサー

肩甲骨が痛い

sahyoueの回答

  • ベストアンサー
  • sahyoue
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.1

肩凝りではないでしょうか? 一概に肩凝りといっても、首の付け根がひどく凝れば寝違いのようにある朝首が回らなくなったり、肩甲骨の内側が凝れば、腰のヘルニアのような症状になったり、肩甲骨の真ん中が痛いと思っていたら、四十肩のように腕が上がらなくなったりすることがあります。 見た目、打撲や腫瘍のようなものができて痛いわけではないのなら、凝りがひどくなって筋や筋肉が炎症起こして張っている可能性があります。 整骨院か形成外科などで治療してもらったら、少しずつよくなると思います。

関連するQ&A

  • 肩甲骨って?

    どこですか? 背中の左右ある出っ張っている骨のことでしょうか(*_*) また肩胛骨と肩甲骨、どっちが正しいですか?

  • 肩甲骨を動かしたい!

    タイトルどおりなのですが、どうしても肩甲骨が動いてるという感覚がえられません。いろいろな方法を試してみましたが、どれも今一つでした。どなたか、肩甲骨を動かすことを極めた方はおられないでしょうか?ぜひコツなどを教えてください!

  • 肩甲骨のうまい動かし方ってありますか?

    7月に交通事故にあってから、どうも、首と肩の痛みが治まらなくて、整形で、肩甲骨を動かすように言われて、自分は、一生懸命動かしているつもりなんですが、「それは肩甲骨じゃない。」といわれちゃいまして(^_^;) 肩をまわすことならできるんですけど・・・。 どうも、「腕」を動かしちゃってるらしくって。 痛いところも、肩甲骨の周りなんで、どうも、張っちゃってるみたいなんですけど・・・。 先生が見本を見せてくれたんですけど、どうも、先生のようにうまくできなくて・・・。 なんかいい方法あったら教えてください。 あと、そういう説明の載っているサイトとかもあったら、教えてください。

  • 肩甲拳筋が痛い!

    女子大生です。 ちょっと机に向かって作業するだけで、背中の肩甲拳筋のあたりがつるように痛みます。 本当に痛いです。 姿勢は、立った時はそり腰、座ると猫背っぽくなります。 こうなった理由や、改善策が分かれば教えてください。

  • 肩甲骨が痛い。

    肩甲骨のあたりのすじと腕の付け根が痛く、手を後ろに回すと激痛が走ります。 肩甲骨が何かにつけ音がなるので、整形外科に行ったら、運動不足という事でした。 (原因はパソコンによる同じ姿勢だと思います。 エアロビクスをしているので運動不足は以外でした。) 取りあえず、電気療法とマッサージは時々受けにいっていますが、先生はいつ止めてもいい というような 軽い扱いです。 肩甲骨から腕の付け根にかけてのすじが悪いと思うのですが、何かよい運動療法ないですか? 他の療法でも良いのですが。 何かと音が鳴る肩甲骨あたりのすじが心配なのです。 (2年位、音がしています)

  • 肩甲骨の痛みについて教えてください

    32歳の旦那についてですが、一週間程前から肩甲骨の痛みがあるようなのです。 はじめは、左側の肩甲骨沿いのちょうど真ん中辺が、腕を動かすと痛いようでした。そのうち、深く呼吸をしてもいたむようになり、数日後には、痛みが右側の肩甲骨に移動し、左の痛みはなくなったようなのです。 現在は右側の肩甲骨沿いの真ん中辺が、動かした時はもちろん、呼吸をしたり笑ったりしても痛むようです。 今まであまり肩こりなどもうったえたことがなく、本人も原因がまったくわからないようです。 肩甲骨に痛み以外には、数日前の寝る前に、胸が苦しいといっていました。これは継続はしていないようなのですが、心配です。 また、一ヶ月まえから禁煙をしているのですが、相変わらず咳払いをしているのも気になります。 病院にいくように進めているのですが、本人は仕事を理由になかなか重い腰を上げてくれません。 同じような経験のある方、このような症状をご存知の方などいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 左の肩甲骨と、右の肩甲骨の大きさが違う

    左の肩甲骨と、右の肩甲骨の大きさが違う おそらく、筋肉がないとかが原因だと思うのですが 左だけ肩甲骨を鍛える方法とかありますか? それとも、別の原因がありますかね?

  • 肩甲骨の痛み

    2~3日位前から、急に左の肩甲骨辺りに痛みが走るようになりました。 最初は、左胸(乳房の上)あたりが、とても痛くなり息をするのもつらいほどだったのですが、翌日から左胸の痛みはほとんどなくなり、代わりに左の肩甲骨(肩甲骨と背骨の間)あたりが痛くなりました。 何か棒のようなものでグリグリと強く押されてるような痛みがあり、普通にしてるときはまだ大丈夫なのですが、急に振り向いたり首を上下に動かしたりすると激しい痛みを伴います。 朝が特に酷く起き上がったり、鼻をかんだりするにも難儀するほどなのですが、夜になると軽減します。 急に痛みが出たので、何が原因なのかサッパリわかりません。 早めに病院に行きたいのですが、何科を受診すればよいのかわかりません。 ご存知の方、アドバイスをお願いしますm(__)m ちなみに、肩こりは酷いようですが、自分では気になりません。腕は問題なく上がります(肩甲骨が多少痛いですが)。

  • 肩甲骨の痛み

    肩甲骨の痛み 月曜の朝、起床したときから急に肩甲骨(左)が痛み出しました。 我慢できず整形に行こうとしましたが、木曜休みだと思ってたのが水曜休みで今日は行けませんでした。 ネットやここで調べてみると、内科や左は循環器科と書かれていて、何科に行ったらよいかわかりません。 また、これまで内科に掛かったことなく内科=風邪というイメージがあります。(風邪引いたら私は耳鼻科に行っているので) 内科で肩甲骨に結び付かないのです。

  • 健康な肩胛骨って?

    この間、ヨガ教室でいろんなポーズをやっていたときに、先生に「肩胛骨が広がってしまっているよ。それに小さくなってるね。気をつけたほうがいいよ。」と言われました。 そんなこと考えたこともなかったんですが、確かに中学生くらいのときは、肩胛骨をよせて物がはさめたりしたんですが、今はどんなに頑張っても、そんなによせられないし、カガミをみると確かに肩胛骨が小さいような・・でも、肩胛骨ってどのくらいあれば健康なのか・・ どなたか、健康な肩胛骨ってどんなものか、そして、もし、その健康な肩胛骨を持っていなかったらどうすればいいか、ご存じの方がいらしたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。